1read 100read
2011年10月1期既婚男性子供が中学受験する父親 Part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
1971年■昭和47年度生まれの旦那サマ■
名前を呼び捨てにされているお父さん
【嫁が土日勤務】今まさにあかんぼと二人きりなわけだが【その他】
中国ポン引き女とバカオヤジ達
子供が中学受験する父親 Part2
- 1 :08/02/17 〜 最終レス :11/09/21
- 引き続きどうぞ。
<前スレ>
子供が中学受験する父親
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1151660539/
<関連スレ>
★★★中学受験界を見つめてPart12★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202119579/
☆彡日能研『カリテ応用』クラス限定★ぱーと12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199849689/
☆彡日能研Wクラス限定★ぱーと11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202877653/
☆四谷大塚について語るスレ☆4校舎目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201955601/
- 2 :
- 四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
- 3 :
- 小、中、高全て公立でジューブン!
私立なんて、金の無駄!
- 4 :
- という奴が何故このスレに来るのかという考察をするもまた一興
- 5 :
- 理IIIのTOP合格者がブサイク過ぎてワラタ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182990048/
- 6 :
- 第一志望に合格させられるんならいくらまで出せる?
- 7 :
- 今で精一杯。
これ以上出せないな。
それに魔法使いじゃないんだから、不可能を可能にする方法はないと思う。
塾を信じて地道に勉強を続けるだけだ。
- 8 :
- 子供にうまく説得されたら、お金を出してもいいかなw
- 9 :
- 前スレ>996
>中学受験では倍率は4〜5倍。落ちたら公立へ。
>複数合格する子がいる一方、全滅の子のほうがはるかに多い。
はるかに多い、ってどの程度? その根拠は?
まさか「倍率4〜5倍」だけが論拠じゃないよね?
- 10 :
- 全滅が多いという印象はさすがに無いが、
第一第二あたりまではダメだったケースはかなり多いと思う
そういう意味ではやはり厳しい
塾任せでは決してうまくいかないし、さりとて親の介入のしすぎもよくないしなあ
- 11 :
- 高望みし過ぎ、でもなくて?
- 12 :
- 高望みがどの程度なのかわからないが我が子の同級生をみている感じでは
70〜80%合格ラインを取っていても3分の1ほどが第一志望はダメだった
かなり手堅く受験校を選択しているクラスだったと思うのだが
年間平均偏差値ー10くらいまで下げればかなり確実だとは思うが
そうなると第三第四志望校ということになってしまうだろうしね
偏差値プラマイ5あたりは水物という印象
- 13 :
- そういや、前に見た資料で、62の難関女子校、年間平均69でも落ちていた子がいたな。
- 14 :
- しかしウンナンは答えが来るまで分からなかったよ。
- 15 :
- すまん、ゴバク
- 16 :
- 〜2008年度入試合格実績〜
http://www.nozomigakuen.co.jp/result/sokuhou_img/logo0209.gif
学校名 合格者数(希学園受験者数)
灘中 51名(100名)
甲陽学院中 56名(69名)
洛南高附属中 80名(146名)
東大寺学園中 57名(125名)
大阪星光学院中 61名(80名)
神戸女学院中 33名(39名)
四天王寺中 69名(84名)
西大和学園中 81名(151名)
清風南海中 98名(125名)
洛星中 27名(53名)
高槻中 54名(72名)
開成中 13名(24名)
桜蔭中 2名(11名)
ラ・サール中 9名(15名)
函館ラ・サール中 133名(152名)
愛光中 10名(10名)
- 17 :
- 首都圏と関西圏でも、中受の様式がぜんぜん違うな
首都圏だとチャレンジ校と適正校・押さえ校を複数作れるけど、関西では無理
ほとんど一発勝負
統一日にはずすと、ものすごく手堅く行かない限り全落ちしかねない
急速に伸びてきた某S学園なんて、3日め実質倍率で10倍あった
後のない状況が多いこの子のなかで、他の9人は落ちる試験は非常に怖いと思う
関西圏の人は、気をつけてやってほしい
ほんとに水物だから
うちは出来るとどこの親も始まるまでは思う
結果の前になれば、本当に通ってるんだろうか?とどんな押さえ校の前でも思うから
- 18 :
- 東京だけど、志望校の倍率が15倍あった(都立)。
私立第一志望も10倍越えだが、倍率で学校を選ぶわけでないので押し通るッ!
