2011年12月2期ビジネスnews+25: 【労働環境】忘年会「強制参加」の会社は3割…その中の26%が全額自己負担 ジンジュール調査で [12/13] (98) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
26: 【決算】トヨタが通期予想を発表 最終益は7割減の1700億円に[11/12/09] (149)
27: 【自動車】トヨタ社長、東京モーターショーで熱いスピーチ…「ドラえもんは私たちの現場にいます!」「Fun to drive again!」 [12/01] (452)
28: 【自動車】低迷するトヨタ株 「変化」求める市場のシグナル[11/11/24] (128)
29: 【海外】ミャンマー大統領、日本企業の進出求める…中韓に比べて投資に慎重な日本に釘刺す [12/14] (75)

【労働環境】忘年会「強制参加」の会社は3割…その中の26%が全額自己負担 ジンジュール調査で [12/13]


1 :11/12/14 〜 最終レス :11/12/16
労務行政研究所が運営する人事・労務関連の情報サイト「ジンジュール」が職場の忘年会について
調査した結果によると、忘年会を公式行事として実施する場合、約3割は原則として参加が義務づけられている。
全国の20歳から59歳のビジネスパーソン425人にアンケートを実施したところ、
67.3%が忘年会を社内の公式行事として行っていると答えた。
「部レベルの単位」(39.5%)での開催が最も多く、次いで「全社」(37.4%)、「課レベルの単位」(26.9%)と続いた。
公式行事として忘年会を行う場合、「原則として強制参加」は27.8%で、70.1%が「任意参加」だった。
費用について尋ねると、原則強制参加では「全額会社負担」が46.8%を占めるものの、
26.6%は全額参加者が負担する。
一方任意参加では、「全額会社負担」が18.6%、「全額参加者負担」が52.8%だった。
また、リーマンショック以降の3年間ほどで「忘年会がまったく行われなくなった」あるいは
「一部行われなくなった」という回答者は全体の16.9%だった。
現在忘年会を行っていない職場に限って見た場合、以前は忘年会を開催していたが、
この約3年間で行われなくなった割合は29.5%にのぼる。
忘年会が取りやめになった理由としては、「業績が悪化したため、または予算削減のため」
「参加者が減った、または参加したくないという人が増えたため」といった声が多かった。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20111213/116466/?ref=top

2 :
嫌な奴と飲みたかねーよ

3 :
全額負担とか何?

4 :
日本の職場なんて
みんな憎しみあってんのに
一緒に飲むって

5 :
>>2
自分の金と時間をつかって、部長の説教を聞きたくないね。

6 :
「任意」という名前の「強制」だろ。

7 :
はしゃいでるのは一部のエライさんだけ。
全然盛り上がってないわ。
若手ほどスマホで遊んでるし
あっ俺もやけど

8 :
忘年会ならまだ良い。嫌なのは時代遅れの社員旅行

9 :
運動会に強制参加で、仕事が終わったあとに毎日練習(派遣含む)って糞企業があったろ

10 :
どこかの建設会社みたいに、中国へ社員旅行(買春旅行)は嫌だな

11 :
飲みニケーションとか時代錯誤

12 :
なんか敗北者の書き込みが続いていてワロタ

13 :
去年のビンゴ大会で有給10日間が当たったけど
部長が有給をとらせてくれないので、二度と忘年会
には出ません。

14 :
>>12
いいえ、脱北者です

15 :
全く行かない奴結構多いよな
それなのに気の弱い馬鹿は騙されて来やがる
しかも酒飲めない奴に限っていやいや来てやがる
断ればいいのにw

16 :
これは強制にすべき
みんな嫌なのはわかるけど
中小企業にお金をまわさなくては
1次会で終了でいいからさ

17 :
飲みニケーション()

18 :
酒を飲んで仕事の話を大真面目で始める奴って居るよね。

19 :
>>13
ビンゴで専務が取引先から取ってきた宿泊券
誰も手を付けたがらなく、結局専務の元に収まった
誰かが上がるたびに「空気嫁」って雰囲気が気まずかったなぁw

