1read 100read
2011年12月2期世界史21: 【速報】歴史ニュース【世界史】その5 (104)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
23: 都市国家・領域国家・分裂国家の比較 (135)
24: ここはどこ?わたしはだれ?〜二十三日目〜 (461)
25: 中国の宦官史(part2) (82)
26: ゲルマン人の大移動と彼らが建てた諸王国 (215)
【速報】歴史ニュース【世界史】その5
1 :10/11/06 〜 最終レス :11/12/17 世界のマスコミのトンデモ記事やなるほどと思える記事等、 とにかく貼りたいけどどのスレに貼れば良いか分からない記事は とりあえずここに貼ってみましょう! 【お願い】専門のスレが存在する場合は専門のスレにも貼っていただけるとありがたいです。 各専門スレときっちり役割分担をしたいので、どうかご協力をお願いします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 記事を張る際は必ずニュースソースのURLを明記してください ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 記事を張る前にキーワードまたはURLで検索して、重複が無いか確かめてください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 過去のスレは全てdat落ちしましたのでなるべくageでお願いします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 過去スレ 【速報】歴史ニュース【世界史】その4 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1265640079/ 【速報】歴史ニュース【世界史】その3 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1264782842/ 【速報】歴史ニュース【世界】その2 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1190045315/ 【速報】歴史ニュース【世界】 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1096899851/ 日本史は日本史板に専用スレありますのでこちらでお願いします 日本史ニュース速報 3 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1284625158/
2 : ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1105/TKY201011050594.html 早大名誉教授・考古学者の桜井清彦さん、9月に死去 2010年11月5日23時47分 ミイラの研究などで知られる早稲田大名誉教授で考古学者の桜井清彦(さくらい・きよひこ)さんが 9月6日、急性呼吸不全のため、都内の病院で死去していたことが分かった。88歳だった。葬儀・告別式は親族で行った。 早大考古学研究室が27日午後6時から東京都新宿区戸山1の24の1の同大文学学術院カフェテリアで偲(しの)ぶ会を開く。 東京都生まれ、早稲田大大学院修了。東北地方や北海道、サハリンなどの遺跡を対象とする北方考古学が専門だったが、 早大古代エジプト調査隊の一員として、同国ルクソールで新王国・第18王朝時代の彩色階段を発見。 1981年に約200体ものミイラを調査したことなどを契機に、ミイラの研究にのめりこんだ。 91年、朝日新聞社や日中友好協会などと中国・新疆ウイグル自治区内でミイラの日中共同総合調査を実施。 晩年は昭和女子大国際文化研究所調査団と共にベトナムの古都ホイアンの歴史調査と町並みの保存に尽くした。 日本考古学協会委員長、日本西アジア考古学会長、中近東文化センター理事長などを歴任した。 .
3 : >>1 スレ立て乙 例のHDあぼーんの件で前スレ消えちゃったからね 運営もデータ復旧進んでないようだね
4 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111101000179.html ケシの花で英中が“歴史摩擦” 異なる戦争の記憶 【ロンドン共同】訪中しているキャメロン英首相ら英政府代表団が、胸に赤いポピー(ケシ)の花を付けていることに、 中国側が「その花は不適切。アヘン戦争を思わせる」とクレームを付けた。 アヘンの原料となるケシが、清朝が英軍に破れたアヘン戦争(1840〜42年)を連想させるためだ。 10日付英各紙が報じた。 ポピーは第1次世界大戦の戦死兵への敬意を示すため、英国では11日の休戦記念日を中心に身に着けるのが習わし。 同じ花をめぐり、異なる記憶が摩擦を生んだ形だが、英側はクレームを受け付けず、公式行事を続けた。 第1次大戦での英国の戦死者は90万人ともいわれる。 英政府当局者は「ポピーの花はわれわれにとって大変重要な意味があり、身に着け続けると(中国側に)伝えた」と話した。 2010/11/11 10:06 【共同通信】 ttp://www.guardian.co.uk/politics/blog/2010/nov/10/david-cameron-poppy-china-michael-white David Cameron should not have worn that poppy in China
5 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111001000949.html ツタンカーメン宝物返還へ NY美術館がエジプトに 【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は10日、約3300年前の古代エジプトの王、 ツタンカーメンの墓から見つかった副葬品の宝物19点について、 現在所蔵しているニューヨークのメトロポリタン美術館から返還を受けることで合意したと発表した。 来年6月ごろの引き渡しまで米国での展示を継続。 エジプトでは首都カイロの考古学博物館の、ツタンカーメンの特別展示室に置かれることになるという。 「黄金のマスク」で知られるツタンカーメンは第18王朝の王で10歳前後に即位。 英考古学者ハワード・カーターらが1922年に南部ルクソールの「王家の谷」で墓を発見した。 19点はいずれも小型で、ブロンズ製の犬の像や、スフィンクスをかたどったブレスレットの一部など。 26年に同美術館が入手し、その後、米国へ持ち出した。 エジプト政府は欧米の美術館に対して、古代エジプト関係の所蔵品返還を求めている。 評議会のザヒ・ハワス事務局長はメトロポリタン美術館の「寛大で倫理的な対応」に謝意を表明した。 2010/11/10 22:31 【共同通信】 ttp://edition.cnn.com/2010/US/11/10/met.king.tut/?hpt=T2 Met returning 19 King Tut objects to Egypt
6 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111201001026.html 清朝の磁器花瓶に56億円 中国美術品最高価格で落札 【ロンドン共同】英国の民家で見つかった中国の古い磁器の花瓶が18世紀の清朝・乾隆帝時代の傑作と分かり、 11日夜にロンドン郊外で競売に掛けたところ、中国の美術品としては史上最高の 4300万ポンド(約56億9千万円)で落札された。欧米メディアが12日伝えた。 落札者は中国出身者とみられ、落札価格以外に競売業者に860万ポンドの手数料を支払った。 花瓶をめぐり中国人らが入札合戦を繰り広げたといい、メディアは「中国の美術市場の急拡大ぶりを示した」と指摘。 古美術品専門家は、花瓶は乾隆帝のためにつくられた可能性があると述べた。 花瓶は高さ約41センチで上部が黄、下部が水色。下部には魚が描かれている。 1740年前後に制作されたとみられる。 花瓶は清朝と英仏連合軍による第2次アヘン戦争終盤の1860年ごろ、 中国から持ち出されたとみられ、1930年代に英国の家族が入手した。 その後、ロンドン郊外の別の家族に渡ったが、親族が家を整理している際、花瓶を発見した。 同戦争で英仏軍は北京の清朝の離宮、円明園などを破壊し、美術品などを多数略奪した。 2010/11/13 00:08 【共同通信】 ttp://img.47news.jp/PN/201011/PN2010111201001027.-.-.CI0003.jpg
