2011年12月1期科学ニュース+31: 【古生物】プロトケラトプスが子育てをしていた証拠 巣の化石を発見、1歳まで成長した個体15頭が埋まる (31) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼


【古生物】プロトケラトプスが子育てをしていた証拠 巣の化石を発見、1歳まで成長した個体15頭が埋まる


1 :11/12/01 〜 最終レス :11/12/01
子育ての証拠、プロトケラトプスの巣
National Geographic News
November 30, 2011
 モンゴルの砂漠で、恐竜の赤ちゃんの化石が多数詰まった巣が発見された。恐竜の子育て方法に
ついて従来の説が覆る可能性があるという。
 巣はおよそ7500万年前にさかのぼる。古代の砂丘堆積層の中に、トリケラトプスの近縁種である
プロトケラトプス・アンドリューシ(Protoceratops andrewsi)の赤ちゃん15頭が埋まっていた。
化石が多く出土するジャドフタ層が広がる地域で、モンゴル人の古生物学者パグミン・ナルマンダフ
(Pagmin Narmandakh)氏が発掘した。
 チームの一員でアメリカにあるロードアイランド大学の古生物学者デイビッド・ファストフスキー
(David Fastovsky)氏は、「幅0.7メートルの巣を最初に見たときは、本当に衝撃的だった」と話す。
「卵の化石が見つかったことはある。この巣には赤ちゃんがいたんだ。それも約1歳まで成長した個体だ。
つまり、恐竜が子育てをしていた証拠になる。みな一緒に巣で育っていたんだ。孵化直後の状態では
ない」とファストフスキー氏は語る。
 今回の研究成果は、「Journal of Paleontology」誌11月号に掲載されている。
▽記事引用元 ナショナルジオグラフィック ニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011113005&expand#title
▽画像
幼いプロトケラトプス・アンドリューシ(Protoceratops andrewsi)の化石
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/dinosaur-nest-discovered-protoceratops-measurement_44450_big.jpg
個体15頭が埋まっていた
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/dinosaur-nest-discovered-protoceratops-detail-view_44448_big.jpg
多数がすべて同じ方向を向いている状況が、死因の手掛かりになるという
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/dinosaur-nest-discovered-protoceratops-skulls_44456_big.jpg
成獣の骨格
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/dinosaur-nest-discovered-protoceratops-file_44449_big.jpg
▽Journal of Paleontology掲載の論文要旨
"A Nest of Protoceratops andrewsi (Dinosauria, Ornithischia)"
http://www.psjournals.org/doi/abs/10.1666/11-008.1

2 :
プロトケラトプスの幼体が寄り集まって子育てを受けていたって話は
とっくの昔から知られていたんじゃないの?

3 :
元祖みつしり

4 :
赤ちゃんポストだろ

5 :
プロトケラトプス?
トリケラトプスじゃないの?

6 :
すでに養殖が行われていた証拠

7 :
プテラ!

8 :
雀の焼き鳥食べたくなった

9 :
プロトケラトプスは子育てするけど、ステゴサウルスはしないだろうね。

10 :
>>9
背中の骨質の板が、アフリカゾウの大きな耳のように、熱を放射し体温を調節するのに
役立っていたとする説が有力だから?

11 :
>>9
恐竜はみんな子育てをしたと思う。
大型の四足の恐竜は子どもを中に入れて集団で移動した足跡化石があり、
それは歩けるまで親が面倒見たということだし、
鳥の祖先と言われる小型獣脚類は抱卵中の化石が残っているよ。

12 :
>>1
岡山の林原自然科学博物館も、こんな化石をモンゴルで見つけていなかったっけ?

