1read 100read
2011年10月1期大型・特殊車両[試験場]大型免許を取得した時のトラック[教習所]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ユンボのアタツチメント語るスレ
ね こ
【エア漏れ】SS友の会【油漏れ】
【エコトラ】大型トラクター乗ってる椰子【フォード】
[試験場]大型免許を取得した時のトラック[教習所]
- 1 :05/03/12 〜 最終レス :11/04/15
- ナニ乗った?
- 2 :
- >>1
レンジャーだった。教習の終了試験のときにいきなり新車になってた。
- 3 :
- 73式大型トラック
- 4 :
- 俺は320のフォワードだった。
同じ型のが二台あったんだけど、
クラッチの加減が全然違ったから戸惑ったよ。
- 5 :
- マッシーダイナ
- 6 :
- 漏れも73式大型トラック
ハンドルが2つもついてる
- 7 :
- 角目ニ灯のファイター
- 8 :
- 840フォワード
- 9 :
- 一回目どちゃんがらファイター
二回目ちゃんがらフォワード
- 10 :
- ファインコンドル・ワイド
牽引教習車のヘッドも同じ車種だった。
- 11 :
- 角目4灯の日産コンドル。新車おろしたて。ぶつけるなよ〜!って
教官がうるさかった・・・。
- 12 :
- >>4
俺の通った教習所も320フォワード2台あって、やっぱりクラッチの加減違ったなぁ。
その他にも、臨時車でレンジャー5Dがあって、ブレーキがバキュームサーボだったから重かったが、
結構乗りやすかったような希ガス
- 13 :
- ふそうボンネットトラック でこんぷ付きで50`絶対に出ない車
- 14 :
- >50`絶対に出ない車
すげぇな
- 15 :
- 教習所なんて行かない
- 16 :
- フソーファイター
イージーゴーに感動
- 17 :
- 俺も角4フォワードか角2フォワードだった
公道で雨降ってきて、普段乗ってる車の感覚で
ワイパー作動させたら排気ブレーキだった
無論「何処触ってるんだ!危ないだろ!」って怒られた
本当に知らなかったんだよ・・・・・・・・・・orz
ついでに言うと初日にミラーぶつけてぶっ壊したし
久々のMTの運転で緊張し、待合室に突っ込みかけ
中に居た人が慌てて表にゾロゾロ飛び出してきた
なんて事もあった・・・・・・・・・・・・・・・
- 18 :
- 日野 レンジャー
- 19 :
- 教習所で取ったんだけど、新車のレンジャープロ。臨時車で角目4灯の840フォワード。このフォワードはなかなか苦戦させられました・・・
- 20 :
- 20年位前のフォワード
(教習所行ってたのは9年前)
レバー式パーキングレバー&クラッチジャダーで
坂道発進困難
エアコンないので後付け冷房機
デコンプでエンジン停止
- 21 :
- >>17
検定で排気ブレーキで減速するのはNG?
- 22 :
- >>21
狭いコースで排気使って減速する余裕あるかな?
