1read 100read
2011年12月2期DIY49: 【収納】自作本棚スレ 5【書籍】 (186)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
50: 総合充電式工具 2 (499)
51: 【DIY】−井戸の掘り方3本目 (835)
53: ペンチ・ニッパ総合スレ (208)
54: おすすめの電動工具 9 (926)
【収納】自作本棚スレ 5【書籍】
- 1 :11/08/15 〜 最終レス :11/12/18
- 収納に関する最大のテーマといわれる「本」!
ここでは大量の本を
省スペースまたは(かつ)機能的に収めることのできる
自作本棚について語るスレです。
自作なんて大げさなものでなくとも
ちょっとした工夫でもよろしいです。
前スレ
【収納】自作本棚スレ 4【書籍】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253455695/
過去スレ
【収納】自作本棚スレ 3【書籍】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1220228262/
【収納】自作本棚スレ 2【書籍】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1193970282/
【収納】自作本棚スレ!【書籍】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047585268/
参考サイト
・清く正しい本棚の作り方
http://www.coara.or.jp/~tt/books/bkshelf/bkfrm.htm
・壁一面の本棚の作り方
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9671/bookshelf/main.html
・VIC's D.I.Y. 1歩進んだ日曜大工
http://vicdiy.com/
本棚の転倒防止/壁・天井への固定については必要・不要をめぐって諸説あり。
もし固定するなら↓を参考に。
家具固定の工夫 http://yarudea.fc2web.com/kagu-kotei-kufuu.html
- 2 :
- 過去スレで多くの人が作った「清く正しい仕様」中心の木製本棚の製作メモ
■材料
・シナランバーコア材?or?パイン集成材
・裏板用ベニア(2.5mm?or?mm程度)
これらをホームセンター、材木店、通販などで調達
材料の厚さは?mm?前後が中心だが、
15mm?〜?mm程度まで構造と入れる本の重さ等により加減。
■サイズ
棚板は600mmスパン?高さは?mm??必要なら上置き
奥行きはお好みで。この基本サイズ以外だと木取が厄介。
■材料切断方法
・ホームセンターのカットサービス
・材料を通販調達の時はそのお店で
・建具屋さん、大工さんなどに切ってもらう
大事なのは、棚板のサイズがきっちり揃っていることと、
直角が出ていること
「清く」推奨の「建具屋でコンマ5」にこだわらずとも、
ホムセンカットでそこそこ十分(ただし、店と担当者次第)
- 3 :
- 自作本棚に興味を持ったら、悩んでいるよりホムセン行って材料見てみるのがいい。
所詮四角く切った板を縦横につないでいくだけだから初めてでもどうにかなる!
塗装がめんどくさいと思ったら、パイン集成材使って無塗装でも見た目は悪くない。
作り始めたら是非、材料、製作・塗装途中、完成品などなどのうpを。
作品紹介用うpろだ
http://diy2ch.hp.infoseek.co.jp/
http://www-2ch.net:8080/up/
http://upload.jpn.ph/
http://www.uploda.org/?など
- 4 :
- ■組立方法
木工用ボンド+スレッドネジでのイモ継ぎが基本
トリマー使って溝彫っての大入れ継ぎなどの方法もあり(案外簡単)
■移動棚式の場合
ニッケルダボ埋め込みのやり方は VIC さんのところ参照
http://vicdiy.com/products/slide_shelf/slide_shelf.html
ダボレール式なら、下記のお店参照
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/646868/653950/
■塗装方法
水性ニスの重ね塗り
塗装作業は、紙やすりでの磨き→塗装の繰り返しが基本
ニスは薄めたものを重ね塗りしていく方がむらがでにくい。
■必要な工具類
電動ドリルドライバ(ビットは別売り!)
コンベックス、曲尺など測定用具
コーススレッドねじ(スレンダースレッドねじ)
木工用ボンド
紙やすり(#240 #400)
塗装用の刷毛
かんな、のこぎりは不要。(あってもいいけど)
- 5 :
- 青空文庫を中心に、無料で参加できる読書会を開催しております。なるべくコテを付けて参加して下さい。でも名無しもオッケーだよ♪カモンナーウ
【ケンカ乱闘】読書会スレ7【なんでもあり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1312460718/
- 6 :
- >>1
乙
- 7 :
- dat落ちする前に立てなかったから過疎っちゃったね。
- 8 :
- >>1
おつでした
- 9 :
- コンパネで壁3面本棚にしてやったぜ
やすりのような表面になっちまったら
紙敷いて本収納してるわ
- 10 :
- うp
- 11 :
- >>9
壁3面とはすごい
- 12 :
- >>9
見せれw
- 13 :
- http://loda.jp/roomup/?id=117.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=118.jpg
http://loda.jp/roomup/?id=119.jpg
作るのには3ヶ月かかった…
- 14 :
- >>13
力作だな
おつおつ
こんだけスペースあって羨ましいぜ
- 15 :
- >>13
こここれは!
