1read 100read
2011年12月2期ジャズ17: 【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 (157)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
18: ジャズは好きだが正直に言うとサックスは嫌い (147)
19: 小曽根真について語れや!Part2 (344)
22: 【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ B本目 (66)
23: 本田竹広・本田竹曠 part.3 (748)
【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】
1 :10/09/26 〜 最終レス :11/12/22 Alfred Lion Francis Wolff Reid Miles Rudy Van Gelder 数え切れない幾多のミュージシャン達 ついでに Michael Cuscuna も入れとこう 要するにBLUENOTEの事なら、音楽・ジャケット(写真・デザイン)・その他、何でもありのスレです。 単独スレが無かったので立ててみました。
2 : 【ブルーノート】音質批評スレ♪ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127983269/ ↑このスレ使えばいいだろ それと、スレタイ見難い スペース入れろよ…
3 : そこは音質について語るスレだからなぁ 他のスレもRVG専門だったり、あくまで”音”だけなんだよね まぁBlueNoteでジャケ買いする好事家がいるかどうか知らんが、ここはBlueNoteに関することならなんでもOKのスレということで勘弁して頂きたい
4 : まず>>1 は1500番台を全部聴け!話はそれからだ!(ただしジミースミスは除く)
5 : 日本の再発はジャケを綺麗に見せたいのかなんなのか知らんが、 何であんなに色合いが日本仕様になってるんだ? 音はいくらでもしてもらたいが、ジャケまでリマスターしなくていいんだよ。
6 : ↑ オルガン聴かなくちゃ、岩浪さんに怒られるよ。 正直いうと少ししんどいけどね。
7 : タルファーロウのアルバム過小評価されすぎ
8 : 岩浪さんって何方ですか?すみません、初心者なもので・・・
9 : 岩浪洋三じゃないかな オルガンについてなんて言ってるか知らないが
10 : って事はロニースミスも聴かないとダメですね?
11 : 素直にジミー・スミスだけ聴いとけよ
12 : >>7 評価もなにも5000番台の人でしょう? BN時代のアルバムって普通に手に入るのけ?
13 : ジャケにこだわる好事家>>5 発見w 俺は色合いにまではこだわらないけど廉価版の裏面は段々手抜きになってきているな 1500円シリーズの時に叩かれたからって今度の当時のジャケットそのままですっていうのも何だかなぁ RVGシリーズぐらい気合をいれてやってほしいね
14 : クールストラッティン サムシングエルス バードランドの夜 航海 ブルートレイン で結局ブルーノートで一番有名なアルバムは何なの?
15 : 一番なんて決められないんじゃないの?
16 : あの、まだジャズ聴き始めて浅いんだけど、 アートブレイキーの「モザイク」が原因。 1100\買った後すぐにRVGの事を色々知って、RVGリマスターを購入。 んで、その後すぐにディスク・ユニオンでオリジナル・モノ盤をget。 そしたらあまりに色合いが違うんでビックリしたのよ。 確かに再発のCDの方が綺麗な印刷に見えるんだけども、 変に色が濃くってね・・・・
17 : >>16 日が浅いわりにオリジナル・モノ盤getとはなかなかの兵になるセンスがあると見た
18 : >>14 そのリストにあるアルバムはBN知っとる奴なら全部知っとるだろうしBN知らん奴は完全スルーだろうよ
19 : >>17 Maiden Voyageの輸入RVGのジャケット見る限りはジャケットの写真撮りで多分版下とかはもう無いんでしょう だからPCでの修正で色も鮮やかに加工してるんだと思う オリジが味わえるのはやっぱりオリジ
20 : >>10 むしろロニースミスやジョンパットンから聴こうぜ RARE GROOVE seriesのCDケースカッコいい
21 : >>10 そうそう、ちょうど今EMIが出してるアルバムの中にはRVGシリーズにしても1100円シリーズにしても、オルガンがフィーチャーされたものが沢山あるよ。
22 : >>21 ふむふむ。 ロニースミスって吾妻光良や梅津和時なんかと高円寺でやったライヴLPだけ持ってるw BNのそう言うのも聴いてみるべかな。
23 : >>19 前にも言ってた人がいたような気がするけど、 同じRVGでも輸入版のは比較的オリジナルに忠実なのよね。 タワレコとかで並べ見ると全然違う。微妙なにじみ具合とかね。 一方プレスティッジのRVGは輸入も日本も一緒。 BNのRVGも輸入のをそのまま使えば良いのにと思う。 プレスティッジのと同じで日本語のライナーは別封入でさ。
24 : >>12 最近の1100円シリーズで再発されてるよ あの時代のものにしては録音がやたら良い 内容は更に良い
25 : 45回転LP聴いてみたいのだが、 高いから怖いのよね。 モーガンVol.3欲しいんだけど。
26 : >>25 私はこないだCDでRVGを買いました。 まだ聴いていないのですが”決定的名盤”とのことでしたので。
27 : >>19 そう言えば、今出てる45回転LPってジャケ複写じゃないらしいね。 実物見たけど確かによくある再発ではない綺麗な印刷だった。 めちゃ高い保険とか払って元の版?を使う許可が下りたんかな?
