1read 100read
2011年12月1期農林水産業16: [新規就農]農業をやりたいPart37 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


[新規就農]農業をやりたいPart37


1 :11/11/19 〜 最終レス :11/12/02
前スレ:[新規就農]農業をやりたいPart36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1319454012/
誰か立てなさいよw

2 :
>>1
乙!

3 :
>>1
規制されて立てられへん。・゚・(ノД`)・゚・。

4 :
みなさんおはようございます
>>1
乙!

5 :
出荷日age

6 :
で見積もりだしたが、結構高いな…

7 :
>>3
m9(^Д^)プギャー

8 :
↑馬鹿

9 :
苺農家って儲かりますか?

10 :
>>9
初期の設備投資が大変じゃないかな
規模にもよるだろうけど全く初めからなら
最低1000万円はかかりそう

11 :
イチゴは露地で余裕っす!
肥料はヨンパチか油カスで
実質イチゴ代しかいらんよ

12 :
東京か横浜でイチゴ狩りしたいので、都会でやってほしいです。
イチゴは反あたり4トンもとれるというじゃないですか。

13 :
イチゴも景気の影響モロうけます
ここ数年は値段がハネなくて困ります
直売だからあまり関係ないと思ってましたがジワジワきますね
特に2008年冬以降が

14 :
そりゃ、今までイチゴは儲けが大きかったから、それに比べれば下がったかもしれないな。
トマトに比べれば、ハウス内の気温が低くてもいい。
一ヶ月ほどの露地イチゴに対して、ハウスイチゴは半年も収穫つづきという超・長期収穫が可能。
収穫量も多い。ベテランは反5tはいく
連作障害が薄い。一応障害はあるが、堆肥入れれば連作可能。
果実の単価も高かった。今はどうかな。
うどん粉病なども多めで、果実に腐敗が入る病気も多めだが、そのへんは技術の差かな。
イチゴジャムなどの加工はありえるが、加工は盛んではないな。
農業研修では、イチゴ栽培は、わりと多いと思う。俺もやったが。

15 :
値段が下がったのは、単に、やる人が増えたからだと思う。
ちなみにうちは茨城ね。隣の栃木県には大ベテランがいるから、講習はハンパないレベル。

16 :
オレの住む地域ではイチゴからミニトマトへ転作した人が何人かいる。
儲けは大して変わらんがイチゴに比べれば楽だと言っていた。

17 :
ひとむかし前は、周りでは全然栽培されていなかったのに、
今では、イチゴはあちこちで栽培されるようになっている。ずいぶん増えたと思う。
手間がすげーかかるから、俺には不向きだった。高負担、高収益というタイプの作物。

18 :
畜産は臭いが体や服にしみつくって聞くけど、
たとえば仕事が終わったらその作業着や服はすぐに洗濯機で洗って、自分は
すぐに風呂に入るようにしても服や体に臭いはしみつくの?

19 :
はい

20 :
>>19
牛飼いの体臭とか牛糞ブレンド印の香水が
染み着いてるから半端なく凄いぞ
夏場なんて近くに寄れないレベル

21 :
いまのところ養鶏か競走馬育成かどちらかを考えてるんだけどこの二つって臭いとか
仕事とかって実際どう?

22 :
農業と関係ないけど
魚屋で働く友達もシャワー浴びてもなんか魚の臭いが取れてない

23 :
俺ネギ屋だけどネギもキツいもんがあるぜ
爪の隙間にまで染み込むw
あとムキカスの腐敗臭はヤバイ
イチゴなんか匂いでキツい思いしたことないんだろうな

24 :
>>21
糞臭に関してだけなら畜産系では馬糞が一番マシ
鶏糞もかなりな臭いだけど肥料なら一週間で落ち着く
一番ヤバいのは牛糞
こいつは染み着く

25 :
そんなものなのか。というか臭いがそんな簡単に落ちないなら近くに住んでいる人って
学校とか会社とかだいじょうぶなのか?

26 :
うちの近くに夜中になるとプラスチックゴミを燃やす家があるが、
風下のとき、夜中に干しておいた洗濯物は、とりこむとき臭うよ。
100メートルぐらい離れているのに。

27 :
みんな苺育てればいいよ。
体臭が、ストロベリーダイナマイツ。
地元のキャバレーじゃ、モテモテだぜ

28 :
>>24
爪の間に入り込んじまったら洗っても洗っても臭いがとれないよね
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー

29 :
ポポーとかフェイジョアとかレアなやつってどうなん?

