1read 100read
2011年12月1期電気・電子5: 【ガイガー】放射線計測器の自作 11CPM【PDシンチ】 (391)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【ガイガー】放射線計測器の自作 11CPM【PDシンチ】
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :11/12/03
- 放射線計測器(ガイガーカウンターやPDシンチレータなど、その他計測手法を含む)の自作に関する情報交換スレです。
不具合などを指摘する場合、レポート形式か、改善点を具体的に提案するスタイルでの指摘でドゾ。
議論にならない貶しあいはスルー、NGID活用で。 政府や行政の批判などもスレチです。
2011年3月11日の東日本大震災による津波で発生した福島第一原発事故。
放射線にさらされる可能性が現実の事態となりました。
情報が錯綜している今、自分の身は自分で守るしかありません。
某政党の幹事長たる国会議員がテレビ番組で「市民に線量を計らせないようにしないといけない」とか
随分と不見識な発言すら飛び出すオメデタイ国家です。ぜひ、自衛のためにも個人で計測を。
★重要★決して不安を煽る事の無いよう、注意してください。
○前スレ・過去スレ
【ガイガー】放射線計測器の自作 10CPM【PDシンチ】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1317136019/
【ガイガー】放射線計測器の自作 09CPM【PDシンチ】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1314497456/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 8CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313330525/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 7CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1310787067/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 6CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1308383552/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 5CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1307440021/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 4CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1306308888/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 3CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1304773214/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう 2CPM http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1302918444/
【放射線】ガイガーカウンターを作ろう http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1300593544/
○省略版テンプレ(外部キャッシュサイト参照になります)
・一括表示 ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/denki/1313330525/2-7
・個別表示
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/2
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/3
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/4
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/5
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/6
ttp://desktop2ch.jp/denki/1313330525/7
以上です。
- 2 :
- >>1 乙
- 3 :
- >>1 乙 (*^ー゚)b
- 4 :
- 今なら何処にでもサンプルがあって、計るのが楽しいね
- 5 :
- ガイガイカウンタ
- 6 :
- >>1
ありがとう。
- 7 :
- >>1
ポケットガイガーしかもってないけど乙
- 8 :
- プラシンチ瞬だったね
- 9 :
- >4
安心しろ。これからずっとある。お前が新でもな
- 10 :
- PD放射線検出キット売ってます。
http://www2.odn.ne.jp/imadenya/
ちょっと高いですが、ちゃんと作れば実用レベルで動きます。
キットを使った放射線スペクトル解析ソフトをフリーで公開していますが
やはりPD直接検出ではうまく取れないようで、
いまのところ思うようなスペクトルはとれていません。
掲示板でPS100-7,C6775,BPW34などのPDの比較などやってます。
ご参考になればご覧ください。
- 11 :
- 宣伝かよ
- 12 :
- 電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 13 :
- >>10
CPUは、何でしょうか?
それとファームのソースとI/Oの仕様書とがついているなら欲しい
- 14 :
- AVRのATmega328Pだね
http://www2.odn.ne.jp/imadenya/pdf/sousa_doc.pdf
http://www2.odn.ne.jp/imadenya/pdf/kumitate_doc.pdf
- 15 :
- やっぱ、PMTで作ろーっと
- 16 :
- いまでん屋ってのが自宅で、
「組み立て代行してる会社」が勤務先か
- 17 :
- >>13
回路図は付属しますがソースは付属しません。
>>16
勤務してません。
- 18 :
- ・大型のPD
・液晶の下に収まるくらいコンパクト
・USB出力
なら欲しいとか勝手なことをいってみる
- 19 :
- >>17
スペクトルに手を出したなら誰もやってない事に手を出してみては
どうでしょう。GM管を比例計数管モードで使うことです。
SBM-20で言うと300Vかけてやるんです
- 20 :
- >>19
PDの信号に大小が有るので、つい魔が差してスペクトルがとれないかと
始めてしまいました。作ったソフトはオーディオ入力を使っているので
あまり立ち上がりが早い信号は無理でしょうね。
今はこのソフトでPDの違いなどが見えないかな・・・と。
- 21 :
- ガイガーキットや、PDだけのキットはあるけど、
なんで、シンチ+PMTのキット、もしくはシンチ+PDのキットはないの?
- 22 :
- >>21
シンチが市場にあるような部品ではないから。
でも、市場に流れ込むかもね。
- 23 :
- エネルギー分光するには、NaIシンチを使って、光子エネルギー→電圧波高
情報へ変換してやる必要があるでしょうね
- 24 :
- 浜ホトのMPPCにシンチつけたのが、12月に出るC12137と聞いたが。
大きいシンチレックス仕入れてMPPCつけたら、食品測れるスペクトロメーター作れるかな。
- 25 :
- >22
プラシンチなら国内通販であるよ。
NaI結晶でもeBayまで手をひろげればいくらでも
- 26 :
- PMTを使った人いる?