- 16 :
- >>13
すごいな
全部で何冊くらいだろう
- 17 :
- >>13
凄い、素敵!
市販品だとこうは行かないよね。
単純に材料費で見たら1ついくら?
- 18 :
- 多くを語らん作者じゃな…
- 19 :
- 早く作らないと本が貯まるばかりだ
- 20 :
- >>13これはすごい、重量もすごそうだけど床大丈夫?
俺も部屋のリフォームで工具そろってきたから本棚も作ってみようかな
- 21 :
- >>20
そーゆー軽いノリだと、良い本棚は作れない
- 22 :
- 目的が必要かね。
現状の問題点を解決したい、とかの。
- 23 :
- >>13
これだけの力作で並べるものは漫画ばかりって逆に虚しいww
エアコンがあるってことは納戸じゃないんだろうし
こういうの見えるように並べるの恥ずかしくない?
漫画もいい作品沢山あるとは思うけど漫画だらけ…。
- 24 :
- >>23
あらゆる本に貴賎はなかろう?
- 25 :
- >>23
自分の物差しでしか回りを見ることが出来ないって悲しいね
- 26 :
- >>22
いや、本当の本好きじゃないと良い本棚は作れない、てこと
- 27 :
- ちなみに >>13 は本当の本好きだと思う
- 28 :
- オレも漫画好きで本棚作りたいけど来客に見られる恐れのあるリビングには置けないな
理由は大事なコレクションを気軽に触られたくないのと、この人こんな趣味なんだーって思われるのが嫌
なんとなく自分の内面さらけ出すようで恥ずかしいw
- 29 :
- わかるw
- 30 :
- 本棚は、自分の脳味噌の中身を具現化したものだからなw
- 31 :
- 奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。婦であった美枝さんは、 まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、 口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
- 32 :
- 本棚にカーテンつけてるわ。日焼けが気になって。
遮光布でないとあんまり効果ないかな。
- 33 :
- 窓にカーテンつければいいと思うのだが
もしくはikeaのビリー用の扉つけてみるとか
- 34 :
- 窓に紫外線99%カットする保護膜張るといいかも、値段は1枚2000円以上する
今夏冷房節約のために張ってみたけど日焼けも少なくなるわ
- 35 :
- >>34
紫外線カットっていう機能は最初から入ってるのはないのかな?
うちのは割と新しいペアガラスのサッシなんだが、どうやって調べたらいいのか分からん
紫外線カット機能のある透明のフィルムをヤフオクでまとめ買いして会社のショーウィンドウに貼ったけど
効果があるのかないのか、よく分からん程度w
- 36 :
- 紫外線と赤外線ごっちゃになってない?
長期間あてといて色が褪せちゃうのは紫外線のせい。
日射で熱くなるのは赤外線。
本の色あせ防止なら紫外線がカットできるフィルム(フィルムのほとんどが
これにあたる)でOK。
部屋の温度上昇も抑えたいのなら、紫外線に加え、赤外線もカットできる
フィルムを選ぶべし。
- 37 :
- はいはい
- 38 :
- 保守
- 39 :
- めんどくさくなって結局レトロっぽい木製本棚買ったわw
DIYer失格やでホンマ
- 40 :
- >>39
いや、それで良い
本棚なんて、意味をなさなくなる日がもうそこまで来ている
http://jp.techcrunch.com/archives/20110909death-of-books/
- 41 :
- 前、ビリーの書棚の棚が落下するって
いう問題あったような。
しっかり対策されてるのかな?
- 42 :
- http://wiki.aniota.info/s.cgi?mode=title&word=m%28ry
- 43 :
- >>40
その割には本が無くならないというか、電子書籍が普及しない気がする。
専門書は紙で欲しかったりするし。
今手元にある本は、本として存在して欲しい物だしなぁ。見やすさ的な意味で。
- 44 :
- 確かに昔の膨大な量の本は電子化されずに残るだろうしね
まだまだ国会図書館から本棚が消える日がくるとは思えない
- 45 :
- 前スレの914です
扉付きの本棚を作った事ある方居ますか?
