2011年12月2期ニュース二軍+372: 【就活】就職氷河期なんて昔からあった。状況悪いならそれに合った戦略立てればいい…団塊世代・就職支援担当大学職員 (88)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
392: 【北朝鮮】再度警告 「青瓦台(大統領府)を火の海にする」[11/30] (72)
401: 【卓球】子供のお遊び、五輪競技にはふさわしくない 英メディア (76)
443: 【自動車】トヨタ、スープラ復活!?責任者が明言!…86の上と下にスポーツカーを [11/12/06] (61)
446: 【話題】 米の全国紙 「USA TODAY」も報じたダルビッシュの妻・紗栄子の銭ゲバぶり (79)
【就活】就職氷河期なんて昔からあった。状況悪いならそれに合った戦略立てればいい…団塊世代・就職支援担当大学職員
- 1 :11/12/03 〜 最終レス :11/12/13
- 1日に本格スタートした大学3年生の就職活動。
東京では大学生による「反就活デモ」が起きるなど、長い氷河期の出口は見えない。
そんな中、熊本大学の日和田伸一・キャリア支援ユニット長(51)は
「そもそも社会に安定はない。就活は人生が大きく変わるチャンス」と学生を元気づける。
就活への向き合い方を聞いた。
――学生にはどんなアドバイスを
氷河期は昔から何度もありました。
状況が悪いのなら悪いなりに自分らしい戦略を考えればいい。
社会に出れば毎日のように経験することですよね。
社会は変化に富んでいるからこそ面白い。
就活にひとつの正解はない。
自分が毎日、生き生きと仕事ができるためには、どうしたらいいのか。
「正解は自分で作る」ということを伝えています。
――就活をする上で必要な準備とは
「自分はこう考え、こう生きていく」という軸を持つことではないか。
受験とは違い、友達と同じ努力をしてもうまくいくわけではない。
有名企業に就職したとしても、その人が幸せだとは限らないし、
大企業が合わない人もいっぱいいます。
仮に卒業時に就職先が決まっていなくても、
自分なりの軸がしっかりしている人は道を切り開いていけますよ。
――日和田さんの就任と同時に、就職課という部署名を
「キャリア」という言葉に変えた理由は
就活は単に内定を得るのが目的ではなく、
仕事を通じて社会とどう向き合っていくのかを考える機会と捉えたから。
大学の就職支援といえば、ドアのノックは3回とか
お辞儀は45度などという技術論に終始しがち。
でも、実際の企業はそんなものは重視しない。
それよりも、どんな仕事をして、どう生きていきたいのかを
自分の言葉で話す学生のほうがずっと魅力的だ。
就活マニュアルもいっぱいあるが、あまり意識すると自分らしさが出せなくなるのでは。
――学生たちが内定を得るまでの流れは
今年、5〜6月の段階で就職先が決まった学生たちは平均して71社にプレエントリーし、
34社の会社説明会に出向きました。
うち19社に応募し、2社から内定を得ています。
ここから読み取れるのは、会社に落とされ続けながらも状況に合わせて自分の行動を修正し、
最終的な着地点を見つけ出す力を身につけていっている点。
内定まで簡単にいかない現実はあるが、だからこそ就活を通じて世界観が変わるような体験をする。
学生たちには氷河期だってポジティブに進んでほしい。
就活って面白いんですよ。(安倍龍太郎)
◆熊本大のキャリア支援ユニット
2005年、リクルート社で人材開発を担当していた日和田さんを公募採用し、
就職課の名称を変更。
九州の国公立大学で初めて「キャリア」という名称を使い話題に。
学生たちに社会の現実を知ってもらうことを重視し、大手企業だけでなく、
中小企業の経営者に仕事の魅力を語ってもらう講演会も積極的に開く。
リクルート時代の経験を生かし、日和田さんが開設した学内サイトでは
各分野で活躍する卒業生約350人分のメッセージを読むことができる。
国立大学では珍しい取り組みに他大学からの視察も絶えない。
今春の卒業生の就職内定率は91%。
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001112030003
- 2 :
- 何を言ってるんだ
- 3 :
- 弾劾世代って氷河期だったの?
