2011年10月1期テニス2008全仏ナダル VS 2010全仏ソダーリング TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
硬式テニスVSソフトテニス
オールラウンダーって・・・
【テニス】スーパープレイとは?
高校テニス総合


2008全仏ナダル VS 2010全仏ソダーリング


1 :10/06/03 〜 最終レス :11/10/11
最強土魔人 VS 最強バコラー
この時期の二人がガチで対戦してたらどうなったかを想像するスレ。
ソダーリングはおとといのフェデラー戦の状態とする。

2 :
セーダリング有利かな。

3 :
この手のスレがもっとあってもいいと思うんだよな
あまりにも年代が違うとつまらないけど
サンプVSアガシやベッカー、マックVSレンドルとかなら面白そう
で、俺が>>1を思うにはナダルが圧倒的に有利と思う
一昨日のソダって数年前のフェデだったら負けてなさそうだし。
賭けの対象にもならないくらい全仏のナダルとは差があると思うよ

4 :
このスレ自体、ソダリンが2010全仏取ってからが前提条件だよね?
普通にナダルと思う。2008年全仏〜北京五輪のナダルはラケットにさえ当たれば厳しいコースに球が飛ぶし、ショット自体も今と比べ物にならない程攻撃的だった。そして、誰がこいつに勝てるんだと言う印象が世間的にもやばかったはず。(全仏オッズ等参照)
ソダとの相性はよくないといえ、それは浅い球がソダにとって絶好球になりやすいだけで、基本的に厳しいコースをついて攻撃的なテニスをしていればナダルの技量なら勝てる。
2008全仏ナダルは失セット0でしかも短時間で強敵を次々と倒したうえ、決勝なんてフェデラーが調子よくなかったとはいえ、ベーグルだし、マグロは串刺し3本。
仮にソダリンが2010全仏を制覇しても、2008全仏ナダルが↑だと言う私見は変わらない。

5 :
勝負の世界にたらればなんてないよ。

6 :
2010年ナダルが全仏優勝したことで、このスレ終焉ですね。

7 :
あげ

8 :
男子優勝はナダル、準がソダーリングで、ベスト4はトマーシュ・ベルディヒと
ユルゲン・メルツァーで女子は優勝フランチェスカ、準がサマンサ
ベスト4がエレナヤンコ、エレナ・デメンティエワ
で合ってますか?

9 :
質問はもちろん2010年全仏

10 :
あげ

11 :
さげ

12 :
ソダーリングの板がないw

13 :11/10/11
↑残念。あと1週間我慢してればもとのが復活できたのに・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
硬式テニスVSソフトテニス
オールラウンダーって・・・
【テニス】スーパープレイとは?
高校テニス総合