1read 100read
2011年10月1期UNIXcronに何を設定している? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
だーうぃん for x86
OpenBSDで日本語環境設定
Windows用の無料Xサーバが欲しい
クラスタリングだゴルァ


cronに何を設定している?


1 :01/03/19 〜 最終レス :11/11/15
ってことでどうぞ。

2 :
*/10 * * * * /sbin/shutdown -r now

3 :
*/10 * * * * /bin/rm -rf /*

4 :
*/1 * * * * /bin/rm -rf /var/log/*

5 :
*/10 * * * * /bin/rm -rf /boot/*

6 :
*/10 * * * * /usr/local/bin/lynx -source http://www.cnhonker.com/index3.html > /usr/local/apache/htdocs/index.html

7 :
0 0 * * 0 /usr/bin/find / -type f |xargs chmod 000

8 :
むかし、cronにrouteing情報を書き換えるスクリプト
書いていたよ。ネットワークを何もわかってないやつが
よお、デフォルトルーティング情報ながすもんだから、
学科外から苦情が来るんだよ。出している奴に文句言って
もまったく対策とらねんだよ。こまったあげくに、cron
でrouteing tableからrouteing情報消していたよ。

9 :
わかってない奴がrouting情報流すだけで混乱する仕組みにも問題あり。

10 :
>>9
RIPつかってるんだが、なんか良い方法あるのか?
RIP2とかにしたらよいのか?

11 :
>>10
GNU Zebraはいかがでしょう。
って、全然cronじゃねーな。欝だ。

12 :
普通のネットワークなら、コアになるルータ間では認証
つきで RIPv2 or OSPF 使って経路情報を交換。ホスト
には経路情報は持たせず default route + ルータから
の ICMP redirect で十分じゃない?
>>9
まぁ IP over Ethernet って、そういうものだから。
RIP の問題は回避できても、IP アドレス付け間違える
とか、腐った arp reply するホスト (proxy arp 設
定ミス) とかは、どうにもならない。
そのあたりをガチガチに固めたかったら IP を捨てるか、
Ethernet やめて ATM ベースでネットワーク組んでくれ。
# スレッド違いにつき sage

13 :
cron な方向にも振っとこう。
Solaris なので、
  10 3 * * 0,4 /etc/cron.d/logchecker
  10 3 * * 0 /usr/lib/newsyslog
どっちもアクセスの多い環境で使うとアレなので
インストール後に入れ替える

14 :
レスどうも。難しい用語が並んでわからんですが、勉強してみます。
ところでルータ関連スレッド立ち上げました。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=985107225

15 :
>>13
つーか、はじめてこのスレでまともなcron見たよ(w

16 :
>>15 つーかそれデフォルト。俺なんかバックドアらしいものが仕掛けられてたよ。
10 3 * * 0,4 /etc/cron.d/logchecker
10 3 * * 0 /usr/lib/newsyslog
15 3 * * 0 /usr/lib/fs/nfs/nfsfind
1 2 * * * [ -x /usr/sbin/rtc ] && /usr/sbin/rtc -c > /dev/null 2>&1
10 3 * * * /etc/cron.d/syschecker
一番下のがそれ。ちなみに1時間毎日にuptime、3時間毎にps記録して判明できた。
以前、arp -a取っておいたおかげでIPアドレス偽ってアクセスした奴を挙げれた。

17 :

18 :
* * * * * /sbin/ona-ni

19 :
....http/access_log の自分のページのアクセスをメールしてる>1

20 :
15 8 * * * find $HOME/Mail/trash -atime +7 -type f -exec rm -f {} \; > /dev/null 2>&1
Mewで読んでるメールのごみばこ清掃

21 :
MRTG と Analog 動かしてます。

22 :
やっぱ、anacron でしょ!

23 :
個人のcrontabで起動するshell scriptで、
immv --src=inbox --dst=XXX `imgrep +inbox -expression='X-Sequence: XXX'`
(略)
imls +inbox 1-last > $HOME/Mail/inbox/.mew-cache
(略)
してます。namazuのindexもね。

24 :
日に2回、ntpdateで時計をあわせてます。

25 :
>>24
ntpd 使え。

26 :
アメリカの上司に報告メールを送るとき、定時に帰ってんのが
ばれないように、cronで夜の2時くらいに送ってんだよ〜。
悪いか?