- 4 :
- お
- 5 :
-
たしかに、就職氷河期と言われた時期は何度かあったが
今のような氷河期は見たことが無い、レベルが違う
- 6 :
- 集団就職でもれなく職にありつけた世代は言うことが違うね〜www
- 7 :
- このオッサンは人の痛みを知ろうとしない自分さえよければいいタイプの人間だな。
部下から慕われない上司の典型だ。
- 8 :
-
権利ばかり主張して義務を怠る無駄な老人を山に捨てれば簡単だよ
- 9 :
- >氷河期は昔から何度もありました。
俺オッサンだから知ってるけど、無いよ。
- 10 :
- 今は就職率6割で最悪なんてこと言われてるけど、
就職率なんてバブルのいい時期でも7割程度なんだよな
過去の就職氷河期と言われた時期は5割台。今はもう6割台に回復してる。
つまり、2000年〜2004年の氷河期に比べたら、今のゆとり学生の就職難なんて可愛いもの
学生の質は氷河期より下がってて、それでもなお氷河期より高い就職率なんだから
贅沢言ってんなってことだ
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
- 11 :
- もうかつてと状況が違うんだけどね。昔なら就職できなくても実家やら
知り合いや親戚の自営業を手伝いながら独立とかで、どうにでもなった
けど今はそういう個人の自営や零細企業は壊滅受け皿がない。
いったん駄目になったらフリーターや派遣で30過ぎたらそういう仕事も
減って40才で野垂れ死に。
- 12 :
- 中身読んでないが、団塊の世代なんて、中卒でさえ「金の卵」とか言われて就職して、
高度経済成長とバブル景気と、バカでも高所得になった苦労知らず世代じゃんか
今の学生が頑張ってるか甘ったれてるかは別として、在学中に就職先を決めるっていう
日本ルールは解消すべきだと思う。それ以外の道は全て脱落者扱いってのがおかしい
- 13 :
- そもそもこのオッサン、国家公務員。氷河期について語る資格がそもそもない。
- 14 :
- 低脳ゆとりは年寄り叩いている暇があったら
少しは自分の能力上げる事に時間割けよ
- 15 :
- 氷河期?アホクサ、馬鹿か?
仕事なんて腐る程あるのに(笑)
選ぶ権利はあるけど選ばれないのはなぜ?
答え
馬鹿だから
- 16 :
- 猫も杓子も大学 大学の時代に己に真の力が無ければ篩いに掛けられ散る
のは当たり前です 身の丈に合った職探しがお利口だと思うよ・・
- 17 :
- できない奴らは常に言い訳ばかり考える
できる椰子は常にyesといい続ける
精神が見苦しい椰子は就職できないぞwww
- 18 :
- 状況悪くても条件の良いところでしか働きたく無ければそりゃ働く場所無いわな。
- 19 :
-
氷河期だの状況が悪いのって言うのは勉強不足で精神がキジャク(脆弱)なんでしょうね。
あー笑えてきた。
Y里
- 20 :
- いまどきの大学生って
学校何しにいってるの???
- 21 :
- 新卒至上主義は悪。
- 22 :
- お前らの頃の氷河期は12℃くらい
今の氷河期は-50℃くらい
- 23 :
- 団塊世代 中卒ですら「金の卵」と呼ばれ楽々就職
バブル世代 馬鹿でも無能でも楽々就職
ロストジェネレーション世代 求人数が一気に減り就職するのも一苦労
ゆとり世代 新卒でさえ半数以上は無い内定の時代
- 24 :
- >>23
そりゃ、大卒のなのに学力が不足してる人間の割合が増えたせいだ。
同じ馬鹿を雇うならば人件費安い中卒を雇うわwww
学力クリアしても精神が脆いのも落とすけどなwww
体育会系のサークルでばりばり活動してる椰子は忍耐力があるから、優先的に採用する。
ようは、ゆとり世代は馬鹿orあまちゃんだから内定がでない。
- 25 :
- 働いたら本当に負けだった
- 26 :
- >>24
求人数の大幅減少も考慮しとけよアホ
- 27 :
- 上位層のレベルに関しては団塊よりゆとりの方が遥かに優秀
- 28 :
- なんか、「税金もっと取ればいいやんか」の大阪府労組の人と
同じ匂いを感じるね。
- 29 :
- http://commonpost.boo.jp/?p=20550
中国よりかはマシ
- 30 :
- おまえは何を言ってるんだ、の典型
- 31 :
- >>27
てか団塊の上層部はお前なんでそこまで頭悪いの?って奴ばっか
頭が悪いというよりは時代に流され上司に媚び売りだけで出世できた世代だから
いわゆる政治哲学やら信念やらが全くもってない
- 32 :
- 今まで年収700万円以上貰ってた人は、定年後の再就職禁止とすれば、若い奴にも就職先みつかるんじゃね?
