1read 100read
2011年12月1期文芸書籍サロン22: 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.42 (306)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
23: 星海社FICTIONS新人賞7 (413)
24: 作家でごはん 42 (948)
25: 講談社ラノベ文庫新人賞14 (825)
26: 童話 おやつが食べたいな〜 第4話 (223)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.42
- 1 :11/11/19 〜 最終レス :11/12/09
- ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。
・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる
◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1317572967/
◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1316613576/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/
- 2 :
- ◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------
(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
- 3 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1357.txt
【ジャンル】 熱血学園バトルコメディー
【タイトル】 Master of Aqua Element 〜放尿の魔術師〜
【評価基準】
笑えるか
続きが気になるか
その他、お好きにどうぞ
【改稿】 可
※改稿の前に、とりあえず、起承転結の起まで書いてみましたが、
どうなんでしょうか。
ここまでで一発か二発は読者に笑ってもらえないと、失敗という事に
なるわけですが、果てさて……ダメっぽい気がしますが。
- 4 :
- 503 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2011/11/19(土) 18:04:53.96 ID:K9/Ute/p
【アドレス】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280317.docx.html
【ジャンル】異世界物
【タイトル】こんな世界に何思う
【評価基準】小説として破綻している点の指摘。また、改善するべき点の指摘をお願いします。
【改稿】可
ファンタジア大賞一次落ちです。
小説を賞に送ったこと自体初めてだったため、これからの参考にしていきたいので、気付いたことがあれば些細な事でも指摘お願いします。
また、詳しい人がいらっしゃいましたら、一次落ちの理由と思しき点の指摘もお願いします。一次落ちするものは小説として破綻している、と聞くので、私の物もそうなっているかもしれませんが、目を通していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
↑テキストでうpって欲しいんだが
- 5 :
- 前スレ>>503
一次落ちするものは小説として破綻している以前に、応募規定すらまともに守れてねーのが大半だよ
- 6 :
- >>4
>>1
テンプレ守れないものまで貼らなくていいだろ
- 7 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1358.txt
【ジャンル】学園もの
【タイトル】サイレントワールド(仮)
【評価基準】 原稿用紙約33枚 第1章まで
1、展開・構成 (序盤としてうまく引き込めてるか、続きを読ませる要素があるか、など)
2、キャラ面
3、文章面
4、コメディ描写の良し悪し
5、、その他なにかあれば
前スレで晒した「サイレントワールド」のリライト品です
内容はほとんど別物で、恋愛とコメディの要素を控えてほのぼの学園ものになっています
ただ相変わらずギャグ描写がすべってそうで怖いところがあったりします
また男女恋愛要素を削ったこともあり、物語を引っ張る縦軸が弱くないかな? とも不安アリ
よろしくおねがいします
- 8 :
- >>3
以前も読みました
一応今回も
>笑えるか
>続きが気になるか
>その他、お好きにどうぞ
笑えましたが、生憎それは失笑です
が、相変わらず何とも言い難いパワーはあると思われるんですよね
それが世間一般の『面白い』と同じベクトルを向いたら凄い結果を出しそうなのに……
改稿期待しています
- 9 :
- 4の者です。
わざわざ転載ありがとうございました。
テキストに直したので再度載せます。
【アドレス】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280946.txt.html
【ジャンル】異世界物
【タイトル】こんな世界に何思う
【評価基準】小説として破綻している点の指摘。また、改善するべき点の指摘をお願いします。
【改稿】可
ファンタジア大賞一次落ちです。
小説を賞に送ったこと自体初めてだったため、これからの参考にしていきたいので、気付いたことがあれば些細な事でも指摘お願いします。
また、詳しい人がいらっしゃいましたら、一次落ちの理由と思しき点の指摘もお願いします。一次落ちするものは小説として破綻している、と聞くので、私の物もそうなっているかもしれませんが、目を通していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
- 10 :
- >>9
議論スレの動きを見ていないようなので
感想ではないがこちらに書きます
推奨ロダを使ってください
私のように開けることさえ出来ない者もおります
- 11 :
- >>9
途中まで読んで、あとはとばし飛ばしに読んだ。
一次落ちの理由としては
・応募規約を守っていなかった
ここの規約も守れないんじゃそっち方面の原因も少なからずありそう。
・日本語がおかしいところがかなり多い
文章が「?」となったところが多すぎる。とにかく下手だと思った。もっと書きまくるべき
・物語に興味を持てなかった。
いきなり「俺の存在〜神〜〜〜」とか言われても困る。
最初の数行で、『あ、これつまらないな』って思った。
小説として破綻しているのかは全部読んだわけじゃないからわからんが、まず日本語が下手なのに物語に興味をモテナイ。
応募規約云々を書いたが、応募規約を無視しても一次が通ったという前例はいくつもある
つまり内容が単純につまらない
一人称なのに文章に感情がこもってなくてすごく無機質
全部読んで書いたわけじゃないから道端に落ちてる程度に思ってくれ
- 12 :
- >>8
うーん、やっぱり本格コメディは私には無理なのか……
一応、この先、別要素としての熱血展開もあるんですけれどね。
放尿〜妹が放屁、パンスト・リンクの流れでガッツリ心を掴まずに
失笑だと、展開的に辛いものがあります。
これ以上の笑いの提供はクライマックスまで無さそうなので。
ツッコミ不在で色々しんどかったこの物語ですが、きっついなあ。
メインディッシュにコメディーは無理くさいなあとは思いました。
一度は諦めていたガチコメディー路線に挑戦してみましたが、結構自信あっただけに、残念無念。
- 13 :
- >>7
以前拝読していますが、まったく別ものになっていますね
>1、展開・構成 (序盤としてうまく引き込めてるか、続きを読ませる要素があるか、など)
正直、前の原稿の方が惹き付けられた
>2、キャラ面
ちょっと変わった先輩達がどうも取って付けたように感じちゃう
キャラ配置や主人公の性格など、中身は違うんだけど、何故か海月姫の焼き直しというか劣化コピーみたいな印象を受けた
>3、文章面
まあ良くも悪くも普通
>4、コメディ描写の良し悪し
高校にスパコンがあるのかどうかは置いといて、スパコン部をスコン部と略すのは、個人的に笑えるツボだった筈
けど表現が頂けない
※表記で注釈とか、言ってみれば駄洒落を「今のは○○と△△をかけた〜」的に解説してるのと同じ
そうじゃなくて作中世界でそれを自然に教えて欲しかったかも
>5、、その他なにかあれば
1、に繋がる話なんだけど、キャラクターの性別を出し惜しみしてるのは何か意図があるの?
これが非常にネックだった
それが分からないからセオは勿論先輩達も外見がイメージしづらい
ミニチュア部という「きっと何かのミニチュアを作る部活なのかな?」なんて想像しなくちゃならない聞き慣れない名称の部活に始まって、性別不詳の主人公と先輩達
この部分で結構しんどい
晒しの後半でセオの性別は判明するけれど、だからと言ってそれが物語を左右する程の意味はない
ならば早い段階できっちり描写しておく方がいいと思うけど?
恋愛ものとミスリードをしたかったんじゃないかと思うんだけど、まったく機能していない
それどころか読者が物語世界に没入する事を阻害してる
何かしら他に意図があるならば、少し見直すべきではないかと思う
今回はこんな感じです
- 14 :
- 9です。
何度も申し訳ありませんが、推奨のロダを使ったので再び載せます。
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1360.txt
【ジャンル】異世界物
【タイトル】こんな世界に何思う
【評価基準】小説として破綻している点の指摘。また、改善するべき点の指摘をお願いします。
【改稿】可
ファンタジア大賞一次落ちです。
小説を賞に送ったこと自体初めてだったため、これからの参考にしていきたいので、気付いたことがあれば些細な事でも指摘お願いします。
また、詳しい人がいらっしゃいましたら、一次落ちの理由と思しき点の指摘もお願いします。一次落ちするものは小説として破綻している、と聞くので、私の物もそうなっているかもしれませんが、目を通していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
>>11
>応募規約を守っていなかった
今となってはわかりませんが、もしかしたらそうだったのかもしれません。次に送るときには細心の注意を払うようにします。
>日本語がおかしいところがかなり多い
プロローグ部分に関しては自覚があります。送ったのが8月31日とぎりぎりだったため、手直しする時間が取れませんでした。この点に関しては、ご助言の通り、数を書いて根本から矯正しようと思います。
>小説として破綻しているのかは全部読んだわけじゃないからわからんが、まず日本語が下手なのに物語に興味をモテナイ。
>一人称なのに文章に感情がこもってなくてすごく無機質
この二つの指摘が核心だと自分でも思うので、もう一度一から勉強しなおしてきます。
ご指摘ありがとうございました。
- 15 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1359.txt
【ジャンル】学園異能バトル
【タイトル】ろりがみっ!〜俺が狙ってるロリは魔法少女だったようです〜
【改稿】不可(※電撃に再度投稿するため)
【備考】電撃一次落ちの改稿です。晒したページ数は21DPで全体の1/6程度。
【評価基準】
1. 文章について
地の文が固すぎないか。描写は不足していないか。
2. キャラクターについて
主人公が嫌な奴に見えないか。ヒロインたちは可愛く見えるか。
キャラはテンプレすぎないか。
3. ストーリーについて
続きがあったら読みたいか。ギブアップした場合はどの辺りで閉じたか。
4. 序章について
つかみはどうか。幻想的なイメージが湧くか。
その他、ここがまずいという点がありましたらご指摘ください。一応ジャンルは
学園異能バトルですが、もともとバトル要素は少な目で晒し部分にバトルシー
ンどころか能力を使うシーンも最初以外なしです。物語が動く手前での晒しと
なりますが感想よろしくお願い致します。
- 16 :
- >>7
1、前回の序盤と読み比べると、だいぶ物語りに入りやすくなっているとは思う。
ただし序盤とはいえ少し展開がありきたりすぎるのと、部活動をミニチュア部に設定した
意図がよめない(おいおい解るのであれば得に問題ないと思う)
2 テンプレートながらもキャラの個性はそれなりに立っているとは思います。
ただ部員は正直三人もいらないと思います。物語に重要であったり、個々を活かす自信が
あるのなら別に構いませんが。
3 読みやすい言えば読みやすいが、やはり場面展開が解りにくい
もう少し地の文を鍛え方がよいもかもしれません
4 鬼門。ギャグその物のセンスが古い。先輩達はまだキャラの個性として許容できるのですが
主人公が寒い。なぜ見せ場で突然ルー大柴と化すのか。最大限のほめ言葉でホライゾンの劣化トーリレベル
それでもコメディやりたいというのであれば、主人公とヒロインは良識キャラで通し、コメディ要素は先輩達に
任せた方が無難かと。
5 前回と比べると大幅に読み物としてのレベルは上がっていると思います。
ただやはりコメディはよくよく研究すべきかと思います。
あと前スレのコメントにプロットは書かないタイプ書かれてましたが
人様のやり方にケチつけるのもあれですが、貴方はプロットをしっかりと書いたほうが良いタイプかもしれません
コメディやギャグなどある程度勢いでまかなえる部分が致命的なので、その分設定やキャラの心情、セリフを武器
にする上でやはりプロットは欠かせないものかと。
- 17 :
- >>7
前回も流し読みだけしました。よりライトノベル的にはなったと思います。
女性四人とのことなので、半ば百合前提で考えています。嫌悪感がある場合は失礼。
●展開・構成(序盤としてうまく引き込めてるか、続きを読ませる要素があるか、など)
ヒロインに会ったところからでよい気がします。
全体、起伏に乏しい印象がありますが、これは恐らく日常の枠をあまり超えていないからでしょう。
私なら恋愛要素を強くすることでセオの感情の起伏を出しますが、趣味の問題もあるのでなんとも。
現状の単なるほのぼのが続くならあまり続きを読む気はしません。
●キャラ面
キャラ自体には特にどうこうはありません。
ただ、ヒロインの登場シーンに雰囲気と瞳が黒いことしか書いてませんが狙ったものですか?