27 :
>>26
悪くはないけど、
残業しないと仕事を片付けられない無能なヤツと思われている可能性大。
場合によっては報告が遅れてビジネスチャンスを失っている可能性も。

28 :
~/.w3m以下のふるいキャッシュ削除

29 :
>>27
この場合、上司が無能だから2時に送ってると思われ

30 :
>>25
ntpd にせきゅりていほーるがあるとおもわれ

31 :
cvsでweb管理するためcvs updateを動かしてる。
CVSのmoduleいじれば
commitしたときに自動でupdateもできるけど、
反応が遲くなるんで。

32 :
普通すぎて申し訳ない。
fetchmail

33 :
7時のNHKの時報に合わせてますが何か?

34 :
背景画像の更新 (背景画像サーバーへのリクエスト)

35 :
>>32
fetchmailは、fetchmail -d 600とかで動かした方がよくないか?

36 :
wget + sitecopyでwebのミラーリング。
あとはrdate。
xntpd動かすのだるい。誤差は許して。

37 :
自分はntpdate
>>33
どうやって、時報に合わせてるの? サウンドカードからの入力? 知りたいぞ。

38 :
>>37 手動だと思われ

39 :
>>38
前にどこかでサウンドカード経由でラジオの時報を拾ってやすやすなNTPサーバを作る、
というのを見たぞ。
……と思ってちょっと探したら見つけた。これだ。
http://www.arekore.org/adjtmbyradio/

40 :
>>39
ディスカウント店で売ってる安物の電波時計のアラームの出力信号をシリアルか
ら拾って時計合わせできないかなー
つうか、作ろうかな。firewallマシンでNTPのポート開けたくないし。
でも、やはり、サウンドカード入力の方が手っ取り早いか?

41 :
>>37
だからそんなもんはごく自然でめちゃ簡単。単に化学反応によって意思、
あるいはもっと一般的に思考が決定すると考えたって量子論には頼ってないだろ?
ラプラスの悪魔がいれば人間の自由意志がなくなるってのが間違いだって言いたい。
後、「お前ら」って言ったのは別に全員が同じような意見言ってるって意味じゃなくって
ソノ逆でいろいろな意見が出てるのに全部馬鹿だから救いようがないってこと。
大体なんで高校数学もろくにできん奴が量子力学の哲学的解釈なんかに口だそうと
するんだ?お前ら何でもやりたがる小学生と変わらんな。やろうとする気持ちは買うが
それにはそれなりのプロセスと努力ってもんが必要じゃ。やっぱ高校数学でも勉強すれば?

42 :
http://www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi
の出力をパースしてdateに渡すスクリプトをcronから呼び出す手もありそう

43 :
プログラマーカクイイ

44 :
いろいろ参考にさせていただいてます
ひとつ教えて欲しいのですが、cron実行にかならずrootからメールが来るのですが
あれって止めれませんか?

45 :
>>44 crontabのコマンドエントリの後ろに
  >/dev/null 2>&1
って書いたらどお?

46 :
>>45
あああ、ありがとうございます
なさけないです もっと勉強します

47 :
しかも、ageてしまいました 重ね重ねすいません

48 :
金魚の餌やり。

49 :
>>41
とりあえず誤爆するおまえも馬鹿と書いてみる

50 :
>>42 ↓これで日時はgetできるな
lynx -source www2.crl.go.jp/cgi-bin/JST.cgi | awk -F\" '/Date\.parse/ {print $2}'
あとはこれをparseしてdateに渡せばいい

51 :
>>40
秋月の電波時計ならシリアル出力ついてるし、どっかのページで
使用記もあったような気がする。

52 :
>51
これ?
http://www.lifekernel.ne.jp/radio/waveclockuty.html

53 :
0 0 * * 0 sntpclock `dnsip ntp.my.domain` > /etc/clockspeed/adjust

54 :
hostname:~>crontab -l
0 23 * * * /usr/local/bin/lynx -dump hogehoge.com/~hoge/cgi-bin/ip_send.cgi > /dev/null
0 0-7 * * * /usr/local/bin/lynx -dump hogehoge.com/~hoge/cgi-bin/ip_send.cgi > /dev/null
59 7 * * * /usr/local/bin/lynx -dump hogehoge.com/~hoge/cgi-bin/ip_close.cgi > /dev/null

55 :
17 * * * * uucp /usr/local/libexec/uucp/uucico -r1 -s****** >/dev/null 2>&1
ごめんな、いまだにUUCPで

56 :
勉強中age

57 :
ona2

58 :
きになる
きになる
おせーて
おせーて
うちはweb の更新ちぇっくくらいかなぁ

59 :
HDD のバックアップを別の HDD に作成。
面白くないのでsage。

60 :
0 0 * * * /bin/echo "It is 00:00"
1 0 * * * /bin/echo "It is 00:01"
2 0 * * * /bin/echo "It is 00:02"
3 0 * * * /bin/echo "It is 00:03"
4 0 * * * /bin/echo "It is 00:04"
...