老害がはびこってるから、今の若者は就職先なくて迷惑してる
なんなんだよ
月に2〜3回しかこないで数ヶ月後の退職金ウン百万貰ってる元官僚ってさ
- 33 :
- ドカちゃん船、農業とか仕事いっぱいあるお(´・ω・`)
- 34 :
- >>11
>>22
>>24
文部科学省 学校基本調査
卒業者 就職者 一時的 進路未定(進学も就職もしない)
な仕事 &進路不祥者
平成14年度 547711 311495 23205 146380
平成15年度 544894 299987 25255 149279
平成16年度 548897 306414 24754 132734
平成17年度 551016 329125 19507 116392
・
・
・
平成22年度 541428 329190 19332 97981
平成23年度 552794 340546 19146 101594
新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/21107746.html?p=all
- 35 :
- >>11
>>22
>>26だった。
実は、現在が就職氷河期ということ自体が事実無根のウソである。
「老人たちに正社員枠を独占されている」「低成長時代に入り、
年配層が定年になった人数分の雇用が生まれていない」という話は、
なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、
採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。
文部科学省の「学校基本調査」によると、
四年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、
1980年代後半のバブル時代に29万4000人だった。
それが2008年には約39万人にまで増えている。
リーマン・ショックの影響があった2009年でも約38万人、
次年も約30万人の就職が見込まれている。
リクルートワークス研究所による「大学新規卒業者求人数」からも、
同様の結果が見えてくる。バブル期の求人ピークは84万人だったのに対して、
2008年には94万人となった。同じように不況だった1994年と今年を比べても、
前者が39万人の求人に対して、後者は58万人。
ちゃんと景気の山と山、谷と谷を比べて長期トレンドを見れば、新卒雇用は増えているのだ。
付け加えるならば、バブル時代と比べ、22歳人口は、三割弱減っている。
同世代の人口が三割減っているのなら、
採用数も同じように三割減っていたとしてもおかしくない。
しかし、求人も、採用数も増えているわけだから、AO入試などのせいで誰でも進学できる昨今、
「今の新卒はかわいそう」どころか、「ゆとり世代の方が得をしている」と言うことさえできるのである。
これで現在が就職氷河期なら、比較対照に挙がる氷河期世代は「永久凍土世代」とか「エターナルブリザード世代」となる。
- 36 :
- >>26
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68 704,100人 262,800人←世界一の好景気時代
・
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28 581,900人 455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23 559,700人 454,900人
http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
- 37 :
-
>>23
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒はよ捗るぞ」
2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」
いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。
※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
- 38 :
- 組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
ゆ
外人外人外人
例
JR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
- 39 :
- >>1の言ってることは完全に正論だな
氷河期擁護コピペなんて、真正面から向き合えなくて
「新卒の採用数」だけに限定して逃げ回ってるじゃん
語るに落ちてる
- 40 :
- >>39
氷河期の影響は正社員数のマクロに表れている。
1998年の3780万をピークに2005年の3318万人まで、
正社員数だけ毎年減少し続けて462万人減となっている。
そして非正規雇用の人数は絶対数でも比率においても右肩上がり、
非正規雇用は416万人増加している。
差し引きすると雇用者全体の人数は46万人しか減少していない。
これは正社員の仕事が非正規雇用に置き換わった事に他ならず、
正社員雇用の難易度が高まったことを示している。
4,620,000人も正規雇用が減少し、2006年から2008年にかけてやっと微増したが、その時分は新卒バブルだったので、
正規採用の増分は主に新卒者の増分と考えられている。理系技術職の中途採用は微増している話は出るが、それを全てに適用はできない。
2006年は新卒の就職を含んでも、1年間でたった7万人しか正規雇用は増えてない。内訳のほとんどが新卒者雇用である。
参考
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/681633.html
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251342956/
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:272KB)(正規の職員・従業員,非正規の職員・従業員(パート・アルバイト,派遣社員など))
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/19/017.xls
- 41 :
- , -- 、 消えていた・・・・・・
l ,、,ミ
ノ(!|"`く` 政府が振り返った時
,. イ/l∧ヱ:ァ-、
ハ j7^ー个く /,>、 氷河期世代の姿は既になく‥‥‥‥
,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ
. _/ / 〉}|─┤ 〈│ | 結局 政府は救えない
. ‘らノ 〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_
/ / | |〈.ヘミj 短期間に大不況を3発喰らった氷河期世代へ送る‥‥‥‥‥
. l r'´ | |
. | l | | 再生のチャンスを‥‥‥!