28 : >>26 Lee Morgan vol.3いいよー 1曲目のイントロが「ん?」って思うかもだけど、良質のハードバップだと思う 最近のBLUE NOTEでクラブジャズっぽいの探してるんだけど、 デジパック見ると「おっ?」と思ってつい買いたくなってしまう…… erik truffazとかboosterって、どうよ?
29 : >>28 どうよ?と問われても全然わかりません・・・。 それ、最近のアーティストですか? 私が聴いた一番最近のBLUE NOTEのアルバムはコニッツのアローン・トゥギャザーですよ。
30 : >>29 ごめん、買おうか迷ってるから持ってる人いたらどんな感じか聞きたかったの 言葉足らずですみません 自分もよう知らんのだけど、最近の人たちらしい BLUE NOTEでも当たり外れあるしねえ(個人の好みだから当たり前だけど) Greg Osbyがヒップホップぽいことやったアルバム聴いたけど、正直微妙だった…… なんか、いまひとつそっち方面(ストリート、ヒップホップ)に振りきれてないっていうか 期待しすぎたのもあったけど
31 : >>30 おい、ちょっと待て もちろんBNにも当たり外れはあるだろうけど、昔のBNと新生BNは全くの別物だろ 同じBNとして語るには無理がある
32 : >>31 それはそうかも知れないけれども・・・。 確かにライオンもウルフもマイルスもいないんだから言ってることもわかるんですけど・・・。 けどねぇ、それで継子扱いしちゃうのも一寸寂しいような・・・。 ニュー・ディレクションズなんかはしっかりRVGがレコーディングしてますよ。
33 : NEW DIRECTIONSのように伝統継承路線も大事にする一方で MM&WやSt.GERMAINのようなクラブジャズ路線も発掘・・・ ってのが今のBLUE NOTEのスタンス、って理解でいいのかな どっちつかずの中途半端にだけはならないで欲しい 自分はクラブジャズ路線に期待してる
34 : High fiveもブルーノートだよね?
35 : >>33 まあBlueNoteってライオンが総帥だったころからハードバップやりーのモードやりーの、ついでにファンクもフリーもってなんでもアリだったじゃない。 どれかに絞った訳でもない、でもそれは中途半端じゃないと思うんだよね。 なんかBlueNote特有の懐の深さって言うのかな。 だから今でもいろんなファンがいるんじゃない?
36 : blue noteのアートワークはやっぱりいいよね リードマイルスのセンスに脱帽
37 : >>36 まったくだ カッコ良すぎる デザイン集買おうかな……高そうだし入手困難かもしれないけど ジャズをルーツに持つヒップホップの連中がBLUE NOTEふうなジャケデザインの 作品を出してるとそれだけでニヤリとしてしまうww ところが逆に、ジャズに縁もゆかりもない連中がそれやってると激しくムカツク
38 : >>36-37 その中でもトニー・ウィリアムスのスプリングのジャケは飛び抜けている
39 : >>38 あのコンポジションは潔すぎww ジャケに限らない話 1500番台は名作の宝庫、というのに異論はないけど、 実は4000番台のほうがどっちかっつーと好みだな
40 : >>34 アマゾンで調べてみた これか! たしかにレコ屋で見た覚えが どんな感じ? Nicola Conteみたいなのかな?