うおおおふるえるぞハート!燃えつきるほどヒーーーーーート!
- 19 :
- 塾代
いくらぐらいかかりますか。
- 20 :
- うちは五年生だから月に五万くらい
講習はキツいが、家族旅行の代わりに払ってる
- 21 :
- えらく高く感じるが、それが普通なのかw
うちは現在二年生で、勉強系の習い事はなにもしてない。
- 22 :
- うちの塾は、月5万も掛かっていないが、季節講習が高いのと、6年のこれからが物凄くかかるらしい。
因みに、3年秋から始めて、時々季節講習を休んできた我が家で、今まで100万程。
- 23 :
- >>21
習い事はイラネ
四谷とか日能研とかの通信教育オススメ。
- 24 :
- >>19
4年で年間40万
5年で年間70万
6年で年間140万くらいかな
- 25 :
- 六年はもっとかかる
テキストも講習も模試も合宿もある
- 26 :
- みんなすごすぎる!
ありがとう。がんばって貯金するっス
- 27 :
- 1年間で100マソ以上の人もいるんですね。
今から、お金の準備以上に、心の準備が必要だw
- 28 :
- >>25
???
- 29 :
- >>28
25じゃないけど
テキストも講習も模試も合宿もある
のが中受の現実
年末年始直前合宿とか夏休みの受験合宿とか
一つ行かせるごとに10万単位で金も掛かる
- 30 :
- >>29
>>24の6年で年間140万でも多いと思ってたが
もっと掛かる塾もあるってことか?幾らなんでも掛けすぎでは
- 31 :
- ○学園(関西方面主体)だと月20万超えとかザラにある。
オプションの嵐だから
質問するのも延長オプションとってないと駄目だとか・・・
とにかくカネカネのご時勢
それでも行かせる親はナンボでもいる
140万で収まるくらいなら御の字だと思う
自宅学習の比率上げれば金額はさがるけどね
- 32 :
- >>29
W赤?
- 33 :
- うんにゃ
違う。準大手くらいの塾
赤ならもっと要ったんじゃなかったかな?
よくは知らんが
- 34 :
- 大手は、オプション以外を後出しでガンガン出してくるからな〜
- 35 :
- 「そんなの聞いてません」と言いたいくらい、口座から非情に引き落としされていく……
- 36 :
- 平均で六〜七校、最大で十校以上受験準備するよな
数万ずつ受験料払っていったらいくらになる?
第二、第三志望が先に合格した場合、本命の発表を待つから、そのたびに数十万の入学金払うしかないしな
受験シーズンに手元の現金は二百は用意しないといかんらしい
- 37 :
- >>35激しく同意見
- 38 :
- ええ?本当ですか?
