2011年11月1期大学受験58: ★駒沢・東海・亜細亜・東経・文教・玉川・大東★ (42)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
1: 【群馬】高崎健康福祉大学 (66)
2: ◆東京四大学◆part10【学習院 成蹊 成城 武蔵】 (111)
3: 大阪大学と一橋大学 (707)
4: 【関東ローカル化】東京大学の凋落★2 (736)
★駒沢・東海・亜細亜・東経・文教・玉川・大東★
- 1 :10/12/03 〜 最終レス :11/12/05
- 受験生の間で割と好感度の高い大学群
- 2 :
- 2タシーロ
- 3 :
- 文教ってなに?
- 4 :
- ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2070/campus.html
- 5 :
- 文狂は外そう
- 6 :
- age
- 7 :
- 東海大(湘南)はキャンパスが無駄に広く、移動が大変。
授業内容も正直言って「?」な講義ばかり。卒論のない学部も出てきた。
暴走自転車・歩きタバコ・試験中でもケータイ鳴らすetc.バカばっかりだよ。
- 8 :
- age
- 9 :
- age
- 10 :
- 東経大と東海大(理系)は偏差値のわりに就職が良い!!
- 11 :
- 駒沢の政経、今年問題傾向変わりすぎワロタwwwwwwワロタ……
- 12 :
- 国語簡単だったなw
- 13 :
- 古文意味わからん
- 14 :
- 駒澤の学部別日程のグローバルメディアとやらの解答はどこかにないですか。
- 15 :
- 大東文化と玉川どっちの大学の方が評判いい?
- 16 :
- 学費払えるなら玉川の方がいいよ
お金持ちだと思われて合コンで有利だからね
- 17 :
- この中なら断然駒澤だろ(^O^)
考えるまでもない
- 18 :
- 俺の妹が受かってますように。
- 19 :
- 経済学部なら駒澤と東経の2強だな
- 20 :
- 東経は大東亜帝国落ちがいくところ
商業高校卒が多い
- 21 :
- 東経落ち登場w
- 22 :
- 東京経済なんて落ちる奴いねーしw
バカの代名詞だろ
- 23 :
- 駒沢>玉川=文教>東海=亜細亜>東経=大東
- 24 :
- スレタイの大学群の序列なんて誰も気にしてないだろ
- 25 :
- 入る価値なし
- 26 :
- 代ゼミ最新3教科入試偏差値
日本大学経済学部56 法学部56 商学部55
獨協大学経済学部54 法学部55
専修大学経済学部54 法学部55 経営学部53 商学部53
東洋大学経済学部53 法学部54 経営学部53
駒澤大学経済学部54 法学部54 経営学部52
東京経済大学経済学部51 現代法学部51 経営学部52
神奈川大学経済学部50 法学部53 経営学部50
東海大学政治経済学部49 法学部48
関東学院大学経済学部47 法学部48
大東文化大学経済学部46 法学部48 経営学部46
- 27 :
- 純粋に大東亜スレにした方がよかったな
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)
大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★
帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww
- 28 :
- >>27
明治学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 29 :
- ■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263 36年連続トップ
A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154(中大ホームページ/1.12現在)
C 明治大 102(明大ホームページ/12.20現在)
D 同志社 75前後
E 東京大 65前後
-----------------
− 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
ー 日本大 不明
− 専修大 22 学部在学中7、卒業15
− 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大 11 (会計大学院のみ)
− ★駒澤大 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− ★東経大 8 学部在学中4、卒業4
− 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大 5 学部在学中4、卒業1
− 東洋大 2? 学部在学中2、卒業?
− 国学大 不明
- 30 :
- ほんと煽りが多いな
いくら煽っても偏差値見れば一目瞭然なのに
マンモス校は人数多いから工作員も多くていいですね^^
- 31 :
- 2012年度 最新版(2011.06.20) 文系偏差値ランキング(代ゼミ)
偏差値分布より計算 募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、
1科目高得点)募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先
○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)
駒澤大学 51.75 法律52.5 経済51.3 文学53.1 経営50.0
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0
千葉商科 43.65 商経43.3 政策44.0
○2教科入試校(主に2教科入試の大学、偏差値は2教科入試より)
亜細亜大 48.50 法律49.0 経済48.0 経営48.0 国際49.0
立正大学 47.85 法律46.5 経済49.0 文学50.2 地球45.7
拓殖大学 47.77 政経47.5 商学47.6 国際49.0 外国47.0
高千穂大 47.16 商学47.0 経営49.0 人間45.5
文京学院 46.40 経営45.0 人間46.2 外国48.0
城西大学 45.00 経済46.0 経営44.0
江戸川大 43.55 社会43.6 メデ43.5
嘉悦大学 40.00 経営40.0
関東学園 37.00 経済37.0
○1教科入試校(主に1教科入試の大学、高得点1科目判定)
国士舘大 52.65 政経52.3 21世53.0
帝京大学 50.07 法律50.0 経済50.6 文学51.7 外国48.0
平成国際 48.00 法律48.0
愛国学園 40.00 人間40.00
- 32 :
- 【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】
國學院 経済2教科 経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科 経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科 経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科 経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科 経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科 経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)