30 :
TPPで健康保険がアメリカレベルになった時の為に民間療法用としての
健康野菜や薬草、例えば糖尿病用のカイアポとかヤーコン
高脂血症対策とかの油用のエゴマ、漢方や食物繊維用のオオバコやら
菊芋や、ヒナタイノコズチ、トリカブト、シナモン、牡丹、オモダカ、マツホドetc.,
こういうのは自生しているのが多いけど、専用栽培で食っていけるのかどうか。

31 :
どうなんって
儲かるかってこと?
売りさばくことができればそりゃあ儲かるでしょ。

32 :
>>31
儲かるかというより需要予測という感じだね。
米国では健康保険高すぎて予防の意味でサプリ市場が発達した例があり

http://p.tl/3Ozv
日本でもDHCやアサヒフードなんかが頑張ってるけど価格競争では勝てないはず。
ほんで、日本のこれから更に増える放棄農地を活用する一手法として
漢方や民間療法用の予防作物の市場は育つのかっていう。

33 :
>>32
高麗人参とか甘草とか漢方でよく使われるものは輸入で一度壊滅したからな〜
国際価格が上がってくれんとどうにもならん

34 :
パプリカでもやっか?

35 :
それは既にチョンが国策でやってるから勝てない

36 :
配達中畑から湯気がw 臭いなぁと思ったら農家の人が未熟堆肥をすきこんでたw(^*^)
臭いけど春先までには土の中で完熟堆肥になるね☆

37 :
>>28
爪の間や、ひびわれた皮膚の間に入った黒い土は、
洗っても洗っても取れないね。風呂に入っても充分とれない。
でも、レストランの皿洗いのバイト(土曜夜だけ、夕方1〜2時間くらい)をしたら、
食器洗浄機を使う皿洗いなのに、指先がキレイさっぱり、あまりにも完璧にキレイになって
しまった指先を見て、たまげた。でも毎日洗うと、指先の皮膚が荒れて、割れてくるらしい。

38 :
>>34
パプリカか。ピーマンが色づくまでおいたよーなものだが、ただのピーマンに比べると、
色づく収穫期までがやたらと長いしな。
茨城にパプリカを新規就農で始めた法人?があって、今は従業員を雇うまでになっているが、
当初、フェアで求人だしてたころは、雇用保険すら付けてなく、一緒に経営者としてやっていく
人を募集(つまり、破産したときは無限責任ってやつか)という、ブラックなことをやってたよ。

39 :
>>38
世の中いろいろなブラックが居るなw

40 :
株式会社なら無限責任にはならんと思う
借金の連帯保証人に判押したらおしまいだが

41 :
株式会社じゃねーよ。新規就農者が大借金して温室建てて、
共に事業やっていく人を募集します、ただし決定権は俺ね、責任はお前も同等ね、社保完備どころか、
雇用保険も労災すらもどちらもありません、という農業者フェアでの募集内容さ。
長くもつまいと思ったが、10年近くたって大きくなった法人を見ると、俺は人や会社を見る目がないことがわかった。

42 :
営農組合みてーだなw
さて、明日 5時起きで出荷準備だから、起こしてくれよ

43 :
オッケー
トラクターで玄関ぶち破っていくからシクヨロ

44 :
>>43
頼むで〜
安心して寝られるわい

45 :
トラクターよりはダンプでやった方が最適かと…。或いはバックフォーで…

46 :
起きたか

47 :
>>41
>俺は人や会社を見る目がないことがわかった。
その法人のB/S、P/Lみないことには
そこが今まともな状態かどうかはわからないぜ?
あと離職率。ある程度大きくすることは
べつにたいして難しい事じゃない。

48 :
>>46
今 起きたよ、30分も早く起きたぜ!