| | | |
_____,ゝーく___|-- L______________________________
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄
助けてと言えない―いま30代に何が
http://www.bk1.jp/product/03325508
- 42 :
- 社会的排除
青年に対する社会的排除
1993年から2004年にかけて発生した就職氷河期と、ソ連崩壊後に席巻したアメリカナイゼーションが原因で、
個人の努力だけではどうにもならず、社会保険から排除された不安定な派遣社員やフリーターになることを
余儀なくされたり、また就職活動を断念し職に就かず教育も受けないニートと呼ばれる青年が急増した。
2005年以降は団塊の世代の大量退職もあって新卒に対する有効求人倍率は回復したが、就職氷河期に
やむを得ず派遣やフリーター、ニートとなった者に対しては雇用の目が向けられなかったため、依然として
個人の努力だけでは何ともならない状況に陥っている者も多く、不安定な生活から中々抜け出せない若者も目立ち、
2011年現在においても深刻な問題となっている。
この問題が解決しない背景には、青年に対する社会的排除があると言われることがある。非正規雇用や
無業(ニート)の者を正規採用することに消極的な企業は多く[1][2]、就職氷河期の影響で正規雇用されず
非正規雇用あるいは無業となることを余儀なくされたにもかかわらず、当該青年について正当な評価を
しないまま放置した結果、就職氷河期世代の高齢化が進み、より一層フリーターやニートから脱出するのは
困難たらしめている。安倍晋三政権は就労を支援する「再チャレンジ政策」を掲げたが、肝腎のプレカリアート
(フリーター、派遣労働者、ニートなど)は「再チャレンジ政策」から除外された。言うまでもなく、就業が不安定で
あるが故に、「子供を産み育てる」という当たり前の権利すら、当該青年は初めから与えられないでいる。
特にニートについては、EU諸国ではニートは社会的排除が原因として考えられていることから、日本での
ニート問題についても同様に社会的排除が原因であると言われる傾向が強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%9A%84%E6%8E%92%E9%99%A4
- 43 :
- テレ東7 就活やってるぞ
- 44 :
- >>40
お前ジョークを分かってるなw
よりにもよって「マクロで氷河期がなかったこと」が分かるコピペを貼ってくるとはw
そのコピペ、本当によくできてると思うよ
表面的には氷河期擁護と見せかけて、ソースを読むと逆の事実が分かるw
コピペ馬鹿を笑いものにするのが目的なんだろうなw
- 45 :
- 本当にゆとり世代は馬鹿なのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1323002182/
- 46 :
- 大きなパイを分け合った時代なら、ね。
- 47 :
- >>37
いや、ゆとり世代は一時期叩かれまくってたから。
いまでも別に叩かれてないわけじゃないし。
単に、ゆとり叩いときゃいいって状況じゃなくなったってだけ。
氷河期にゆとりといろいろ放置しまくった結果、自分達有利な社会システムが崩壊しそうでようやく焦りだしたみたいな…。
- 48 :
- 「そもそも社会に安定はない。就活は人生が大きく変わるチャンス」
とバブルの申し子世代にのたまわれてもな
- 49 :
- バブル世代を見ててもこいつらが今就活したら多分内定取れないだろうな
と思う奴が多い
- 50 :
- 昭和20年代前半(1940年代後半)の大不況・大絶望時代に比べれば今はまだいいのではないか?