プラスティックシンチとPMTとPICとかで作ってみない?
もう、ガイガー管は飽きたからさー
- 27 :
- んじゃ気分転換に宝探しにでも行って来たら
- 28 :
- >>23
NaIは感度は高いけどエネルギー分解能が低い
分解能を上げるには別のシンチ使ったほうがいい
- 29 :
- NaIではなんだかよくわからないスペクトルでも、
LaBr3(Ce)ではかなりはっきりわかる
NaIで環境中の放射能の同定するとなると、かなり誤判定が多くなりそう
- 30 :
- 分解能の高いシンチは値段が高い
個人でスペクトル分析するのはかなり大変だと思う
- 31 :
- 分光精度上げたいなら、Ge半導体などだね
扱いめんどいけど
- 32 :
- PMTを使おうよ!
- 33 :
- 日本でフォトマル使ったシンチ線量計自作してる人いる?
- 34 :
- 俺も↑それ聞きたい!
- 35 :
- >>17
ソースが無ければ計測モードを追加したりして遊べないじゃなか。
ハード改造でもソフトが絡むし、、
ソフト開発を一からするならsoeksのマイコン書き換えるほうが楽しめる
- 36 :
- 市販のPINを使ったカウンターは
どんな(どこの)ホォトダイオード使って
んでしょうか
6775役立たずなもんで
エすてーはどうなんだろう
- 37 :
- ホトダイオードってえっちくていやん
- 38 :
- 結局福島は安定しちゃったし、首都圏に放射性物質が飛んでくるのもないだろうな。
けっきょくガイガーカウンターかってもマントルとか近づけて遊ぶだけだよね。
- 39 :
- >>38
安定とか冷温停止って言っても、ホントか?って感じですよ。
メルトスルーした燃料はどうしたの?ってのもあるし、
これからM7クラスの地震が起きる可能性が15%とか言ってるし。
まだまだ予断は許さない状況だと思います。
とは言っても今は表向き平穏ですね。
ですので、近所のホットスポット探しがいいんじゃないでしょうか。
- 40 :
- なんかあってから計るんじゃ遅い
自分のうちで定点観測して記録付けといたら?
- 41 :
- >>38
原子炉の底が抜けてて、格納容器の中に燃料なんて殆ど残ってないのに、冷温維持に何の意味があるのか。
燃料の大半が地下に落ちたんだから、循環させなくなくても冷温維持できるんじゃないか
これからは冬になるので北風ピューピュー
北風とは北から南に吹く風だよ
これまでの季節と違った展開になろう
- 42 :
- bc517の代用品に2N6427買ってきたよ
めんどくさいひと専用がいがー作るよー
空き缶探すのメンドクサー
- 43 :
- >>35
すみません、ソース公開できない理由は2つありまして
1)ソースには日々の隠し事や人の悪口などが満載でして
万一それが関係筋に漏れますと・・(汗)。
2)ソフトウエア特許や数式特許が認められるようになって
無意識にもどこかで膨大な特許権を侵害している可能性があり
簡単な物でも商用のソフトウエアソースを公開するということは
地雷原の中に飛び込むような事になってきてしまいました。
よくある、ソフトウエア同意事項の「ソフト自体への解析行為の禁止」は
訴えられたときに「おまえだって禁止事項破って中を解析したじゃないか」
というささやかな対抗措置だと思います。
>>36
S6775もこの程度はうごきますよ
http://www.youtube.com/watch?v=aUaDLAuZ7ts&feature=related
- 44 :
- >>33
俺の周囲には何人かいる。
御用済みで除却寸前?のシンチを無断借用していたり、
入手先を公言できないだけ。
- 45 :
- >>38
雨が降る度、線量計が高くなるのはなぜじゃ
- 46 :
- >>45
雨で落ちてくるって話もあるが湿度で高圧の絶縁が悪くなるんじゃないの?
- 47 :
- >>45
ラドンが雨に溶けて降ってくると聞いたことが。
- 48 :
- >>33,>>34
ここにいるけど、何か質問ある?
- 49 :
- >>38
どっかにいった燃料も確認できないのに
2号機だけな、御用冷温は。
1、3は手の着けようがない。
垂れ流しのまま
- 50 :
- 「雨ですビスマス降ってます」
- 51 :
- >>46
> 雨で落ちてくるって話もあるが湿度で高圧の絶縁が悪くなるんじゃないの?
もう湿度計だよね。
たぶんそんなもんだろうな(w
- 52 :
- そうだろうか?