49 :
面白い畑を紹介してもらった。1枚の畑なのに地主さんが2人いるんだって。しかも赤の他人同士。

50 :
>>49
そんなのそこらじゅうにあるよ。

51 :
>>47 自分がやってから言おうよ。

52 :
>>49 面白くも珍しくも無い。

53 :
そういえば以前地主が3人っていう畑を
借りたことがあるな
しかもそのうち1人は既に死んでる人だったw

54 :
>>51
大きくやっていたところ2か所で仕事をしていたよ。
売り上げも普通に億を超えるところで。
どっちも今はなくなったけどねw
補助金引っ張って人を集めてさらに長期の農林中金系融資をひっぱってきて
大きくやるのは簡単。ということはわかったよw
そしてそれを反面教師に自分は家族経営してる。

55 :
流石にギャグだと思いたくなる発言だ

56 :
時間が足りないよな。一日24時間じゃ。
人雇う程売上げ無いしなぁ

57 :
>>54 結局無理な規模拡大だったって事だね。

58 :
長野県(東信)で、2〜5月をハウスの中で育苗を考えているが、トンネルとストーブを使った保温体制で大丈夫かな?

59 :
育苗は普通電熱線トンネルじゃないか?

60 :
糞農家は滅ぶべき

61 :
>>58
どんな設備でなんの苗かも判らんのに...
普及所に聞いた方がええぞ

62 :
単なる苗の育苗だったら、届き次第すぐに定植したほうが良いと思うがな。それだと「トンネル」「ストーブ」で十分だし。播種から育苗だったら止めた方が良い。

63 :
自然農法って耕したり施肥の必要がないんでしょ?
耕運機とかが不要になるから初心者にとってもやりやすいのかな?

64 :
地域の活動やら飲み会やら
人付き合いがけっこう疲れる...

65 :
地域の活動とか俺も出るけど、地域で飲み会?
気の合う連中とならよく行くけど、地域で飲み会とかねぇな
‥と思ったら今月出たばかりだったのを思い出したw
仕事口実にとっとと逃げ出したけど(だって昼からなんだもん)

66 :
>>65
うちらは地域での清掃活動の後やら
80%くらいの確率で慰労会があるよ
農家同士での忘年会もあるし
まぁこんな他所からきた新規就農者を暖かく歓迎してくれてるのはものすごいありがたい
...けど、やっぱけっこう気使うわ

67 :
>>64
疲れるだけなら、まだいい。
忙しくて事情も分からず、雇ったのが、
村のゴロだったら最悪。
散々癖の悪い事をしときながら、
今ではこちらが村八分。
新人は苛め易いのか、古株には勝てん。
此方は、忙しいので畑と家の往復のみ。
暇人じゃ無いんだ、寸暇でも畑仕事。

68 :
>>63
楽勝だよ。 腹減ったら雑草食べれば良いから。
冬は土方アルバイトしなよ

69 :
苺農家の冬ってどんな作業するんですか?

70 :
ハウスイチゴはクリスマスが収穫のピークじゃないのか

71 :
? 踊れ! 血の一滴
ピーヒャラ♪ ピーヒャラ♪ (笑)
   Λ Λ     Λ Λ
  ヽ(´∀`)ノ  ヽ<`∀´>ノ
   (   )    (   )
   ノ U |     ノ ' |

72 :
>>69
春までずっと収穫と栽培管理

73 :
ハウス雑草スベリヒユは食用になるけど食べ過ぎると下痢になるよ

74 :
? 踊れ! 血の一滴
ピーヒャラ♪ ピーヒャラ♪ (笑)
   Λ Λ     Λ Λ
  ヽ(´∀`)ノ  ヽ<`∀´>ノ
   (   )    (   )
   ノ U |     ノ ' |

75 :
【社会/岡山】 肥料乾燥かくはん機に右腕を挟まれ、小2男児死亡 長男が悲鳴を聞いて駆け付ける ・・牛ふん肥料製造所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322066258/

76 :
>67
うちの地域と真逆だなぁ。
新しく引っ越してきた人とかにきつい仕事やらすと、若い人がいなくなって過疎化して、子供も減ったり、
町内会とか祭とか、いろいろな行事が保てないから、50〜70歳くらいの年代が一番町内活動やってる。
20〜30代はほんとに数合わせくらい。40歳くらいで役員(会計とか)が回ってくる。
自分は農家に婿入りサラリーマンで、土日だけ農業手伝ってるけど
たまにある部農会に出ても、無理に酒を勧められることもない。超下戸な自分にはありがたい。
若い世代に無理やり呑ますとか、きつ過ぎる仕事を押し付けると
「じゃあ部農会やめます」ってなって、結局部農会の人員足らなくなって
年寄りほど困るから、逆に優しすぎるくらい気を遣ってくれてるよ。
まぁ飲まない代わりに飲んだ人を送迎したりはするけどね。
部農会なんて…って思ったけど、
この夏に近所の農家の親父さん(60歳くらい)が軽い脳梗塞で倒れて、収穫目前の野菜が放置になったとき、
部農会の面子が交代で1日ずつ出て(合計30人くらい)、代わりに収穫と出荷したよ。(売り上げは親父さんに行く)
面倒だけど、自分に何かあったときに、こうやって助けてくれるんだなと思ったら苦じゃなかった。
お礼に回ってる奥さんは大変だと思ったけど、
さんざん肥料も種苗費も手間も掛けた野菜が、秀品なのに放置ってのは、歯がゆいしね。