13 :
死の間際いったい何があったのか・・・

14 :
今の鳥と同じなんでしょ
飛べるまで面倒見るみたいな

15 :
>>10-11
お前らw

16 :
>>10
ステゴ=捨て子って意味の駄洒落だろ。
確かにステゴはあの板=屋根の意味だけど。

17 :
鳥と比べて子供の数が多すぎる印象だよな
むしろ数からいってワニに近い
ワニだって面倒見るっちゃ見る
育つまで世話をする動物は少なく産んで高確率で育てる
そういう動物は子供の数は1、2匹〜数匹程度だろう

18 :
恐竜は恒温動物で卵を温めて孵化させたのかな

19 :
またレスの付かない古生物スレの誕生か!
子育てしたかどうかは種類や系統によるんじゃないかと思うんだけどな。
かなり長期間子育てしたのもいたかも知れないが、逆に卵は守るけれど
孵化後は最低限見守る程度(ワニと同じ)ってのもいたかもね。
ちなみに翼竜は卵の中の胎児化石が幾つか見つかっているが、鳥と違い
孵化前から既に翼が完成していたので、孵化直後か遅くても数日以内に
飛べたらしい。それ故に子育てはあまりしなかった説が有力。

20 :
>>19
子育てで有名なマイアサウラなんかのハドロサウルス類は巣内に
歯は使った形跡があるのに足がまだおぼつかそうな子供が発見されるのもいれば、
比較的近い鳥脚類でもオロドロメウスとかいきなり立って歩き出したんじゃないのぐらいまでいるからね。
現在の鳥もスズメ類みたいに目も開かないのに口だけ開いて親から餌貰うのがいれば、
キジカモ類みたいにヒヨコがいきなり歩くのいるから食性とか生息環境しだいでその辺も多様だったのカモ
托卵する恐竜いたら発掘したときややこしいことになりそうだが。

21 :
わかってることじゃん・・・て思ったら有名なのは卵か
幼獣のいる巣は初めてなのか

22 :
恐竜でさえ!

23 :
またプロトケラトプスかよいらねーよ!
って言われなくてよかったなw
>>20
すぐ立てたからといって子育てしないとは限らないのでは?
哺類みたいに移動しながら面倒を見たのかも

24 :
プロトケラトプスはいるのにアマトケラトプスはいないのか。

25 :
1歳の恐竜かぁ・・・夜店で売ってたらつい買っちゃいそう

26 :
化石って、何で?って思うくらい一瞬の状態で化石化したものもあるよね。

27 :
鳥の祖先だけあるのか。現存していたらペット化出来るんだろうな

28 :
で、何年か後、大きくなり飼えなくなって捨てられる恐竜が急増と
ダチョウは、最強の夫婦が他の夫婦の幼鳥も丸ごと面倒を見る方式だ。
クマタカは1歳まで面倒を見る。ほかの鷹は巣立ち後数週間週間〜1か月程度
鳥類は育て方が豊富。
おそらく恐竜も種類によって色々な子育てがあったんだろう。

29 :
>>25
>>27
卵が見つかっていうるのとトリケラトプスより小さいというイメージで
よく創作でペットや家畜向き扱いされるが
あの大頭のオウム型嘴で噛まれたら手がまるごと持ってかれる可能性もあり得るぞ
例の闘争化石がもしも本当に戦闘中だったとしたら死ぬまで噛み続けたことになるし

30 :
小型角竜は雑食性である可能性もあって、
生態的にはイノシシに近いという説もある位だからな。
意外と強暴だったかも知れん。
グレゴリー・ポール曰く「銃無しで近づきたくない」との事。

31 :11/12/01
凄いなこれ、物凄く状態いいんじゃないの?
・ 次のスレ
32: 【古人類】ネアンデルタール人は異種交配で絶滅? (197)
33: 【人類】絶滅した民族を生き返らせる―アメリカ先住民タイノ族ゲノムの再構築 (59)
34: 【医療】未熟児の自閉症リスク、正常な新生児の5倍 米ペンシルベニア大調査 (56)
35: 【物理】50年前に予言された炭素12原子核の新励起状態「ホイル状態」を磁気スペクトロメータ「グランドライデン」を用いて発見―東北大等 (51)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