7 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111301000165.html スフィンクス守った壁を発見 エジプト、王の夢に出現? 【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は13日までに、首都カイロ郊外ギザにあるスフィンクスの近くで、 古代エジプト新王国時代のファラオ(王)、トトメス4世(紀元前1400〜1390年ごろ)が、 スフィンクスが砂で埋まらないよう守るために築いたとみられる二つの土壁を発見したと明らかにした。 同評議会によると、古代の石碑に、即位前のトトメス4世の夢にスフィンクスが現れて 「窒息しそうなので砂を取り除いてほしい」と訴え、願いがかなえばファラオに即位させると約束したという記録が残っていた。 トトメス4世が夢に従って砂を取り除き、壁を築いた可能性がある。 二つの土壁はスフィンクスの東と南を囲むように造られ、それぞれ長さ約46メートル。 高さは東側が約75センチ、南側が約90センチ。 北側でも壁が見つかっており、今回の発見で壁がスフィンクスの周りを囲んでいた可能性が高いことが分かった。 2010/11/13 09:18 【共同通信】
8 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111501000918.html スフィンクス並ぶ小道を発見 ルクソールで12体 【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は15日、エジプト南部ルクソールで、 古代エジプト末期王朝のファラオ(王)、ネクタネボ1世(紀元前380〜同362年)の時代のものとみられる 小ぶりのスフィンクス計12体が並んだ小道を発見したと発表した。 ルクソールでは、カルナック、ルクソール両神殿をつなぐ南北約2・7キロの間で 650体以上のスフィンクスが見つかった「スフィンクス参道」が有名。 小道は東西に長さ約600メートルで参道につながっており、 古代エジプトの「アモン神」にささげられた可能性があるという。 同評議会はこの小道について「古代記録には何度も登場しているが、見つかったのは初めて」としている。 2010/11/15 22:03 【共同通信】 ttp://img.47news.jp/PN/201011/PN2010111501000937.-.-.CI0003.jpg
9 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111500593 ボロブドゥールの火山灰除去=世界遺産、腐食を懸念−インドネシア 【ジャカルタ時事】10月26日から噴火活動が続くインドネシア・ジャワ島中部のムラピ山(2968メートル)から 約27キロの距離にある世界遺産の仏教遺跡ボロブドゥールでこのほど、火山灰の除去・清掃作業が本格的に始まった。 ボロブドゥール遺跡は火山灰が約2.5センチ降り積もり、現在は閉鎖。 遺跡管理事務所によれば、酸性の火山灰が石造建築のボロブドゥール遺跡を腐食する恐れがある。 清掃作業では火山灰を除去し、炭酸水素ナトリウムをまいて中和する。 既に約3割のストゥーパ(仏塔)の清掃が終了し、ビニールシートで保護された。 順次清掃作業を進め、遺跡全体をシートで保護する計画だ。 同遺跡は1辺が約120メートルの四角形の基壇の上に9層の段が積み重ねられており、 全高が約35メートルの世界最大級の仏教遺跡。8〜9世紀に造られたと推定されている。 ムラピ山噴火による死者は250人以上に達している。 (2010/11/15-17:03)
10 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111701000128.html バチカンも3D映像対応へ ソニー製、中継車を購入 【ローマ共同】ローマ法王庁のテレビ映像撮影・配信局、バチカン・テレビ・センターは ソニー製の中継システムを搭載した車両を購入、この車を利用し高画質映像の撮影・提供を始めると発表した。 3D(立体)映像にも対応可能で、将来的にバチカンが3D映像提供にも乗り出す可能性が出てきた。 ANSA通信などが16日伝えた。 同局は自前で映像を放送することはなく、法王ベネディクト16世のミサや バチカンの行事などの映像を撮影、世界のテレビ局に提供しているほか、インターネットで映像を配信している。 バチカンの報道官は、世界のテレビ局が高画質映像への対応を進める中、バチカンも同様の対応を迫られたと説明している。 中継車は全長約14メートルと大型で、価格は360万ユーロ(約4億円)だが、一部を米国のキリスト教団体が負担した。 2010/11/17 09:12 【共同通信】 ttp://www.businessweek.com/ap/financialnews/D9JH9CEG0.htm Pope goes HD with Vatican's new high-definition TV
11 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010111900845 文化財横流しで死刑執行=私腹肥やす役人に一罰百戒−中国 【北京時事】新華社電によると、中国河北省承徳市文物局の元主任(50)が 文化財を横流しして私腹を肥やしたとして、汚職罪で死刑判決を受け、19日に刑が執行された。 中国は国内外に流失した文化財の回収に力を入れており、 文化財保護に当たる役人の犯罪に一罰百戒の意味を込め、厳罰に処した。 元主任は1993年から2002年にかけ、清朝時代の離宮だった同市の避暑山荘の博物館から 貴重な文化財を持ち出し、工芸品などとすり替えた上、部下に目録を書き換えさせていた。 盗み出した文化財は、乾隆帝時代の仏像など259点(うち1級文物5点)。 仲間と共謀して、このうち152点を闇市場で売り、 320万元と7万2000ドル(総額約4600万円)の利益を上げていた。 (2010/11/19-19:20)
12 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112001000798.html マチュピチュ発掘品返還へ ペルーと米エール大が合意 【リオデジャネイロ共同】米国の名門エール大が約100年前、 ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡マチュピチュで発掘した文化財を持ち帰り、 ペルー側が返還を求めていた問題で、ペルーのガルシア大統領は20日までに、 エール大側が陶器類や人骨、繊維など4千点以上を返還することで合意したと発表した。AP通信などが報じた。 この問題では2008年、ペルー政府が米連邦所に。 ペルーのメディアは今回の合意で法廷闘争が終わると伝えており、 来年のマチュピチュ遺跡「発見」100周年を前に全面解決に向かうことになった。 大統領は「大学側が肯定的に応じたことに満足している」と語り、 エール大も声明で「合意に至ることを望んでいた」などとした。 スペイン人の侵略でインカ帝国が滅びた後、マチュピチュは存在が忘れられていたが、 同大の考古学者ハイラム・ビンガム氏が1911年に再発見した。 2010/11/20 23:19 【共同通信】