本棚作ったのは良いものの埃が気になり始めまして
後付けで扉を付けたいのです
http://s.pic.to/16gw9m
http://i.pic.to/15ugbo
材料は基本的にシナランバーコア18mmを使用し
一つの本棚の幅が580mm
高さが下段1790mm+上段720mmです
現時点では側板に蝶番でもねじ込むしか無いかな?と思っているのですが
何か良い手があればアドバイスお願いします
- 46 :
- 扉じゃないけど、棚の1番上に
ロールブラインドを付けたらどう?
- 47 :
- >>45
一つ一つに扉って大変じゃない?
しかも開けないと何が入ってるかわからない。
俺だったら、透明なアクリルパネルを扉にする
兆番は上につけて下に取っ手をつける
二段ずつ扉つけてもいいかも・・・
- 48 :
- >>46
埃対策にならない
- 49 :
- >>45
ガラス戸を入れれば良いんじゃないかしら?
- 50 :
- 1つの本棚毎に900mm×580mmのアクリル板を2枚にしようと最初考えたのですが、アクリル板って凄く高く無いですか?
シナ合板とかの値段くらいかなーと思いホームセンターに行ったら1万円近くだったんですよ
見えないのは辛いのですが費用的に板になりそうです
ガラスは地震時割れませんかね?
落下を防ぎたいってのもあるのでガラスはちょっと駄目ですね
- 51 :
- >>50
この場合、アクリル板は2mm厚で十分。
その場合、910x1820mmが3000円くらいで買える。
- 52 :
- >>51
2ミリじゃなー
- 53 :
- ツインカーボはどうだろう
あれなら4ミリくらいの厚さだし、軽いし丈夫
完全な透明ではないが、オレは建具とかに使っても平気
- 54 :
- >>52
あっ、木枠をを付けるのを前提で書き込んじゃった。
- 55 :
- ああ、そうか、期枠をはめれば良いのか。
いや、にたような引き戸を起きたいなと思いつつも、
そこそこの厚みだとえらい高いし、
薄くすると次重でひしゃげそうで
なかなかいいほうほうがおもいつかなかった。
- 56 :
- >>50
つ 百円ショップ
- 57 :
- 9mm角の細棒で障子みたいに格子戸作って、紙の代わりに1mm厚のビニールクロス張ってみては?
…と、二重窓作ろうとしてそんなこと考えてた
- 58 :
- ツインカーボは初耳ですね
調べて見ると物凄い丈夫な段プラみたいな印象を受けます
もしあれば検討対象ですね
木枠は考えてませんでした
障子みたいな格子戸は技量的に難しそうですが…
引き戸って埃対策としてはどうなんでしょうか?
- 59 :
- >>58
見た目は完全にダンプラだけどねー
末端処理が難しい。
- 60 :
- 俺はホットメルト塗り付けてるよ。
- 61 :
- 保守いる?
- 62 :
- 過疎ってんな〜w
- 63 :
- ほしゅ
保守代わりに本棚の製作過程をリアルタイムにアップし、アドバイスを貰おうと
目論んでいたのにまさかのアク禁
やっとこさ解除された今は手策繰り状態で塗装の中塗りまで済ませてしまったorz
- 64 :
- レス代行依頼すればよかったのに
- 65 :
- ?
- 66 :
- ♥♥♥
- 67 :
- >>63
現状あげなよ
- 68 :
- >>67
分割式本棚(下の段は引き出し)の下の箱の部分だけ切り出し済み
シーラーの塗装まで終了
後は組み立てて上塗りって感じです
写真は都合が付けば明日にでも
ただ、ホコリっぽい所にカメラを持ち込むのは無理なんで、見て貰いたい
下降中の写真をどうしようかと思案中
30万画素の単焦点携帯カメラじゃかえって失礼だし
- 69 :
- 色々神経質だな
- 70 :
- 本棚って構造は至ってシンプルだから肝は寸法だけって感じなのに
既製品はとても使いにくく壊れやすいものばかりだからわざとだよね
- 71 :
- >使いにくく壊れやすいものばかりだからわざとだよね
ヒガイモーソー
- 72 :
- >>70
安く作る→壊れやすい材料になる→構造強度が確保できない→使いにくい寸法になる
昔に比べたら大分良くなってきたけどね。
- 73 :
- 既製品=大量生産品ってことならそうだろうね
値段上げられないし誰にとって使いやすい寸法にするか幅が広いしね
オーダーメイドならそんな不満も抱かないだろうけど、当然高いよw
- 74 :
- 構造用合板使えば安くて丈夫なのできんじゃねー
- 75 :
- 壁一面の本棚って圧迫感が凄そうなんだけどどうなの?
