1read 100read
2011年10月1期ワールド音楽桜川唯丸はよい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
::::::民族楽器を自作するスレ::::::
☆ CUSCO / 伝説の EL DORADO ☆
撥弦〜弓奏〜打弦〜民族弦楽器をまたーり語ろ
【ムビラ】親指ピアノ【カリンバ】
桜川唯丸はよい
- 1 :03/06/18 〜 最終レス :09/03/14
- ウラmんばなもってない?
- 2 :
- お女学院
- 3 :
- 持って無いけど、聴いてみたいとは思う。
- 4 :
- 私もすっごく聞いてみたい。
残念ながら「ウランバン」は廃盤で、あちこちの中古屋を
回っているけどみつかりませぬ。
- 5 :
- 同志がいた。ほッ
- 6 :
- 当時青山でライブ見た。涙が出ましたよ。
- 7 :
- 中古CD屋で探してるけどないんだよねー
- 8 :
- 有れば100円なんだがなァ…。最近無いね、確かに。
- 9 :
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 10 :
- 桜川唯丸よいよね
私は持っています
新しいCDでないかな
- 11 :
- 今日はお茶の水を回りましたが、残念ながら見つかりませんでした。
そのかわり、といっては何ですが、桜川梅勇の「江州音頭・湖国自慢」
というCDを地元の図書館で試聴してきました。これはよい!
(こちらは浪曲とか民謡に強いお店で入手可能なようです。)
ところで「デロレンデロレン」の囃子って、なんとなくアフリカンな
感じがしませんか?
- 12 :
- 連続カキコスマソ
>>10
ご存じかもしれませんが、「ウランバン」を出した初代唯丸は
10年ぐらいに引退され、現在は占い師をしているようです。
また、「ウランバン」の発売元は廃業してしまい、再発は無理ぽ…
- 13 :
- >>12
らしいですね。
中古CDショップNETで探し回ってるんですけどねえ。
うーん残念
- 14 :
- 私も持ってます。
当時は大変愛聴しました。
「ウランバン」のプロデューサーの佐原さんは沖縄の古謝さんとかのプロデ
ユーサーとして現在も活躍、発売元のWEは西武なんだから再発
は可能では?でも売れねぇかな。
ついでに佐原さんのいたバンド、ノーコメンツも再発してほしいな。
- 15 :
- すぐに落ちるかと思ったら意外とレスが付いてますね。
ガンガレ
- 16 :
- おーー。唯丸さんのスレや!
これはうれしい。
僕は大阪市民ですが、親戚に唯丸さんの門下(といってもアマチュア、でも
海外までついていくような)のおじさん・おばさんがいたので、けっこう昔
から知っています。地元の盆踊りで、何回も聞いてます。
河内音頭よりも江州音頭のほうが、聞く分にはおもしろいですね。踊るのも
大好きです。その夜の最後の音頭のしまいのところで、「めでたかりける
よほほーいの踊り子さん、、、」と千秋楽を、会場のみんなで唄うときは、
ほんとに感激します。盆踊りはいいなぁ。唯丸さんも、いいなぁ。
もちろん、ワールドミュージックも、いいんですけどね。僕は地元の盆踊りから
入ってしまったもんで。デロレン、デロレン、と続くの、やめられませんな。
身体から力が抜けていって、ちょっとトランス状態に近くなっていく感じがします。
かつて、上々颱風の歌の中で出てきたのでびっくりしました!
- 17 :
- あのサングラスと衣装もいいよね。
あーCD見つからんなあ
- 18 :
- あ、江州音頭だよね。前にそれと知らなくて聞いたのが
唯丸さんのではないけど、葛の葉姫の音頭だったんだ。
よいよね、あの物語。今CDかなんか出てないかなあ?
- 19 :
- カセットでよろしければ
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~jam2/singetu3.htm
- 20 :
- >>19
ありがとうございました。
「葛の葉」注文しました。着くのが楽しみです。
- 21 :
- >>19
あ、このカセット持ってますよ。
なんか不思議な世界ですね。珍しくマイナーだし。
昔はもっといろんな江州音頭があったのんでしょうか。
- 22 :
- ウランバン
もう二度と売らん盤?
- 23 :
- >>22
うまい!といってる場合じゃない!
