2011年10月1期WindowsWindwosXP SP3 DSP版がやっと出たわけだが… TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Windowsを四字熟語で表現すると
【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】
XP SP3、糞重いんだが
戦IE7vsOpera ラウンド1 戦


WindwosXP SP3 DSP版がやっと出たわけだが…


1 :08/08/26 〜 最終レス :11/03/28

Windows XPのSP3が発売に、DSP版
 ServicePack 3(SP3)適用済みのDSP版Windows XPが発売された。販売を確認したのはHome Editionで、FDDセットの実売価格は
11,870円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。Professionalについても「今週末に入荷する」(ドスパラ秋葉原本店)という。
 SP3は、5月にWindows Updateでの配布がはじまった最新サービスパック。2006年7月の「SP2b」以来、約2年ぶりとなるサービスパックで、
各種のセキュリティアップデートや、ブラックホールルーターの発見機能、NAP(Network Access Protection)機能などが追加されている。
 Windows XPは6月末でOEM向けライセンスの提供が終了、ショップブランドPCも原則としてVistaベースに移行しているが、正規代理店を
通じたDSP版ライセンスの提供は2009年1月31日まで継続中。DSP版自体も「新規入荷がある」(ショップ)という。
□ライセンスの入手期間(マイクロソフト)
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/license/default.mspx
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_ms.html

2 :
華麗に2ゲット

3 :
華麗に3ゲット

4 :
カレー喰って4ゲット

5 :
加齢に4ゲト

6 :
>>5
m9(^Д^)プギャー

7 :
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)   Windows XPのSP3が発売...
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

8 :
地味にDVDになってるな・・・

9 :
はじめてWindowsを買ってみようと思ってるんだけど、このXPのHomeでいいのかな?
用途は、やっぱ1台くらいWinマシンがあったほうがいいな。です。

10 :
ブラックホールルーターこれって意味あるの?

11 :
結局出すのかよ

12 :
そもそもDSP版って、Microsoftから正規のサポートは販売店のみで
MSからの直サポは受けられなかったと思うのだがどうなの?

13 :
そうだよ。

14 :
おい、実費でSP3ディスク送ってくれねーのか?
SP2と交換とかさ。

15 :
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
て、DVDなのが何気にショックだぜ

16 :
今時CDドライブしか無い奴なんておらんだろ

17 :
あの出ないと言われていたSP3DSP版が…

18 :
DSP版は前からでるってわかってたよ

19 :
ktkr
これきっかけにして一台組むか!

20 :
AHCIドライバ最初から入っているのかな...
誰か報告を待つ

21 :
>>20
それはないっしょ
適用済自体はMSDN(Technetも?)であったからAHCIが標準で使えるなら祭りになってるはず
つか、VistaですらICH10のように特殊じゃない限りは純正ドライバ使うから関係ないっしょ

22 :

ヒント:DVD

23 :
XP(SPなし)とSP3の統合メディアをつくると、余裕でCD-ROMに収まるのに、
DSP版はなにか+αがあるのでは?と気になりますね。

24 :
購入した俺がレポート。とりあえず・・・・ないです。

25 :
キターーーーーーーーーーーー
これでゴミvistaとお別れだぜ!

26 :
>>24 ないのか!でDVDの容量幾つ?

27 :
>>9
HomeはProfessionalの機能制限版と思えばいい。ホームユースならば問題ない。
ただし余裕があればProfessionalがオススメ

28 :
>>23
sp1の一部が足りてないぞそれ。

29 :
>>28
そうなの?で、足りないとなんか不具合アルの?

30 :
新着情報
1.中古車・新車の見積もりはカーネットで
2.パソコンのデータの復旧はおまかせ下さい・・・AOSテクノロジーズ
3.パソコン周辺機器ならサンワダイレクト
4.リスクなしで始めるネットビジネス支援めるまが
5.パソコンソフトのダウンロードはベクターで
http://c0120.fc2web.com/Link2.htm

31 :
>>29
sp1→sp2→sp3と入れるのはJK

32 :
俺の知ってる常識と違うな

33 :
違いますな

34 :
>>31
うそつき

35 :
jk=ジャンキー

36 :
既に旬を過ぎたjkなんて言葉使ってるのは
確かにジャンキーかも

37 :
>>34
「うそつきは、チャネラーの始まり」

38 :
sp3にしたらcool&quietが効かなくなったよ
fuck

39 :
「OEM(DSP)版買うと付いてくるハードはかならずしも使う必要はない。」
これって本当ですか?
実際にジャンクのハードに付けて売ってる人もいるみたいだし。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c193787307
実際に、今サブで使ってるWindows XP Media Center editionについてきたハードディスクを使用してないのに
アクティベーションが要求されないままです。(もう1年くらい)
むしろその方がうれしいですが、なんか不安になります。