- 76 :
- >>75
別に気にならないよ
- 77 :
- 今度、引っ越すのだけれども、今ある無節操なやつから、統一されたもので行きたい。
そこで調査したが、別スレのエースラックとか、ニッセンのウォールラックとかが候補に挙がったけど、自作もいいかなと。不器用過ぎるので、組み立てがせいぜい。
本棚屋のやつなんてどうなんだろう?
作った人います?
- 78 :
- >>77
あなたが行くべきなのは家具板。
- 79 :
- >>76
トン、なら作ってみるか
- 80 :
- 壁一面本棚にしちゃうと収納力が足りなくなっちゃって後で後悔する
- 81 :
- ウォークイン本棚だね
- 82 :
- ウォークイン本棚・・・
つまり壁だけじゃなく部屋中本棚ということか
- 83 :
- >>82
それ、普通に書庫って言うんじゃないの。
- 84 :
- 83
ちょっとカッコつけてみた。
- 85 :
- 書庫たん
とか居そうで居ないなそういえば
- 86 :
- 書庫たん書庫たんエビすきゆうた
書庫たん書庫たんカニすきゆうた
書庫たん書庫たんタコすきゆうた
...
書庫たんしたのん だれや!?
ぼくの書庫たんしたのん だれや!?
アホー!
- 87 :
- >>86あれ、俺いつの間に書き込んだっけ
市販の本棚を改造して可動式にしようと思ってるんだが、厚みがなくて背の高い本棚で作ると不安定になりそうだな
- 88 :
- 市販の棚は想定してない方向からの力にはめっぽう弱い
- 89 :
- あー、でも、かなり昔に作ったことあるぞ
今思うと実用的なのが作れる気がする
素材は奥行き20cmぐらい、幅40cm〜50cm、高さ90cm〜120cmぐらい?のコミック用本棚
つまり、薄いために壁面積当たりの体積効率が非常に悪い
これを6個作成し、本棚の横の面を表にし上部に取って、本来の正面をもう一つの本棚の裏って感じに配置する
本棚の下に回転しないキャスターを取り付けた
要は「スリムカート」でぐぐって出てくるヤツの上に本棚載っけて並べたって感じ
反省点として、真っ直ぐ出てこないため位置がズレてってしまう
本棚に足を付けると強度が足りずにへし折れる
本棚がキシム
- 90 :
- 今やるなら本棚の強度アップのために、本棚の裏の板のスミをホットボンドなり
コーキングなり、パテなりで固め強度アップ
まえははめ込んだだけだからグラグラだった
本棚に直接足は付けず、カートを作りその上に固定
真っ直ぐ出てこないのはスエカゲのスライドレールで対応
2セットで2000円ぐらいでブルモーション機能付きの3段が買える
ロマンとしては
ttp://www.monotaro.com/s/c-62023/
もアリだとは思うがw
- 91 :
- ここまでいくとすごいな
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/s/n/asnyaro/shelf_house1.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/s/n/asnyaro/shelf_house3.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/s/n/asnyaro/shelf_house4.jpg
- 92 :
- 棚というか家作りのレベルw
壁と一体化した全面棚は憧れるなあ
- 93 :
- 本が湿気てカビそうだ。。。
- 94 :
- これだけ壁面取っちゃうとコンセントとかどうすんだろ?
電化製品使わない部屋なのかな?
ウチは壁面コンセントだらけの家なんで、こういうのは最初から無理だわw
- 95 :
- >>93
本棚自体が湿度調整機能持ってるし、本全体で分散されるから案外快適だよ
本の断熱効果も高いし
その分、断熱材をなおざりにしちゃってる新築なんかだど微妙だけどね
>>91三枚目は断熱材を省いてるし、書庫が風呂場ってのは論外だと思う
- 96 :
- >>93は三枚目の風呂の事だけ言ってるのだと思うが…
- 97 :
- >>94
棚の中にコンセント埋め込んどくと便利だよ。
携帯の充電機がきれいに納まる。
- 98 :
- >>97
携帯の充電機がきれいに納まってるとこ、写真プリーズ
- 99 :
- そもそも格段の棚に埃がたまって掃除が大変だろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
50: 総合充電式工具 2 (499)
51: 【DIY】−井戸の掘り方3本目 (835)
53: ペンチ・ニッパ総合スレ (208)
54: おすすめの電動工具 9 (926)
-