13 : http://megalodon.jp/2010-1121-1240-11/mainichi.jp/select/world/news/20101120k0000e030010000c.html スターリン:別荘初公開 地下に防空壕も 【モスクワ田中洋之】旧ソ連の独裁者スターリンが1953年に死去するまで約20年間生活していた モスクワの別荘が、ロシアのメディアにこのほど、初公開された。 調度品などが当時のまま保存されており、地下17メートルには防空壕(ごう)(広さ約12平方メートル)の存在が確認された。 クレムリンの西約10キロにある別荘は2階建てで1階部分の面積が1110平方メートル。 森と堀に囲まれ外部から見ることはできない。 91年のソ連崩壊後もロシア政府の厳重な管理下に置かれ秘密のベールに包まれていた。 別荘内には、ソ連共産党幹部の会議が開かれた大広間や、 脳卒中の発作で倒れたスターリンが死を迎えた小部屋などがそのまま残っている。 チャーチル元英首相から贈られたラジオ付きレコードプレーヤーが飾られているほか、 敷地内にはビリヤード場を完備したロシア式サウナもある。 今回の公開は別荘に関する本が近く出版されるのに合わせたもので、 当局者は「博物館として一般公開するのは時期尚早」と話している。 また、モスクワでは別荘とクレムリンを結ぶ秘密の地下鉄があると長年うわさされてきたが、 当局者は「地下鉄への入り口を探したが、見つからなかった」と“都市伝説”を否定した。 ◇ヒトラーの別荘は観光スポットに 他に独裁者の別荘として知られるのは、ナチス・ドイツ総統、ヒトラーのケールシュタインハウスだ。 ドイツで最も風光明媚(めいび)と言われるバイエルン州ベルヒテスガーデン地方を望むケールシュタイン山頂付近にある。 ヒトラー50歳の誕生日を祝って造られ1940年に完成。2階建ての3部屋。 戦後、取り壊しの話もあったが、同州は歴史施設として保存しレストランを兼ねた観光スポットとなっている。 毎日新聞 2010年11月20日 10時39分(最終更新 11月20日 12時09分)
14 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112101000485.html 王羲之の模写、38億円超で落札 北京で、2番目の高値 【北京共同】21日付の中国紙、新京報によると、東晋時代の著名書家で 「書聖」と称される王羲之(推定307〜365年)の作品「平安帖」の模写が 20日、北京で競売にかけられ、3億800万元(約38億7400万円)で落札された。 競売にかけられた中国の書画としては、6月に4億3680万元で落札された 北宋時代の書家、黄庭堅の作品に次ぎ、過去2番目の高値。 ほかの絵画や陶磁器なども競売にかけられ、落札総額は6億9400万元に達した。 新華社電によると、米国や英国の美術品市場が景気低迷の影響で縮小しているのに対し、 中国は富裕層の増加に伴い、市場が拡大。 中国市場の2009年の販売総額は8億3千万ドル(約693億円)と、世界市場の17・4%を占めた。 王羲之の直筆の作品は戦乱などでほぼすべて失われたとされ、 落札された作品は後世に複写されたものか拓本と考えられている。 2010/11/21 20:10 【共同通信】
15 : ttp://www.cnn.co.jp/world/30000968.html ローマ法王、一部例外に限りコンドーム使用容認か 2010.11.21 Sun posted at: 12:29 JST ローマ(CNN) エイズウイルス(HIV)感染予防のためのコンドームの使用に反対の立場を取ってきた ローマ法王ベネディクト16世が、一部の例外的事例に限り コンドームの使用を認める方向に進んでいる可能性が指摘されている。 20日付けのローマ法王庁発行の日刊紙が、ドイツ人ジャーナリストのペーター・ゼーバルト氏が 法王に行ったインタビューをまとめて来週出版する書籍の抜粋を紹介した。 同紙面によれば、インタビューの中で法王はコンドーム使用が認められる場合もありうる一例としてのケースを挙げ、 「たとえば者はコンドームを使用することにより、道を得る最初の一歩を踏み出し、責任感を認識することになる。 そして何でもやりたいようにできるわけではないという事実に気づくだろう」などと述べたという。 CNNのバチカン担当上級アナリスト、ジョン・アレンは、今回明らかになったコメントは 受胎調節を認めないローマ法王の従来方針の柔軟化を示すものとみている。 一方、書籍全体を見ると男性間のの話題もとりあげており、 発言の主旨はコンドームの使用目的が受胎調節ではなく 感染症予防である場合には容認されるということではないかと述べた。 また、カトリック教会自体が方針を変更したわけではないとも指摘している。 これに先立ち、長年、コンドーム使用を含む避妊に反対の立場を表明していた カトリック教会の神学者や専門家らは、エイズウイルス感染予防の目的に限り、 コンドーム使用を認めるべきだとの見方を述べていた。 法王は2009年のアフリカ諸国歴訪の際、記者団に対し 「コンドームを配布してもエイズ対策の解決策ではない。かえって問題を大きくする」と発言して波紋を呼んでいた。
16 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010112600879 スターリンの直接指令認める=カチンの森事件で声明−ロシア下院 【モスクワ時事】ロシア下院は26日、第2次大戦中の1940年に旧ソ連秘密警察が ポーランド人将校の捕虜ら約2万人を銃した「カチンの森事件」について、 独裁者スターリンの直接の指令で実行されたことを認める声明を採択する。 メドベージェフ政権が進めるスターリン体制批判の一環。 人権団体は声明採択を歓迎しているが、東欧諸国での ロシアのイメージ改善を目指すPR作戦との見方も出ている。 旧ソ連政府は同事件についてナチスの犯行としていたが、 声明は「公開された秘密文書はカチンの森の犯罪が スターリンらソ連指導者の直接の指令によって実行されたことを示す」と述べ、 犠牲者への哀悼の意を表明した。 共産党は「歴史のねつ造であり(ナチスの戦争犯罪を裁いた) ニュルンベルクの結果の見直しだ」として声明採択に反対した。 (2010/11/26-21:35)
17 : ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010113001001058.html ポンペイ遺跡、また崩壊 「雨が原因」と政府 【ローマ共同】1900年以上前の火山噴火で埋没したことで有名な イタリア南部の古代都市遺跡ポンペイ(世界遺産)で30日、遺跡の一部が崩壊した。 ポンペイでは6日にも別の遺跡が崩壊、野党がずさんな管理責任を問い ボンディ文化相の不信任決議案を提出しており、政府への批判がさらに強まりそうだ。 崩壊したのは「道徳家の家」と呼ばれる建物の外壁。 6日崩壊した「剣闘士たちの家」の近くにある。文化省は「最近続いた雨」が原因とする声明を発表した。 「剣闘士たちの家」の崩壊を受け、文化相は議会で遺跡補修資金を 効率的に使うための基金設立などの緊急策を発表したばかりだった。 ポンペイ遺跡は2008年にも管理のずさんさが問題となり、 政府は同年7月に非常事態を宣言、特別予算を組むなど対策に乗り出していた。 2010/11/30 23:45 【共同通信】
18 : 何でこれまで無事だったのに崩れるのか…
19 : ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121101000438.html バチカン、IT無縁で暗号今も 米公電が指摘 【ロンドン共同】ローマ法王庁(バチカン)の多くの聖職者は電子メールと縁遠く、文書には旧来の暗号を用いる―。 内部サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電で11日までにバチカンの内情が分かった。 英紙ガーディアン(電子版)が公電を掲載した。 米外交官は公電で、バチカンが情報伝達の重要性を理解せず、 「数々の失策」を招いていると指摘し、意識改革の必要性を強調している。 公電は昨年2月付で、聖職者の多くが電子メールのアドレスを持っていないとしており、 聖職者は「技術恐怖症」で「IT技術を理解していない」と指摘。 代わりに、文書などには解読が困難な暗号を用いるケースも多いという。 2010/12/11 19:42 【共同通信】