77 :
周囲との交流が薄い人ほど、信頼はされにくい。
いざという時に頼りになるのはやっぱり近所や地域の助け合いだわ

78 :
いざという時に、他人は頼りにならんわ。
という俺は周囲との交流が薄い人。

79 :
交流少いと、家の事情も判らないからねぇ。
困ってるのか、困ってないのかも判断できない。

80 :
今時酒を勧めるのは無いわな
ちょっと車で出かけないと(ry

81 :
>>78
あんたは偉い、人を当てにしないから。
きっと、強い人。

82 :
ボラバイト雇ったことのある人いますか?

83 :
来年新規就農のため研修する事をほぼ決心した。
貯金は500万。研修中は実家に厄介になりながら短期バイトで稼ぐ。
1~2年はバイトしつつ働くんだろうな。

84 :
>>82
本人の気持ちが、半分はボランティアなので、
労働力としては、やはり半人前。半分従業員で半分お客様、という扱い方。

85 :
給料も半人前だけどな。

86 :
>>83
がんばって!
もう決まってたらあれだけど、研修は県や市町村が募集してる制度に乗っかったほうがいいと思うよ
月々10〜15万くらいもらいながら研修できたりするから
就農までのサポートもあるし
あとは補助金や融資をうまく利用してその貯金500万はなるべく使わないよう就農できるといいね

87 :
>研修する
研修するのか・・ほぉ・・と思った
研修うける側なのねん

88 :
>>76
いい話だなー

89 :
自給自足プラス最低限の現金収入という形を目指すと
最低どのくらいの広さがあればいいでしょうか?

90 :
最低限の収入をどこまでのラインで設定するかで違ってくる
つまり来年度の経費+αのα部分だな
それに何を栽培するか、どういう売り方(現金収入方法)を
するかで経費自体が違ってくる
>>85
だが食費や部屋、光熱、水道等はこっち持ちだったから
それ込みで計算すると普通にシルバー辺りを雇ったほうが良いんだな

91 :
>>89
だいぶ前のことで覚えてないんだけど
農協か普及所かネットかその他の場所か
その地域の品目ごとの10a当たりの経営試算のデータ手に入れると計算しやすくなるよ
たぶん数字見たら農業なんてやりたくなくなると思うけど

92 :
>>89
最低限っていくらだよ。

93 :
いわゆる生ぽのほうが優雅なんだろうねぇ

94 :
>>89
自給自足なんて、面積あると逆に難しいと思われ、
1町程度に抑えて、保存食作りに時間を割かないと、
冬を越せないんじゃなかろーか

95 :
一町あれば余裕というか一人で野菜やるとる。
一人の自給自足なら米5畝、芋1畝、自家野菜2畝あと2畝で鶏3羽(卵用)ぐらい飼えるな。
残り9反(売り上げ600万目標)で販売用野菜でも果樹でもつくれ。
一人じゃ多分手がまわらんだろうが

96 :
最低限一人暮らせる
最低限夫婦で暮らせる
最低限夫婦+子で暮らせる
最低限夫婦+子+両親で暮らせる 全然違ってくるな

97 :
一町あれば露地でも食っていけるが一人じゃきついだろうな。
キャベツ一町で粗利200万。契約なら300万はいくか。

98 :
野菜一町一人なんてそうとう機械化しないと無理じゃないの?

99 :
子供が居る時点であうと
米なら30町でも怪しい、大学あきらめさせろ

100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
17: 【放射能汚染】ゴキブリ東北・関東人の産地偽装警報 (492)
18: どこのトラクターが快適? 7台目 (69)
19: JA秋田・・・ (15)
20: 日本に寄生する補助金・寄生・利権農家【tpp】 (735)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