40 :
687 名前:Socket774[] 投稿日:2008/10/15(水) 19:58:05 ID:LMxpF+lU
「OEM(DSP)版買うと付いてくるハードはかならずしも使う必要はない。」
これって本当ですか?
実際にジャンクのハードに付けて売ってる人もいるみたいだし。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c193787307
実際に、今サブで使ってるWindows XP Media Center editionについてきたハードディスクを使用してないのに
アクティベーションが要求されないままです。(もう1年くらい)
むしろその方がうれしいですが、なんか不安になります。

41 :
HomeSP3のDSP買おうかと思ってますが、
今ProSP1のボリュームライセンスのため不正OSですってメッセージ出てまして
SP2へうpできないです(´・ω・`)
ProSP1からHomeSP3へ上書きインストできるでしょうか?
今のドライバとか環境変えたくないんです。

42 :
>>41
できるわけ無いでしょ
ProはHomeの機能をすべて備えたスーパーセットなんだから
Homeを使いたければ今の環境は捨てるしかない

43 :
(´・ω・`)そうですか
素直にMSでプロダクトキーを正規版に変更できます18000円するしかないのかな

44 :
もうひとつ質問すみません
いまのProSP1に環境を生かしたままDSP版のSP2を上書きインストはできますか?
プロダクトキーはSP2の方を使いたいのです。

45 :
そこまでしたいのなら、Sp2のパッチを当てるだけで良いじゃん。
てか、keyfinderとKTH86でググってみな。

46 :
Σ(゜Д゜;)ググリましたビックリです

47 :
keyfinderが落とせません(´・ω・`)

48 :
(゜∀゜)なんとかできました
最新版はチェンジできないんですね
いまSP2アップ中です
ありがとうございました

49 :
keyfinderって一時期rootkitだって言われていなかったっけ?

50 :
2ちゃんって何故か自分が使ってる(or信仰してる)企業側につく工作ばかりなんだよな
欲しい奴を寧ろ扱き下ろしておく方が値が下がってウマーなのにな


51 :
( ´_ゝ`)フーン

52 :
代引き出来るところで一番安いショップ教えてください

53 :
ねーよw

54 :
つーか山下リオ、出る作品に恵まれて無いなw
ドラマ「ラブレター」は、砂時計のそのまんまコピーで散々な評判ww
映画「魔法遣いに大切なこと」は、アニメが大コケして、
「櫻の園」を見事なまでに大コケさせた中原俊監督が監督で、
事前予想通りの大コケペースってwww

55 :
どこの誤爆だよ

56 :
ガザ地区

57 :
Windows7がVISTAと違うもの
 =価値あり
Windows7がVISTAと同じようなもの
 =価値あり(保証期間がが長い)
どっちにしてもVISTAはゴミ化した

58 :
XPはアナログテレビやPS2のようなポジションに落ち着いてるからな・・・
PC故障にかこつけた移行格安キャンペーンみたいなのをしないと
新しいWindowsに移行しないんじゃないか

59 :
>57
このスレ的にはXPを語らねばならないワケだが…

60 :
>>57
win7がXPSP2並に安定するには少なくとも3年以上は掛かるだろう
更なる安定や移行の為の時間を見ると後5〜10年くらいは現役で動いてもらわんと困るね

61 :
>>16
いや
XP使いの殆どが貧乏低スペックなのを忘れちゃいかんw

62 :
SALA仕上げ

63 :
SP3にしたらまーたIMEバーがでてきたんだが・・・
ツール使わないとSP3だと消えない??

64 :
>>63
ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/font_ime.html

65 :
◆'09版 期待の若手女優ランキング
 若手抜擢の波が続くと同時に、同世代の競争も激しさを増す女優界。
清純派、演技派、クール系と、個性様々な中から抜け出すのは誰?
 1位 南沢奈央
 2位 多部未華子
 3位 忽那汐里
 4位 北乃きい
 5位 吉高由里子
 6位 夏帆
 7位 山下リオ
 8位 川島海荷
 9位 福田沙紀
10位 谷村美月
http://www.oricon.co.jp/music/special/090128_04.html?id=topfla

66 :
教えてクン養成マニュアル
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。
1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
2. 情報を開示しないこと
使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。

67 :
3. 答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。
簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。マルチポストも有効である。
そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。
それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、教えてクンではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!