衝撃が薄いのでセオが一目で惚れて全身描写するくらいの勢いが欲しいです。
●文章面
特に気になりません。
●コメディ描写の良し悪し
ほのぼのさを崩していないので悪くはないと思います。
●その他なにかあれば
耳が聞こえなくなった理由とミニチュア部がどう関わるかは考えてあるでしょうか。
『障害』をラノベ的な『設定』として活かしていくのだと思ってましたが普通の障害なのですか?
それなら別の要素で勝負する必要があると思いますが……たとえば百合とか。
ごくごく個人的にはミニチュアのメタルフィギュアやミリタリーものを自分たちで塗ったりして
テーブルゲームに使って遊ぶ部で、TRPGで恋人役を演じる中でドキドキしたりとかだと、
こう……わくわくしますね!
いままで書いた感想の中で一番役に立たないかもしれません。ごめんなさい。
- 18 :
- >>14
お手数でした
ざっと流しただけでまともに読んでいませんが
>――以上、説明終り。
あるいは>――以上、空論終り。
これの多用って物語であることを小説が読んでいる人間に向かって拒否宣言しているようで萎えました
そんな風にしか受け止められないおじさんが古いんかも知れないけれど
以上、愚論終り
- 19 :
- >>14
流し読みで申し訳ないが
>小説として破綻している点の指摘。また、改善するべき点の指摘をお願いします。
まずさっと読んだ感想を一言で、作中の言葉を借りて云うならば「駄目だ意味分かんねえ」です
序章というのは本来、読者が物語世界に入りやすくする為の潤滑油、或いは本編で語られるストーリーの一部を切り取り「良く分からないけど凄い事が起きてる!」と興味を惹く為にある物な筈
なのにこれは「良く分からない」だけで閉じちゃってる
いきなり哲学的なポエムから始まり、男子中学生がM92F?理想世界?女神?
何を言ってるか分からねえと思うが(AA略なレベルです
まずジャンルを問わず、それこそラノベ、一般エンタメや純文を問わず、もっとインプットを増やしてください
同時にアウトプットをしていけば伝わる表現は出来るようになる筈です
- 20 :
- >>14
小説じゃない。文字の塊だ
久々にプロットすら読む気になれない晒しを見た
一時落ちした理由としては沢山ありすぎるのだが、まず序盤から始まる中二丸出しの延々と続く語り
自分が読者の立場で読んだら、苦痛なるとは思わないのか?
プロローグっていうのは物語の入り口であって、初見の読者に物語に第一のイメージを植えつける重要な部分だ
そこに延々と僕の考えた中二病設定を一人称で語られては、もはや先が知れている
旧約聖書や天地創造の下りなど、別に書くなとは言わないがお前さん、ちゃんと旧約聖書とか
呼んだことあるのか。他にも神々や剣術について語ってはいるが、それらの文献を調べて
自分なりに解釈しているのかと。
碌に調べも理解もせず、ただ自分のなんちゃってレベルの知識で書くから非常にチープに見える
プロの中二病作家とただの中二病患者の駄文の違いはまずここにあると思え
とにかくお前さんは改善やアドバイス以前のレベルだが、どんな形にせよ小説を一本書ききり
賞にまで応募したその行動力だけは賞賛に値する。
ただ、このまま書き続けても、まず間違いなく時間の無駄だ
とにかく今はまずその深刻な中二病の治療に専念しろ
- 21 :
- >>15
●文章について
特に気になりません。
●キャラクターについて
特に主人公は嫌なやつに見えませんでした。
ヒロインは「ばにら」の方が立っている印象です。悪くはないと思います。
これくらいのテンプレなら大丈夫でしょう。
●ストーリーについて
一応全文読みました。設定やキャラに比べて全体通して大人しい印象です。
これは物語が進んでいるのか止まっているのかわからないからでもあるでしょう。
物語の目標を早めに提示してもらえると安心して読めるので助かります。
続きは、申し訳ありませんがあまり読む気はしません。
●序章について
はっきり言うと必要ないです。
超絶美少女が前面に出てくる超重要エピソードで最後にキスするとか脱ぐとかでない限り、
幻想的な文章はライトノベルの読者がつまずくポイントにしかなりません。
おおげさに言ってますが、新人ではこんなものだと思ってください。
- 22 :
- >>15
一応最後まで読んだ
>1. 文章について
>地の文が固すぎないか。描写は不足していないか。
描写はこんなもんじゃなかろうか
地の文は現段階では気にならないけど、一人称で固めな地の文だと、主人公がテンションの高めな台詞回しをした時に、地の文とのギャップでキャラクターがぶれて見える事がある
そこは気をつけた方がいいかも
>2. キャラクターについて
>主人公が嫌な奴に見えないか。ヒロインたちは可愛く見えるか。
>キャラはテンプレすぎないか。
テンプレ過ぎます
外見テンプレ、更には中身までテンプレ
これはちょっとどうだろう
確かに可愛いんだけど、作者が作った可愛さじゃないんだよね
先達が何十回、何百回と繰り返し使ってきた事で、記号化され読者の脳内に刷り込まれた可愛さ
だからこの作品の売りとしてのヒロイン像がない
勿論オリジナリティーを出せなんて簡単に言うつもりはないけれど、このヒロインは余りにも記号的
流石にちょっと引っ掛かる
>3. ストーリーについて
>続きがあったら読みたいか。ギブアップした場合はどの辺りで閉じたか。
あれば読むかな
文章自体は読めるし、まだ物語の方向性もはっきりしないから、もう少し読んでもいいとは思う
ただしそれは方向性が分かった時点で閉じる可能性を含んだ物で、進んで読みたい読ませてくださいって感情ではないです
>4. 序章について
>つかみはどうか。幻想的なイメージが湧くか。
序章が帰結する先はどこなの?
序章で少女を見た主人公が抱いた感情はどこにいったの?
思わせぶりな閉じ方、本編一章の始め方をした理由が分からない
モヤモヤしたまま読み進めるのって結構ストレスだよ?
あかりを見て「良く似てる」って思ったきり放置とか、そんなに気になってたなら、ちょっと有り得なくない?普通は確かめるでしょ?
そんな感じです
- 23 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1361.txt
【ジャンル】 バトルモノ?
【タイトル】 歯車は世界の中心に嫉妬する
【評価基準】
1、文章はどれほど問題がありますか?
2、どこまで読めましたか?
3、続きがあれば読みたいと思えますか?
4、その他アドバイス等ございましたらお願いします
- 24 :
- >>23
1、文章
表現能力に見るべき部分あると思うよ
時々上手い
でも大半は下手だ
全体的にテキストがおざなりだわ
ちゃんと描くべき部分とそうでない部分の区別が未熟だな
勢いで書いたのかも知れないが
もっと練れるだろ
2、どこまで読めた
ナナメで読んだぞ
もう一癖二癖つけれたら化けるかもな
3、読みたいか
主人公とモブの区別が安っぽい
メタな構図は決めつけてかかればいいってもんじゃない
似たようなの構想した事があるからわかる
インパクトが足らん
これではまだ読みたくならない
4、その他
ガンガレ
- 25 :
- >>23
>1、文章はどれほど問題がありますか?
必要な情報と不要な情報の取捨選択が出来てない
例えばプロローグの女の子が襲われるシーンから引用するけど
>大きく開かれたアギトが少女を襲う。
>無数に生えた銀の刃が少女の体を食いちぎろうとした、その瞬間――
アギトって何?狼みたいな化け物の事?じゃあ大きく開かれたアギトって何だよ?ってならない?
無数に生えた銀の刃ってどこに生えてるのさ?
こういった必要な描写や情報が足りない一方で、義人だかが昼飯食ってないとかどうでもいい話を段落割りしてまで書いてたり非常にアンバランス
読者がこのタイミングで必要とする情報がなんなのかを、常に意識しながら書いた方がいい
>2、どこまで読めましたか?
流し読みで申し訳ないけど一応最後まで読んだ
が真剣に読めと言われるならプロローグで閉じてる
>3、続きがあれば読みたいと思えますか?ごめん、思わない
>4、その他アドバイス等ございましたらお願いします
これってタイトルと晒しを見る限り、義人とかいう鬱陶しいキャラが主人公なんだよね?
もし本屋でこれを手に取って、自分なら買おうと思う?
そこを是非とも考えてほしい
それと構成が何とも言い難い
視点の変更自体を否定はしないけど、あっち行ったりこっち行ったりで落ち着かない
何を伝えたいのか、何を見せたいのかが分からない
それが1で言った件と複合されて凄くマイナス方向に作用してる
シーンの一つ一つに、何を見せたいのかという意図を持たせれば、自ずとどの視点でどう書くかは決まると思います
そんな感じです
- 26 :
- >>14
1章のウルハの紹介が入ったあたりまで読んだ
途中までしか読んでいないから、後に解決している点を挙げててもご勘弁
読みづらかった。
冒頭1,5ページにわたる主人公の語りの最後に、"そんなことをいつも考えていた。"
こいつ普段からこんな長時間が考えこんでるの?
というツッコミをせずにはいられなかった
さらにその少し先で、"ついさっきまで自分の部屋で〜"とあるけど、この章の最後は"それが〜最初の記憶だった"で閉じてる
時制が今どこにあるのかがさっぱりつかめない
"ついさっき"という表現から、たった今違う世界に飛んだんだなと思っていたら、"それが〜最初の記憶だった"で、あれ過去の話だった、となる
極めつけは最後の"それが、三年も前の話。"
こういう点が読みにくさに繋がってきているのだと思う。
何より、プロローグが結構長くてだれるね。世界観の説明は1章で入ってるけど、遅いと感じる。
西洋剣術とかの話が出てくるから、よくあるファンタジー的な情景を思い浮かべるけど、インターネットやらスポーツドリンクやらの現代のものが出てくるから、あれあれとなった。
ごちゃ混ぜの世界観だということは後でわかるけど、世界観というか情景の描写はこのあたりでもうしておくべきかと思う。
ついでに言うと、聖女様の格好についての描写がないから、絵を思い浮かべにくい(挿絵が付くから大丈夫とかは、なしよ)
中世西洋式の街並みで電気はあるけど銃はないとか、世界観自体ツッコミどころだらけだけど、そこはもう主人公の理想の世界ということでありなのかな
ラストまでに何らかのフォローが入るのかもしれないし
下読みがどこまで読むのか、読まなきゃいけないのかとか知らないけど、
10ページほど読んだだけでこれだけツッコミどころがあるわけだから、評価シートを書かなきゃいけないとしてもこの時点で十分落選事由は埋められるでしょう。
最後まで読まれずに落とされてる可能性もあるのかもね
詳しい人じゃないから、本当のところはわからないけどね
最後に、些細なことでも指摘希望ということで気になったところをいくつか
・苗字のない世界の人が、主人公のフルネームを聞いたって戸惑いはしないでしょ。長い名前だと思う程度で
・拳銃なら「撃つ」が自然かと
・害虫を"システムのバグ"に喩える主人公。アホかと。もしかしたら狙ったボケかもしれないけど、今の書き方じゃ素にしか見えない
- 27 :
- >>13
ご感想ありがとうございました
今回も、とおっしゃってるので前回もお読みいただいているようで、誠に感謝します
>正直、前の原稿の方が惹き付けられた
>1、に繋がる話なんだけど、キャラクターの性別を出し惜しみしてるのは何か意図があるの?