嫁が最近、5年生になる長男を塾に行かせると言い出したので
どれくらいかかるか心配なんですが・・・
- 39 :
- うちはNだったが6年でも100万いってない。嫁が教えてたからかなぁ
- 40 :
- 後期の難関校選抜特訓、日曜日のみまとめて10万弱。
- 41 :
- 六年
毎週、模試やテストやあれやこれやで今から泣きたい
- 42 :
- >>31
うちは○学園だったが6年では1ヶ月で大体12万くらい
平常授業や志望校別など各種特訓込み込みで
男子最難関コースだったので高値の部類に入るかもしれんが
嫁がオプションは取捨選択していたようだ
高い高いと思っていたが、ここ読んでる限りでは御の字だったんか・・・
- 43 :
- 塾で普通年間100万はかかるだろ
それが払えないと私立中の学費も払ってゆけないので、良い目安にはなる
- 44 :
- 本日、ある6年生の保護者の方からお礼のご接待にあずかりました
普段は謝辞するのですが、たまたまお父さんが高校の後輩に当たるため、
お言葉に甘えました 第一志望に合格させてやることができなかったのですが、
本人からの男子らしいきちんとしたお礼の口上を聞いたとき、この仕事でよかったなあ
と感じました
ところで、帰宅後最後の方だけかろうじて見られたNHK総合の「フルスイング」
あのモデルとなった方と同様、私も同じ通信教育部・教職課程で学びました
50歳で中学校での教育実習も行いました
僭越ながら、ラストシーンでは我がことになぞらえ、涙を禁じ得ませんでした
- 45 :
- 関西圏での中受した実感
まだ首都圏ほど中受が一般的ではないからか、受験母体のボーダーがかなり高い
偏差値40から50まで位という数字だけ見ると「低いなあ」と思うかもしれないが
このあたりの受験合格層でも、各小学校の生徒数にもよるがトップ5ないし
他を引き離したトップレベル集団にいる生徒になる
灘あたりの別格の超難関校受験生を育てるためには、受験専門に純粋培養で2・3年生位から
育てないと、まず無理。ある意味解答マシーンとしての育成が必要(極端な例外は別)
流石に40切るかそれ以下ならそれほどでもないが、R4の40ラインは高校受験の偏差値
55から60位に相当する位の感覚でいないと、もの凄く簡単に足元をすくわれて全敗する恐れが高い。
関西は中受段階で敗者復活がほとんでできないから高校受験することになるが、やはり中学校生活が
いびつな形になってしまい勝ちに思う。
充分に気をつけて受験するかどうかを考えてほしい。
やはり、子供の精神的負担は相当大きいし、親の経済的負担も大きい。
- 46 :
- 父親としては子供が良い高校に合格した方が嬉しいですか?
弟が某御三家に受かって父親泣いてたんで
自分がko中等部受かった時そぉいうのなかったなorz
- 47 :
- >>44
「普段は謝辞するのですが」って、辞退の意味で使ってる?
- 48 :
- >>47
「お詫びして」お誘いを断っていた、という文意
言葉じりを見ないで、文脈からご判断願いたいもの
過日の敬語の使い方が違うとのご指摘も貴殿かな
苦笑しつつ、広辞苑を根拠に誤用でないことをご説明した経緯がありましたな
一方、貴殿から自らの不明に対し、何らお詫びも釈明もなかったですな
- 49 :
- 少し感情的になりました 反省します
ところで、2番目の豚児の東大受験が始まります
先輩である姉やいとこの励ましも受けました
「書くこと」を中心に、表現力を養ってきたことの成果を発揮して
もらいたいものです
- 50 :
- <東大受験話、引き続きレポよろ。
- 51 :
- >>48
俺は、引っかからなかったけど、念のため調べたら、あれは誤用みたいだね。
開き直りはかっこわるいぜ、先輩。
- 52 :
- ごめんなさいね
ただ、匿名の掲示板で揚げ足取りをされることに不快感は感じますね
本掲示板の性格上、厳密な言葉遣いが必要でしょうか
むしろ、ここで問われ求められているのは、その本質であり主旨だと考えます
>>50
当然、結果はご報告します
- 53 :
- >>52
逆ギレにしか見えない・・・
必要ないと思えばスルーすればだけだよ。
匿名の掲示板云々というが、リアルなら指摘されずに陰で笑われるだけじゃん。
それに、ここのスレの本質とかいうなら>>44のレスなんかそれこそスレ違いだ。
自分のブログにでも書いてろ、って思われてもしようがない内容だし。
なんか、個人の塾の経営者って、教師の悪いところと自営業者の悪いところ
を兼ね備えているように思えてきた・・・
- 54 :
- >>52
こういうバカ親が給食費とか払わなかったり教師に突拍子もないことを要求するんだろうね
子供は親を選べない・・・非常にかわいそうだ
- 55 :
- >>53
お勧めにしたがってスルーしようかと思いましたが、念のため
わたしは個人塾の経営者ではありませんよ
>>54
給食費も納めます 学校の先生方とも友好的です
たしかにバカ親かもしれませんが、見ず知らずの人間をそこまで断定してしまう
あなたの厚かましさはいかがなものでしょうか
余計な御世話だ、と申し上げておきましょう
感情レベルでなく、既婚男性らしく中身の部分でご批判くださいな
いずれにせよお約束したことですので、現役東大生の親として、また受験生の親として感じたことを
ご参考までに後日結果のご報告と併せお知らせいたします
- 56 :
- >>52
醜い……
敬語その他間違いを指摘されて自演(他人がフォローした形に)したと思えば今度は逆ギレか
大手の室長レベルで、貧乏で下の子は私立に行かせられないんだったよな
前スレで二度と来ないと言いながら、またまた独り言を書きに来たのは何故?