20 :
こんなのが嫌だから俺は独立したよ。
絶対1人でやってやるっていう意地と思い凄まじい原動力になって、
運良く成功した。

21 :
自己負担で強制は舐めてるな、せめてただで食わせろよ。
それか全社ランチとかにして、500円弁当を皆で食べるとか金かからないようにしろ

22 :
帰るのめんどくさいからネット飲み会にすればいいんじゃないか
何しろ酔ったあとに家まで帰る事のめんどくささは異常

23 :
任意と言う名の強制参加もあるじゃん
空気嫁って雰囲気が出ててさ
ってか忘年会が会社負担って結構多いんだな
ずっと自腹だったからそれが普通だと思ってた

24 :
この程度を強制強制とわめいてたら会社勤めなどできないだろ

25 :
業務扱いにしてから出直して来い・・・と思ったが、
どうせ残業が常態化してたら大して変わらんか
労基法がないがしろにされてるのが一番のガンなんかね

26 :
自己負担じゃない飲み会なんて、もうここ5年ぐらいないわ。
子供会の会合の飲み会はお金かからんが、
誰かの家で持ち寄りだしなぁ。

27 :
仲いいモン同士でいけばええ
会社はサークルちゃう

28 :
>>9
京○ラ?

29 :
忘年会「強制参加」良いねえ
これが人間関係ってもんだよ。
会社を辞めて田舎へ行っても消防団の忘年会があるしな。
いやでも出て来いよな
スバラシイ、スバラシイ。

30 :
ウチは任意参加で二次会までは会社持ち。
自己負担なら出ないわ。

31 :
強制のほうがある意味楽だよ。
下手に欠席だと理由聞かれるし、
家族にはまた飲み会行くのかと言われるし。
部署が仲悪くは無いから言える悩みです。

32 :
今週末の忘年会が突如中止になった我が社
ボーナスが過去最低(儂が新人の頃の冬のボーナスの1/3近くにまで下がってしまった)を更新しつつある昨今、不参加者が増えたからかな?

33 :
最近、スーパー店頭などでも年賀状を必死に売ってる光景を見るが、
年賀状って迷惑行為だと思うんだよ。
相手から年賀状が来て、急いで返信する人もいるけど、
相手に催促しているのと同じなんだよね。
年賀状、お歳暮、結婚式、葬式などは迷惑行為だってことを
世の中に広めていかなきゃダメだと思う。
贈答文化は商人に接待営業、役人の賄賂政治を招いた面がある。
誰かがどこかで流れを止めて、因習を廃していかなくてはならない。
まず俺はとっくにやめてる。もっと広まるといいんだが。

34 :
>>31
会場が遠いからとか、めんどくさいから
でいつもすんでる我が会社

35 :
参加者負担の忘年会や花見があるのはウチの会社ぐらいかと思ってたけど
結構あるんだな。
ウチは参加の意思に関係なく給料から引かれてるけど参加する人は1割ぐらい
参加した人に聞くと豪勢にやるわけでもなく予約した2時間でお開きで二次会も
無いとか。
会社が利益出してるのは明白。
社長や役員の乗ってるクルマや保養名目のモーターボートも一部の社員が養ってるんだな。

36 :
>>6
いや、「強制」という名の強制も有るよ

37 :
マジでシモネタ振ってきてスナックとかクラブでの二次会に行きたがる上司先輩世代のノリがわからなくて困る
アルコールとかパRとか女遊びとかやってる連中ってやらない連中を引きずりこむのが正義みたいな空気あるし

38 :
26%が自己負担って、強制参加の 76%は会社から補助が出るって事だろ
それでも嫌って、どれだけだよ

39 :
>>37
うぜーよなアレ
忘年会なんて金とられるだけだし、今年は拒否してるわ

40 :
>>37
>アルコールとかパRとか女遊びとかやってる連中ってやらない連中を
>引きずりこむのが正義みたいな空気あるし
あるあるwww ぶっさいくな嫁で我慢しとけとw


41 :
強制・自己負担だったら後で残業代でも請求したら。

42 :
行っても行かなくてもどうせ評価は最低なんだから行くのやめた

43 :
でも年に一回じゃん
いいんじゃねーの

44 :
最悪。こんな古いのがあるから日本はダメなんだよ。飲み会なんて下品だしサルのやることだろ。
一人でのんびりしてる方が落ち着くんだよ。飯を食うのも一人がいい。同じような考え持ってるやつとやるならいいけど、普通の人間は嫌いだ。
飲みニケーション好きな奴と話すとなんか変な宗教に引き込まれるような感じがして気持ち悪い。