セオ含め、性別は伏せているわけではなく、明記してあります
「現在、新入生のセオを含めてミニチュア部の部員は女子四名」と一応は書いてあるので
別に出し惜しみしているわけではなく、見落としではないかな、と
もちろん、性別が分かりづらかったということなので、その点は踏まえておきたいとおもいます
↑の記述を見落とすだけで、ほとんどの人物が女性だと分かりづらくなっている、わけですしね
>※表記で注釈とか、言ってみれば駄洒落を「今のは○○と△△をかけた〜」的に解説してるのと同じ
あー、度々やってしまいますけど、ここは反省の限りですね
>ちょっと変わった先輩達がどうも取って付けたように感じちゃう
なかなかナチュラルで、かつ個性的なキャラを描く技量がないみたいで 精進します
- 28 :
- >>14
厨二全開の語りと設定は、突き詰めていけば、あるいは面白いかも
<一次落ちと思しき理由>
一人称主人公視点・一人称他者視点・三人称と、視点数が多すぎてわかりにくい
一人称だけの切り替えなら、まだいい
三人称だけでもOK
ただ、一人称と三人称の混ぜこぜは、プロでも難易度が相当高いと思う
それと、中世と現代を混ぜ込んだような世界観が、非常に想像しにくい
正直、中盤までどんな世界かイマイチ理解できなかった
主人公が作った世界はいいんだけど、それなら他作品よりも意識して、理解しやすさ・想像しやすさに重点を置いた描写を心がけたほうがいいかも
最後に、日本語があちこちおかしい
一つ一つは指摘できないけど、文法が間違っていたり、前後の文が繋がってなかったり、単語の用法が違ったり
もう少し日本語を勉強すれば、それだけで作品のクオリティを上げられるかもしれない
- 29 :
- >>3
なぜ指摘された課題点を改稿せずに続きを書いたのか……
修正する際、今回追加した箇所まで再推敲しないと悪いから二度手間じゃん。
>ヒュッと言う風斬音
この表現が複数出てくるけど、風斬音ってヒュッ以外にも表現出来ないかね。
- 30 :
- >>16
>1、前回の序盤と読み比べると、だいぶ物語りに入りやすくなっているとは思う。
ありきたりな点についてはなんとか地力を補強していって補いたいとおもいます
あまり派手な話でもない(派手にすると滑る)ので、描写を補強するなどしてみます
>2 テンプレートながらもキャラの個性はそれなりに立っているとは思います。
部活としての人数比で水増ししてしまった感は否めませんね、確かに書き切れないかも
>3 読みやすい言えば読みやすいが、やはり場面展開が解りにくい
>4 鬼門。ギャグその物のセンスが古い。先輩達はまだキャラの個性として許容できるのですが
地の文はまだなんとかなりそうなのですが、ギャグはもう諦めた方がいいのですかねぇ
どうも「軽くしよう、軽くしよう」と考えて、妙な言い回しが多くなるみたいで。
アドバイス通り、整理してみようとおもいます
>人様のやり方にケチつけるのもあれですが、貴方はプロットをしっかりと書いたほうが良いタイプ
とくにプロットを作らないことにこだわりがあるわけでなくて
単純にプロット作りが下手で、作らない方がやりやすいのですが
確かにご指摘のように避けては通れないものとも思いますので、ひとつプロット作りに取り組んでみようとおもいます
丁寧なご感想、どうもありがとうございました
- 31 :
- 皆様、感想ありがとうございました。周囲の人には内緒でこっそり書いてるので、どこが良くないのか自分ではさっぱりわからずじまいでした。おっさんワナビですが文章がポルナレフ状態じゃないようなので、そこだけはちょっと安心しました。
>>21
>物語の目標を早めに提示してもらえると安心して読めるので助かります。
物語の目標については自分でも気になっていました。早い方がよいと思いつつも、伏線張りに勤しんでしまいました。この辺の情報の出し方をもう一度考えたいと思います。
>はっきり言うと必要ないです。
作者としては衝撃的でした。導入にしてはちょいと長いかなとは思っていましたが……ヒロインも遠くで見てるだけですし。
>>22
>テンプレ過ぎます
あかりのテンプレ具合はやはり厳しいですか。というかあんまり会話がないのでただのテンプレロリになってるんじゃないかと危惧してはいました。早めにただのロリじゃないぜエピソードを投入した方がいいかもしれませんね。
>思わせぶりな閉じ方、本編一章の始め方をした理由が分からない
確認しようとする意思がないように見えるのは、言われてみて目から鱗出まくりでした。道端で会ったときに確認しようとしてばにらに邪魔されて以来、結構近くにいるのに何もしてませんね……。早速改稿します!
- 32 :
- >>17
百合要素は前提で合ってますよ
しかし薄味にしておこうという意図があるので、そこがネックなのかも
強めること自体に抵抗感はないので考慮してみます
>現状の単なるほのぼのが続くならあまり続きを読む気はしません。
なるほど この作品は日常ものを意図してるので、確かに引きが弱いようで
恋愛要素を強める、というのはナイスな提案とおもいます
>衝撃が薄いのでセオが一目で惚れて全身描写するくらいの勢いが欲しいです。
上記のアドバイスと合わせて、積極的に取りいれてみたいとおもいます
>耳が聞こえなくなった理由とミニチュア部がどう関わるかは考えてあるでしょうか。
耳が聴こえなくなったのは事故で、トンデモ設定はありません
別の要素で〜というのは確かなので、百合で勝負というのは意図するところではあります
ミニチュア部そのものは本来、ミニチュアドールハウスというものがあって
いわゆるシルバニアファミリーなどが日本向けでは有名でしょうか? アレを作る部です
小物作成だけでなく、飾りつけるドールも必然出てくるケースが多いので
人形遊びで演劇やったり、というシチュエーションは確かに面白そうですね
>いままで書いた感想の中で一番役に立たないかもしれません。ごめんなさい。
感想は三名から頂きましたが三者三様でそれぞれ参考になりましたよ
私的には役立てたい感想でした。どうもありがとうございました。
- 33 :
- >>23
1、文章はどれほど問題がありますか?
文章自体には特に問題は感じなかった。
だけど、屋上から戻った三時間後のところで三人の心情が書いてあるところがややこしいと思った。
他のかたも書かれているけど、視点をきちんとしたほうがいいかと。
2、どこまで読めましたか?
流し読みで最後まで
3、続きがあれば読みたいと思えますか?
読みたい。ってかまだ何も始まってないじゃないか
4、その他アドバイス等ございましたらお願いします
モブキャラが今後どう変わっていくのか興味あります。
今の段階ではあまり書き直しはせず、一気に最後まで書いてしまうといいんじゃないかな。
- 34 :
- >>7
1、聴覚障害テーマという意味においては導入が上手くいってると思う
マイナー部活物としては部活動の内容がいまひとつわかりにくいというか、模型部
2、八百屋も中尉もなかなかウザいのでキャラは立ってる
ただ、それが濃いキャラという好ましさに転化する前に場面変わっちゃって負の印象が残るような……
3、上履き越しにも木の息遣いが感じられるデザインとか何(床がツボ踏み健康スノコなのか?)
凝った表現を重ねようとした部分が何箇所か、ねじれてうまく通じない文になってる感じ
4、オリジナルの言葉遊びには乗れない、歓迎できない
ガオガイガーやストパン連想のパロディ方面はまあニヤリとできる程度には
5、少女はアンケートを書いただけだと思うが、そこで少女がしてみせたように筆談という記述はどうなのかな
「ミニチュア部=ミニチュアドールハウス」という議論スレでの説明と描写がずれてる
女子生徒だらけの部活にするためにドールハウスという素材を持ってきた
しかし作者の興味はペルシア戦争の故事を持ち出すほどメカミリの方にあり、
中尉が使いやすいこともあって描写がメカミリに傾倒している
……ように拝見するけど
ミニチュアドールハウスを作る部活なら戦場ジオラマは適切じゃないし、
物理的にもドールハウスの縮尺の戦場ジオラマは相当なスペースを食うはず
小縮尺だとしても兵の「筋骨隆々」が見分けられる程度のスケールではあるのなら、
それってドールハウスと並べられるサイズで収まるんだろうか?
読者が馴染みのないミニチュアドールハウス部と認識できず模型部と誤読してしまったわけではなく、
作中の描写自体がミニチュアなんでもあり部じゃないと納得できないものになってる
- 35 :
- >>34
>1、聴覚障害テーマという意味においては導入が上手くいってると思う
ひとまずスムーズに導入できているようで一安心です。前回からの反省点は活かせたかな
>2、八百屋も中尉もなかなかウザいのでキャラは立ってる
>3、上履き越しにも木の息遣いが感じられるデザインとか何(床がツボ踏み健康スノコなのか?)
>凝った表現を重ねようとした部分が何箇所か、ねじれてうまく通じない文になってる感じ
アタタタタ…ああ、確かに これは反省の限りです
木材はコンクリートより床がやわらかく、弾力があるのですが、それを表現し損ねたところですね
言葉遊びは…ここは上述と合わせて浮ついた表現は控えた方がいいのかな
ところでガオガイガーはさりげない程度に混ぜたのですが、ストパンは混ぜた覚えがないのです
一体どのあたりのことなのかなーっと気になったり そもストパンを知らないです
>「ミニチュア部=ミニチュアドールハウス」という議論スレでの説明と描写がずれてる
まったくご指摘通りですね
設定上は「過去の卒業生が残した(まともな)作品」も飾ってあって、そっちがメインなんですが
作中で描写のバランスが悪くて、主にミリネタ方面に傾倒してしまった結果です
他の方の感想を踏まえて今ちょうどそこの補強と修正を行っているところでした
大きさの問題は言われてみると確かに
基本方針は「ミニチュア(ドールハウス)部」ながら、なんでもあり部というつもりです
ただ、あくまでスタンダードな作風の人も居て、その上で自由奔放な人も居るよ
という描写にしたかったので、ここはひとえに描写ミスです
ご指摘を踏まえて、改めて推敲に励もうとおもいます
ご感想ありがとうございました
- 36 :
- >>15
1. 文章について
普通すぎて、今のラノベの流行であるキャラ色の強い一人称と比べると味気ない。
だけどキャラ色だしてヤケドするぐらいなら、このままでいいと思う。
このぐらいのプロもいるしね。
一次落ちの理由は文章にないのは明白だし。
2. キャラクターについて
主人公は普通。
ただ今時の感じなら紅茶を見事にいれてしまうだろうね。
食い物でヒロインを手懐けるのは鉄板イベントだからw
でもとにかくイベントが退屈すぎてキャラが立ってない。
タイトル詐欺すぎるよ。
このタイトルでバラ友が一番キャラ立ってるとかダメだろうw
3. ストーリーについて
タイトル詐欺の一言。
ろり神でもなければ、魔法少女でもないじゃん。
これで学園異能バトル?