20 : ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101213-OYT1T00653.htm ほぼ完全に保存、2400年以上前のスープ発見 【北京=佐伯聡士】中国陝西省考古研究院が、西安市郊外で、 2400年以上前のスープが入ったかなえを発見した。 13日付の中国英字紙「チャイナ・デーリー」などが伝えた。 このかなえは高さ約20センチ。秦の始皇帝による統一で幕を閉じる 戦国時代(紀元前403〜前221年)の墓から発見され、フタを開けると半分程度まで液体が入っていた。 ニワトリのような鳥の骨が10本以上含まれていたという。 スープの保存状態がほぼ完全だったのは、墓が盗掘にも遭わず密閉されていたためとみられる。 専門家は、骨やスープの成分を分析すれば、 戦国時代の飲食習慣を探る上で重要なヒントが得られるとみている。 (2010年12月13日18時31分 読売新聞) ttp://www.chinadaily.com.cn/usa/2010-12/13/content_11692765.htm 2,400-year-old soup found By Ma Lie (China Daily) Updated: 2010-12-13 07:59 ttp://www.chinadaily.com.cn/usa/attachement/jpg/site1/20101213/0013729e47710e6fabf91c.jpg
21 : ttp://gigazine.net/news/20101216_head_of_henri4_identified/ 2010年12月16日 16時00分10秒 フランス革命時に失われた名君アンリ4世の首のミイラ、死後400年目にして発見される 100年以上行方不明となっていたアンリ4世の首が再び歴史上にあらわれたのは1919年のこと。 オークションハウスで首を購入したアンティークディーラーのJoseph-Emile Bourdais氏は首がアンリ4世のものだと確信し、 首をガラスケースに展示し見学者に有料で公開するかたわら、熱心に肖像や彫刻を集め 自身で撮影した首の写真と照合しアンリ4世本人のものであると証明しようとしました。 しかし、首をルーヴル美術館に寄付しようとしたものの断られてしまったそうです。 その後首はコレクターの手に渡り、60年間個人のコレクションの中に眠っていましたが、 アンリ4世を研究する歴史学者のJean-Pierre Babelon氏や、 ジャンヌダルクのものと言われる遺体が偽者であったと証明したことで知られる 法医学者のPhilippe Charlier氏などの専門家19名のチームにより今回鑑定されることとなりました。 なお、その現在の所有者の名は明かされていません。 ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/HenriIV.jpg ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/mummy.jpg ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/digital_reconstruction.jpg ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/deathmask.jpg ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/nasal_skin_lesion.jpg ttp://gigazine.jp/img/2010/12/16/head_of_henri4_identified/pierced_earlobe.jpg このほかにも暗未遂の際に受けた唇の上の刀傷などの特徴が一致したこと、 埋葬の際の当時のフランスの王族としては特殊な防腐処理の方法や使われた薬品が記録と一致したこと、 年代が一致したことなどにより、専門家たちはこの首のミイラがアンリ4世のものに間違いないと「99%確信している」そうです。 サン=ドニ大聖堂には、フランス革命の時にごちゃまぜになってしまった歴代の王たちの遺体が 今もまとめて埋葬されているのですが、彼らの一人一人を特定し改めて埋葬することも可能なのかもしれません。
22 : ttp://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121801000541.html モナリザの目に文字? 英紙、ダビンチのイニシャルか 【ロンドン共同】英紙デーリー・メールは18日までに、 イタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」の目の中に、 ダビンチのイニシャルなど微細な文字が発見されたと報じた。 イタリアの文化遺産委員会のビンチェティ委員長によると、高度な拡大鏡を使用して解析した結果、 右目にイニシャルとみられる「LV」と書かれていた。 また、左目には「CE」あるいは「B」にみえる文字があった。 背後の橋のアーチには「72」か「L2」のような文字が見つかったという。 ビンチェティ委員長は「ミスではなく、作者が書いたものだ。愛のメッセージかもしれない」と話している。 2010/12/18 23:04 【共同通信】
23 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010122000026 ベルサイユ宮に高級ホテル=旧高官邸改修し来年開業−仏 【パリ時事】パリ郊外にあるベルサイユ宮殿の敷地の一角を占める 旧財務総監邸が、高級ホテルに生まれ変わることになった。 歴史的建造物を有効活用する政府方針の一環で、来年末までの開業を目指す。 宮殿本体の南側に位置するこの建物は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が指定した世界遺産の一部。 屋根裏部分を含め3階建てで、延べ床面積は1700平方メートル。 1680年代に貴族の邸宅として建てられ、1723年から1789年のフランス革命まで財務総監邸に用いられた。 19世紀に戦争省(国防省)の管轄となり、2000年代初頭まで将校の会食所などが置かれたが、 老朽化で04年に階段部分の天井が一部崩落して以降は立ち入り禁止に。 550万ユーロ(約6億1000万円)が見込まれる改修費用節減のため、 ベルギーの業者に30年契約で委託し、ホテルとして活用することにした。 ホテルは23室で1泊500ユーロ程度を想定。 業者側は改修費を負担した上で、年商の10%程度の使用料を納める。 年30万ユーロが見込まれる使用料について、宮殿広報官は「宮殿の改修費や設備購入に充てる」と話している。 仏政府は09年、文化財を経済振興に活用する方針を定め、 パリ郊外のフォンテーヌブロー城などでも有効活用策の検討が進んでいる。 (2010/12/20-06:48) ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0249890.jpg