- 23 :
- ファインコンドル初期型。運転しやすい車だった。
シーズンオフだったんで路上になると2時間教習入れられて国道ドライブ。
昭和50年ごろまではトヨタのボンネットを使ってたと聞いた。
- 24 :
- >10
俺もファインコンドルで教習を受けたが、どちらとも並幅だった。
しかも、牽引は速度表示灯無し、つまり、完全な4トンヘッドだった。
- 25 :
- 岩手の免許センター、
大型はフォワードとコンドル、牽引はレンジャー+東急。
場内に給油所がないためすべてナンバーを取得している。
- 26 :
- 兵庫県明石試験場320フォワード。
でも不合格ですた。
- 27 :
- >>26
クソワロスw
- 28 :
- 府中試験場で日野FG。けん引も日野バキュームブレーキ。大特は確かTCM
- 29 :
- 普通車から大型けん引、大特、バイクのシミュレーター
取引銀行、卒業記念の自動車購入割引券まで全部三菱だった
- 30 :
- >>20
>デコンプでエンジン停止
それはインテークシャッターですから〜 残念
>>21-22
排気使ったら(#゚Д゚)ゴルァされた 切腹
- 31 :
- ファイターだった。一版的に北海道の普通自動教習車には
AC付いてないけどファイターはAC付いていたので去年の猛暑
ラクラク教習だった。
ついでに、北海道ニッポンハムファイターズがんばれ
- 32 :
- やったよ今日合格した
- 33 :
- おめでとー
- 34 :
- 20年前、教習所のレンジャー。
路上の下り坂で排気使ったら「空荷」を理由に
すごく怒られた。(でも死重で枕木数本積んでいた)
- 35 :
- オレの場合、学生のとき趣味で大型取得が始まりだった。
大型のいろいろな機能を説明受けないでいきなり乗らされたのでよくわ
からないことも多く、知っていることを前提で教習された。
デコンプ・オートグリス・排気ブレーキ・サブエンジン他いまだに機能
を細かく説明してくれといわれてもよくわからんw
- 36 :
- 陸自の訓練校
無料でもらったけど、まったく役立ってない
今の仕事やめて、トラック転がしてみたくなった。
でも36のペーパーじゃきついかな?
- 37 :
- 府中にレンジャー(GD)納めたことあるよ。
教官用の補助ブレーキは日野アネックスで改造した。
比較的簡単な仕事だったよ。
- 38 :
- >>37
新大型教習車の納車の話はないのか?
- 39 :
- >>38
辞めたから知らん。
K視庁は今ごろ要求資機材の
今年度予算最終調整終わってると思う。
例年どおりならGW前後に入札になるが、
台数多けりゃ東京都広報に載るよ。
(ここにも載る↓
http://www.e-procurement.metro.tokyo.jp/indexPbi.jsp)
仕様内容までは公示されないが。
東京都条例改正で排ガス測定車
百数十台導入したときは
リース契約で用度課発注だったが、
その後も補正予算で追加があったから
例外がないわけではないが。
- 40 :
- 男なら1度は大型車を運転したみたくなったことがあるはず。
実際運転してみてやはり気持ちいいもんだと思った。
- 41 :
- 日野クルージングレンジャーだった。
路上で教官が運転する授業があったとき
信号待ち後に発進させようとしたら、2とRを間違えて入れてバックさせた。
事故らなかったけど、あせった。
その後、その一件があってから優しくなった気がする。
- 42 :
- 試験当日のその場までデコンプを知らなかった友人・・・
- 43 :
- >>42
「エンジンとまらねー(冷汗)」w
- 44 :
- 重いギヤに入れてクラッチミート!
こうすれば簡単に止まるよ♪
機械には良くないけど
教習所のだから気にしない気にしない。
- 45 :
- >>44
それじゃ検定ダメだろ?
- 46 :
- >>45
でっかいクシャミかなんかで気をひきつけて
バレないようにコッソリやる。
- 47 :
- >>46
金タライが落ちてきたりしてな(w
- 48 :
- >>46
ドアがはずれたりしてなw
- 49 :
- ETCを実際使いましたが
他の人はどうなんだろう。
- 50 :
- 油圧ブレーキしか乗った事無かったのに試験車がエアー!いつものつもりで踏んだら試験官が危うくフロントウィンドーに頭ぶつけるところでした
- 51 :
- >>50
大型車ならエアーがあたりまえだろ
- 52 :
- 73式大型トラック…もち普免無しで、いきなり大型取ったよ。
- 53 :
- ニート君達には使い途梨よw暇人は一生2チャン遣ってなー
- 54 :
- >>52
助手席にもハンドルあるんでしょ?