トラドラ的な青春ラノベにしか思えない。
ロリ神様って言葉が手乗りタイガーと同じような扱いだから。
4. 序章について
つかみどころか無意味。
学園異能バトルなんでしょ? 何を序章にすべきかよく考えるべき。
構成が悪いの一言だね。
ここで全文晒してフルボッコにあって再構成するべきだろう。
- 37 :
- >>36
作品内では朝登校〜三時限目まで3、4時間しか経過していないので、でかい問題が起こらなくてもいいかと思いましたが……ストーリーに起伏がないのはまずいですね。構成が悪さも含め、再度プロットを練り直す必要がありそうです。
タイトル詐欺は……すんません!猛省しています!
確かにとらドラ成分強めだと思います。
強く明るく誰からも好かれている「過去のあかり」と、力の使いすぎで人格が消し飛び人見知りが激しくて弱々しくなった「現在のあかり」の対比構造。
そして過去のあかりを取り戻そうとするヒロインAと、現在のあかりを守ろうとするヒロインBとの争いという形でバトルが展開します。
なのでどうしても最初は「現在のあかり」の描写に重点を置くことになり、スロースターターになってしまいました。
じゃあさっさとヒロイン同士バトらせろよってことになるのですが、ヒロイン同士の人間関係も主人公を動かす重要な要素なので好戦的にはなれません。
となると、おや? 詐欺なのはタイトルだけじゃなくて。って気もします。
まあ、言い訳はいいからさっさと全文晒せよってことでしょうがw
今回の晒しでまずい部分がかなり見えてきました。
感想をくださったみなさま、誠にありがとうございました。
これにてデータを下げます。
また晒すことがありましたら、是非お付き合いください。
それではまたロム専にもどります。
- 38 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1363.txt
【ジャンル】異世界ギャグ
【タイトル】未定
【評価基準】
・キャラに魅力はあるか
・読みづらくないか(特に地の文)
・笑えたか(こういうの寒いよ、みたいな感じで教えてもらえると嬉しいです)
・続きが読みたいか
今までシリアスものしか書いてこなかったので、修行の意味も兼ねてギャグを書きました。
晒しているのは全六話の一話の部分で、キャラの顔見せみたいなパートになってます。
ギャグ、異世界、三人称視点。すべて初めての試みなので、色々と残念かもしれませんがよろしくお願いします。
- 39 :
- >>38
1、キャラ
後述
2、読みづらい?
一番気になったのがなんていうかね、ありものの単語で惹き付けようって手法な
シンプルでいいんだけどそっちに寄りすぎで文章そのものの流れが疎かになってる
こういうものだと決めてかかってるから
想像の余地がなくてつまんねえ、と言い換えた方がいいかもな
いちいち指示されてる気分
よって読者によってはとても読みづらい事になるだろうぜ
3、笑えるの?
笑えなかったなあ
掛け合いは反応の妙だよ
発する側がどれだけ荒唐無稽な事を言ったとしても受け手である主人公が弱いから活かされてない
だからキャラに魅力も発生しねんだ
発する側と受ける側がうまいこと作用し合うからギャグはエンタメになるんだぜ
そうでなければオタクがフヒヒヒヒ、って一人で笑ってるのと大差ねーのよ
4、続き
一方通行な部分をどうにかすれば
読みたくもなるかも名
- 40 :
- >>38
なんて言えばいいのか、病人食を出された感じ? それも高血圧の人向けな
全てが薄味、淡白で味気ない
キャラ然り、会話然り、設定然り
笑い所に関しては単に作者と私のツボが違うだけかも知れないので言及しませんが、ギャグを謳う割に全てが薄味な気がします
ボケもあっさり、ツッコミもあっさり
あっさりしすぎて箸が進まない
ギャグに限らずキャラクターの配置ってバランスだと思うんですよね
背脂ギトギトのアクが強いキャラがいるからお新香みたいなキャラも引き立つし、和食があるからフレンチが活きるみたいな
けどこの作品のキャラって和洋中揃ってるのに、全てが薄味って感じがします
だからボケ倒し巨魔女も暴力ヤンキー女も不幸なツッコミ主人公も目立たないし物足りない
少なくとも主要キャラが三人いる訳ですから、もっとはっちゃけてもいいんじゃないでしょうか
一人ぐらい暴走させても残る二人でなぞるべき本筋のストーリーは動かせると思いますし、もっと横道に逸れようが気にしない勢いが欲しいかなと
とにかくパワー不足感は否めませんでした
- 41 :
- >>38
・キャラに魅力はあるか
魅かれるというほど立っているキャラがいないとおも。 設定は奇抜でもキャラの言動が想像の域を出ていないからかもしれない。
・読みづらくないか(特に地の文)
読みづらくはなかったけど、淡々としているという印象。
・笑えたか(こういうの寒いよ、みたいな感じで教えてもらえると嬉しいです)
笑える箇所があったか…?上記に書いたように淡々と進んでるので特にギャグと感じたところはなかった。
もやしのやり取りのところはテンポがあっていいと思うけど。
・続きが読みたいか
あれば読んだけど、取り立てて読みたいとは思わなかった。
この先どう話が転がるのか、ってところまで見せてくれれば、その内容によっては読みたかったかも。
シリアスを書いていたんだなーと分かるような文章だった。
うまくまとめているところは良いものの、逆にギャグらしい弾けっぷりがなくて残念。
鍋のシーンとかでも、肉が余裕にあるというよりも少ない肉をいかに奪い合うかなど見せてくれても良かった。
それと正宗の登場シーン、魔女と書いてあるから装いが魔女っぽいのかなと思えば描写なし。
顔立ちが魔女っぽいのかなと思えば日本人だという。
何をもって魔女と見えたのか、書いてほしかった。
- 42 :
- >>38
最後まで楽しく読めた。基本的によく出来てると思う。
・特別な引力は感じなかったけど、わりといい感じ。
・まったく問題ない
・「嘘よ」「でしょうね」のやり取りは特によかった。こういうノリは好み。でも
くどく感じることも多かったので、もっと簡潔に切れ味を鋭くしてほしいとも思った。
・あれば読むけど、読みたいというほどでもなかった。動機づけも弱いかな。
親に無心できない理由もいまいちだし。
・キャラ推し具合からして、魔界アパートが舞台のシチュエーションコメディになるかと
思ったら、舞台が学園に移動しそうなのがやや引っかかった。魔界人が身分を隠して学園に
潜入するとかならともかく、単なるアパートの勧誘なら肩すかしかな。波乱を予想させる
仕掛け・要因が足りない感じ。こいつらが学園に行ったら、どうなっちゃうの? みたいな。
ちなみに三人称は主人公がいない場所の事件も扱えるのが強み。三人称的な構成だと、
キリルが「しめしめ」とかほくそ笑む場面が入ったりとか。ともかく主人公をあちこち
引っ張り回す必要はないってことで。
- 43 :
-
>>7
百合要素ありときいて飛んできたぜ!!
きついこというけど、百合ヲタとしてあなたを応援しているので是非立派な作家になってくれ!
1、展開・構成 (序盤としてうまく引き込めてるか、続きを読ませる要素があるか、など)
いいや、なってねえな。まず序盤でキャラが出すぎ。
しかも、そのハンデを挽回する技量もねえ。
それなら序盤で部員全員出すより、各自バラバラに勧誘してるってことにして、主人公とヒロインを一対一で絡めろ。
その方がわかりやすいし、部長や他の部員で埋もれたヒロインの印象が引き立つ。
2、キャラ面
途中から流し読みだけど、よくねえよ。
とってつけたみたいでキャラに奥行きがない。
「こんなキャラ、ラノベにいそうだな」って作者が考えて書いてるだけって感じ。
自由奔放な先輩多くね? 個性が被ってわかりずれえよ。
バランス考えて書いたほうがいい。
それか、部員減らすかした方がいいかな。
3、文章面
セオもそうだけど、部長とかも女に見えない。
女が「おーい」って呼びかけるか? 「ちょっと待ってー!待っててばー!」とかにしろ。
これじゃ女って設定なだけの、たまに一人称が女っぽい男だ。
冒頭で男と勘違いしてしまう。それで、女四人といわれて混乱する。
そりゃ、前回まで主人公は男だったもんな。急に書き換えたもんだから、作者がなれてねーんだよ。
「女四人って書きました。ミスリードじゃないですか?」とか思う前に、表現を女らしくする努力してくれ。
せめてセオは世織に、春川センパイは彩乃センパイとか、女性だということをわかりやすくするためにファーストネーム使ってくれ。
4、コメディ描写の良し悪し
良くはない。まぁ、物凄く悪いわけでもないから、書きたかったら書いたらいいと思う。
5、、その他なにかあれば
これ前回は恋愛物だったけど、今回もそうだよね?
じゃあ、手話のこともちゃんと考えてる?
聾唖者にこだわるんだから、筆談だけなんて手抜きで終わるなんてことしないよね?
本気で好きなら手話くらい勉強するし、そうしないとその程度の気持ちってことになるぞ。
好きな女の子のために手話を勉強して、なかなかうまくいかないけど、ヒロインの喜んだ顔が忘れられなくて頑張る主人公。
応援したくなる設定だし、読んでみたいと思う。
手抜きせずに頑張ってくれ、次を楽しみにしてるぜ!
- 44 :
- >>29
>なぜ指摘された課題点を改稿せずに続きを書いたのか……
>修正する際、今回追加した箇所まで再推敲しないと悪いから二度手間じゃん。
うーん、それはもう、アレです。誰も笑ったと書いてくれないと言うので、
ネタのオンパレードの全てを、とりあえず出し尽くそうと言う未練打ちですかね。
馬鹿コメディー書きたいのに才能が無いらしいですということです……orz
- 45 :
- >>38
ギャグものは大好物なので全部読んだよ。
・キャラに魅力はあるか
それぞれのキャラの個性はまあまあ確立できてると思った。
主人公は良識あるツッコミ役に据えるとして、
他のメインキャラである魔女やヤンキーは三割増しではっちゃけても良いんじゃないかな。
・読みづらくないか(特に地の文)
地の文とセリフのバランスはいい感じで読みやすい。
・笑えたか(こういうの寒いよ、みたいな感じで教えてもらえると嬉しいです)
声を出してというよりも、表情はあまり変えずに脳内でクスクス笑う感じ。
『邪神大沼』を読んだ時の感じに似てる。
・続きが読みたいか
あるなら読んでみたい。
文章は、一人称風三人称に見えたね。
上記のレスにもあったけど、地の文に「魔女」って単語出てくるけどこれは神視点での表現だよね?