24 : ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101221-OYT1T00971.htm 北京の建設現場は宝の山、磁器掘り暗躍 【北京=佐伯聡士】北京のオフィスビル建設現場で、夜陰に乗じて懸命に働く人々がいる。 といっても建設工事に携わる民工(農村からの出稼ぎ労働者)ではない。 明や清時代の磁器のかけらを命がけで掘り出し、収集家に高値で売りさばく仕事師たちだ。 その数1000人ともいわれる。危険と隣り合わせの商売だが、ゴミが宝に変わる瞬間が彼らをとりこにしてやまないようだ。 北京市中心部にある報国寺。週末ともなれば、磁器のかけらが所狭しと並んだ露店は、大勢の人でにぎわう。 「清、明、元のモノ、いろいろあるよ。明のこれなら一つ300元(約3800円)でどうだい」。 40歳代の男性が約15センチ大のかけらを手にふっかけてくる。 本当の価値は素人にはわからないが、収集家には大変な人気だそうだ。 欠けた磁器を集める人もいれば、かけらを装飾品に使う人もいる。 中国紙「新京報」によると、今年上半期、北京で開かれたオークションでは、 158件の欠けた磁器が取引され、取引額は計688万元(約8670万円)に上ったという。
25 : >>24 関係者によると、13世紀から20世紀初めまでの元、明、清3王朝の都があった北京では、 第2環状道路内の旧市街地の地下にたくさんの磁器が眠っている。 特に、宮廷の倉庫やゴミ捨て場だった場所は、彼らにとって、成果が期待できる「宝の山」だという。 この道に入って10年以上という男性(54)は「だれもができる仕事ではない。 自分の目と腕だけが頼りさ」と語った。 目星をつけた建設現場の警備員や現場監督を買収して関係を構築し、深夜、侵入する。 シャベルと懐中電灯を手に、深く掘り起こされた地底に下り、黙々と掘り続ける。 周りの土が突然崩落しないか、耳をそばだてながらの作業だ。 月に2万元(約25万円)稼ぐ時もあるが、収入は不安定だ。 もちろん、違法で、派手にやれば、逮捕される恐れもある。 11月末には、北京の目抜き通りの王府井(ワンフーチン)のビル建設現場で、 河北省出身の磁器掘りの男性(36)が土砂に埋もれて命を落とした。 掘り出して集めた磁器のかけらは、水で洗って、 消毒液に半月ほど漬けた後、さらに磨く。ゴミが宝に変わる瞬間だ。 「北京の中心部の建設現場は今ではほとんどなくなった。 値打ちのあるブツも、どんどん少なくなっている。この先やっていくのも簡単じゃない」 北京から、ほかの都市に転戦する者も出始めている。 (2010年12月21日22時33分 読売新聞)
26 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010123100154 ビリー・ザ・キッドに恩赦認めず=射130年後に論争再燃−米 【ワシントン時事】米西部開拓時代に最大21人を害したとされる無法者で、 映画や音楽の題材にもなってきたビリー・ザ・キッドに関し、死後130年たって恩赦を求める声が高まったが、 ニューメキシコ州のリチャードソン知事は31日、恩赦を認めないと発表した。 ビリー・ザ・キッドは、ヘンリー・マカーティ、ウイリアム・ボニーなどの名で知られ、 19世紀後半に西部で人など犯罪を重ねた。害者数は4人から21人といわれる。 1881年に刑務所から脱走中、ニューメキシコ州内で保安官に射され、21年の生涯を閉じた。 当時のウォレス知事はビリーに対し、人罪ので証言を行うのと引き換えに恩赦を約束していたとされ、 リチャードソン知事の元には、死後恩赦を求める請願が到。 一方、保安官の子孫は恩赦に反対して論争が過熱しており、 知事は任期満了で退任する2010年末までに結論を出すとしていた。 (2010/12/31-23:17)
27 : ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010401000303.html 人類祖先、太古から航海か ギリシャの島で石器発見 【ローマ共同】アテネからの報道によると、ギリシャ文化省は3日、 南部クレタ島で70万年前から13万年前につくられたとみられるおのなどの石器を発見したと発表した。 アフリカ大陸で生まれた人類は陸伝いに欧州まで移動してきたと考えられてきたが、 旧石器時代から航海し、クレタに渡っていた可能性を示す発見とみられている。 ギリシャ周辺のエーゲ海で人類が航海したことを示す最古の記録は約1万1千年前にさかのぼるが、 今回の発見はこれを大幅に上回るものとなっている。 石器はギリシャと米国の考古学チームがクレタ島南岸のプラキアス近くの洞窟などで発見。 同チームは石器をつくった人類の祖先がどこから来たかなどを調べるため、追加調査を行いたいとしている。 2011/01/04 12:00 【共同通信】
28 : ttp://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201101040098.html 世界遺産カッパドキアで巨石崩落 観光業者、打撃案じる 2011年1月4日14時57分 キノコに似た形の奇岩が連なる景観で知られるトルコ中部の世界遺産カッパドキアで、 とがった大きな岩のひとつが崩落した。 風雨による浸食が原因とみられ、カッパドキア観光で成り立つ地元の町ギョレメの関係者は衝撃を受けている。 崩落があったのはギョレメにある高さ約25メートルの岩で、12月25日朝、岩の南側が崩れた。 住宅地に隣接していたが、けが人などはなかった。 観光業者の話や地元報道によると、この岩には1965年ごろまで実際に人が暮らしていた。 小さな崩落が起きたため、4年前から立ち入り禁止になっていた。 カッパドキアには、ローマ帝国の弾圧を逃れたキリスト教の修道士らが4世紀以降、 岩をくりぬいて造った住居や宗教施設が多数残り、85年に世界遺産に登録された。 トルコ屈指の観光地で、年間200万人が訪れる。地元関係者は観光への影響を心配している。 一方、専門家は「点検は常に行っている。ほとんどの岩は問題ない」と話している。 (ギョレメ=北川学)
29 : ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000320.html パーレビ元国王の息子が自 米自宅で、祖国の悲運嘆く 【ニューヨーク共同】イラン革命で国外追放された故パーレビ元国王の息子アリレザ氏(44)が 4日未明、米マサチューセッツ州ボストンの自宅で自しているのが発見された。 親族がウェブサイトで明らかにした。 親族は同氏が「愛する祖国の悲運に深く悩まされていた」と指摘。 AP通信は警察当局者の話として、銃による自とみられると報じた。 1966年、テヘラン生まれ。イラン革命があった79年に米国に渡り、92年にコロンビア大で修士号を取得。 ハーバード大博士課程でも古代イランを研究した。 CNNテレビなどによると、妹のレイラさんも2001年にロンドンのホテルで自している。 2011/01/05 11:58 【共同通信】
30 : ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110112003&expand&source=gnews 世界最古のワイン醸造所、アルメニア 新たな研究によれば、先史時代に現在のアルメニアで生活していた人々は、 現存する世界最古の皮靴を作っただけでなく、これまでに確認された中で最も古いワイン醸造所も建造していたようだ。 埋葬地で行われていた当時のワイン醸造は死者に捧げられていた可能性があり、 従事する人々はせっかくの皮靴も脱がなければならなかったのかもしれない。 5500年前のモカシンに似た皮靴が非常に良好な保存状態で発見されたばかりの アルメニア南部、アレニ村近郊の洞窟で、足踏み式のワイン用ブドウ圧搾機、 発酵および貯蔵用の槽、コップ、干からびたブドウのつるや皮、種などが発掘されたと発表された。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の考古学者グレゴリー・アレシャン氏は、 「ワイン製造を行った痕跡としては、最も古く最も確実なものだ。 6100年も昔のワイン醸造の全体像を初めて考古学的に描き出すことができた」と語る。 以下長文なのでリンク先参照を