41 : スプリング タルファーロウカルテット ユタヒップの緑のやつ ブルートレイン ブルーノート4大神ジャケ
42 : ドーハムのトランペット・トッカータを今聴いている 寺島某がベタ褒めするぐらいだからど〜せクソだろと思っていたんだがイイなコレ 悔しいがこの件だけは認める
43 : >>41 ユタヒップのはブルーノートらしさが皆無 いいことはいいんだが
44 : 4200番台以降の未CD化作品には何らかの事情があってCD化されないのだろうか?
45 : 304 Park Ave. South,New York NY 10010ってあったんだが、これどこのだろ?
46 : >>44 余りにもマイナーなものは買う人がいないという事情がある為ではないかと
47 : 4200以降は余程選別しないと無理だろね。
48 : ジャズ聴き始めた頃は、BLUE NOTEってなんか聴いてて重たくて、あまりチェックしなかった PrestigeやRiversideのほうが聴きやすかったから、そっちばかり聴いてた 今はBLUE NOTEのアルバムって本当に新たな試みに溢れてて、聴きごたえがあると感じる ホーンアレンジとか、オリジナル曲のコード展開の面白さとか…… セッション的で捻りの少ないPrestige、Riversideのが退屈に聴こえるくらい ハンコックの『Inventions And Dimensions』はかなり刺激的だった ロニー・スミスの『Move Your Hand』もすごく良かった
49 : >ハンコックの『Inventions And Dimensions』 リテの定番キタコレwwwwwwwwww
50 : >>49 リテ? ってなんですか? オルガンで「これは聴いとけ!」っての、あったら教えて 定番ネタも知らないもので……
51 : つ ラリーヤングのイントゥサムシン
52 : >>50 「リテ」っていうのは「リテナー」の事でジャズ板で厨房リスナーを指すときに使う言葉。 まぁ、ジャズ板ではよくある煽りであんまり気にすることないよ。 BNでオルガンなら取り合えずジミー・スミス。
53 : >>52 ジミスミ良いのか・・・・ BNでは比較的安いし、何か1枚探して見るかなぁ。
54 : どうでもいいが、Invensions and dimensionsがリテの定番なんつーのは初耳だな。 49の手に掛かったら何出してもリテ扱いされそう。
55 : >>51 お、ラリー・ヤング! 気になってはいるんすよね〜 イントゥサムシン、探してみます >>52 煽りだったのかww そういう音楽の傾向があるのかと思ったww ありがとです ジミー・スミス、たくさんありすぎて何を聴いたらいいのか…… はじめはヒップホップのネタにできそうなオルガン探してたんだけど、 ちゃんと聴いてみたくなった みなさんありがとう!
56 : オレもヒップホップのネタからジミー・スミス聴いたけれど、ブルーノートのは一枚も聴いてないや・・・
57 : それで、いつになったら1553はリリースされるのでしょう?
58 : 結局なぜに1553は欠番になっちまったんだ? 録音もされてねーのか?
59 : ところでオマエら買っただけでまだ聴いてないBNのアルバムってどのくらいある?
60 : 約300枚所有中、200枚近くが未聴だわ。
61 : 俺は70〜80枚未聴だな 今それらを消化しようとして週1枚のペースで聴いている 勿論ショップ通い禁止でだよ しかし禁ショップ通いはキツイ 禁断症状がでる
62 : 結局 半世紀以上も前の話ばかり・・・ ジャズは死んだんだよな
63 : そこで発掘男カスクーナですよ 見事BNの化石を掘り出した
64 : 1553も掘り返してくれよ
65 : >>63 ジャズは もう 「絶滅危惧音楽」を通り越して「化石音楽」なんだ・・・・・
66 : >>65 ジャズ全般は知らんケド、BlueNoteの名盤は十分「化石」だろ。。。 だからと言ってその化石に価値が無い訳じゃないんだな。。。
67 : l
68 : 安いながらも一応ボーナスなる物が出た。 普段手を出しにくいオリジナルでも見にいくべ! と茶水のユニオンに行ってお目当ての「サムシンエルス」 を見つけたが4万近い値段が付いていたので辞めにして、 澤野の新譜、「tempo LAP1」を買って帰ってきた。 R無しとは言え・・・・高いなぁ。。。。
69 : オリジナルの「サムシンエルス」ならやっぱりそれなりの値段はするんじゃないかな・・・ CD専門のオイラからしたら悩む事の出来るアンタは凄い恵まれていると思うぞ
70 : >>69 うん。前に見たのはもう少し安かったけど、プレスがもっと後の奴だったんだな。きっと。 結局LPは高いので新宿のタワー行って 「サウンズ・オブ・ジミースミス」の輸入RVG買ったわ。
71 : ホレスシルヴァーにハマッて今ブルーノートに夢中!