- 51 :
- 頑張ってバイトしながらでも院、それも海外の院で世界で戦える力をつけた方が良い。
今無理に就職しないでもいい。
- 52 :
- >>1の言う通りだ
お前らゆとりは甘えている
甘えるな
- 53 :
- バブル期の就活なんて履歴書送るだけで即採用だったと聞いたぞ。
マーチ以上の学歴なら選び放題で、むしろ会社の方からうちに来てくれと頼まれたらしい。
- 54 :
- 言
う
だ
け
な
ら
誰
で
も
出
来
る
- 55 :
- >>53
そのあとリストラが吹き荒れて、
クビになった奴は新卒カードもないまま氷河期戦線に突入、
残った奴も苦労するわけだが、そういうとこは無視されるよな
- 56 :
- 社会に出ればって・・・
就職試験に受からなくて困ってたり、このままでは社会に出れないかもって悩んでるヤツにいう事か。
想像力も共感する事も出来ないアホの言い分だな。
- 57 :
- 団塊世代って○○○○みたい..ホイホイしてよ
- 58 :
- >>53
それどころか、新入社員にクルマをくれる会社もあったらしい
今じゃ考えられんが
- 59 :
- >>55
バブルは就職しやすかったのは事実だし、バイトの時給も良く金も借りやすかった。
その後のリストラ込みでも、氷河期よりはよっぽど恵まれてる。
リストラってのは正社員になれてこその話なんで、それで不幸だとか苦労したとか言われてもね…。
- 60 :
- 一瞬でも正社員になれればリストラされても幸せw
- 61 :
- >>49
あぁ、それは思うw
今の新卒世代と同じように就活したら分かるんじゃない?
いかに自分らの方が甘い就活だったかを。
すぐニートになって言い訳しそうww
- 62 :
- 昔は、大学の競争倍率が高かったし、AO推薦もなかった
入るのが難しくて、出るのが簡単だ。そして就職が楽に決まる。
現在は、AO推薦でマーチや早慶にいける。入るのが簡単で卒業も簡単だ。ただし、就職で苦労する。だが、早慶クラスなら高望みしなければ職は見つかるのも事実だよ
昔も現在も下位私立大学は、身の丈にあった企業に全力で受けるのは変わらない。
- 63 :
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって
499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ
503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。
72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw
46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。
53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
- 64 :
- 1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
- 65 :
- 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」
最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。
8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53
やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
- 66 :
- いくらゆとりでも、団塊にだけは言われたくないだろうなw
- 67 :
- >>55
今の若い世代は新卒で会社に入るのも容易でない上に
常にリストラにさらされているんだが・・・
>>66
同意だわ。団塊の連中は自分たちのことを棚に上げて他の世代を叩きまくるから嫌われるんだよな。
お前らは学生時代や新入社員の時、優秀だったのかと訊いてみたい。
- 68 :
- 介護いけ介護、馬鹿でもチョンでも正社員で雇ってくれる。
- 69 :
- 自分でオムツでも穿いてろや老害
- 70 :
- >>67
ところが今と昔では転職のハードルが段違い
分かりやすいところでいえば、ネットすらない
- 71 :
- 【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
- 72 :
- 【社会】ゆとりの就活、なんと親が走る時代? 説明会に親同行、親が代理でセミナー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292820860/
【政治】長野市長「内定ない学生は反省を」 就職が内定していない学生に反省促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292574275/
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…ゆとりで育った人間が、日本企業に必要とされない時代★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544585/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173270/
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
【論説】 「ゆとり世代で、京大工学部は学力が一気に低下」「勉強にゆとり付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219756014/
【政治】“ゆとり教育からの路線転換を”教科書のページ数も倍増へ…教育再
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229179922/
【調査】2010年卒就活生に「ゆとり世代を感じた」人事担当者5割超 「義務は果たさなくても主張だけはする
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256305386/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
- 73 :
- 【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【話題】 ゆとり世代社員 「私は納得しないと動きたくないんですよ」…自分の意見を聞かない会社という団体に不満★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276819357/
【話題】 ゆとり世代の社員「『同期のAに負けるな』?…意味がわかりません」…「競争は悪」教育で育った世代とは★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248675204/
【社会】 「謝罪文に顔文字」「書類整理を『私らしくない仕事』と拒否」…今年の新入社員は、ゆとり社会人★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270561627/
【就職】「ゆとり教育」&「少子化」&「学力低い人まで大学へ進学」→新卒採用担当者はタイヘン…男子学生の質低く、女子は積極的で優秀★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196779360/
【教育】 “常識たりない大学生へ、大学側がいろいろ指導”…「あいさつ」「ゴミの分別」「授業中に携帯いじる学生への注意」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/
【教育】 “ゆとり新入生”に大学が苦慮…「医学部生だけど生物習ってない」「経済学部だけど数学苦手」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280150686/
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【教育】 “日本語で論理的に話せない学生、増える” 早稲田大学、新入生全員に「日本語の文章講座」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192847524/
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
- 74 :
- >>70
馬鹿だろお前
昔は終身雇用や年功序列があったから積極的に転職する必要もなかった
- 75 :
- 19 :名無しさん:2011/08/28(日) 12:05:46 ID:NbPZGuCQ
この時代を勝ち抜けば、老人どもを見下せるだろ
20 :名無しさん:2011/08/28(日) 12:38:47 ID:???