それ以外で魔女らしき風貌の表現が出てこないから、
読者は、鏡子=魔女
ハルジは、鏡子=日本人
て認識になってるから、ん? て違和感が生じるんだと思った。
自己紹介の箇所にセリフなり地の文で、ハルジに魔女と連想させる描写を追加してみては?
- 46 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1366.txt
【ジャンル】 ヴァーチャル世界異能バトル&ラブコメ
【タイトル】 東京ラグナロク 〜終わる世界と神木の巫女〜
【評価基準】
1
古くはクラインの壷、クリスクロス。
最近だとソードアートオンラインで、よくある話だと思うんですが、
ジャンルとしては確立されていない印象のこの系統。
+要素としてアレやコレを入れてますが、果たして公募的にアリなのか
(早い段階で下読みさんか編集さんから、また、この系統か! とならないか)?
2
テンポ重視(またこれか!と、ならないためにもですが)
で学校パートをぶっこ抜きましたが、入れたほうが良いか。
【改稿】 可能
※若干グロ有り、8DP位のプロローグだけです。
最近、ちょこっと晒してはお蔵入りを繰り返してゴメンナサイです。
- 47 :
- >>46
序盤
「ベチャリ〜水溜りを踏み抜いた」
地面に靴裏は接しているから「抜いて」はいない
踏み込んだ程度
「感触を確かめる。確かな鉄の感触」
同じ語句は30文字以内は同居させない
マグナム銃をアピールしたいんだから2句目は鉄の感触よりずしりとした重さを書く
いきなりバトルパート
「備前長船兼光の当該世界における使用解除」
解除したら使えなくなる
ほんのどうでもいい言葉遣いの選択で場面の臨場感が如何様にも変化すると思う
ヒロイン登場パート
ミーツガールシーンはマンガとは違う劇文法なのだから
こりゃまずいと思った愛理を6:45で一度さらりと書いてしまう
主人公は夢だと思いトイレに行ったことが判りやすい
勿体つけるより読者を主人公の精神状態に誘導しないと
トランプマンみたいな人は
これこそ序盤にも出してゲームと現実のつながりを説明する適役だと思う
先に一度、現実世界とゲームが混じったこのパートをイントロにするか
序盤のシーンのまま始めるならゲームマスター気取りのこの人が翔君のカマキリ退治に
スペックだの攻撃可能の持ち点だのと口出しておくとかしないと
「見た顔」とかキメられてもしらんがな
- 48 :
- >>46
評価基準が良く分からん
1、は中の人じゃないからそんな事聞かれてもって答えようがない
2、はぶっこ抜いたパートなんてこっちには分からん訳だから判断しようがない
とりあえず、主人公は「〜と」思い過ぎだろ
引用じゃないからちょっと違うかもだけど
寝てないなと。不味いなと。まだ早いなと、思う。
みたいな表現がもの凄く気持ち悪い
もうちょっとリズミカルにならんもんかね?自分で一度音読してみて?
ダラダラと接続詞で続けるのもどうかだけど、逆に短文でバシバシ区切られるのも気持ち悪いもんだよ
それと後輩の縞パンが出てきて一気に興味を失った
せっかく雰囲気を作れてたのに、わざわざあざとい萌えを足して、何故自分から空気をぶち壊すのか不思議
絡ませる必要があるにしても、もう少し方法があるように思えるけどね
そんな感じです
- 49 :
- あとは西暦を時計やカレンダー
または地の文(本当の世界軸線)で出してしまうのは早いかなあ
これは個人的な好みになるけれどその設定こそ半ばまで伏せておいて欲しいネタ
ログインしたままのバーチャル平成30年代とシュティングゲームとの行き来で
日常パートは「現実」と読者に思わせておいて
そこさえ作り物だったとわからせるなら「うえ、またかー」は無いんじゃない?
もちろん夢とかログイン不正とかの理屈づけで
滅びた現実2060年の景色も何度もモンタージュ差し込んで欲しいけれど
ヒロインはただのバーチャなのかゲーム世界のコアなのかは知らんが
ゲーム世界の崩壊を止める鍵になるだけでなく
本当の2060年を主人公と救うようにがんばってくれ
- 50 :
- >>46
1、アリ?
無いってことは無い
でもなあ
2、良いか
いいんじゃねの
でもさあ
あれだよほら
文章がすげーアレだ、しつこいんだよ
テンション高いのはよくわかるんだけどな
> つまるところ――宮内翔の隣では、露出気味の天使が添い寝していたことになる。
なんだよこれは
つまらせなくてもいいだろ
物語上のテンポを気にするくらいなら
文章を読ませるためのテンポを気にするべき
ネタはまあ、いい
でもこの手のクドさは作者が作品に引っ張られてる良い例だ
もっとシンプルに書ける
そしたら面白みも出てくるかもしれないし
物語のテンポを気にする必要はなくなってくるかもしれない
- 51 :
- >>24様 >>25様 >>33様
ご感想ありがとうございました
いただいたアドバイスを基に精一杯励みます
本当にありがとうございました!
- 52 :
- >>46
多めの読点で複数の文を繋いでだらだら続ける文章そのもののテンポが非常に悪い(展開のテンポとは別)
違ったらすまんが、友絵か?
友絵なら何度も指摘したからもう勝手にしろ
幼児体系だの話題の確信だの誤変換多すぎ
変換も気にせず勢い良く書き進めていくのもいいが、人に見せる時には何とかしようぜ
1
>果たして公募的にアリなのか
>(早い段階で下読みさんか編集さんから、また、この系統か! とならないか)?
知らんがな
n匹目のドジョウ掬いに精を出す業界で「この系統」を理由に弾かれることはない
劣化ハルヒや劣化禁書は「劣化」がいけないのであり、「ハルヒ」や「禁書」に問題はない
同系統で見劣りしないものや凌ぐものであれば大歓迎だろう
そして本作は、世界設定の説明が何を言っているのか分からないレベルなので弾かれるだろう
2
>テンポ重視(またこれか!と、ならないためにもですが)
>で学校パートをぶっこ抜きましたが、入れたほうが良いか。
プロローグだけで聞かれても知らんがな
今後の本編に学校パートが重要な役割を果たすのでなければ、ない方がいい
ただし展開のテンポ重視にしては木下とのやり取りで十分ダレた
- 53 :
- >>46
1 公募的にアリなのか
ハルヒが大ヒットした際に、似非キョン的な主人公の作品が増えたのを踏まえると
これ系の作品の応募も増えてるんじゃない?
何か抜きん出たものが無ければ埋もれると思う。
2 テンポ重視で学校パートをぶっこ抜きましたが、入れたほうが良いか。
短すぎて何とも言えないけど、ストーリーにあまり絡んでこないなら不要じゃない?
ただ、場面転換が唐突すぎる節もあるから数行お茶を濁す程度書いとけば?
話がトントン進む今の方がプロローグとしての掴みは良いと思う。
あと、突然ギャルゲーのテンプレ会話化するのはいかがなものかと。
せっかく雰囲気を構築していたのに。
細かいけど、蜘蛛は昆虫じゃないです。
大蜘蛛と体高二メートル程度の昆虫が同時に出現したようにも取れるけど
大蜘蛛しか倒してないからイコールで良いんだよね?
- 54 :
- >>46追伸
上で言われているように世界設定がワケワカラン状態だから執筆あとにして
レポート用紙バラして1場面1枚のストーリーボードを作れ
そこでオチまで進め
ゲーム空間と現実を往来しているうちにゲームの中のジョーカーが外にも出て来て
慇懃無礼な言葉と振る舞いで主人公に切りかかるのは「よくある」で落ちる
でもこの作品では
その「現実」すらデータ空間であり作中の本当の現実はさらに未来で
時間が停止して滅んでいる入れ子設定
しかも時間停止の影響を受けてゲームシステムも崩壊しかかっているつう二重のカタストロフだろ
お蔵入りさせるには惜しいアイディアに行き着いている
現状では料理できない素材なのでストーリーボードを先行
学校パートを飛ばしていて何も影響がないように不要な場面が判って来るよ
- 55 :
- 寝る前に一言。
ダブルカタストロフィーは正解ですけど、
3重構造ではありません(分かりにくくてゴメンナサイ、次パート説明予定でした(言い訳にならないけど、マジごめんなさい))
カマキリが現実世界で、仮想世界に逃げ込んだ魔術師以外の全ての人間の時間が停止している世界っていうのですかね。
そういうノリです。っていうか3重構造だと確実に捌ききれません。
- 56 :
- >>55
貴重な修正ポイントが見つかってよかったじゃないか。
つまりここで出た意見から考えると
このパートで既にその説明が要るんだよ。
- 57 :
- >>55
感想じゃないので短く
俺の誤読では滅多にない大筋なんで期待したけど
カマキリが現実でも次でバラす必要ないと思うが
ゲームの2020年に対する2060年はカマキリなのか時間停止なのか知らんが
うまくテンプレ表現などで現実とゲームを逆に思わせて欲しいな
- 58 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1367.txt
【ジャンル】部活系ラブコメ
【タイトル】孤高の剣と二挺の小銃
【評価基準】
1、ギャグを多めにしたけど、どうか
2、地の文をちょっと少なめにしたけど、何がおきているのか分からない場面があるかどうか
3、導入として、興味を惹かれるか
【改稿】あり
- 59 :
- >>58
1、ギャグは
こういうタイプのギャグは何度も使うもんじゃねんだ
常に寸劇繰り返しているようになってるのがよろしくねえ
ここぞって時に使ってみたらいい
イメージ的には「歩きながら漫才の練習をしている痛々しい二人の男」だ
読者は置いてけぼりだぜ
ぶっちゃけこれなら普通の会話を心がけていれば普通に読める
本筋には関わらないんだから
無理してギャグで乗せようとする意義は薄いし効果も薄い
2、地の文は
ナナメ読みした観点から言えば
もう少し分散させていい
とりわけ場所に関するものはこまめに
行動と重ねてやるのがベターだ
3、導入は
目の付け所は悪くない
でもインパクト足んない
もし何日か置いて自分で見直す事になったらきっと書き直したくなってるはずだ
アドバイスをするなら
例えモブでも女のトークは疎かにするべきじゃねえぞ
- 60 :
- >>59
ご意見ありがとうございます
確かにそうですね
ギャグに関してはこのペースで詰め込んでいったら、もちそうにないです
僕自身も呼んでみてくどいような気がしてたくらいなので、やっぱりそういうとこ甘く見ちゃ駄目ですね
かなり、勢いで書いたので、数日後見たらかなり恥ずかしくなっちゃうかも知れないです
- 61 :
- >>58
>1、ギャグを多めにしたけど、どうか
なんかね……ウザいw
いや、ホントに無理にテンション上げよう的なのが逆に読んでてこっちが冷えていくわ
特に冒頭の二人語りなんて、無理に笑いを取るポイントでもないし普通でいいと思うよ
ツボれば好印象だけど、ノリが合わない人だとマイナスからのスタートになる訳で、そこまでリスキーな事をする必要もないんじゃない?