31 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011401046 ヨハネ・パウロ2世が福者に=聖人の前段階、奇跡認定−ローマ法王 【ジュネーブ時事】ローマ法王ベネディクト16世は14日、 前法王のヨハネ・パウロ2世(2005年4月死去)を「聖人」の前段階の敬称である「福者」に列することを決めた。 パーキンソン病患者だったフランスの修道女が、前法王の死後に祈りをささげたところ治癒したことが、 福者に列せられる条件となる奇跡として認定された。列福式は5月1日に行われる。 福者に列せられた後、新たな奇跡が認められればキリストの教えを忠実に守った「聖人」に称せられる。 (2011/01/14-22:58)
32 : ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000090.html レーニン命令の証拠なし ニコライ2世処刑でロ当局 【モスクワ共同】帝政ロシア最後の皇帝ニコライ2世と家族がロシア革命翌年の 1918年に革命政権の手で処刑された事件を調べていたロシア連邦捜査委員会の当局者は17日、 革命の指導者だったレーニンが処刑を直接命令した証拠はないとの捜査結果を明らかにした。 インタファクス通信が伝えた。 当局者は、エカテリンブルクで見つかった皇帝一家のものとされる遺骨が本物であることは 「百パーセント間違いない」と結論付け、今月14日に事件の捜査を打ち切ったと述べた。 ニコライ2世と家族は革命発生後にエカテリンブルクに送られ、革命政権により18年7月、銃された。 レーニンが一家の処刑を強く主張したとされていた。 2011/01/18 08:57 【共同通信】
33 : ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012001000113.html 黄金のマスク“身体検査” エジプト博物館で計測作業 【カイロ共同】カイロのエジプト考古学博物館で19日、 日本の国際協力機構(JICA)が支援する収蔵品のデータベース再構築プロジェクトの一環として、 同博物館の最大の目玉である古代エジプトの王ツタンカーメンの「黄金のマスク」の計測作業が行われた。 プロジェクトは、カイロ郊外ギザのピラミッド近くに建設される「大エジプト博物館」に収蔵予定の 1万2500点について、既存のデータベースを確認、修正するのが目的。 19世紀の台帳などを基にした現在のデータベースには重複や入力ミスが多く、 あらためて大きさや保管場所などを入力し直すことにした。 2011/01/20 08:47 【共同通信】
34 : ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0121/TKY201101210503.html 米国史研究草分け、エッセイストの猿谷要さん死去 2011年1月21日21時22分 米国史家でエッセイストの猿谷要(さるや・かなめ)さんが3日、前立腺がんで死去した。 87歳だった。葬儀は近親者で行った。 日本の米国史研究の草分け。黒人史の研究から経済、社会、文化の総合的な研究に進み、日米比較論を展開した。 東大出身で、日大や東京女子大などで教授を務めた。海外日系人協会常務理事も務めた。 著書は「アメリカ歴史の旅」「西部開拓史」「キング牧師とその時代」「アメリカよ、美しく年をとれ」など多数。
35 : http://megalodon.jp/2011-0123-0037-03/www.asahi.com/obituaries/update/0122/OSK201101220149.html 中近東文化センター元理事長、牟田口義郎さん死去 2011年1月22日22時51分 牟田口義郎さん(むたぐち・よしろう=元中近東文化センター理事長、元朝日新聞論説委員)が 22日、腎不全で死去、87歳。葬儀は近親者のみで行う。 朝日新聞カイロ支局長などを務めた。 中近東の現代史が専門で、成蹊大教授、東洋英和女学院大教授などを歴任。 著書に「アラビアのロレンスを求めて」「地中海歴史回廊」など。
36 : ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000847.html 王妃の胸像返還を要求 エジプトがドイツに 【カイロ共同】エジプト考古最高評議会は24日、古代エジプト史上クレオパトラと並ぶ美女とされる ネフェルティティ王妃の胸像をベルリンの新博物館に展示しているドイツに対し、 胸像の返還を正式に求めたとの声明を発表した。 要請文は博物館を監督するドイツ当局などに送ったという。 胸像は1912年にエジプトで発見され、ドイツに運ばれた。 ドイツ側はこれまで胸像を合法的に取得したと主張。 エジプト側はより価値の低い胸像と偽って持ち出したと主張している。 ネフェルティティは紀元前14世紀に在位した古代エジプト第18王朝の王アクエンアテンの妃。 同評議会は2009年末、ドイツ側に対し近く正式な返還を要求するとの声明を出していた。 2011/01/24 22:46 【共同通信】
37 : ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110129-OYT1T00897.htm ファラオのミイラ2体破壊、エジプトデモ暴徒化 エジプト・カイロ西部の商業地区では28日夜から29日未明にかけて、 暴徒化したデモ隊が商店を次々と襲撃、 携帯電話や家電製品の販売店、衣料品店などのガラスが破られ、商品が略奪された。 ロイター通信によると、デモ隊の一部が28日夜、カイロ中心部にあるエジプト考古学博物館に侵入し、 古代エジプトのファラオ(王)のミイラ2体を破壊した。 AP通信によると、軍はカイロ近郊にあるギザのピラミッドも封鎖した。 在エジプト日本大使館によると、日本時間29日夜の時点で負傷者などの報告はない、という。 (2011年1月29日23時51分 読売新聞)
38 : >>36 エジプトでは>>37 のような危険があるので変換できませんって言われそうだな。
39 : >>37 ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011013001000156.html エジプト博物館の略奪被害拡大か 中東のTVが映像放映 【カイロ共同】中東の衛星テレビ、アルアラビーヤは29日、エジプトのデモ拡大をきっかけとした 首都カイロの暴動で略奪を受けたエジプト考古学博物館内部の映像を伝えた。 古代エジプトのミイラ2体が損傷したとされていたが、 他にも多くの展示ケースが損壊、壊された古代の石像などが映った。被害はさらに拡大しそうだ。 エジプト考古最高評議会は被害の詳細を明らかにしていない。 同評議会のザヒ・ハワス事務局長は28日夜に暴徒が押し入り、 ミイラ2体が壊され、チケット販売所も荒らされたとしていた。 ツタンカーメン王の副葬品など貴重な文化財を収蔵する考古学博物館は、 同日夜からの暴動で放火された与党、国民民主党(NDP)に隣接。 延焼の危険もあったが、デモ隊が手をつないで囲み、延焼や略奪から守っていたという。 2011/01/30 10:24 【共同通信】
40 : >>39 http://vod.alarabiya.net/2011/01/f9048c45f93b1d585c2172836e1b9116.flv アル=アラビーヤのサイトから こりゃ考古学関係者見たら卒倒しそうだな ミイラの状態は映ってないけどね
41 : アラブはなぜ発展しないのか・・・・
42 : アラブはヨーロッパの植民時だった時代のほうが発展してたな
43 : ねーよ。その時代に確立された資源輸出経済と国有利権の簒奪が 今に続く工業への投資を不可能にさせてるんだから。
