2011年11月1期野生生物51: この虫の名前教えてくれ (34) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: 野生生物知能ランキング (61)
2: 最強動物ランキング6 (185)
3: 語りまくるんやめたろか。 (532)
4:            動物致死・虐待 総合 3 (239)

この虫の名前教えてくれ


1 :11/10/31 〜 最終レス :11/12/06
頼む
http://www.fastpic.jp/images/102/4240410078.jpg

2 :
  (  ゚д゚) ん?どれどれ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | こ・・・こいつはッ!?
ヽ、.  ├ー┤    ノ

3 :
ヒメバチの一種... かな?

4 :
>>3
ヒメバチって群れないのか?

5 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8tKFBQw.jpg
親切な人、これも教えて。
キアシナガバチ?
巣作られて困ってたんだけど、越冬できないなら天寿を全うさせてあげたいなぁ。

6 :
>>5
Internet Explorer ではこのページは表示できません だってさ・・・・

7 :
昆虫板から来ますた
>>1
長い腹部・産卵管でオナガバチに似ているが、班紋を持たないことからヒラタヒメバチ亜科フシダカヒメバチ族の一種と思われ。カミキリムシに寄生するタイプかな。
>>3
ヒメバチ自体は群れないけど、カミキリ寄生タイプが朽ち木に複数個体集まることはある。因みに、寄生蜂のコバチ類は羽化脱出時は群れているように見える。
>>5
エラーでミレマセン

8 :
>>7
追加
ヒラタヒメバチ亜科フシダカヒメバチ族の一種で、カミキリムシに寄生するタイプ=Dolichomitusのことでつ

9 :
画像UP失敗してました。
ごめんなさい。
まだ見てましたらこちらを。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyK-FBQw.jpg
もう何日も前からこんな感じで固まって、あまり動いてません。

10 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjdOFBQw.jpg
近くに巣もあります。

11 :
>>9
前胸背板が真っ黒で腹節は黒の割合が多いのでフタモンアシナガバチでつ。その下の画像の右側にいる触角がくるまったのは♂蜂で、左側は♀で恐らく女王かも。
交尾済みの女王蜂だけが、来春まで越冬して、残った巣や働き蜂や交尾が済んだ♂蜂は死んでしまうのでつよ。

12 :
>>11
その"下の"画像×
その画像○

13 :
因みに、ハチネジレバネの♀に寄生された働き蜂は、例外として冬も生かされるのでし。

14 :
ミシチャン (o゚ω゚o)

15 :
>>11
ありがとう。
左にいる奴は何となく女王蜂?と思ってました、大きいし。
>>13
それって幸せなのかな?

16 :
幸せかどうかはわからないですのう。
ネジレバネに寄生された働き蜂は、仕事をしなくなりじっとするようで。腹部の大半はネジレバネが詰まってる。
ネジレバネのために尽くしてるということで幸せといってもいいのかもしれないけど、蜂としては女王蜂や種の繁栄のために貢献できなかったと考えれば不幸かな?しかも、死にゆく姉妹とは共に死ぬこともないからね。
まあ、考え方次第だとおも。昆虫に意志があるかはさすがにわからないからなあ。

17 :
>>7
サンクス
昆虫板があるなんて知らなかった
ちなみにこの虫の排卵管?を持って振り回したら動かなくなってしまった

18 :
なぜ振り回たしw
というか、>>1の時点で溺死してるのかと思ったよ

19 :
>>18
見たことない虫だからテンション上がってつい周りの奴らに見せびらかしてしまった
これはその後動かなくなってから撮ったやつ

20 :
今頃の時期、フタモンアシナガバチの雄が群れているのを時々見るね。
女王蜂がいなくても群れてる。
おそらく交尾も済んで、あとは残された時間をまったり(かどうかは分からんが)過ごしているのだろうと思ふ。

21 :
交尾できなかった雄はそのままあぼ〜んですか?