>2、地の文をちょっと少なめにしたけど、何がおきているのか分からない場面があるかどうか
所々危うい感じはする
自分でちょっと描写が弱いかな?って思う部分は、読者からすれば描写が確実に足りない部分だと思えばいい
>3、導入として、興味を惹かれるか
ありがちと言えばありがち
設定や文章で魅せるタイプじゃないから、これだと少し弱いかな
後、本文に直接関係はないけど、アラビア数字と漢数字、半角英数字の混在
それと鍵括弧中のランダムな改行はやめてくれ
エディタでひたすら読みにくいし、公募に出すつもりなら基本的な文章作法を身に付ける意味でも直した方がいい
- 62 :
- >>58
1,2
序盤、漫才の台本を読んでる錯覚に陥った。
畳みかけたい気持ちは分かるが、もっと間を上手く取った方が良いかと。
3
サクサク展開してるから悪くないんじゃない?
- 63 :
- >>58
笑い飯の漫才の後半部分をいきなり見せられた気分。
読者がまだ温まってないのに、ボケを間髪入れずにやられたら置いてきぼりっすよ。もったいないお化け出ちゃう。
- 64 :
- >>61-63
皆さんに突っ込まれているところが殆ど同じってことは致命的ってことですよね
ギャグのタイミングが悪くて、更につまらないのはかなりうざいですよね
もう少しキャラが立った後に散らしていく方向で入れていきたいと思います
設定に関しても少しひきこみが足りないという意見のちらほら見えるので
もう少し練り直そうと思います
- 65 :
- >>58
一つだけもの申させてくれ。
サバゲーに剣使っちゃ駄目だから!
ゴムナイフでのナイフアタックでさえ微妙な立ち位置なんだから!
サバゲーを題材にするならレギュレーション関係をちゃんと勉強されたし。
いや、別にサバゲーとは関係なくて異世界バトル的な展開するなら問題ないが。
- 66 :
- >>65
流石にそれは知ってます
この時点では書いてないから当然分かるわけ無いのですが
この世界はちょっと未来の設定でサバゲーが競技として、そこそこ有名になっていて
ルールも色々変わっている設定のつもりなのです
防具も所定のものがあって、部位ごとに耐久度が決まっていて、頭なら一発で動けなくなるetcみたいな
で、当然普通の服より遥かに強度があるため、刃がなく、尖っていない近接武器の使用も可能になったみたいな
まずいですかね
- 67 :
- >>66
近未来なら近未来と初めの方で明言しないと駄目だろ。
主人公がルール知らない場合、剣の使用に疑問を懐かないのは不自然だし。
剣の使用が可能だとしても、専用の剣であるべきだな。
スポーツチャンバラ程度なら現代でも許可があればできるだろう。
- 68 :
- そこを疑問に思うのは当然です。知っています。後で補完します。
みたいな反論たまに出るけどさ、これって作品を糞にする原因の一つだから。最も大きな要因だから。
疑問に思われる前にセーフティネットを張っとけって。読者が読み続けてくれることを前提にするなって。
読者に甘えてるとしか思えない。最後までキチンと読んで意味を汲み取ってくれる読者なんて100人に1人もおらんわ
- 69 :
- ごめん、議論スレに書くべき文こっちに上げた
- 70 :
- 遅くなりましたが読んでくださった方ありがとうございました。
>>39
主人公の反応の薄さはキャラの個性のつもりで書いていましたが、
悪い方に影響が出ているようなら変えるべきですかね。ご意見ありがとうございました。
>>40
アクの強いキャラは確かにいないですね。どの人物も同じレベルで書いていたように思います。
主人公の方はあっさり目でいきたいので全体を通してヒロインのテンションを再考してみようと思います。ご意見ありがとうございました。
>>41
淡々としていますか。やっぱりキャラの濃さが足りないようですね。「魔女」に関しては妖艶な雰囲気を感じ取った主人公のファーストインプレッションのつもりでした。
一応正宗の方から日本人よ、と種明かしをされるまでは主人公の中では「魔女」でした。わかり辛かったですね。ご意見ありがとうございました。
>>42
確かにこの次は少しの間、学園が舞台になってしまいます。魔界不動産に一人また一人と入居者が増えていく話なので一応、軸は魔界なのですが。
ご意見ありがとうございました。
>>45
やっぱりキャラの弾けっぷりが足らないみたいですね。邪神大沼は好きな作品なのでそう言って貰えるのは嬉しいです。
魔女に関しては上述の通りです。不安定な描写で申し訳ないです。ご意見ありがとうございました。
- 71 :
- >>46
異世界の描写と日常シーンの文章力に落差がありすぎた。寝付けないクールな雰囲気から、一気に登場のテンプレな空気に。特に関連性の無いシーンに伏線を入れて、無理やり並べたとしか思えなかった。
雰囲気くらい統一してほしいな。
作品カラーとして、連想しようと思えば血Cも思い浮かぶし、世界樹の迷宮もこんな感じだろう。このままいくと、大部分がブレイブストーリー(宮部)をなぞりそうなんだが。
急速に走行にブレーキをかけた
>急ブレーキをかけたでいいんじゃない?すべったなという印象。
かっこよく書こうとして単語のチョイスやリズムで所々に粗があるあら直したらどうか?
礼服に、シルクハットとマントを併せるなんて、服装の知識が皆無だとしか思えない。礼服に見えても別な服だよ。黒いけどさ。
1
また、この系統か! とならないか)?
面白ければどんな系統でもアリでしょう。面白ければだけど。
2
テンポ重視で学校パートをぶっこ抜きましたが、入れたほうが良いか。
>必要なら入れるし、不必要なら入れない。その取捨選択はモノ書きとして必須のことだと思うが?個人的には、重要度次第だが学校パートを入れても面白くならないようなら、先はないと思う。
日常パート以外で仮想空間ものを書いたところで劣化〜の域は出まい。
- 72 :
- >>43
百合しっしょーだー! 前にも感想貰った気がする!
>いいや、なってねえな。まず序盤でキャラが出すぎ。
>「こんなキャラ、ラノベにいそうだな」って作者が考えて書いてるだけって感じ。
納得の指摘です
キャラ構成を練り直して対処してみますね
>セオもそうだけど、部長とかも女に見えない。
あー、申し開きようもございません
善処します
>じゃあ、手話のこともちゃんと考えてる?
一応考えてはいます 以下、まだ書いてもいない構想につき流し読み推奨
ヒロインは事故で中途で聴力を失ったタイプで、手話をちゃんと上手にこなせず
聾学校で孤立してドロップアウトした過去があって
聴者としても聾者としても、どちらの世界にも居場所がないと感じていて
「どちらでなくてもできる」ドールハウスでなく、聾者文化である手話を主人公がよかれと思って試すけど
かえってそれがヒロインを傷つけて、ふたりの間にすれ違いが起きる
「手話を覚える」という努力を結果として強いらせる自分が迷惑を掛けている、とも思い
ヒロインは他者を歩み寄らせるばかりで歩み寄ることのできない自分にジレンマを覚えている
自分が他者へ迷惑を与えている、と思い込むことで追い詰められてしまうが
部活動を通して、「同じこと」を一緒にやることでうまく折り合いをつけてゆき、仲直りする
「他者のために尽くそうとする、背負い込みすぎる主人公」と
「他者を気遣うがゆえに遠ざけ、しかし自らは歩み寄りたいと願うヒロイン」
そういう主題で書こうと思っております
構想ほどは実力が追いつかないのですが、そこはお愛想さま
ともあれ、ご感想ありがとうございました
- 73 :
- >>46
プロローグで上手いと思ったのは久しぶり
ネタ自体は公募の上のほうだと普通以下レベルだけど、使い方が上手い
でも、ほかの人も言っているけど本来なら中盤以降まで伏せておくべきネタをいきなり
使ってるのがかなり心配
訳が分からないのは続く展開で説明するならミスリード前提の本作のプロローグではアリと思う
それで、あざといキャラってこのタイミングで必要なの?
構成上日常パートを描く必要はあるけど他にやり方ってあるでしょ?
>1
>この系統。
ソードアートオンライン系はミスリードで、本筋はマトリックス系でしょ?
被りはあんまりないと思う
>2 学校パート
プロローグだけで判断はつかないよ
- 74 :
- >>47
>「ベチャリ〜水溜りを踏み抜いた」
>「感触を確かめる。確かな鉄の感触」
>備前長船兼光の当該世界における使用解除」
なおしときます。
>マンガとは違う劇文法なのだから
できればここは一手ご指南いただきたいです。
>こりゃまずいと思った愛理を6:45で一度さらりと書いてしまう
>勿体つけるより読者を主人公の精神状態に誘導しないと
ここは姿出すかどうかどっちか迷ったんですよね。
>先に一度、現実世界とゲームが混じったこのパートをイントロにするか
20DP位でオチまでもってくか、スピード勝負で行くかで
迷ったんですよね。最速でオチまでもっていって、細かいことは
後でまとめて説明するというか、そういうのを狙ってましたが
最低限すら斬り捨てて行ってたみたいです、申し訳ない。
>これは個人的な好みになるけれどその設定こそ半ばまで伏せておいて欲しいネタ
3重構造ではありませんが、
残り2,3発ひっくり返す予定なのでこのタイミングで
こういう演出を行ってる感じなんですねー
>本当の2060年を主人公と救うようにがんばってくれ
救われる形にはなるかと思われます。
ストーリーラインだけは出来上がってて、プロットまではいってないので
設定はまだまだ弄れますけど、まあ、色々考えます。
>>48
>とりあえず、主人公は「〜と」思い過ぎだろ
思いすぎでしたね。修正かけときます。
>それと後輩の縞パンが出てきて一気に興味を失った
>せっかく雰囲気を作れてたのに、わざわざあざとい萌えを足して、何故自分から空気をぶち壊すのか不思議
この辺りの調整が一番難しいんですよね。こういうシーンを所々
入れていかないと、本筋がかなり重たい話に予定なので……orz
考えて見ます……orz
- 75 :
- >>50
>あれだよほら
>文章がすげーアレだ、しつこいんだよ
>テンション高いのはよくわかるんだけどな
ここ半年位は文章力は標準〜やや上手い程度で安定してたんですけど、
最近、書き始めの頃なみにボロカスに言われ出しましたね……orz
うーん、何となくダメになってるのも分かるし、
原因も分かるので、考えて見ます。
>>52
>多めの読点で複数の文を繋いでだらだら続ける文章そのもののテンポが非常に悪い(展開のテンポとは別)
『――』を削ったら、読点が」増えたという……orz
>そして本作は、世界設定の説明が何を言っているのか分からないレベルなので弾かれるだろう
そこまで訳分からん状態だったですか、これはかなり予想外です。
>ただし展開のテンポ重視にしては木下とのやり取りで十分ダレた
ここでダレられるとかなり辛い……orz
落ちモノのラノベでも買って来て研究します……
>>53
>何か抜きん出たものが無ければ埋もれると思う。
結構設定で捻ったつもりなんですけどね、まだ足りぬですか。
>ただ、場面転換が唐突すぎる節もあるから数行お茶を濁す程度書いとけば?