國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)
國學院 日文2教科 日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科 日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科 日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科 日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科 日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)
- 33 :
- <2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002
日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
國學院大学法学部58 経済学部57
東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
獨協大学法学部57 経済学部57
専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
帝京大学法学部51 経済学部51
拓殖大学政経学部51 商学部50
東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46
大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
関東学院大学法学部46 経済学部47
- 34 :
- 公認会計士合格者
93〜05
法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20
國學院(10人以下)
武蔵大(10人以下)
東洋大(10人以下)
獨協大(10人以下)
拓殖大(10人以下)
亜細亜(10人以下)
- 35 :
- 学びの特長やキャンパスの雰囲気を知ってもらおうと東京経済大学が毎夏、
国分寺キャンパスで開催しているオープンキャンパスが、ことしもスタートしました。
2011年7月17日(日)は太平洋高気圧に覆われて都内全域で晴れわたり、
東京経済大学のキャンパス(国分寺)も朝からぐんぐん気温があがって猛暑日となりました。
オープンキャンパスの受け付けには、開始時刻の10時から高校生が単独で、
友だち同士、家族とともにぞくぞくと訪れて、建設中の校舎など順調に進む
再生中の国分寺キャンパスで、東京経済大学の教育カリキュラムや入試に関
する説明会、体験授業、個別相談、在学生によるキャンパスツアーなどに参
加しました。
参加者は1220人と昨年より131名、12%増え、
7月のオープンキャンパスでは最多の参加者数となりました。
次回の開催は、8月21日(日)、22日(月)です。
予約不要で入退場自由です。詳細はホームページでご覧ください!
- 36 :
- 2010年度 公認会計士試験合格者数 (三田会調べ等)
(前年度)
@ 慶應義塾 251 (258) 36年連続トップ
A 早稲田大 221 (247) 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大学 152 (159)
C 明治大学 98 ( 72)
D 東京大学 67 ( 84)
E 同志社大 62 ( 52)
F 立命館大 57 ( − )
G 神戸大学 49 ( 52)
H 関西学院 46 ( 56) 学部内訳不明、会計大学院在学中3、修了13
I 京都大学 45 ( − )
J 横浜国大 44 ( 35 )
--------------------------------------------------------------------
− 法政大学 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 関西大学 30 学部在学中2、(大学院・会計大学院を含む)
− 専修大学 17 学部在学中7、卒業10
− 東北大学 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 東京IT会計 13 在学中13
− 甲南大学 11 (会計大学院のみ)
− 駒澤大学 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東京経大 8 学部在学中4、卒業4
− 創価大学 5 学部在学中4、卒業1
− 東洋大学 3 学部在学中2、卒業1
− 亜細亜大 3 学部在学中2、卒業1
− 大原大学 3 (会計大学院のみ)
− 中京大学 3
− 山口大学 2 学部在学中1
- 37 :
- 駒沢高校野球部はなんで厚木市に来て練習するの?
- 38 :
- a
- 39 :
- こりゃ,低脳大学オンパレードだな・・・
- 40 :
- 最低でも成成獨國武いけ
- 41 :
- 私立大学一般入試比率ランキング2009 03/23 (Tue)
1位 東京理科大学 81.48
2位 南山大学 75.37
3位 東洋大学 71.84
4位 青山学院大学 70.29
5位 芝浦工業大学 68.16
6位 甲南大学 67.65
7位 立教大学 65.80
8位 福岡大学 65.27
9位 法政大学 64.92
10位 上智大学 63.25
11位 早稲田大学 62.57
12位 神奈川大学 60.71
13位 同志社大学 59.94
14位 関西学院大学 59.78
15位 明治学院大学 59.76
16位 成蹊大学 58.26
17位 名城大学 56.30
18位 関西大学 55.84
19位 駒澤大学 55.13
20位 中央大学 53.84
21位 日本大学 50.33
22位 龍谷大学 49.80
23位 立命館大学 49.76
24位 近畿大学 48.19
25位 東京農業大学 44.65
26位 専修大学 42.74
- 42 :
- 亜細亜大学の真似をして、コミュニケーション学部に多文化コミュニケーション学科を新設。外国語教育を強化。
現代法学部に現代政治学科を新設。21世紀教養プログラムを教養学部とし、一学年200人体制とする。
こうすれば東京経済大はいろいろな面で向上すると思う。
- 43 :11/12/05
- 【生涯給料】(関東編)東洋経済2011年10月22号
万円 大学名
30852 慶應義塾
30734 一橋大学
30415 東京大学
30048 学習院大
29803 国際基督
29870 早稲田大
29762 東京外語
29603 横浜国立
29408 上智大学
28945 立教大学
28904 青山学院
28487 筑波大学
28433 横浜市立
28256 成蹊大学
28123 國學院大
27877 明治大学
27846 中央大学
27779 成城大学
27763 法政大学
27556 獨協大学
27478 電気通信
※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち、有価証券報告書で平均年収
が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の生涯給料を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
1: 【群馬】高崎健康福祉大学 (66)
2: ◆東京四大学◆part10【学習院 成蹊 成城 武蔵】 (111)
3: 大阪大学と一橋大学 (707)
4: 【関東ローカル化】東京大学の凋落★2 (736)