愛も変わらず見つからないよー
- 24 :
- >>1
そうやって、見つからないまま
食て寝て起きて又食べて。同じ事して死んでいく〜。
- 25 :
- >>24
こらー
- 26 :
- こーなりゃ意地でも探すぞ(w
- 27 :
- おおさかバナナホールでライブ観たなぁ
- 28 :
- http://www.honyarado.com/osusume/osusume208.html
>一番入手し易い所では、上々颱風の1stアルバム「上々颱風」の中の
>『仏の顔もIT'S ALL LIGHT』とゆう曲で歌っています。
これ、シングル・カットされた曲だし、ウランバンより見つかりやすいかも。
- 29 :
- >>28
ありがとうございます。
実は、桜川さんがかっこいいとおもったのは上々のライブの前座で見てからです。
(アルバムも上々のは持ってるんですが・・・)
いつか買おう買おうと思いながら買いそびれてたのです。
- 30 :
- 見つからん・・・
- 31 :
- 桜川唯丸はっけよい
- 32 :
- はっけよい・・・はっけ・・・八卦・・・当たるも八卦、当たらぬも〜
>ご存じかもしれませんが、「ウランバン」を出した初代唯丸は
>10年ぐらいに引退され、現在は占い師をしているようです。
易者ってイメージだね。
でも、意外や西洋占星術師だったりして・・・・・?
- 33 :
- >>32
あの胡散臭さがいい
- 34 :
- ★見て見てマムコ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
- 35 :
- >>1
がんがれ!
- 36 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 37 :
- >>35
ありがとう!!
- 38 :
- 桜川唯丸 ウランバンで検索した結果 19件のページが見つかりました
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ba%f9%c0%ee%cd%a3%b4%dd+%a5%a6%a5%e9%a5%f3%a5%d0%a5%f3&hc=0&hs=0
通販・オークション情報なし。
こうなりゃ、場末のCD屋で背表紙が色褪せたようなものを・・・・・・
って、輸入盤じゃあるまいし。
- 39 :
- >>38
だよねー
ヤフオクでもでないし。
- 40 :
-
私も脱いでます♪探してみてね♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
- 41 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 42 :
- ◎無臭性画像をご覧下さい◎
★見て見てマムコ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
- 43 :
- ↑裏本番?
- 44 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 45 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 46 :
- 見つからないです
- 47 :
- 未だ見つからないです
- 48 :
- > 32
ロックミュージシャンの西洋占星術師っつたら、
前にぴあのコーナーを担当してたサワキカズヤ(サワキ
カスミ ex 火の宮。BUCK-TICKを発掘した太陽レコード
社長)を思い出すね!
- 49 :
-
可愛いでしょ♪
http://angely.h.fc2.com/page006.html
- 50 :
- >>48
「サワキカズヤ」で検索したところ、1件だけ。
www.av-sawaki.com/profile.html
AV男優のプロフィール・・・あれ?
- 51 :
- 3ヶ月ぐらい前CD見かけたんだけどな。。。
買っとけばよかった!
- 52 :
- (^^)
- 53 :
- > 50
沢木和也(AV男優)が出てきた時、前からサワキファンやった
オイラは”お?、同じ名前だ!”とか思ってしまった。
"太陽レコード"とか入れたら?。
この間半年ほど前、神戸元町中華街そばの
”リズムキングス”ってレコ屋で売ってたよ。
調べて問い合わせてみたら?。
- 54 :
- サワキカズヲ 太陽レコード 火の宮 で検索したら?
- 55 :
- >>53 >> 54
サワキカズヲ 太陽レコード 火の宮 ・・・ ヒットなし
サワキカズヲ 太陽レコード ・・・ 2件
(Yahoo Japan 調べ)
>>1さん、お住まいどちらなんでしょね。
近くのお店にあるといいけど。
通販OKのところばかりでもないと思うし。
- 56 :
- >>55
三重のど田舎なんだよ。
村内にCD屋なし。
- 57 :
- おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
- 58 :
- >>56
三重も江州音頭圏なんだよね。
- 59 :
- 水口〜伊賀上野にかけて、『伊賀祭文』と
呼ばれる祭文があって、それも混ざり合ってるらしい。
- 60 :
- 焼いてあげますけど…
- 61 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 62 :
- 唯丸さんのライブは「ザッツ河内音頭」というビデオに収録されてますね。
扱いは「ニューウエーブ」。やっぱりおもろい。これも今では入手不可かなあ。
NHKのドキュメンタリー「音頭よ響け」は唯丸さんのお話。
ご家族のお話やお弟子さんの稽古風景、レコーディングの様子も取材。
おなじくNHKの音頭の番組で櫓での口演がお弟子さんと共に紹介されていました。
- 63 :
- > 62
このビデオ、私も探してるけれど、なかなか、持っている人がいないのか?、
それとも出回った本数が少ないのか、未だに前にミュージックマガジン
だったかの記事でしかジャケット写真を見たことがないし、中古ビデオでも
見かけない。NHKのドキュメンタリー「音頭よ響け」は初耳。
- 64 :
- >「ザッツ河内音頭」
私は当時新聞記事で観て注文しました。
出回った本数は多いとは思えませんねえ。
今観たらもう13年も前だ…
師匠の映像DVD化しとかんとあかんよ、ほんま。
- 65 :
- まだcd見つからんよ
- 66 :
- >>65
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60207225
- 67 :
- >>66
!