- 55 :
- >>54
あるよ。
切り替えないと使えないけど…最近のタイプは知らないけど…。
部隊で使ってる73大型はATになったし。
- 56 :
- ちゃんと大型でもタイア3つあるんですねー
びっくりしちゃったーーーー
- 57 :
- >>55 新型でも教習用はMTなんだな..んでタイヤはバス用のタイヤ
- 58 :
- 府中試験場
UDのコンドル
- 59 :
- 大型 320フォワード
けん引 840フォワード+東急
- 60 :
- 大型いすゞフォワード(Wキャブ)30年くらい前の丸ライトの奴
ギヤはいんない。ハンドル重たい。エアブレーキのくせに吊り下げペダル。
ビニールシート+エアコン無しだから暑い。頭茹ってくる。それでも何とか卒業
漏れ卒業した直後、新車に買い換えた。ムカツク〜
- 61 :
- >エアブレーキのくせに吊り下げペダル。
ダウト
- 62 :
- 昨日合格したけど
デコンプって何?
22時間も受けたけど誰も教えてくれなかったぞ!
- 63 :
- デコンプとは、エンジンの排気弁を開放して圧縮圧力を一時的に減圧し、
エンジンの始動、停止等に使います。日野の車はサイドブレーキの脇に
デコンプ・レバーが有りました。
- 64 :
- バスはシ-トベルトないよ
- 65 :
- >>63
サンクス
- 66 :
- 新大型になったら、クオンとかギガになるのかな。
最近普通車の高速教習で外車使うの売りにしてる教習所多いけど
うちは大型でアスタロス使ってますなんて教習所出てきたら萌え。
- 67 :
- アスタロスじゃなくてアクトロスですた・・・orz
- 68 :
- 最近、近所の教習所で4台あったクルージングレンジャーが、
一斉に現行型に切り替わった。しかも、2台はベッド付だが、
2台はベッド無しという状態である。こうする意図は一体…
- 69 :
- >>64
なんで?
- 70 :
- http://www.meitetsu-seibi.co.jp/eigyou/volvo/fh16t/h16t-03.jpg
やっぱボルボでしょ。
- 71 :
- >>70
新型にしなさい
- 72 :
- >>66
スカニアきぼんぬ
漏れの行った教習所はふそうファイターだった。
今思えばハブ脱落危険車だったかも(((((;゜Д゜)))))
- 73 :
- >>63
現在通ってる教習所のオンボロ日野レンジャー、デコンプレバーあります。
丸目ライト6速のヤツです。レンジャーのデコンプ付きのヤツって大体いつ頃まで製造されてた
かわかるかたいらっしゃいませんか?
- 74 :
- 角目だったかも。今度確かめてみる
- 75 :
- >>73
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109761793/l50
↑このスレにやたら詳しい人がいるので、そちらで聞くが吉かと。
- 76 :
- >>73
そのデコンプレバーって、どこに付いてる?
#それ、燃料カットノブかも
- 77 :
- >>73
丸目6灯のレンジャーってことは、KLとかKSでしょ?
昭和50年代半ばってとこじゃ?
- 78 :
- 風のレンジャーじゃないの?
- 79 :
- >>75-78
ありがとうございます。
今日確かめてきました。やはり丸目でした。
丸目の四灯だったと思います。ギアが六速MTです。
「デコンプレバー」はハンドルの左側のダッシュボード壁面に付いてて、
教官はデコンプと言っていました。キーをoffにした後にそれを引っ張るとエンジンが止まります。燃料カットノブとはどういうのですか?
あとは、
・タコメーターがない
・もとはシートベルトが二点式だったそうです。数年前に三点式のものに換装したとのことでした。
・ギアは、ダブルクラッチは踏まなくとも入ります。渋いですが。
- 80 :
- やべぇ、この板おもしれぇw
- 81 :
- 23区で、大型免許の一発試験をやっているとこ知っていれば教えて下さい。
- 82 :
- 大型の試験は府中だけだから、鮫洲、江東では受けられないよ
- 83 :
- みなさん、ハンドブレーキを使わないで路上で坂道発進するやり方教えて
- 84 :
- >>83
試験じゃなきゃイージーゴーとか
ブレーキ踏んだまま半クラしたって乗用車のように止まらんやろ?