夏には晴天でも60%を超えるような値を出してたおいらの部屋の湿度計は、
今日は雨にもかかわらず30%を表示してる。
- 53 :
- >>51
湿度が上がって絶縁不良で高電圧が下がると
反対に検出数は少なくなりそう
- 54 :
- ちゃんとしたやつも上昇中
http://cgi.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=5&Type=W
- 55 :
- 大気中のビスマスが雨で落ちてきている
有史以前からの自然現象
だ、そうです
- 56 :
- >>53
その通り
- 57 :
- >>43
表示サンプルやI/O回りのサンプルや単純な測定の完結したソフトが付ける事は出来ないでしょうか?
- 58 :
- 福島の燃料ペレットが一つ欲しいな。線源として。
単3電池を切ったぐらいの大きさだよね。
- 59 :
- 爆発で飛び散ってるから周辺探すと落ちてるジャマイカ
- 60 :
- 溶ける前にペレット棒裁断されて、水流にのってタービンとかまで散乱してる説
あるけどほんとかなあ?
- 61 :
- イオンチャンバーを組んだけど酷いノイズで意味不明
どうせ蛍光灯のノイズなんだろうと思ったとき例のビデオの意味がわかった
あれだけ簡単な組み方で何とかするには蛍光灯の無い屋外でやれってことなんだね
- 62 :
- シンチレータの素子?の写真ってどっかに載ってませんか?
- 63 :
- だれかLaBr3シンチをゲットした人いる?
http://speed.sii.co.jp/pub/segg/hp/prod_detail.jsp?mcatID=328&sbIcatID=460&prodID=50415
http://www.ortec-online.com/download.asbx?AttributeFileId=e0a47196-05ea-4e35-a5a7-7ab39c66f6e1
このあたり使えば、NaIやCsIよりはるかに高精度に核種同定ができそうなんだけど
- 64 :
- >>58
使用前のウラン燃料のペレットなら大して放射線出ないし安全そう
使用後の大量に核分裂生成物質を含んでるペレットは死亡レベルの放射線出るんじゃ?
- 65 :
- >>57
すみません。まとまった時間がとれません。ご勘弁ください。
- 66 :
- >>48
フォトマルとシンチはどこで入手したの??
- 67 :
- >66
ヤフオクにあるし、球露屋やらハスムクエアやら楢の木技研さんやら。
1000V生成できて、オペアンプとか扱えてオシロ持ってればおk。あと、アルミホイルやら黒ビニル袋やら。
- 68 :
- >>67
FEU-31って激安だけどソケットは高くてビックリした。
MT管のピンプリント基板に移植したけど、PM管の
データシートにピン接続が載ってないし、
変則10ピン(一部が直線に並ぶ)ので、ピンアウトの同定に
ちょっとてこずったかな。
ノイズ少ないし、なかなかいいね。この球。
- 69 :
- PMTとシンチで核種同定できる測定器作っても、大きくて重くなるよね
どうやって運んでるの?
- 70 :
- >>66
海外から。今はどこも売り切れになってるけど夏前までは在庫があった。
eBayだったら時々でるから瞬でポチれば入手できると思う。
- 71 :
- >>69
1インチのシンチならばそんなに大きくない。
B5ノートPCと一緒にビニールの巾着袋に入れて運んでる。
大きいシンチは車じゃないと運べないけど。
- 72 :
- >>70
やっぱり海外か。
使ったのはNaIシンチ?
フォトマルの型番とかわかる?
小さいものを作るなら、コンパクトなフォトマルがいいなぁと。
あと、もしNaI使ったなら、潮解性がどの程度なのかが気になります
- 73 :
- 1000V生成する回路をおねがいします。
- 74 :
- 通常、NaIシンチはアルミケースで覆われていて、防湿処理
されているので潮解のことは気にしなくて良い。
こういうの↓を買うなら別だが、PMTを貼り付けるときだけ気をつければよい。
ttp://naien.en.alibaba.com/productgrouplist-212401274/NaI_Tl_crystal.html
- 75 :
- >>72
1インチのはフォトマルはかなり古いRCAの6199だけどコンパクトじゃない。
シンチはNaIで例えばこれ↓のようにアルミ缶とガラス窓で封入されてる
http://www.ebay.com/itm/KLA-TENCOR-SCINTILLATOR-1700-107-009-/150519033865
>>73
浜松ホトニクスのC4900とか既製品が便利
- 76 :
- 9Vの電池あるだろ
あれを互い違いに111個つなぐんだ。
両端が1000Vだ。
- 77 :
- >>73
俺は、秋月の冷陰極管インバータモジュール
エレバム社のS-05584を使っている。
5V入力で650V, 7V入力で910V。
PM管にかける電圧は、質(安定度)は重要だが、電圧そのものの
精度はいらないので1000Vにこだわる必要はない。
- 78 :
- >>74
>>75
さんくす。
アルミのケースに入ってるのね。なるほど。
フォトマルと結合させる時は、ガラス窓は外す必要あるの?