45 :
ただいま忘年会が終わって帰宅。このスレ見てビックリ。全額会社負担?
なんだそれ? 本日の出費15000円。もちろん全額自分のカネ。
忘年会やりましょうか、そうだねで強制なんて無し。管理職でさえ自分の
優先する用事あれば、今年はパスで無問題。会社がカネ出すなんて、世の中
には変わった会社があるんだね。

46 :
一人で居酒屋か家で呑むのが好きなので会社のやつらと付き合うのは苦痛だわ
人と呑むのは友人、音楽仲間だけやわ

47 :
市役所だが、飲み会代天引きやめてくれ
仕事終わってまで顔合わせたくねーし

48 :
会社によっては会議費や福利厚生費で会社が全部または一部金出すところあるよーん。
特に大手だとねぇ。

49 :
>>8
一泊二日に比べりゃ2,3時間の我慢なんて大したことないな

50 :
うちは、盆暮れ正月の年3回、半強制の飲み会がある。現場社員は迷惑千万、ほとんどパワハラ状態… orz

51 :
うちはあまりにも参加しなくて
会費3000円が結局会社負担で500円になったwww

52 :
>>47
うちも天引き。前の部署では給料の1.5%を積み立て。
忘年会は1泊2日だし、歓送迎会も盛大に。
今のところでは課と部で別々に1%積み立て。
参加しないのは自由だが、不参加でも原則返金なし。

53 :
忘年会が全額自己負担なのは当たり前だろ
公務員の忘年会に税金から支出なんかしたら 住民からされるぞ

54 :
>>53
突然どうしたの?

55 :
みんな忘年会って楽しくねえの?
別に任意参加だし、酒も強制しない。上司や同期・後輩と盛り上がるじゃん。
普段から人間関係悪くなけりゃ全然問題ないと思うけどねえ。

56 :
参加しない自由のある会社がうらやましい。きっといい会社なんだろう。
あと、組合が無くて親睦会とか会社主催の疑似組合があるところはほとんどブラック。

57 :
>>55
現地までいくの面倒じゃないか

58 :
うわぁ・・・、引くわぁ

59 :
>>57
意味分からんw忘年会の時ってみんな仕事早めに終わらせて
近くでやるもんだが。まさか休日にやるとかないよな?

60 :
>>59
課でやる場合でも職場が分散してるんで人数の少ない俺の職場の人間は
高確率で人数の多い職場の近くまで30分くらい電車移動になるのです
ましてや部や会社の忘年会だと現地まで1時間とか
しかも家と反対方向の

61 :
>>53
自分達で稼いだ金と税金の区別がつかない馬鹿。
働いた事がないニートは黙ってろ。

62 :
いや 俺公務員なんだけど

63 :
仕事の話はしらふのときにしろよと思う。

64 :
オマエらたった一晩の飲み会や、たかだか一泊二日の社員旅行に文句言うな。
うちは毎年北米に一週間集まる社員旅行がある。
それ以外にも、年に一回、部署旅行として海外に5泊ほどする。
もちろん参加は強制。

65 :
>>62
出たくもない飲み会の金を天引きされるのが嫌だって話だろ?
一人で勘違いカコワルイ。

66 :
出)
ネツァクカフ
品質 101
レベル 86
鎧+160
+3パワー
+3インテリ
+242HP
+1.01初期MP
http://i.imgur.com/MMZ6x.jpg
求)
Amazonショッピングカード20000
御関心のある方は以下の連絡先まで
ご連絡ください。
kaibz999あっとyahoo.co.jp

67 :
>>66
すみません、スレチでした。

68 :
強制的に風俗に連れていかれるのはやだな

69 :
強制されたら尚更出る気なくなるわ
任意のほうが出たくなるかもね

70 :
大きなプロジェクトが終わったら課の人達と近所の居酒屋にちょこちょこ飲みに行く
参加は自由で「明日は〜なんでw」とか言って参加しない人もいるけど、
何も言われない。はっきり言って酒は好きじゃないけど、たまには良いかなと思う

71 :
京○ラの偉いさんが書いた本を親が持っていてチラ見したら 忘年会等飲み会は強制参加に近いのが当然のように
書かれていたな 嫌がる社員を怒って叱りつけたみたいなことが書かれていた