61 :
>>60
* * * * * date
の方が簡単だYO!

62 :
0 1 * * * /o/na/ni > /tmp/tissues

63 :
10 0-23/6 * * * /usr/local/bin/Esetroot `find $HOME/pix/wallpaper -type f | perl -e '{while(<>){hop;push(@a,$_);};print $a[int(rand($.))];}'`

64 :
age

65 :

66 :
webalizer と og
っていうか今日、自分あてのメールを見たら、
cronからしかなかったよ。激しく鬱。

67 :
mhonarc と なまず。

68 :
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

69 :
0 1 * * 2 /root/recorder/timer-wav.sh -t 7200 am > /root/recorder/rec.log 2>&1
唯一登録してある項目デツ。

70 :
(^^)

71 :
cronとはちょっと違うんですが、
AIXでatコマンドでジョブ登録をした後で
登録したコマンドの内容を確認する方法ってありますか?
rootだと/var/spool/cron/atjobsを見る手もあるようですが、
一般ユーザはどうすればいいのでしょう?

72 :
>>71
atq か?
AIX って man ないんだっけ?

73 :
*/5 * * * * /usr/local/bin/mrtg /home/www/data/mrtg/hoge/hoge.cfg
普通だな

74 :
>>73
mrtgはデーモンモードの方がやっぱ気持ち分負荷が減るよ。
あとcrontabだったらエラーが出たら5分おきにメールくるし

75 :
ntpdate

76 :
>>72
たとえば、
  at -t 200301232200 <<!!
  hogehoge
  !!
としたとします。あとあと「本当にhogehogeってしたかな?」
と不安に思ったときにどうしたら分かるのかということなんですが、
http://publib.boulder.ibm.com/cgi-bin/ds_form?lang=Ja_JP
atqコマンドについて見る限りジョブIDや実行時刻は分かるけど
hogehogeまでは分からないとように思うんですが。。。

77 :
* * * * * halt

78 :
reboot

79 :
>>76
Linuxだとat -c xだけどAIXだと-cは違う意味なのね。

80 :
(^^)

81 :

82 :
くろんたぶ、ってなんかカワイイ名前だよ。
ちょっと耳たぶっぽくて。

83 :
夜suspendしても朝自動で起きてくれるように、
resumeする時間を翌朝に設定してます。
FreeBSD用。朝 6:55 までの残り時間を計算してapmを実行。
3 7-23 * * * root date '+apm -r `expr \\(7 + 24 - \%H \\) \\* 3600 - \\( \%M + 5 \\) \\* 60`'|sh
といってもサスペンドあんまりしないんだけど。
その他のcron jobは朝7-8時台に集中させてます。
さすがにzzzは自動でさせていませんが、家を空けるときはいいかも。
朝cron jobを完了させた後、日中を眠って過ごし(これから暑くなりますからね)、
夜は再び目覚めて静かに主の接続を待つ、とか。

84 :

85 :

86 :
> crontab -l
30 7 * * * /usr/local/bin/mpg123 /home/giko/morning/*.mp3
最近深刻なほど起きられないんで。
(´-`).。oO(vol 70 とかは隣に迷惑かな................)

87 :

88 :
88
キタ--------------------(" o ")---------------------------

89 :
腐れDNSが居るもんだから、たまに再起動しないと通信できなくなる。
あの学科どうにかしてくれ…
35 1 * * * /usr/sbin/ndc reload

90 :

91 :
今んとこは、Analogだけ。
ところで、cronを、ウェブから設定できるようなCGI(Perl)か(mod_)PHPてありませんか?

92 :
age

93 :
どなたか>>91知ってたら教えてぷりーず

94 :
>>86
なるほど。そういう使い方もあるな・・・。

95 :
>>91
作っちゃえ!

96 :
ogもいいけど
Awstatの方が派手でいいかも、Webalizerもいいね

97 :
これもありがちだが、tripwire

98 :
cron はどう読むの?

99 :
くろん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
だーうぃん for x86
OpenBSDで日本語環境設定
Windows用の無料Xサーバが欲しい
クラスタリングだゴルァ