68 :
山下リオのお姉ちゃん(大塚ちひろ)の23歳の誕生日age.

69 :
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】 (PC等カテゴリー/ハードウェア板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106318410/428
428:不明なデバイスさん[sage]
2008/12/23(火) 01:23:04 ID:I834Ep44
なんとなく辿り着いたこのスレ
L997をXbox360繋いで普通にFPSやっている俺は何なんだ
縦シュー以外では別に不満無い
それは兎も角、L997はVISTAでActiveRotationU非対応なのがイタイ
縦横をアクティブに変えられん

70 :
SP3のDVDメディア化は地味にイイね(・∀・)
クリーンインストールしたけど速くなってる。

71 :
最高に可愛過ぎる(*´Д`)ハァハァ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/003l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/004l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/005l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/006l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/007l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/008l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/009l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/100l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/27/008/images/200.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/001l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/002l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/003l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/004l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/005l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/006l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/007l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/008l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/009l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/05/yamashitario/images/011.jpg

72 :
>>69
L997 2台並べて縦置きでwindows7でActiveRotationちゃんと使えてるけどな
vistaはダメなのか?

73 :
13代目“リハウスガール”は14歳の新人・川口春奈(研音)に決定!
↓CMは来月以降全国で放送!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000005-oric-ent

74 :

↓山下リオの画像@ミヤネ屋
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader964429.jpg

75 :
XPSP3 DSP版っていつまで販売するの?
生産は終わってるから在庫限り?
HOMEとPROはどっちがサポート長い?

76 :
>>75
ゆとり乙

77 :
↓もういっちょ、山下リオの画像@ミヤネ屋
ttp://bbs21.meiwasuisan.com/bbs/geinou/img/12385553620012.jpg

78 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e86738164#enlargeimg

79 :
ビスタのホームエディションのDSPを買った方が先々を考えて
お得のように思っています。ただし使用中の旧機はXP時代に
作られたいるので大丈夫なのかという心配があります。

80 :
FDDじゃなくてビデオカードとセットで買ってビデオカード壊れても使えるよね?
FDD付けなくても壊れててもいけるんでしょ

81 :
★ーコントロール★
ーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したー管理の事である。
レベルの高いストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
ーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日をしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
ーコントロールをマスターすれば至高のーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sーコントロール!

82 :
最近、やたら「ずーと無料のオンラインゲーム」を見かけるんですが
これってウケてるんですか?
自分として思い当たる理由は
1.作るのが簡単で、大抵人気が出ずに消えていくがあたるとでかい。
2.大抵キャラ絵以外のシステムは使いまわしだからそこそこウケれば採算がとれる
くらいなのですが。

83 :
失礼しました
誤爆しました

84 :
age

85 :
WindwosXP SP3 DSP版 買った・・・・・・んだけどインスコせずに死蔵したままだな
最近OSなしノート買ったけどVista入れちまったし

86 :
びす太に Virtual PC 2007 をインスコ、それに XP SP3 DSP版をインスコすれば、あ〜ら不思議
びす太でもWindows XP モードが使える

87 :
>>86
ビスコは?

88 :
秋葉原、近辺で未だ売っている店知りませんか?
友達が、今更買いたいって言っているのですが、見つからないらしく・・・

89 :
>>85
SP2のISOと差分を取ってほすい

90 :
>>88
ヤクオフ

91 :
>>88
そんなに欲しければXPプリンインスコなジャンク買ってきて
その部品の一部でもPCの中に入れておけばいいジャマイカ
MSのOEMなライセンスの解釈ならそれで桶
あとは適当にインスコメヂア媒体使ってインスコ
認証は電話でPIDはジャンクの裏にでも書いてるのでやってくれ
当然サポートはないしアップグレードも出来ない
つかOEMなXPってアップグレード権無いの知ってるよな?

92 :
>>91
>>88の文章から、その友達がどの程度欲しがってるか読み取れるお前は紙

93 :
dsp

94 :
http://search.auction.co.jp/UserDoc/1/0/2/8/1/mem_srch_list_281ES1.html

95 :11/03/28
sp3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Windowsを四字熟語で表現すると
【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】
XP SP3、糞重いんだが
戦IE7vsOpera ラウンド1 戦