ムリムリ、連中の頭は高度経済成長期やバブル期の時点でストップしてるから
就職に関しては「就職できて当たり前、できないのはクズ」という認識で固まってる
- 76 :
- 団塊には言われたくないわ
なにさも自分たちは苦労しましたみたいな面してんだよ
- 77 :
- >>74
自分で言ってて気がつかないか?
「昔は終身雇用や年功序列があった」のに崩壊したわけだろ
それに直面したのはリストラされた当時の既卒だぜ
- 78 :
- 戦争世代 生きるか死ぬか常に苦労してた
団塊世代 説明会行けばフランス料理おごってもらえたりしてた自己厨な人が多い。戦争世代の人に最近の若者はとか言われてきたから、氷河期世代に対してそういった言葉を言う
バブル世代 団塊世代同様説明会行けば接待受けられた。バブル世代同様タバコのポイ捨てやトイレ流さないなど自己中が多くマナーは最低
氷河期世代 勉強でも就活でもどこでも苦労してきた。競争意識も高いせいかやさぐれてる人も多い
ゆとり世代 勉強は楽だけど、マナーよく礼儀を知ってる人が多い。受験で競争意識ないからか赤の他人とかでもフレンドリーに接してくれる人が多い
- 79 :
- 中部大学 進研模試難易度
人文学部 --- 43
現代教育学部 --- 45
国際関係学部 --- 43
経営情報学部 --- 44
工学部 --- 44
- 80 :
- ぬるま湯にずっと浸かってた奴が何言ってんだよ
- 81 :
- 団塊 ぬるま湯
ゆとり 熱湯
- 82 :
- リクルート出身にはろくな奴が居ない
- 83 :
- 昔の大学定員
1958年 2009年
定員 定員 比較
関学 835 4760 5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大 950 3240 3.4倍
立命 2055 6925 3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智 845 2005 2.4倍
慶應 2680 6145 2.3倍
名大 930 2103 2.3倍
関西 2320 5435 2.3倍
一橋 440 955 2.2倍
東工 465 1038 2.2倍
同大 2710 5630 2.1倍
北大 1243 2485 2.0倍
九大 1298 2551 2.0倍
神戸 1255 2535 2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北 1322 2373 1.8倍
京大 1665 2864 1.6倍
中央 3560 5437 1.5倍
早大 5805 8840 1.5倍
東大 2193 3061 1.4倍
明治 4940 6505 1.3倍
- 84 :
- 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
- 85 :
- 【調査】正社員が不足、中途採用を予定する事業所が増加--労働経済動向調査[11/12/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323656647/l50
- 86 :
- 上り調子の時代と終了した時代では氷河期の寒さは雲泥の差である
- 87 :
- 当時は。仕事現場が教育現場だったが、今はブラック作業のコンベアーに立つだけ。
その為に募集をかけてるんだから、働いたら負けという心境がわかる。
- 88 :11/12/13
- 新興宗教みたいになりつつあるリクルート
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
392: 【北朝鮮】再度警告 「青瓦台(大統領府)を火の海にする」[11/30] (72)
401: 【卓球】子供のお遊び、五輪競技にはふさわしくない 英メディア (76)
443: 【自動車】トヨタ、スープラ復活!?責任者が明言!…86の上と下にスポーツカーを [11/12/06] (61)
446: 【話題】 米の全国紙 「USA TODAY」も報じたダルビッシュの妻・紗栄子の銭ゲバぶり (79)