ブログの作り方教えてやろうか?
- 57 :
- 追記
>>44
50過ぎてるのに「謝辞」はないだろ
固辞する、遠慮する、お気持ちだけ戴く、と言いたかったのだろうが、わからないなら辞書使えよ
マジで生徒が可哀想だ
- 58 :
- >>55
感情レベルでなく
感情レベルでなく
感情レベルでなく
感情レベルでなく
感情レベルでなく
感情レベルでなく
感情レベルでなく
- 59 :
- >>56
何を言われてもいい
ただ、自演などは一度もしたことはないよ
豊かでないのは事実だが、奨学金も受けているしね
あなただって、3人私学中高一貫校に通わせるのは楽ではないことでしょう
ちなみに、長女は早稲田の理工学部の入試成績が良かったらしく、特待生扱いをして頂けるところだった
また、「生徒がかわいそう」か否かの判断は、あなたではなく子どもとその保護者の方々がする
断っておくが、子どもたちのがんばりで今春の難関校合格の実績はトップレベルだった
みなさんから感謝されたし、関係者からお誉めも頂戴した
おかげさまで、うわさをお聞きになった方々からの転塾のお問い合わせも多く寄せられている
塾の講師としては、合格点だと思う
来春は、教え子や親御さんの望みをより完全な形で実現させる、と決意したところ
ご批判に、結果でお答えしてみせる
- 60 :
- すいません 塾費用の高額に唖然としてしまいました。
家庭でできる限り教えるにも限界があるのですが、
こちらは中部圏の私学希望で、日能研 Z会 四谷大塚
等の通信はあまり意味がないとの事で、地元大手進学塾へ
入ろうか迷っています。皆さんなら塾費用を惜しみなく使い
子供に塾通いさせますか。それとも家庭学習中心で塾は
補填と考えますか。
- 61 :
- 乙にも受験コースがあるし、四谷も予習シリーズ使った通信コースがある。
塾代も毎月はそれほどじゃないが季節講習が高い@N
季節講習だけ家庭で復習とか、色々考えてみたらどうだろう?
- 62 :
- 季節講習は、実際は内部生の通常授業のつづきみたいなもんだぞ
そこだけポカッと勉強すりゃ一学期の学習バッチリ、なんてもんじゃ全然ねえ
外部生にとっては講習は塾に入るかどうかの体験程度だし、
入塾させたい塾側は最初は手厚く見てくれるが、それだけだ
毎回講習しか来ないような子にはやはり目をかけてくれない
- 63 :
- >>62
>毎回講習しか来ないような子にはやはり目をかけてくれない
塾と学年による
6年後期になれば、超優秀であれば
志望校特訓だけの外部生は内部生より優遇される塾も多い
- 64 :
- エナでテスト受けただけなのに、中学に合格したら人数にカウントされていたという話はよく聞く
人数に入る子以外はどこでもお客様
- 65 :
- >>62
61だが、季節講習を休むという方法を提示した。
サピとか、本科の復習ではない季節講習だと駄目だろうが、Nは基本的に
季節講習は本科の復習。
だから休んで、長期休みにカリテの解き直しなど、色々と方法はある。
うちも4年の間はずっと季節講習は休んでいた。
その代わり、苦手対策と算数。とにかく算数。
おかげで5年で算数は65前後で安定。
たまに70超えになった。
うちの場合休むと特定教科に偏るから5年以降は出ているが、
そこら辺誰かが面倒見れるなら、休んでも大丈夫だろう。
- 66 :
- >>65
参考になる、d
算数をどんな計画の立て方で家庭学習したのかついでに教えてけ
手当たり次第にじゃないんだよな?
