1read 100read
2011年10月1期鉄道総合東武の車掌が、夜間遮光幕を使用する事について。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ありがとう東武鉄道【業平橋駅】さようなら
”大阪メトロ(仮称)”への要望
鉄道を趣味にするには人生はあまりにも短い
北斗の鉄拳
東武の車掌が、夜間遮光幕を使用する事について。
- 1 :09/07/30 〜 最終レス :11/12/18
- 批判でも何でもどうぞ。
- 2 :
- 望月さんが拘置所からスレ立てたのか・・・
- 3 :
- とーぶ最高ゥゥゥ
- 4 :
- ヲタが覗くから閉めさせていただきますた
- 5 :
- どうみても夜間だけとは言え、車掌が会社公認で遮光幕を閉めるのはおかしいだろう。後方監視の名目らしいけど。
- 6 :
- >>1
東武はじゃないだろ
東武の車掌全員そうなのか
その車掌はだろ
- 7 :
- >>6
連投スマン、東武の車掌は、18時から翌朝8時まで■□□にする権利を組合が勝ち取っている。
- 8 :
- >>7
とーぶ糞社員必死
- 9 :
- 折り返し駅到着前に運転士が入るからそれに配慮して幕を下ろすなら納得するが
- 10 :
- 黙れ望月w
- 11 :
- 権利勝ち取り(笑)
- 12 :
- 椅子に座る権利を獲得したどっかのJR東日本よりマシだろ。
- 13 :
- >>11
だったら東武の就職すりゃいいじゃん。
くだらないこと妬んでじゃねーよw
- 14 :
- (笑)う所か?会社や国の言いなりになった結果が今の日本経済だろ。派遣切りなどお前らが一番被害受けてるんだろ?労働者が声を上げるのは当然だ。職を失い声を上げ元気すらないのか。
- 15 :
- 後方監視の名目で、遮光幕の使用を会社公認で認めているのはここ位だろう。
- 16 :
- 別に妥当じゃん。
東武沿線民は残念な人が多いわけだし
- 17 :
- 最近名鉄もクソになってきたなぁ。鞄で隠してゴソゴソやってるヤツたまにいる。
- 18 :
- >12-14
社員乙
- 19 :
- >>15
後方監視なんて組合の言い訳だろう?居眠りしている車掌見たことがあるぞ。
- 20 :
- >19
特に平日朝ラッシュ時は多いよね
突っ伏してる奴
- 21 :
- 乗り入れ車も全部、運転台の後ろの窓を、壁にしちゃえば解決するな。
- 22 :
- >21
お前は自分の巣に(・∀・)カエレ!壁厨!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238439453/
- 23 :
- ■□□
- 24 :
- クソスレ
- 25 :
- >>1 望月乙
務所から出て来たか?
- 26 :
- 俺上野駅の中●章(`ェ´)ピョー
得意技はだよ
- 27 :
- 103系105系113系なんて
小さな窓が上らへんにぽつんとひとつあるだけ
- 28 :
- >>25
望月がたてたとしか思えないんだよな。このスレ。
- 29 :
- 間違いないな!
- 30 :
- 東武の乗務員を1年間京急で鍛えたいわ。
- 31 :
- 東上のみ、9月から車掌は夜間壁■□になるのは本当か?それともネタ?
- 32 :
- >>31
本当らしいな。
- 33 :
- 壁■□
- 34 :
- 東上糞すぎ
- 35 :
- ーできないから占めてるんです。
- 36 :
- いっそのこと最後部を女性専用車にして
女性専用車運行時間帯は会社側から全閉を指示したらどうだ??
- 37 :
- 東上終わったな。
- 38 :
- どう考えても、ラッシュ時間帯に客から覗かれるのを防ぐ為としか思えん。
年間を通じて、18時〜8時まで後方監視の名目で遮光幕を下ろすんだったら、
運転士のように季節で時間を変えるはず。12月頃の18時なんて既に真っ暗。
- 39 :
- 運転士が幕を下ろすのはともかく、
車掌がおろすのはおかしい。
- 40 :
- 開いてようが閉まってようが関係ないだろ、
そんなに見たいのか?
- 41 :
- 車内看視という業務を放棄しているのが問題
はっきりいって後方看視なんかよりよっぽど重要な仕事だよ
車内看視をしない車掌など不要
とっととワンマン化しろ
- 42 :
- …と、客を金の運搬人としかみていない
『下人』東武職員のn1nh1IadOが申しています。
- 43 :
- JR埼京線なんのその、痴漢電車街道まっしぐら(・∀・)ニヤニヤ
- 44 :
- 車内監視なんて意味ないから。混雑したら先の車両はおろか、当該車両だって分からなく現状なのに。
車内監視って言うんだったら、全車客室に高性能の監視カメラ設置を求めるのが筋だな。
- 45 :
- そんなに車掌に見られたいの?なの?
- 46 :
- そんなに車掌を見たいの?気持ち悪。後ろとかかぶりついてる奴見てるとなんか関係ないけど不愉快
- 47 :
- ■□□
- 48 :
- 気持ち悪いかぶりつきのスレか
- 49 :
- あんまり調子に乗って書き込んでんじゃねーぞ、東武の社員。
それとも社員じゃなくてバイト(契約)か
- 50 :
- だって、mixiの日記更新してんだもん♪
- 51 :
- 契約なりそこないさんが騒いでるよ(^o^)ニートさん(^o^)
- 52 :
- 車内から窓を、トントンやって「幕をあげろ!」って言っても
いいんですよね?