72 :
忘年会って任意でも半ば強制だろ。特に若手のうちは。

73 :
>>71
忘年会でないと罰金とられる株式会社武蔵野よりはまし

74 :
忘年会とかやりたい人てどんな人なんだろう

75 :
>>74
タダ酒飲もうと思ってる俺みたいな貧乏人
今年は会費取るうわさがあって本当に取るなら暴れてやる

76 :
社員からボーナスの話を聞かされるのが嫌でいかなくなった。
奴らは、派遣社員にボーナスとか住宅補助とかが存在しないってこと知らずに、
みんな同じような福利厚生受けてるもんだと思って話すから。
なんというか、悪意のない嫌味。

77 :
>>75
金取るならいかないの?

78 :
でその26%の人たちって金無かったら街金で借りてでも参加しろって事?
薄給でも?そんな会社で働くだけ損じゃん。

79 :
全額自腹じゃ参加しない。

80 :
>>77
行くわけないwww

81 :
若い時は嫌だったが、最近楽しくなってきた。

82 :
嫌がる人に強制して喜ぶ精神性
男の悪いとこ

83 :
年忘れって概念自体が昭和五十年代以前。

84 :
参加費に男女差つけるのだけはマジやめて

85 :
>>83
年末は掃除、正月明けは社長の挨拶やって帰宅という時代の名残だよなぁ。
年末年始も、正月休み除いて通常業務、下手すりゃ正月休みなしの現代に年忘れも糞もあるかという感じ。
仕事だって8割方翌年に持ち越しになるのに、忘れられないよ。

86 :
チームとして忘年会はやらないのか
仕事納めも
月一は集まるうちが特殊なのか
社内なのにビジネスライクって辛くないか?
個人の集まりじゃ潰れちゃうよ

87 :
>>85うちの会社今もそれだよ年末大掃除して納会、年明け初詣して新年会

88 :
忘年会は12/22で新年会は1/6、会費は会社持ちだから強制参加と恩着せがましい。まじでキモイわ。

89 :
若いうちは忘年会への強制は苦痛だったけど、それなりにキャリア積んだら
仕事は個人プレーではなくチームプレーなんだと気が付いて、こんな飲み会も悪くないと思うようになった
もちろん会費は手出しだけど(部下の分も一応出すよ)

90 :
忘年会やらないとチームを維持できないって
無能な証拠

91 :
>>88
会社持ちなら仕事と割り切って行けばいいだろ。
食って飲んでが仕事なら軽いもんだろ。

92 :
(行く前はめんどくさいと思うんだが)席に座るとそれなりに楽しいし悪くない。普段会話すらない女とも話すし。
普段の飲みは仲いいやつ限定になってしまうからな
前の会社は宴会芸まわってくるみたいなプレッシャーあったがそこは最悪だった

93 :
>>91
仕事なら残業代払え

94 :
しょうもない定番宴会料理だとガッカリ。

95 :
飲み会の度に理性を飛ばすような飲み方をするやつらばかりでマジ勘弁

96 :
>>91
セクハラパワハラ当たり前で社長と部長2人の酒の肴になる対価が居酒屋費用会社負担程度じゃあ…

97 :
人を契約して雇い、決められた賃金で決められた仕事を行う資本主義というよりも
決められた契約やルールはほとんど形骸化していて機能せず
年寄りのRを満足させるかで、すべてが決まる部族社会に近い
女が男に対してまたを開き、子育てを行うことによって生きてもいい証明を与える
娼婦と家政婦と母のような存在になっていたり
そこから抜けだして、男と同じように振る舞う女がやたらと暴力的に見えるのも
社会全体の構造が、年功序列、男性優位の原則に基づいている
資本主義以前の団塊だから

98 :11/12/16
そんな難しいこと考えないで楽しんじゃえばいいんだよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
26: 【決算】トヨタが通期予想を発表 最終益は7割減の1700億円に[11/12/09] (149)
27: 【自動車】トヨタ社長、東京モーターショーで熱いスピーチ…「ドラえもんは私たちの現場にいます!」「Fun to drive again!」 [12/01] (452)
28: 【自動車】低迷するトヨタ株 「変化」求める市場のシグナル[11/11/24] (128)
29: 【海外】ミャンマー大統領、日本企業の進出求める…中韓に比べて投資に慎重な日本に釘刺す [12/14] (75)