- 67 :
- >>66
まず、「計算と漢字」の計算は必ず毎日。
季節講習の代わりに、カリテと、テキストの学びの広場のまとめを
第一回から解き直し。
特に図形などの苦手単元は繰り返し解き直しさせた。
解いて翌日すぐ復習では解答暗記の可能性があったから、忘れた頃に
解き直しの指示を出した。
5年以降は繰り返す時間をなかなか持てなくてほぼ、カリキュラム通りだが、
後期の学びの広場のまとめだけは繰り返したかな。
- 68 :
- 子供には金がかかるな。
しかし、衣食住が足りれば、他の使い道も思いつかない。
そんな、つまらない親父の道楽だな。
- 69 :
- 大学中退AKB48歳応援スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202444645/
- 70 :
- >>67
親切にありがとう。
うちはNじゃないが、そのやり方がとても参考になった。
あれもこれもと思うのはよくないな。
- 71 :
- 去年の6年の最上位クラスは全員が季節講習受けてたな。
よほどでなけりゃ子供も仲間といる方がモチベーションは維持できる。
- 72 :
- 講習代は高い。
だが、特別な子ども特別な家庭以外は講習に参加した方が良い。
明治の学制導入以来行われてきた一斉授業の効用を軽視すべきではない。
- 73 :
- <日能研> <四谷大塚Gr> <SAPIX>
生徒数 8400(9000) 6951(3200) 3760(3657)
2月1日難関10校合格者数 2008/02/16 12:00 現在
開成 83(135) 81(83) 171(156)
麻布 107(102) 67(75) 147(131)
武蔵 61(51) 54(53) 37(39)
駒東 98(98) 48(46) 106(117)
慶応普通部 64(73) 24(31) 88(90)
桐朋 85(88) 52(127) 23(8)
櫻蔭 63(53) 46(42) 124(116)
女子学院 72(80) 67(77) 85(64)
雙葉 35(48) 39(38) 28(24)
フェリス 94(100) 26(23) 40(46)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 762(828) 504(595) 849(791)
2月1日以外難関校
筑駒 38(32) 14(24) 61(67)
栄光 106(76) 25(26) 117(123)
聖光 138(165) 50(92) 142(144)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<以上終了>
- 74 :
- 塾行かすんなら、子供がオーバーフローしないようにだけはしてやんなよ
親が見ておかないと、誰も子供のSOSに気づかないまま本番になってしまうこともあるから
一部の塾の家庭用課題は、ある意味人的なくらいあるし、子供にそれを拒否するだけの判断力はないよ
塾の効用と危険性は両方考えないと、疲弊するのは子供だけになってしまう
親としてはさりげなく子供の進学先を自慢にならないように口にしたいだろうけど
みんなが偏差値70を超えられるわけじゃないと思うんで
- 75 :
- マニュアルどおりにオプションをやたら勧める塾講は何を考えてるんだろうと思う
子どもの成績を上げて進学実績を伸ばすのが一番の仕事であり
利益につながると思うのだが
むやみなオプション受講は子どもには毒である事の方が多い
- 76 :
- 小規模だけど気になってる塾にパンフレットもらいに行ってみたがそこは
季節講習は原則強制だということだった。季節講習は高いからここで言われてるように
その間は自宅学習にしようとおもっていたのに。
- 77 :
- うちの豚児を見ていて思うが
金の無駄使いだな。
一匹当たり年間百万の浪費。
高級車や住宅・ブランド品、酒に女に・・・はてはギャンブルまで
道楽も数々あれど、
無趣味、地味、ケチん坊な親父の道楽がお受験。
- 78 :
- ぶ……豚児
- 79 :
- トンジだよ。
自分の子をへり下した言い方。
愚息とかと同義語。
- 80 :
- 豚児 って辞書に載ってるような言葉だったのか。しらんかった。
- 81 :
- オプションなどない塾も多い。
「塾の危険性」云々言っても、塾なしで合格するのは現実には至難の業。
自宅で親が見きれるものではない。仮にできたとしても、効果は期待できない。
- 82 :
- >>78さん最高っ!