44 : http://www.asahi.com/culture/update/0205/TKY201102050167_01.html http://www.asahi.com/culture/update/0205/TKY201102050167_01.html 戊辰戦争でプロイセンに提携持ちかけ 会津・庄内両藩 2011年2月5日21時0分 戊辰戦争での薩摩・長州を中心とした新政府軍との対決を目前に、 会津・庄内両藩がプロイセン(ドイツ)との提携を模索していたことが 東京大史料編纂(へんさん)所の箱石大・准教授らの研究で明らかになった。 ドイツの文書館で確認した資料は、両藩が北海道などの領地の譲渡を提案したが、 宰相ビスマルクは戦争への中立などを理由に断ったことを伝えていた。 ドイツの国立軍事文書館の資料で、10年ほど前にドイツ側の研究者が存在を紹介したが、詳細が不明だった。 箱石さんらの調査で確認されたのは、1868年の文書3点。 いずれも、ボン大のペーター・ァー名誉教授に依頼し解読、日本語に翻訳した。 (1)7月31日付で駐日代理公使のフォン・ブラントがビスマルクへあてたもの。 「会津・庄内の大名から北海道、または日本海側の領地を売却したいと内々の相談を受けた。 ミカドの政府も財政が苦しく南の諸島を売却せざるをえない模様」として判断を仰いでいる。 (2)10月8日付で宰相からフォン・ローン海相あて。 「他国の不信、ねたみをかうことになる」と却下の考えを示し、海相の意向を尋ねている。 (3)10月18日付で、海相から宰相への返事。 この年は5月に江戸城が明け渡され、7月初めに上野で新政府軍と彰義隊との戦いが決着。 戦争の舞台が東北へ移る緊迫した時期の交渉。両藩は武器入手のルートや資金の確保を目指したとみられるが、 ブラントは「北日本が有利になれば、この申し出は大変重要な意味を帯びる」とも記しており、政治的な狙いも込められていたようだ。
45 : >>44 会津は京都を舞台に長州と激しく対立、庄内藩は江戸警備を担当して 薩摩藩邸を襲撃したことがあり、両藩は同盟関係にあった。 北海道の領地は北方警備強化のために1859年に幕府が東北の有力6藩に与えた。 会津藩は根室や紋別を、庄内藩は留萌や天塩を領有していた。 箱石さんは「敗者の歴史は忘れ去られ、この交渉も日本にはまったく記録がない。 会津と庄内は土地を提供することでプロイセンを味方につけようとしたのだろう。 戦争が長引けば明治維新に違う展開があったかもしれない」。 明治維新を研究する東京大の保谷徹教授は「会津・庄内両藩がよくぞここまで国際活動を展開させたなと驚いた。 歴史にはまだまだ知らないことがたくさんあり、その答えが海外に眠っていることを示しているのだろう」と話している。 (渡辺延志)
46 : ぶっちゃけ、売国奴やん。 これで、ますます2ch日本史板での会津叩きがはげしくなりそうだw
47 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011020600207 古代の破損遺物、修復完了へ=考古学博物館ミイラなど−エジプト高官 【カイロ時事】エジプトのハワス国務相(文化財担当)は6日、反大統領の大規模デモが起きた 先月28日に考古学博物館に何者かが侵入して破壊した古代エジプト時代の文化財について、 5日以内に修復を終えるとの声明を発表した。事件ではミイラ2体などが被害に遭った。 カイロ南郊のサッカラなどで文化財被害があったとの報道について、 同相は「古代エジプトやイスラム時代、コプト教、ユダヤ教の遺物は無事だ」と述べた。 デモの中心舞台となったカイロ中心部のタハリール広場に隣接する博物館を、 デモ隊などが人間の鎖をつくって守ったことについて、ハワス国務相は、若者たちの役割を称賛した。 (2011/02/06-22:08)
48 : http://megalodon.jp/2011-0211-1102-43/www.asahi.com/international/update/0210/TKY201102100553.html ツタンカーメン像など70点損傷 エジプト、混乱の中で 2011年2月11日3時30分 【カイロ=前川浩之】エジプトの大規模デモによる混乱で、 カイロ中心部にあるエジプト考古学博物館が略奪被害に遭い、 所蔵されている「黒豹(ひょう)の背に乗るツタンカーメン王立像」など70点が損傷していたことが分かった。 エジプト考古省のザヒ・ハワス大臣が10日朝、朝日新聞など一部外国メディアを同館に招き、明らかにした。 以下長文につき魚拓リンク先参照で
49 : ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021101000028.html ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示 【カイロ共同=島崎淳】エジプトのスレイマン副大統領は11日、ムバラク大統領が辞任し、 軍の最高首脳会議に国務の遂行を指示したと述べた。国営テレビが伝えた。 反政府デモが続いた国内の混乱を収拾できず、9月に予定していた退陣を前倒しした。 約30年間続いたムバラク氏の独裁は、チュニジアで1月に起きた 「ジャスミン革命」に触発されたエジプト民衆の抗議行動により幕を閉じた。 憲法の規定では60日以内に大統領選が行われることになっているが、事態の先行きは不透明だ。 2011/02/12 01:30 【共同通信】
50 : ついに辞任か。
51 : ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021301000477.html ツタンカーメン財宝が盗難 エジプト考古学博物館 【カイロ共同】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は13日、 カイロのエジプト考古学博物館から古代エジプトのファラオ、ツタンカーメン王の副葬品などが盗まれていたと発表した。 AP通信によると、金メッキされた木製のツタンカーメン像など収蔵品18点が不明になっているという。 盗まれた時期など詳しい経緯は不明。同博物館は1月28日、大規模反政府デモをきっかけとした暴徒の略奪を受けた。 略奪では古代エジプトの王朝時代のミイラ2体の頭部などが壊され、約70点の小型工芸品が損傷したとされる。 ハワス国務相は「遺物を持ち去った者たちの調査を始めている」と述べた。警察や軍による捜査も始まった。 2011/02/13 21:54 【共同通信】 ttp://www.usatoday.com/news/world/2011-02-13-egypt-antiquities_N.htm 18 items missing from Egyptian Museum after unrest
52 : ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021701000783.html ツタンカーメン父像を返還 エジプト、博物館の収蔵品 【カイロ共同】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は17日、 先月末の反政府デモの騒乱時から所在が分からなくなっていた、 首都カイロのエジプト考古学博物館の収蔵品である 古代エジプトのツタンカーメン王の父、アメンホテプ4世の像が返還されたと発表した。 発表によると、博物館が面しているタハリール広場で反政府デモに参加していた16歳の少年が、 ごみ箱付近に落ちているのを見つけ家に持ち帰っていた。 収蔵品が盗まれたとのニュースを知った家族らが気付き、16日夜、博物館側に返還したという。 ハワス氏は当初、同博物館の収蔵品に略奪などの被害はないとしていたが、13日になって18点が盗まれたと発表。 そのうち数点が博物館敷地内で見つかるなどしており、対応のずさんさを露呈している。 2011/02/17 22:11 【共同通信】