72 : ホレスシルヴァーもいいよな。自分はバドパウエルが好きだけど。
73 : バドパウエルってホントいいよな。俺はリーモーガンに熱中してるけど。
74 : ホレス・シルヴァーはBNの筆頭ピアニストだもんな バドもすごく好きなんだけど聴いた後に結構疲れている自分に気づくんだ
75 : おまいさんソニークラークも負けず劣らず疲れないかい?
76 : 新主流系のアルバムを続けて聴いた後に1500番台聴くと本当に気持ちよくなれる。 新主流…ショーターの一部はいいね。 1500番台…ジミー・スミスは苦手だなぁ。
77 : >>75 いやぁ流石にバドような事は無いよ
78 : バド酔いはあとから効いて来るからなぁ
79 : 冷酒とバドは後から効いてくる・・・ スイマセンでした!訂正しますです ×いやぁ流石にバドような事は無いよ ○いやぁ流石にバドのような事は無いよ
80 : ユニクロのコラボシャツ、ヤバい。
81 : デザインが微妙…
82 : でへへへ ついに、『BLUE NOTE ALBUM COVER ART』買っちゃった☆ やっぱレコードサイズで見ると迫力ありますねぇ CDしか持ってないんで、嬉しいっす!
83 : スミスの「ハウス・パーティ」を聞いたがさっぱりダメだった。 もう一枚オルガン入りの物として「アリゲーター・ブーガルー」を買っていたので、 そっちを聞いたら「アリゲーター」は良かった。ってそっちはロニースミスだけど。 一枚で判断するのもどうかと思い直して、 今度は「サウンズ・オブ・ジミースミス」を。 こっちは最高にかっこよかった。 俺にはゲストが色々入ってるようなのよりも、 ジミースミスのオルガンを心ゆくまで堪能できる盤があってるみたいだ。
84 : ちょっと前の読売新聞に、ブルーノートの1100円のシリーズのやつが、去年 65万枚も売れたと書いてあったんだが、それって超すごくない?
85 : >>84 シリーズトータルの枚数とはいえ、確かにすごい。
86 : JRモンテローズ、家で爆音で聞く! サイコー?
87 : ブルーノートになっているかどうかが、聴いて分からないのだが、具体的にどの テイクの曲のどのパートで用いられているのか教えてくだされ。
88 : >>84 ヘエ〜そんな売れたんだ
89 : 1500円のときのシリーズもトータルで100万枚売れたとどこかで読んだ気がする
90 : 今はちょっとしたジャズブームだからね
91 : へーそうなんだー
92 : 次は900円になるかな
93 : それよりRVGシリーズの充実を望んでいる
94 : RVGのHQ盤とか出したらどうかね?
95 : マニアック過ぎるけどモノ版のCD出してほしいわ HQやXRCDもどれもステレオばかり
96 : しかも擬似ステレオだしw
97 : >>95 CDで聴くモノってどうなるんふだろうね? RVG刻印のLPだと「こんなに違うか!」 って言う位モノの方が良いよねぇ。
98 : CD屋行ったらUNIQLOとコラボしたコンピ盤が売ってた
99 : Blue Note オリジナル廃盤買おうと思ってる。航海はモノがいいのかな?それともこの時期になると、ステレオの方が評価高いのかな?
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
18: ジャズは好きだが正直に言うとサックスは嫌い (147)
19: 小曽根真について語れや!Part2 (344)
22: 【ジャズ】-ジャズサックス統一スレ B本目 (66)
23: 本田竹広・本田竹曠 part.3 (748)