- 83 :
- お・・・愚息?
- 84 :
- >>79
ぶ……無知?
- 85 :
- ぶ……文盲
- 86 :
- 昨年サピックス6年季節講習全て入れると約120万(他塾の模試テスト代など含む)
オプションないので迷わずにすんだ。
家庭教師や個別塾にはつけていない。というか時間に追われ課題に追われてそんな時間はなかった。
- 87 :
- 2月1日難関10校合格者数 2008/02/28 20:00 現在 ( )内昨年
<日能研> <四谷大塚Gr> <SAPIX>
生徒数 8400(9000) 6951(5500) 3760(3657)
校名偏差値(日能研R4最終予想)
開成70 83(135) 85(83) 171(156)
麻布68 107(102) 73(75) 147(131)
武蔵64 61(51) 57(53) 37(39)
駒東66 98(98) 52(46) 106(117)
慶応普通部64 64(73) 24(31) 88(90)
桐朋62 85(88) 59(127) 23(8)
櫻蔭67 63(53) 49(42) 124(116)
女子学院65 72(80) 69(77) 85(64)
雙葉63 35(48) 40(38) 28(24)
フェリス63 94(100) 28(23) 40(46)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 762(828) 536(595) 849(791)
2月1日以外難関校
筑駒72 38(32) 15(24) 61(67)
栄光68 106(76) 27(26) 117(123)
聖光65 138(165) 52(92) 142(144)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 1039(1101) 630(737) 1169(1125)
- 88 :
- 「親のが子どもの考える力を伸ばす」
東淀川大学などの調査によると、東大や京大など一流大学
合格者は、同年代の三流大学の者に比べて、親がして
いる家で育った者の比率が際立って高いことがわかった。
- 89 :
- >>60
家庭学習中心で塾は補填と考えるべし。
ただし、その際でも塾の費用は年間百万は覚悟すべし。
塾任せにしている家では、子どもの成績は伸びない。
親が丁寧に日常的に勉強を見てやることが大切だが、
何を大切にすべきなのかは、塾のカリキュラムを睨みながら
考えるのが効率がよい。
塾の宿題や問題集を自分の子供向けに取捨選択してカスタマイズするのは
親の役目。
- 90 :
- 桐 蔭 学 園 合 格 者 激 減
上智大
99→112→92→39
理科大
220→198→214→104
立教大
87→65→88→38
明治大
220→198→214→139
中央大
218→199→214→147
- 91 :
- 基本的に宿題多い塾だったが、個別に相談すると無理のないようにしてくれる。
で、慣れて来たら、特別扱いしてもらわなくても大丈夫になった。
通い始めの時は頻繁に電話してた。
- 92 :
- 塾代に月10万も払っていけるのか?
- 93 :
- >>92
貯金のペースは落ちた 結構キツイ がんばれ
- 94 :
- うちは貯金から崩してる
致し方ない
- 95 :
- >>92
それが払えないようでは私学の学費も無理
- 96 :
- うわああああああああああ
- 97 :
- うちも貯金からだな。収入は低いがせこせこためこんであるところから。
- 98 :
- 貯金から出してるとこって大丈夫なのか?
受験終了が金の捻出終了じゃないぞ。
さらに少なくとも6年以上は続くんだ、その月10万が・・・
予備校に通う頃になるとさらに増え、大学受験の頃にはさらに増え・・・
小学生の時の塾なんて安いもんだったなと、後で追懐してるよ。
- 99 :
- それ聞いて、受験戦線から身を引きたくなってきた
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
1971年■昭和47年度生まれの旦那サマ■
名前を呼び捨てにされているお父さん
【嫁が土日勤務】今まさにあかんぼと二人きりなわけだが【その他】
中国ポン引き女とバカオヤジ達