- 68 :
- わーい1さんおめでとう
このアルバムは河内家菊水丸の「HAPPY」と対になる
バブル期のワールド・ミュージックブームの大輪の仇花ですな
後が続かなかったことも共通してるし。
ウランバンはわざわざ新世界レコードに買いに行った。
音頭じゃないオリジナルの歌もの2曲の歌いっぷりにほれぼれとしましたなあ。
後楽園ルナパークにライブを聴きに行ったなあ
ネーネーズと知名定男とのジョイントだった。あんな時代がまた来ないかなあ。
- 69 :
- がんばれ1!
落札の暁には語り合おう
- 70 :
- がんばるぜい!!
- 71 :
- http://tadamar.hp.infoseek.co.jp/
- 72 :
- うおーあと3分で終了だあ
ちなみに折れは
リアルタイムで買ってたけど
売ってしまっていた。
- 73 :
- 4,000円以上は出せなかったのね・・・
- 74 :
- やられました
- 75 :
- 何だか恥ずかしいぜ
- 76 :
- (´・ω・`)
- 77 :
- ヤフオクでてるけど高いな。
- 78 :
- 一万くらいつっこんどけ〜!
- 79 :
- 御茶ノ水の貸しレコード、貸しCD屋のジャニスにありますよ。ウランバン。
もっとも現在はぼくの友人が借りてしまっているわけですが。
- 80 :
- ウランバン、ヤフオクに出しました。見て下さい。
- 81 :
- こんなの偶然見つけました。
チラっと音聞けます。
ww.bbc.co.uk/radio3/world/guidejapan2.shtml
伊藤多喜雄も発見しますた
- 82 :
- MXで流れてないのォ?
- 83 :
- 東京で河内のバンドってあるのかな?
すごくやりたいんだけど。
ちんどん、和太鼓、ドラムでやらしてくれるとこ
誰か知らない?
- 84 :
- いやあ、ヤフオクでとうとうGETしましたよお。
カラオケであったら、月末の歓送迎会で歌ってやるんだが・・・所詮ないものねだりか・・・
- 85 :
- そら
よいとよーいやまっか
どっこいさーのーせー
おめでとうございます。
そらよーいとーこーさー
さーのよいやあさっさー
- 86 :
- こんなスレあったんだね。
ウランバン、今でもよく聴くけど好きだな。
>>68、ルナパークのライブ、俺も行ったよ。ほんとあの頃は良かった。
菊水丸も唯丸師匠も東京でもばんばんライブやってたし。
懐かしいからageとこ。
- 87 :
- 江州音頭ダイソーから出ないかな・・・。
ちなみにダイソーの河内音頭はクレジットがないけど
京山福太郎らしい
- 88 :
- 「黒い雨」は古謝美佐子さんが必ずコンサートで歌っています。
私もコンサートのたびに涙します。
夏川りみさんとのジョイント・コンサートでも必ず歌われるので
りみちゃんのファンの間でもよく知られています。
今「ウランバン」捜索中・・・。
- 89 :
- >>88さん
先月ヤフオクに出てましたよ。
時々出るからアラートかけとくといいかも。
おおむね妥当な価格で落札されてるし。
古謝美佐子さんは泣けますね。
- 90 :
- >「ウランバン」の発売元は廃業してしまい、
ダイソーが入手して100円で売らんかな
- 91 :
- ウランバンGet。
「黒い雨」は古謝さんのほうが断然感動的・・・
- 92 :
- 「黒い雨」HI-POSIもいいよ。
もりばやしみほ最高!
- 93 :
- 「ウランバン」この秋古謝美佐子&佐原一哉夫妻のレーベルより再発予定!
www.kojamisako.com/
- 94 :
- >>93
すげえ!あれは常時手に入れられるべきアルバムだもんな。
- 95 :
- >>93
ガセかと思ったら細かい字で書いてあった。
- 96 :
- 「黒い雨」
戦後60年のこの夏、「涙そうそう」「童神」に続く名曲になる予感・・・
- 97 :
- 唯丸氏のHP、見られなくなってない?
- 98 :
- 再発待ちあげ
- 99 :
- ついでに河内家菊水丸の名盤、ホレホレハレハレも再発してほしい
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
::::::民族楽器を自作するスレ::::::
☆ CUSCO / 伝説の EL DORADO ☆
撥弦〜弓奏〜打弦〜民族弦楽器をまたーり語ろ
【ムビラ】親指ピアノ【カリンバ】
-