2011年10月1期プロレス2007年の新日本プロレス TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
長州力な女子プロレスラーは?
【立野】JBエンジェルス【山崎】
川田利明の試合が糞な件
1991年のプロレス界


2007年の新日本プロレス


1 :10/12/12 〜 最終レス :11/12/14
越中ブーム。
真壁、GBHのリーダーに。
あのぐらいから、
お客さんが戻ってきたね。

2 :
2なら稲川を応援する人死亡

3 :
永田がベルト穫った4月あたりから良くなってきた。ドームのメインはひどかった。

4 :
ミラノがスーパーJr初出場で優勝。CTUが解散。ヘビーとは逆にジュニアは衰退していく

5 :
いつのまにかこのスレは稲川淳二を応援するスレになってるな

6 :
G1の中邑vs越中に大熱狂!結果?もちろん御本尊の勝利だって!
フィッニッシュはvs三沢戦用に開発した秘技、侍ドライバー’84ですよ!覇!!

7 :
侍ドライバーでピンとったのは
あれが初めてだったっけか。
あと、レジェンド軍もこの頃だよね?

8 :
全く語れないww

9 :
まあ、オレも2007年の新日があったからこそ今でもファンって
所かな。

10 :
稲川を応援する人は死んだのかなー♪

11 :
やはり棚橋VS後藤に尽きる

12 :
後楽園のIWGP好きだったなあ。
永田さんは、この頃の政権のほうが、
10度防衛のときよりイキイキしていたね

13 :
2007年は良かったな、それ以降はまた萎んできてる感じもするけど
永田のIWGP再戴冠、棚橋の成長、後藤という新たな新世代エースの登場
あのエリート中邑が、糞みたいな扱いだった真壁に寝かされたりと、
波乱ありで面白かった

14 :
age

15 :
age

16 :
age

17 :
この年のドーム、微妙に好きだった
新日、全日合同だったね!

18 :
sage

19 :
井上が失踪したのってこの年だよね?

20 :
そんなもん失踪してもしてなくても誰も気付かんわい。

21 :
そげな…

22 :
age

23 :
後楽園での永田ー真壁の大流血のIWGP戦がかなり好きだったよ

24 :
維震軍世代の俺は越中に「ケツオヤジ!」と声援するヤツをしばきそうになった

25 :
07年って最終的に誰がチャンプで年越したっけ?
ヘビーとJr.。

26 :
後楽園のIWGP、
なんか定番になりそうでうれしい。
ノアや全日もやればいいのに。

27 :
>25
棚橋とロウキーじゃなかった?

28 :
ュー最近見ないな
インディー中心なのかな

29 :
age

30 :
この頃は俺アンチから無関心って感じだったw
昔は新日しか見ない子供だったけどな

31 :
age

32 :
永田と棚橋の年って印象だなあ。
この年だけでシングル3回くらいやったよね?
でも全然飽きなかった。
ジュニアの印象が全くない・・・

33 :
age

34 :
age

35 :
age

36 :
age

37 :
>>25
棚橋と田口

38 :
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/f0/wcttb822/folder/1598571/img_1598571_51543652_2?1301796828.jpg

39 :
age

40 :11/12/14
三沢さんが最強過ぎる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
長州力な女子プロレスラーは?
【立野】JBエンジェルス【山崎】
川田利明の試合が糞な件
1991年のプロレス界