修正かけときます。
>あと、突然ギャルゲーのテンプレ会話化するのはいかがなものかと。
うーん、いっそのこと、ハードボイルドな感じで添い寝を演出してみようかしらw
>細かいけど、蜘蛛は昆虫じゃないです。
蜘蛛って蟹みたいな味がするらしいですね。直しときます。
- 76 :
- >>ゾンビさん
ご無沙汰してます。
>異世界の描写と日常シーンの文章力に落差がありすぎた。寝付けないクールな雰囲気から、一気に登場のテンプレな空気に。
>特に関連性の無いシーンに伏線を入れて、無理やり並べたとしか思えなかった。
>雰囲気くらい統一してほしいな。
木下の登場時期自体をちょっと考えてみます。
>ブレイブストーリー(宮部)をなぞりそうなんだが。
ブレイブストーリーとは絶対に被らない自信がありますw
>かっこよく書こうとして単語のチョイスやリズムで所々に粗があるあら直したらどうか?
推敲不足ですね……orz、見直しときます。
>礼服に、シルクハットとマントを併せるなんて、服装の知識が皆無だとしか思えない。礼服に見えても別な服だよ。黒いけどさ。
色々と悪条件が重なったとき、ネクタイだけ普通のやつで礼服で職場に行きますが、不味かったのかと嫌な汗がw
黒スーツとかの無難な表現にしときます。
>個人的には、重要度次第だが学校パートを入れても面白くならないようなら、先はないと思う。
この時点で、『おぉ?』っとくらいは思ってくれないと結構キツイんですよねw
さーて、どうしたもんか……
>>73
>プロローグで上手いと思ったのは久しぶり
プロローグで上手いと言われたのは久しぶりですw
>ネタ自体は公募の上のほうだと普通以下レベルだけど、使い方が上手い
それだけのための7DPに渡っての前フリですからね、失敗していた模様ですが……orz
>構成上日常パートを描く必要はあるけど他にやり方ってあるでしょ?
他のやり方も考えて見ます……
>本筋はマトリックス系でしょ
言われてみて気がつきましたが、そのまんまマトリックスでした。
やっちまった感が半端ないです、どうしましょう。
それでは皆様、感想有難うございました。しばらく挙げておりますので、奇特な方がいれば
是非とも感想をば。
- 77 :
- >>76
今、見てるようだから追伸。礼服じゃなくてイメージ的にはモーニングじゃないの?
タキシードは違うんじゃないかと思いながら読んでたんだけど。黒スーツだと、シルクハット被るかな?って思っちゃう。
ミスリードを誘うなら、学校か日常のパートを入れて落ち着かせた後で、エグい方に転がした方が盛り上がると思う。
平和な日常はもうかえってこないとか、もう後戻りできない感じがするじゃん。そこで二重・三重の構造を入れれば締まると思う。
現状だと、日常の萌えシーンみたいなので皆、しらけてるから落差をつけるための上手い演出をしてほしい。
個人的には、主人公の影がないってヒロイン?が呟く、哀愁みたいなのを前面に出してほしい。テンプレな萌えより、そっちにウェイト置いた方が機能すると思うんだよね。
- 78 :
- >>74
47だけど
>>マンガとは違う劇文法なのだから
>できればここは一手ご指南いただきたいです。
「ここは姿出すかどうかどっちか迷ったんですよね」←これのことね
マンガで描いた場合はバストカットで主人公がムクリと起き上がったコマに
下にヒロインのアホ毛描くか体の一部を描き入れて
主人公「?」として目線がベッドに落ちると進んでいけば
寝ぼけながらも何かの存在を認識してからトイレに立つことを2コマで読みとらせることが可能
とにかく頭の中にしっかり情景を描いてセルフノベライズする力も必要だけど
読者目線で自分が書いた情報だけで白紙に絵を描いたらどれだけワケワカメか客観視することもしないと
- 79 :
- >>46
1.有り。ダメという発想に至る方が難しい。
作者なりに類似作品が多いと考えるのであれば勿論一工夫必要なのだろうけど
現在のところ読み手としては別にない。
2.テンポは悪い。
文章が悪い。
ただ、そのこと自体が悪いことだとも思わない。
問題はこの手の書き方と内容を好んで読んでくれるユーザーの求めるものを
提供できていないところが問題だと思う。
これからの展開によるところもあるけど、現段階で少なくともシマパンはねーべ。
萎える。
この堅苦しい文章や展開のガス抜きなのかもしれないけど、この物語に惹かれて
好んで読んでくれるユーザーはこの安易な萌え記号は嫌いだと思う。
下読みにどう思われるかジャンル云々ではなく、少なくともシマパンだけで
「こいつ一ミリも頭使ってねーな」と思われる可能性もある。
学校のシーン入れない方がいいかもな。
あなたの他の創作物を見たことないから微妙なところではあるけど日常のドタバタとか
ラブラブとかハーレムとかそういったのは下手そう。
言い過ぎかも知れんがこの文体なら必要ないなら極力避ける方が安定すると思う。
硬派な部分を伸ばす方がいいと思う。
- 80 :
- 前スレの>>502に対してだけど。
遅レスだが、>>498の言っていることが理解できてないようなので補足。
あなたの作品の欠点は、登場人物にドラマの原動力となる「動機」がないことなんだよ。
(これも何度言ったことやら、他の作者にだけれど)
構成とか起承転結とか、そんな小手先の技術の話ではないの。
もっと根本的な、物語やお話の根幹に関わる話。
あらすじだけ読ませてもらったけれども、これじゃ一次落ちもさもありなんって感じ。
そもそもね、人間の読者が何故物語を「面白い!」って思うか、その理由は分かってる?
それはね、読者は物語の登場人物やその世界に自分を重ねて、
その人物や世界が出来事を通して変化してゆくのを追体験する、
いわば人生や歴史を疑似体験することで面白い、って思ってるんだよ。
だから、人間の感情を動かすような話には感情移入できる人物が不可欠だし、
またそんな人物が行動せざるを得ない劇的な動機や事件が必要なんだよ。
(ただし、これはシリアスな話限定ね。ギャグとかコメディはまた違うので、その辺は自分で勉強して)
「登場人物のキャラ付け」とか考えてる時点でダメ。
お前さんの作品の人物っていうのは、「キャラ」という一言だけで表せるほど薄っぺらいものなの?
読者はハリボテの人形には感情移入してくれないよ?
読者に共感させるなら、文字通り「手で触れて体臭も嗅げるような」血肉をもった人物じゃないと無理。
これってもの凄い重労働だよ? 何しろ自分の頭の中だけとはいえ、本当に生きている人間を一から作り出すわけだから。
総評すれば、「ちょっと認識が甘すぎる」んじゃないだろうか。
読者の心を揺り動かすような作品を書きたいなら、もっと自分の魂を作品に練り込んでください。
自分の寿命を削る覚悟で作品を書かないと、読者の心には届きませんよ。
- 81 :
- >>78
>マンガで描いた場合はバストカットで主人公がムクリと起き上がったコマに
>下にヒロインのアホ毛描くか体の一部を描き入れて
>主人公「?」として目線がベッドに落ちると進んでいけば
>寝ぼけながらも何かの存在を認識してからトイレに立つことを2コマで読みとらせることが可能
あー、以前、シーンの組み立て方がアニメとか漫画っぽいと
いわれたことがありますが、そういうことだったんですか、読者視点って難しいですよね。
どうすりゃあいいものか。
>1.有り。ダメという発想に至る方が難しい。
こっからの展開、奇をてらいすぎで訳わかんないことになっちゃう可能性を危惧してるんですが、
この路線で良かったのか! ど、どうしよう。
あらすじスレに出してみようかしら。
>これからの展開によるところもあるけど、現段階で少なくともシマパンはねーべ。
萎える。
本気でシリアス物書くときはこういうシーンは絶対入れようとやってるんですね。
雰囲気調整は毎回の課題なので、考えて見ます。
>微妙なところではあるけど日常のドタバタとか
>ラブラブとかハーレムとかそういったのは下手そう。
コメディー色が強い物語の電撃2次落ちの選評だと、
シリアスパート混ぜずに、ドタバタに本腰入れて書いてみたら?とか
書かれてたのが、たぶん迷走の原因ですね。うーん、自分でも訳わかんなくなってきた。
- 82 :
- 【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1374.txt
【ジャンル】 学園モノ。
【タイトル】 未定。
【評価基準】
@小説と言える文章や構成になっているか。
A続きが読みたくなるか。
Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
はじめまして、よろしくお願いいたします。
新人賞用の投稿に書き始めたものです。
- 83 :
- >>82
1.全体的な構成はわかりませんが、序章としてのつかみは良いと思います。
文章は、日本語的におかしい部分がたくさん見受けられました。
もしこのまま応募すれば、文章の破綻(未熟さ)を理由に、一次で落とされるかもしれません。
2.展開が期待できそうなので、続きは読みたくなります。
3.もし推敲をしてこのレベルの文章なら、もう少し日本語の勉強をしましょう。
それだけで作品全体のクオリティが上がりそうです。
がんばってください。
- 84 :
- >>82の作品は改稿ありを書き忘れておりました。
>>83
読んでいただきありがとう御座います。
決して推敲せずに投稿したといわけではありませんので、私の日本語能力が残念な部分が多々あったんだと思います。
>>83の方に限ったお話ではないのですが、よろしければ破綻している部分を教えていただけないでしょうか。
自分でも探ってみますが、推敲してコレなんで……。
よろしくお願いいたします。
- 85 :
- >>82
1、小説と言えるの?
テキストはとてもわかりやすくていいぞ
ただしこれ以上シンプルにする必要ない
変なとこいっぱいあるから
言葉を整理して表現を練ったらもっと良くなるぜ
同時に文章の見栄えも気にしろ
小手先の技術を磨け
ただし調子に乗らない範囲でな
2、続きは
もう一捻りあったら多分ぐっと面白くなる
ただ今のままではまだ読まないな
あんまり推敲してねえだろ
3、なんか
単純に発想が良い
会話テキストも未熟だけど、良い
名前がアレだが、方向性としては良い
それ以外はダメだ
でも良い方向に是非特化してくれよ
良いものは捨ててはいけない
- 86 :
- >>82
@小説と言える文章や構成になっているか。
もしかして三人称書いたことがない? と思うほど、主人公の名前が連呼されている。
ニトリニトリニトリニトリニトリニトリ、店の宣伝かよ!というツッコミを待ってるのかと思うほどだ。
言葉の重なりを気にして少し代名詞を混ぜるとか、主語を省いても構わないような
地の文の構成を覚えた方がいいのではないか。
それができないのなら一人称に戻ってみたら。まあその場合
俺俺俺俺俺、と「俺」がゲシュタルト崩壊しそうだが。
手持ちのラノベでもなんでもいい。とにかく小説開いてみて、地の文の構成を気にして
一度読んでみては。
あと、推敲しっかりしてないのか日本語がおかしい箇所が散見している。
いちいち指摘しないが、人目に晒すならちゃんと見直した方がいい。
見直してこれなら国語の教科書からやり直すことをおすすめする。
と打ち込んだところで>>84読んだ。推敲してこれだったのか。
A続きが読みたくなるか。
あんまり。
Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
登場人物の名前なんとかならなかったのか
ニトリ、じぶり。そして「お値段以上だ」といったネタ。「黒い猫と話せる魔女」
名前見た瞬間からネタが割れてつまんねえ。
あとものすごくどうでもいいことだが
「ニャーニャー」と半角になってる。smoopyで見るとすっげえ目立つ。
それと、晒しテンプレの
>新人賞用の投稿に書き始めたものです。
これからしておかしい。「新人賞の投稿用」じゃないのか。些細すぎると思うが気になった。
- 87 :
- >>82
>@小説と言える文章や構成になっているか。
構成を語れる程の進行はないよね。
文章については後述。
>A続きが読みたくなるか。
主人公とヒロインが出会った以外は何も始まってない訳だし、もう少し読んでもいいかな。
>Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
ええと、まず後述すると言った文章について。
重複して同じ表現、同じ名称を使う箇所がちらほらと。
まあ厳密には重複とは言えないかもだけど
例えばバス停のシーンで「辺りには誰もいない」と状況を説明しました。
すると一行挟んでまた「辺りには誰もいない」
いや、さっき聞いたから!ってなっちゃう。
他にも一歩一歩足を進めた後に一行挟んで一歩二歩三歩足を進めた。
歩いてばっかじゃん!って感じ?