22 :
今日も観察したんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjZeGBQw.jpg
左端と一番上の二匹が女王蜂かな?
柱に引っ着いてマターリしている(?)オスが15匹位いる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY09aFBQw.jpg
20cm程離れた所に巣があって30〜40匹位いて、これがメスで働き蜂なんだね。
雄雌は別居なのは知らなかったよ。
最初は働き蜂も女王蜂も雄蜂も区別付かなかったけど、分かる様になった。
ありがとうね。

23 :
>>21
もちろん、交尾できる♂も限られてるから、できなかったらそのままあぼ〜んです。
>>22
多分女王かな。働き蜂よりは若干大きいよ。
そんなところで集まってるのもなんか面白いね。

24 :
フタモンアシナガもアオムシを狩るの?

25 :
アシナガバチはむしろ、スズメバチよりも鱗翅目幼虫をかるよ。スズメバチは甲虫だろうがバリバリ肉団子にしてしまう。

26 :
なあ・・・
このスレで聞いていいのかわからないが、
http://www.cic-net.co.jp/blog/mifd%20%281%29.JPG
グリーンバナナゴキブリ
これって外来種として日本に来てるん?
親切な人頼む

27 :
これまたマニアが喜びそうなやつだなw

28 :
>>26
これは美しいゴキブリだね。
外来種ってことは、定着しているかってことだよね。よく見るクロゴキブリではアフリカ大陸原産と言われ、家屋の暖かさで冬を越すことができるので定着している。
それを考えると、その種も定着は可能そうだけど、家屋の生活に適応できるかという所が重要。モリチャバネゴキブリやサツマゴキブリのように、家屋性でなければ定着はできないだろうね。
まあ、そんな綺麗なゴキブリなら歓迎したくなるけどw

29 :
押し入れから布団を出したら、こいつも一緒についてきました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2227163.jpg (閲覧注意)
幅1.5_、長さ4_ぐらいの小さな虫です。
なんていう名前ですか?
教えてくださいm(_ _)m

30 :
>>29
ヒメマルカツオブシムシ幼虫。
そいつがいわゆる衣類に穴を開ける害虫。他には、乾燥食品を食害する。

31 :
>>30
ありがとうございます。m(_ _)m

32 :
俺の部屋にも出るわ
こいつ衣類食べる害虫だったのか

33 :
投げ釣りしててつれたんだけど、これはウミケムシで合ってますか?自信は無かったけど刺されたらやだなーってことで糸切って逃がしました。
http://i.imgur.com/VkFoV.jpg

34 :
>>33
ゴカイと同じ多毛類だから形も似てて分かりづらいね。
詳しい種類まで突き詰めてもウミケムシ(Chloeia flava)だと思うよ。

35 :
>>34
やっぱウミケムシでしたか。触らなくて良かった。
教えてくれてありがとうございます。

36 :
ウミケムシって触るとやばいの?毒系?

37 :
毒もあるようだが、毛が刺さりまくりでガクブル

38 :
蛹なんですけどよいでしょうか。
これは何の蛹でしょうか?
青虫はモンシロチョウそっくりだったのですが、
蛹はどう見ても違うのですが調べてもわかりません。
ちなみに白い綿のようなものに包まっていたのですが、
モンシロチョウだと思っていたので
ハエに奇声されていると思って開けてしまい、
中身だけです。。
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6670.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6671.jpg

39 :
アゲハっぽい?

40 :
春になって羽化すればわかるかも

41 :
色合いがかなり甘そうなので撮ってみました。
形はよく見るけど柄は初めての蛾です。
なんという種類かわかりますでしょうか?
よろしくお願いします。
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_6698.jpg

42 :
クリスマス限定の蛾

43 :
画像ははありません。潰してトイレに流してしまいました。
すみません。
見つけた場所:宮古島、黍畑に囲まれた一軒家のトイレの床。
見つけた時間:21:30頃
形態:長さ15センチ、1.5ミリ位の太さ、頭と尾の先は細くなっていて
   うねりながら移動する、結構素早い動き。
   色はベージュ。
   
思わずペーパーで潰してみるとなんと蛍光ペンの黄緑色に光った体液が
でてきました。これなんでしょう??
ミミズよりシャープな生きものです。

44 :
ここに誘導されました
この幼虫がなにの幼虫なのか知りたくて…お願いしますhttp://b.pic.to/7dv2d

45 :11/12/06
>>44
ヨトウガかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
52: 野生生物知能ランキング (61)
2: 最強動物ランキング6 (185)
3: 語りまくるんやめたろか。 (532)
4:            動物致死・虐待 総合 3 (239)