外さないでそのままくっつけていいなら、潮解の心配は
とりあえずしなくてよさそうだけど
RCA 6199、けっこうでかいね。。EL34とかの5極管と
同じくらいかな
- 79 :
- S-05584の定格出力は交流のRMSだった。
DC 5V〜6Vの入力で整流後DC 1KVくらい出た気がする。
- 80 :
- >>78
ガラス窓は外さずに光学グリスを薄く塗ってフォトマルをくっつける。
あとは普通遮光のためアルミの管に入れてスプリングで押さえる。
- 81 :
- >>77
おいおい 7V は規格オーバーだぞ
しかも販売終了してて、今やヤフオクに出してる八ヶ岳のアホからしか買えなくないか
八ヶ岳、3倍掛けして売っとる。
- 82 :
- >>80
なるほど、光学グリスは塗った方がいいけど
そのまま接合でいいのね。それなら安心
計数は適当なマイコンでやってる感じ?
作る時にもし参考にした回路図など(海外でもいい)があれば
教えてもらえると、助かります
- 83 :
- >>82
カウントだけだったら古いカウンタを使ってる。LudlumとかBicronとか
センサ部分にガイガー管をつければガイガーカウンタになるやつがあって
ガイガー管の代わりにシンチ+フォトマルをつければいい。
核種を調べるならGS-1100Aというのを買うのが入門としては手っ取り早い。
波形をPCに取り込んで解析する。
本格的にやりたいならNIMというモジュールで揃える手もあるけど高くなる。
- 84 :
- >>75
>>76
>>77
ありがとうございます。
秋月の冷陰極管インバータモジュール を使って、ノイズ?リップル?
で行けるんでしょうか?
ハママツは高価なんでしょうね?!
- 85 :
- >>83
計数部、分光解析部分は、まずは有りもの使った方が楽かもね
そこも自作したいと思ってはいるんだけど
とりあえずありがとう
もう少し調べてみる
- 86 :
- 前スレ920の回路をブレッドで組んでみた。電池はニッケル水素9V電池7.44V
トランジスタはMPSA42→2SA42 MPSA18→2SC1815 2N4403→2SA1015
コンデンサは0.01μF1000V→0.033μF630Vで代用した。ツェナーはRD200E。
負荷抵抗 出力電圧 電池電流
1GΩ 409〜414V 1mA
1GΩ 428〜421V 1mA(ここだけアルカリ電池9.31V)
200MΩ 391〜406V 1.5mA
30MΩ 397〜398V 5mA
10MΩ 347V 12mA
真面目に部品選んだら結構いいとこいくんじゃない?
- 87 :
- 流石、℃素人は違うなw
- 88 :
- まだ死んでないのか・・
あれだけ滅茶苦茶書かれてまだ懲りないとはkawana並だな。
- 89 :
- 悔しそうだのうwww
- 90 :
- IDがコロコロ変わるのを見るとWillcomあたり使ってると思われる。
- 91 :
- NGIDっと
- 92 :
- >>81
ttp://akizukidenshi.com/download/ELEVAM_S05584.pdf
最大定格
入力電圧 VIN 7V
とある。
- 93 :
- >>84
整流後に時定数0.25秒程度のCRフィルター(R = 100KΩ, C = 2.5uF)を
入れている。Cとして、10uF(400V)にブリーダー抵抗1MΩ(1/4W)を
抱かせたものが4直列。
- 94 :
- まだ秋月のCCFL用インバータって売ってるの?
- 95 :
- >>92
それ、絶対定格だろ
- 96 :
- 絶対最大定格ね
寿命,信頼性を保つ為に,一瞬たりともこの値を越えてはならない定格値のこと
普通は、その値を最大とは呼ばない
そんなすら知らない素人が数百ボルト扱っちゃうとは
- 97 :
- >>94
日米のレジから一メートルくらいの床に100円のCCFL電源たくさんあったよ。
秋月より四倍大きくて電源も10V必要で表面実装のコネクターを
なんとかしないと使えないけどね。データはグーグル先生に聞けば出てきた。
電圧設定端子があるcpu制御だから秋月のより使いやすいと思う。
出力後の回路要らないわけだし
- 98 :
- 日米って良く聞くけど行った事無いなーとか思ってたら、
良く立ち寄ってたあの店かw
ttp://nichibeimusendenki.com/map.php
- 99 :
- >>98
日米無線と日米商事があるよ。
- 100read 1read
1read 100read
・ 次のスレ
6: ヤフオクの中古測定器3屑目 (327)
7: 鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その8 (374)
8: MAKEミーティングに出展するかも (616)
9: 【MELSEC】シーケンサ・PLCラダー総合スレ 2台目【SYSMAC】 (84)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
-