細かに描写しようという意識は良いと思うのだけど、その前の段階(一度目の表現、描写)で読者の脳内では辺りに誰もいない事になってるし、既に主人公は歩き始めてるのよね。
それを再び描写するって事は脳内再生に一時停止を掛ける事になる。
だからリズムが悪くなる。
何らかの意図をもってシーンを強調する演出するつもりなら良いと思うけど、余り頻繁に使うのはどうだろうか?
それと冒頭のヒロインを魔女だと例えるくだり。正確には何百年云々のくだり。
これは正直どうだろうか?
俺は最初のその一文でヒロインにファンタジックなイメージを持ったのよ。けど読んでいくとヒロインは進入生とある。ここで???って感じ
何百年も生きてる魔女が高校の進入生って何?と。
とりあえず保留して回想シーンまで進む。そこでやっと「ああ、比喩だったのか」と思い至る。
もしかしたらミスリードにはめられてるだけで、本当に何百年も生きてる魔女って設定なのかも知れない。けど少なくとも俺としてはどちらにせよ何百年〜のくだりは不必要に感じた。
イメージ付けの為なら猫と話せる魔女ってだけで十分だと思うし、何百年〜って部分は読者に迷いを持たせるだけだと思うよ
後は風景描写に対して人物の描写が薄い気がする。
もっと主人公もヒロインも表情を見せて欲しいかな。
全体的な柔らかい印象は好きでした
そんな感じです
- 88 :
- >>84
目に付いた部分を一部だけ。
>その魔女は世界に飽きあきした風に、もっぱら窓の外ばかりをぼーっと眺めているのだそうで。曰く、もう何百年も、あのあどけない容姿のまま生きているのだとか。
>たしかに、その魔女は可愛らしくて、あどけないように見えた。
>学校規定の黒いセーラー服に、ショートカットの頭に乗せた大きくて赤いリボンはよく目立つ。
>一目でその女の子が、噂の魔女だとわかった。
・飽き飽きを、飽きあきとしたのは変換ミスですか?
・「曰く」とだけ書く場合、誰曰くなのか読者がわかる必要があります。
そうでなければ、誰曰くか書いたほうが良いです。
・同じ表現を、2、3行のうちに繰り返さないほうが良いです。
・セーラー服+ショートカット+赤いリボンは、一目で魔女とわかるほど魔女らしい格好ですか?
>春の入学式からついぞ声を掛け損ねていた新入生で魔女が、もうこの世界に何の面白いこともなければ、期待することもないといった顔をしてバスの停留所にあるベンチに腰掛けているのだ。
・(日本語的に)何を言っているのか理解できるまで、3回ほど読み直しました。
>丁度いい具合に、猫の隣に人間が一人座れる空間が開いていたので、ニトリはそこに腰を落とした。
・腰を落としても良いんですが、普通は下ろしませんか?
- 89 :
- >>82
●小説と言える文章や構成になっているか
ライトノベルといえる文章や構成にはなってます。
●続きが読みたくなるか。
それなりになります。ここから楽しい部活風景や二転三転の盛り上がりが期待できるなら、
賞も狙っていけると思います。
●なにか感想があれば何でもお願いいたします
ミステリーサークル部という部名が、無駄に突っ込みどころが豊富で結局何をしているのかわからず、
怪しさ満点でなんなんだと言いたくなるのだけど少し笑いを誘われ……とにかく、好きです。
一つだけ簡単に変えられそうな指摘をすると、若干「と」がうるさいです。
物語や構成で突っ走り面白い話を書き上げてください。期待しています。
- 90 :
- >>82
@小説と言える文章や構成になっているか。
まぁ、それなりに。
A続きが読みたくなるか。
んー、どうかな。イマイチなんの話だかよく分からなかったし。
Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
全体的に軽めの文体で、まぁ嫌いじゃない。竹宮ゆゆこを若干彷彿とさせるような。
で、中身については魔女とか、天使が降りてきたとか、ラスベガス進出とか、唐突過ぎて話がよく分からないなぁ。それが本当の事なのか、比喩やギャグなのか、軽い文体とあいまって余計にね。
ミステリーサークルとか、麦畑の図形かよってツッコミが入りそうで入らない部名は、ハルヒのSOS団的な感じなのかな。内容について感想を書くには、もう少し話を進める必要があるね。
- 91 :
- >>82
@小説と言える文章や構成になっているか。
ラノベっぽいです。
A続きが読みたくなるか。
私はあまり。でも好きな人は好きなんじゃないでしょうか。
Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
>だというのにニトリぃは……(指を折りながら)いち、にい、さん、ドン!
このカッコの部分はちゃんと文章として表現したほうがいいと思います。
魔女がいきなりシナガワ先輩と言っているところで「あれ?」となったのですが、知り合いだったのでしょうか。
今後そういうところも描かれるのかもしれませんが、今の段階では初めてのとして読んでいたので不思議でした。
- 92 :
- 【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1376.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】未定
【評価基準】
・文章は変でないか
・続きが読みたいか
・その他なんでも
書いているとどうしても淡々としてしまい。
数ページですが晒してみます。よろしくお願いします。
- 93 :
- >>92
すみません、大きな間違いに気づいたので下げます。
- 94 :
- アドレスこっちかな?
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1375.txt
- 95 :
- >>94
いえ、それではないです。
すみません。よろしくお願いします。
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1377.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】未定
【評価基準】
・文章は変でないか
・続きが読みたいか
・その他なんでも
書いているとどうしても淡々としてしまい。
数ページですが晒してみます。
- 96 :
- >>82
@小説と言える文章や構成になっているか。
ラノベラノベしてます。
でも文章力の底上げは必要です。
A続きが読みたくなるか。
個人的には面白い。
Bなにか感想があれば何でもお願いいたします。
まさか「お値段以上」って言いたいが為に主人公の名前これにしたんじゃ無いよね? まさかね?
>ニトリはそこに腰を落とした。
このあと正拳突きでも放つの? ハッサンなの? 腰は下ろそうぜ!
>横目で魔女を盗み見ると、魔女はどこか遠くをぼーっと眺めていた。はぁ、というため息が魔女の口から漏れる。
一行で三回も「魔女」って単語出て来ちゃったよ。省略したり、彼女は〜とか別の呼び名を織り交ぜようよ。
他の似たような表現の連続する箇所も同様に直すべき。
>〜明日は日曜日という今日この日に
直前で土曜日って明言してるから、この表現はくどくない? ばっさりしたほうが良いかも。
>ボクの名前は品川ニトリ。高校二年生。見ての通り、男子。君のことは知ってるよ、この学校では文句なしの有名人だから。入学してからずっと君は声をかけようと思ってたんだ。ボクはこれから君にどーしても、とても頭の悪い質問をするかもしれない。
これ音読してみて。 不自然さがよく分かるから。
>猫が欠伸を掻いた
日本語にそういう表現はないよ。
あくびって「する」もんだよ。「掻く」のはあぐら。
>ほっぺを引っ張っている部長の細い腕を引き剥がしながらニトリ
引き剥がしたら痛い痛い! 部長の胴体から腕がちぎれたみたいになっちゃう。
引き離してやって。
>そのバスにじぶりが乗り込もうとしている。ニトリはどうした。
三人称の神視点なんだよね? 神がニトリを見失わないで。
いっそ一人称で書いちゃえば?
- 97 :
- >>95
なんだろう、なんだか読む気になれない。読みにくい? って言うのか。
こういった評価をしたことの無い素人の意見だけど、開いた瞬間に、ああダメだと思った。
短いセリフの連続と微妙な長さの文の交互ってのがダメなのかも。
- 98 :
- >>95
>・文章は変でないか
変という程じゃないけど、所々ちょっと首を傾げるような文章や表現がある
>・続きが読みたいか
このままではちょっとパス
>・その他なんでも
惹き込まれなかった原因ははっきりしてて、舞台設定が文章に反映されてないのよ
冒頭の一文で茜色に染まる市場で露店、主人公が黒髪ときた時、印象は縁日、蚤の市的な日本の風景が浮かんだのよね
が、次のシーンでは酒場でウイスキー
そこで「ああ、現代日本なのかな」と思った
まあ腰に刀とか普通じゃ有り得ないけど、ファンタジーだしと
で揉め事が起きて名前が出た時に日本じゃねえのかよ!と
あくまでも個人的にだけどそういう受け取り方をした訳です
けどそれって大きな問題だと思わない?
少なくとも物語の舞台を読者に共通認識させられないのは致命的だと思う
で何故そんな事になるのかと言うと、まず情報を出す順番がおかしい
露店の主とのやり取りの前に、物語世界を描写して異世界なのか中世なのか分からないけど、それを把握させる事から入らないと読者はイメージできないよ
何かイベントを起こして惹き込もうという気持ちは分かるけどね
それと言葉のチョイス
茜色とか露店なんて、まんま日本人の発想する祭りの光景じゃない?
その世界観に見合った単語をチョイスするだけで印象はガラリと変わる筈
そんな感じです
- 99 :
- >>95
1、文章は
これ作者にもまだ世界がはっきりしてねえだろ
よくある脳内ではわかってて書くときに省略してしまったんでなくってその場しのぎタイプの簡略
ファンタジーらしき世界観にしようとは思っているけどそこまで、ってやつ
モブにせよ何にせよ、明確なイメージを作ってから書いた方がいいぞ
どこかから引っ張ってきた仮のもんで構わないから用意しとけよ
文章だけで見るなら、足らん
読者がどこからどんな風に情報を得るかってのを考えた時に
あまりに情報が少ねえ表現力が足りねえ
こいつらは誰で、何やってんだよ
自分で淡々としてると言ってるけどな
致命的なのは見せよう読ませようと思う意識の欠如
これじゃ台本にもなんね
もっと練れる
作品の設定に自信を持てと言い換えた方がいいのか
2、続きは
読めん
3、その他
アドバイスとしては
時間と手間をかけることを惜しむな
資料もきっちり調べろ、ネットでいいから
あっさりじゃなくてねっとりタイプを目指せ
そっちの方がまだ読める
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
23: 星海社FICTIONS新人賞7 (413)
24: 作家でごはん 42 (948)
25: 講談社ラノベ文庫新人賞14 (825)
26: 童話 おやつが食べたいな〜 第4話 (223)