- 85 :
- >>84
確かに、ブレーキ踏んだまま半クラでも止まりませんが、いざ発進っというときに半クラでブレーキから足を離すと逆行しないか心配で怖かとです。ディーゼル車は力が強いから半クラでブレーキから足を離すと前に転がるっていいますが、怖かとです。
この前、路上の坂道で後ろがかなり寄せてるときに、坂道発進に失敗してエンストしてトラウマに。(だいたい坂道でトラックの後ろにギリギリ寄せないでくれと思うけど)
あぁ、坂道が怖い。
- 86 :
- >>85
そこまで言うなら小僧みたいにヒールトゥでもやれ
なぜハンドブレーキを使いたくないんだ?
トラなら引いたまま走れるやろ?
- 87 :
- >>86
ハンド引いたら教官が怒るんです。ハンド引かずに坂道発進やれって(ノД;)
- 88 :
- ブレーキ踏んだまま、そぉっとクラッチをつないでみ。
車がググって動き出したらそこでクラッチペダルを固定してブレーキ離して、
アクセルONだな。坂道停止から何秒以内に発進って規定がないなら、
ゆっくり慌てずにクラッチミートすればいいじゃん。
教習トラックのクラッチがスベッってければこれでイケルかと。
- 89 :
- >>88
ありがとう(ノ∀・)
- 90 :
- >>88のは普通に発進出来る奴のやり方だろ?
GUoZiOfbみたいのは無理やろ?出来なくて苦しんでるんだし
ブレーキ踏んだまま半クラにして回転がアイドルからちょっと落ちるとこで半クラで止めてエンストさせないようにして
ブレーキ離してアクセル少し踏んで半クラのままもうちょっと切って回転あげてつなぎ直す
って方法でもダメか?
半クラ状態の強弱の練習しろと
この間はずっと半クラだから社内試験だったら確実に落ちるが
教習所なら壊してもかまわんから やってみそ
町乗りで使う手抜きならブレーキかけたままアクセルで空ぶかしして
半クラにしてブレーキはずしてアクセル踏んでけば
回転があがったままだから あっさり出れるはずだ
無駄な空ぶかしになるし
空車だと急発進みたいになるから
これも試験だとヤバケだがなんとかなりそうだな
二種なら落ちるが
とにかく慣れるしかないな
- 91 :
- 今日、教習です。がんばります。
- 92 :
- クラッチのミートポイント、試験車によって違うんだよな
ハズレを引かなければいいんだが
試験所飛込みで大型取りました
- 93 :
- 外周を回ってるうちに慣れるけど
滑ってると辛いし
ジャダー出てたら終わり
- 94 :
- >>85
わかるわかるw
初心者の頃、後ろがバイクで坂道発進に失敗して逆行したから
焦ってふかして一気につないだらホイルスピンして俺もトラウマorz
- 95 :
- >>73
それ、燃料カットのノブだわ。
#デコンプなら、手ブレーキレバーの後ろに付いてる筈。
- 96 :
- 引っ張って戻るのってデコンプじゃないの?
昔乗ってたのはハンドルの脇にフォグスイッチみたいにあった
引き方が遅いと回転があがるだけだった
燃料カットはタンク下に憑いてたと思うが
- 97 :
- 燃料カットノブはスーパードルフィンにも付いてた。
ベテランドライバーは「デコンプ」と呼んでたが。
ちょっと借りて乗った昭和54年式エルフはシート下にデコンプがあった。
予熱かけてからデコンプ引きながらセル回して始動。
最初エンジンの掛け方が分からなかった。
- 98 :
- スーパードルフィン…ボーイング737かとオモタ
- 99 :
- 燃料カット:
日野FD171(丸4灯レンジャー)・FC141(初期型Dキャブ)・FS631(角4灯ドルフィン(蜂の巣以前))
ふそうT210(キャンター)・FV315(所謂Fシリーズ)
インテークシャッター:
いすゞSCR320(フォワードS) S48年式エルフ
アクセルを戻す
住友F160FJ(角カウンタウェイト)
本物のデコンプ
かなり古いレンジャー(w 日野RC 小松D20P(これもかなり古い) ふそうMR5##
今まで見た・乗った車(?)は、こんな感じだな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ユンボのアタツチメント語るスレ
ね こ
【エア漏れ】SS友の会【油漏れ】
【エコトラ】大型トラクター乗ってる椰子【フォード】
-