2011年12月1期物理37: Mathematica In[1] (21)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Mathematica In[1]
- 1 :11/11/11 〜 最終レス :11/12/02
- /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
{: : : : : :|: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: :} : : : 八
|: : : : : :|: : : : : : : : i : : ;イ:|;ハ.: : : : :.:.}: ハ_ : : : ミ\
', : : i : :|: : : : : : : : | : / j:.|_,.}: : : : :.:.j/´」_:|: :i: :i ヽ
; : :i: :._|; : : : : : : : |:/ ̄|ノ_,,リヘ: : : :圻リノ}:|: :|ハ|
i : j: :{ i: : : : : : : :代圻~ソヽ \/`" 小:.:.| !
}: ノ:八 i: : : : : : : | `¨´ /:ノ: : :|
|/: : ::::ヽi::. : : : : : | , /:::::: : : |
. /: : : .::::::::::::. : : : :.:.i /: ::::::: :.八 Mathematica Thread in Physics
/: : : .::::::::::::::::. : : : : :i、 ´’/ : : |:: : : : :.',
,: : : : ::::::::::::::::::::. : : : 八.> ,_ .ィ:::::::: : : |、: : : : : ::.
,: {: : :.:::::::::::::::::::::::. : : : :iベ¨7气!}:::::::::: : |.:{ハ : : : : : ,
{: |: : :::::::::::::::::::ハ::. : : : i. ∨=斗|::::::::::. :.| :i人: : : : : '
-┴──…''"\∧:::. : :.i,/} j!ト、:::::::. :.|: :i. \ : : :}
/ -─-ミ \:,::::. :.i ノ圦::\:: 人┴-ミヘ: : |
j___ ∧:::. :.!\,j_j\)::::\: :\ ∧‘:.:|
〃///////`ヽ \ :. ∧:::. |\ノ ヽ \:: \∧ i:|
{,////////////\ :: .::: ∧:: | \人 :..:/\:: \ノ
- 2 :
- 関連スレ
〓 Mathematica 伍 〓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1320969748/
- 3 :
- Mekosujica [69]
- 4 :
- え?Mathematicaって日本人には売らないんじゃなかったの?
- 5 :
- >>4
>Mathematicaって日本人には売らないんじゃなかったの?
日本だけ特別に高額で販売させていただいております
- 6 :
- もうね。
実験データのグラフ化とか、Mathematicaばかり。
テキストファイルから必要な箇所を切り出して、幾つものグラフに書いて
それぞれ関数フィッティングして、フィッティングで得られた値を
集めてきて、別のグラフに書く...とか
出張実験で150ぐらいのグラフをその場でつくるとか、
一回関数を組んじゃうと便利なんだもの。
- 7 :
- お金のない人はMaxima使いましょう
- 8 :
- Adobeのライセンスが変わって年貢を納めなければいけないとか
Matheamticaもそうなりそう
- 9 :
- ガンマ関数でのガウスの公式をMathematicaをつかってあらわしたいんですが・・・。
初歩的なのわからなくてすいません・・。
- 10 :
- >>9
もちっと具体的に
- 11 :
- 10
Γ(s)=lim n→∞ n!n^s/s(s+1)・・・(s+n)
これなんですが、これをグラフィック化したいのが本音です。
Γ関数は4次元での図になると思うんですが、一次元方面から視点を当てて、
Γ関数がどのように動いているのかを表現したいです!
長々と申し訳ありません・・・。お願いいたします。
- 12 :
- >>11
これじゃいかんの?
参考1:Mathematica Documentation 3.2.10 特殊関数
http://reference.wolfram.com/legacy/v5/TheMathematicaBook/AdvancedMathematicsInMathematica/MathematicalFunctions/3.2.10.ja.html
参考2:EMANの物理学・統計力学・ガンマ関数
(ガンマ関数の定義、複素数への拡張)
http://homepage2.nifty.com/eman/statistic/gamma_func.html
- 13 :
- 電波テロ戦争ですエンジニアさん参加を願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性を害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
- 14 :
- うるせぇカス
- 15 :
- 12<<
ありがとうございます!
また聞きたいのですが、いまCartesianMapを使って図に表したいのですが・・・
現状
Module[{s,x,y,},
s=x+I Y;
Gam[s_]:=Function[s,3!*3^x e(iy*log3)/(s*(s+1)*(s+2)*(s+3))]]
こんな形で表してて、どこをどうすればいいのかわかりません。
勉強している身であまり知識がないのでどうすればいいかのご指導お願いいたします。
- 16 :
- >>15
>Module[{s,x,y,},
>s=x+I Y;
>Gam[s_]:=Function[s,3!*3^x e(iy*log3)/(s*(s+1)*(s+2)*(s+3))]]
どこまでが指数なんだか分母なんだか、わかりにくいのう。
関数の意味もよく分からん。
それはともかく、俺のはver.8なんでCartesianMapでなく
ver.8のParametricPlotで書いていいなら、
Gam[s_] :=
3! 3^(Re[s] Exp[I Im[s] Log[3]])/(s (s + 1) (s + 2) (s + 3));
ParametricPlot[
Through[{Re, Im}[Gam[x + I*y]]], {x, -1, 1}, {y, -2, 2},
PlotStyle -> None]
とすれば、なんかそれらしいのがでてくるけど?
- 17 :
- つか、e(iy*log3) とかそのままタイプして、なんか値を返すのか?
- 18 :
- >>16.17
ありがとうございます。
全然知識がないものですいません・・・。
ちょっとやってみてまた書き込んでみますね。
Γ関数のガウスの公式をつかっての変換の式で、本当は3のところがnなんです…。
ですが、nでやると値が大きすぎるためn=3でやってみました。
なんかすいません・・・。
- 19 :
- s=x+I y;
Gam[s_]:=....
こうしちゃうとさ
1行目のsと2行目のsは無関係になるよね。
たとえばさ、
s = 1; f[s_] := s^2; f[2]
とすると、4でしょ。
もちろん、?sをすれば、s=1がかえってくる。
f[s_] := とすると、関数定義の外のグローバルなsをブロックして、
関数の定義式の中だけで通用するsを別に用意するからさ。
- 20 :
- あと、
Function[s,....
というのは、純関数の定義だよね。
これと、gam[s_]:=...という関数の定義を混ぜる意味がないように思う。
x^2を計算する関数を定義するときには、
普通は、f[x_]:= x^2;でいい。
それで、f[2]は4を返す。
もしも、純関数で書くなら、
Function[x, x^2][2];
だね。それで4を返す。
マニュアルの純関数の説明では、
「これまでに示した例では,関数の「名前」を明記することでこれを行ってきた.
純関数と呼ばれる式の構成形式を使うことで,関数名を宣言しなくても,
引数に適用させることができる関数を定義することができる.」
とある。
- 21 :11/12/02
- 最後に、
Mathematicaのマニュアルによると、
大文字から始まる変数名や関数名は、
Mathematicaが既に使っていることがあるので、
ユーザーはなるべく小文字から始まる名前をつかってね。
というようなことが書いてある。
Gam[]よりは、gam[]の方が吉かもしれん。
Mathematicaの定義とかぶらなきゃどうということはないが。
・ 次のスレ
38: 【質問不可】福島原発への考察スレ【議論無用】 (967)
39: 大学物理を独学している人のサロン (306)
40: 【雑談】HAARPチャートを観測し続けるスレ 34 (913)
41: 物理通学講座 (65)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