- 53 :
- >>52
不審者として指令に通報しますW
- 54 :
- …と民鉄のTBS=東武鉄道の人gl8ujHwSOが申しております。
- 55 :
- 東武鉄道に苦情入れとくわ。
おたくの社員が匿名掲示板で下品な書き込みしてるって。
- 56 :
- 品性下劣企業
- 57 :
- >>55
書き込みだけでは、東武社員かどうか特定はできない件。
勿論、釣りですよね?w
- 58 :
- >>54
ごめん、あたしゃし尺です。
- 59 :
- 車掌の遮光幕使用は、改善されないのか?東武だけだぞ会社公認なのは。
- 60 :
- 無理だね。
- 61 :
- そんなに車掌が見たいの?意味不明。
だったら、最後尾に乗れない、雌車をやってる会社を叩くほうが先だろ。
- 62 :
- 女性客連れ込んででもしてんじゃねえの・・・?
- 63 :
- >>62
よくそんなアホみたいな考えが出来ますね。尊敬してしまいます。
- 64 :
- 電車運転中に女性客を撮影 JR西日本の運転士
JR西日本は22日、湖西線の電車に乗務していた男性運転士(28)が運転中に
運転室のガラス越しに女性客を携帯電話で撮影していたと発表した。同社は運転士を処分する方針。
JR西日本によると、21日午前10時50分ごろ、姫路発敦賀行き普通電車が滋賀県内の
湖西線マキノ駅から永原駅まで走行中、運転士が運転席後ろの遮光カーテンのすき間から
最前列に座っていた女性客2人を撮影したという。女性が車掌に相談。
車掌が運転士から事情を聴くなどして電車は約4分遅れた。
同社は「会社として信頼回復に努めている中、誠に遺憾。深くおわびします。
詳しい事情を聴いた上で、厳正な処分をします」と話している。
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082201000341.html
- 65 :
- 京王は?
- 66 :
- ( ゚∀゚)o彡゚ 遮光幕は犯罪の温床!
- 67 :
- 新幹線は遮光幕どころか車掌室に窓がない。
川島冷蔵庫に煽られたようなしょーもないクレームつけてんなよ。
車掌室にへばりついている虫みたいな
成長不全のオタクに監視される方がたまらないと
思わないかね。
- 68 :
- 全く思わない
別に自分は乗務員じゃないし
- 69 :
- 遮光幕は犯罪の温床 同感
- 70 :
- かぶりつきは犯罪者の始まり
かぶりつきは犯罪者予備軍
- 71 :
- >>67
100系・200系・300系には遮光幕ないよ。
- 72 :
- 土曜日に乗った東上線の車掌のロレツが回って無くて怖かった。
中で飲酒でもしてたのかと思ってしまう。
- 73 :
- 東武にも薬物汚染が…
- 74 :
- >>70
その発言はまずいぞ。いくら2ちゃんねるでも。
- 75 :
- まずくないな!事実だからな!子供のかぶりつきは見ていて可愛らしいが、大人のかぶりつきは見ていて大変不愉快である!事実不審な行動をとる奴もいる!
- 76 :
- カーテン閉めた方がいい
- 77 :
- >>75
もうやめとけ
- 78 :
- やめない!事実を言ったまでだ!
- 79 :
- ■□□
- 80 :
- 73の書き込みアウト!また逮捕者出たな!鉄道も警察も本気だ!誹謗中傷やめろ!
- 81 :
- 運転士ネタで悪いが最近■■■・壁■■、見ないな?あと外から乗務員室に入室の際の扉に付いてる幕も
下ろしてるの見ないな。
- 82 :
- 80は何で必死になってるの?
- 83 :
- カーテンしめるのやめよう。だからいらぬ詮索される。
- 84 :
- 東武の場合、乗り入れ車も運転台の後ろを壁にしちゃえば解決する。
- 85 :
- >>84
壁に改造する費用をお前が払えよ
なんて幼稚なことは俺は言わないが
当然東武持ちだよな。東武持ちということは
運転手の給料を削って捻出すると言うことだぞ
壁にして欲しいのは運転手側なんだからな
- 86 :
- >>81
東上は相変わらず99%夜間は壁■■ですよ。
- 87 :
- >>85
お前が余所でバカにされる前に教えておくが、"運転士"だからな。
- 88 :
- 束式の場合は「運転士」でなく「運転手」で十分 ( ̄ー ̄)
- 89 :
- >>88
どーゆー意味?
- 90 :
- >>87
分かってて敢えて使ってるとは思わなかったのかい?
- 91 :
- 束武なら「運転方」でいいだろ。
- 92 :
- ウチのお袋が、夜間俺の部屋の遮光幕を使用する事について。
- 93 :
- >>91ワロタ おたくマニアックやね
- 94 :
- いちいち開けるのは面倒いのです。
- 95 :
- と東武社員の車掌が申しております。
- 96 :
- 車掌が遮光幕を使用するのは、絶対におかしい。
- 97 :
- >>96さんの言うとおりだね。
車掌は乗客や車内の様子を確認するようにカーテンを開けているのがふつう。
けれど、東武はいまだ乗客を荷物と思っているからジャン。特に本社勤めは
タワータワーで頭がいっぱいで乗客のことなんか考えていないから。
いまだに新東京タワーって言っただけで降格もんだからな。
- 98 :
- 本日館林どまりの社内でブラインド下げて新聞読んでる車掌がいました、
これは勤務時間内でしたらあきらかに職務違反行為ですね。
この会社の体質なのでしょうから仕方ないでしょう。
- 99 :
- 東上線ではあまり見かけないけど、偶然かな?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ありがとう東武鉄道【業平橋駅】さようなら
”大阪メトロ(仮称)”への要望
鉄道を趣味にするには人生はあまりにも短い
北斗の鉄拳
-