53 : ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022001000501.html エジプト考古学博物館再開 早期の観光客回復狙う 【カイロ共同】反政府デモの混乱で収蔵品の一部が略奪され閉館していたカイロのエジプト考古学博物館や、 イスラム芸術博物館などが20日までに開館した。政府当局者が明らかにした。 当局者は、観光地のルクソールやアスワンの博物館も再開したと公表。 略奪で同考古学博物館の管理体制のずさんさが指摘されたが、 早期の再開で、落ち込んだ外国からの観光客の回復につなげたい考え。 一方、賃上げなどを求めるストで営業を停止していた各銀行も同日営業を始めた。 北部マハッラアルクブラのエジプト最大の紡績工場で起きたストも終わり、20日までに操業が再開された。 2011/02/21 00:14 【共同通信】
54 : ttp://www.cnn.co.jp/fringe/30002004.html 「キリストをしたのはユダヤ人ではない」法王が新著で 2011.03.03 Thu posted at: 11:25 JST (CNN) ローマ法王ベネディクト16世が、集団としてのユダヤ人に キリストを死に追いやった責任はないと間もなく出版予定の著書のなかで断言した。 カトリックをはじめとするキリスト教徒の中には、キリストをしたのはユダヤ人だと考える向きも多い。 カトリック教会は公式見解として、1960年代にこの考え方を否定している。 この問題についてベネディクト16世は新著「ナザレのキリスト」の中で、 「誰がキリストを処刑しろと主張したのか」と問いかけ、新約聖書にはエルサレムの人々が ローマ総督ポンティウス・ピラトにキリストを十字架にかけろと要求する場面があることに触れた。 ヨハネによる福音書ではこの人々を「Judeans」と記している。これについてローマ法王は、 「現代の読者にありがちな解釈に反して、(Judeansの単語は)イスラエルの人々のことを指すものではない」と解説。 キリストの死を要求していたのは「寺院の上層部」、つまり司祭であって、ユダヤ人全体ではなかったとした。 ベネディクト16世は、過去に何度かユダヤ人との関係で物議を醸している。 ヒトラーは体系的に欧州のユダヤ人を虐したわけではないと発言して問題になった リチャード・ウィリアムソン司教の破門撤回でも批判を浴びた。
55 : ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030401000165.html ダビデ像が倒壊の危機? 伊専門家警告、鉄道工事で 【ローマ共同】イタリア・フィレンツェのアカデミア美術館にある ルネサンスの巨匠ミケランジェロの傑作、ダビデ像が、 付近で計画されている高速鉄道建設のためのトンネル工事による振動で、 倒壊の危機にさらされていると専門家が警告している。 地元紙報道によると、イタリア北東部パドバ在住の建築家フェルナンド・デシモーネ氏は 「トンネルはダビデ像から約600メートル離れた地点を通過する予定で、 もし像が掘削工事の前に他の場所に移設されないなら、両足首にある細かい亀裂から崩壊しかねない」と指摘。 同氏は以前から耐震設計を施した新たな美術館を地下に建設し、像を移設するよう市当局などに求めてきたという。 これに対し、アカデミア美術館のファレッティ館長は「足首の亀裂は1800年代から存在しており、常にモニターされている。 像の状態は非常によい」として、倒壊の心配はないとしている。 ダビデ像は1504年に完成。当初は屋外の広場に展示されていたが、1873年に同美術館に移設された。 2011/03/04 09:20 【共同通信】
56 : 個人的に面白そうな映画を見付けたんで貼っておくよ。 映画『アレクサンドリア』3月5日から公開。 4世紀のアレクサンドリアの図書館と天文学者ヒュパティアをテーマにしたもので、 学問の殿堂を守ろうとする学者と初期の狂信的なキリスト教徒との軋轢などが描かれているっぽい。 【映画】アレクサンドリア[2011/03/05〜] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1298939917/l50
57 : 歴史映画・小説・漫画・アニメを語る http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1296566272/
58 : ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19830820110304 17世紀「魔女」の記録がデジタル化、オンラインで無料公開 2011年 03月 4日 17:04 JST [ロンドン 3日 ロイター] 17世紀のイングランドで行われた 「魔女」についての記録文書がデジタル化され、オンラインで無料公開されている。 この文書はNehemiah Wallingtonという清教徒が残したもので、 イングランド内戦中に「悪魔と関係を持った」女性たちのの様子などについて詳細に記載されている。 Wallingtonは1645年7月に南部チェルムスフォードで行われた「」について、 「多くの女性が強制されることなく、自ら望んで悪魔と契約を結んで」おり、 これらの女性による魔術でキリスト教徒が害されたと記述。 にかけられた女性30人のうち、14人が絞首刑に処された。 英東部エとサフォークには当時、100人を超える魔女が存在していたとも記している。 英マンチェスター大学の専門チームは、文書の写真撮影に2週間を費やし、 ウェブサイト(chiccmanchester.wordpress.com/ )で閲覧できるようにした。
59 : 今やってる報道のニュース映像は歴史的なものとなろう。
60 : そういえば、エジプト人のおじさんたちが「頑張れニッポン!」ってカイロで行進してたよね。(´・ω・`)
61 : ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001001286.html マチュピチュ発掘品が帰国 米大学から100年ぶり 【リオデジャネイロ共同】米エール大が約100年前にペルー南部にある 世界遺産のマチュピチュ遺跡で発掘し持ち帰った文化財4万6千点余りのうち、 最初に返還されることになった363点が30日、ペルーの首都リマに到着した。 インカ帝国時代の都市遺跡マチュピチュはことし、エール大による「発見」から100年。 節目の年を祝うさまざまな行事も行われ、返還された装飾品などは観光客らの注目を集めそうだ。 ペルー側の再三の返還要求に同大が昨年11月応じることを決め、返還に合意。 ペルー政府は来年末までに全文化財が返還されるとしている。 2011/03/30 23:56 【共同通信
62 : 転送をお願い致します 【日本政策研究センター】3月30日 ☆☆民主党、震災のなかで「侵略行為」国会決議を画策☆☆ 大震災の戦いが続いているなか、民主党は日独交流150年(今年)にあたっ ての友好増進を国会で決議し、そのなかに「侵略行為」という文言を盛り込むよ う画策していることが分かりました。問題となっているのは決議案のなかの次の一節です。 「(日独)両国は第一次世界大戦で敵対したものの、先の大戦においては、一 九四○年に日独伊三国同盟を結び、同盟国となった。しかし両国は、その侵略行 為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった」。 先の大戦を巡って、日本が「侵略行為」を行ったとの歴史認識は、平成17年 の戦後60年国会決議でも採用されていません。それが何故、日独交流150年 で「侵略行為」が決議されねばならないのか、まったく理解できません。 また、日本だけでなくドイツの行為をも「侵略行為」と勝手に断罪する権限が 日本の国会にあるとも思えません。大震災のどさくさのなかで、こんな決議を画 策する民主党に怒りを覚えます。 早ければ明日3月31日(金)にも、衆議院で採択されるとのことです。民主 党には断固反対の声を、また自民党には「侵略行為」への反対を表明するよう要請をお願いします。 【民主党】には「『侵略行為』歴史認識を含んだ日独友好150年決議に断固反対する」 【自民党】へは「日独友好150年決議の『侵略行為』歴史認識への反対を要請する」 ○メールは、各党HPのご意見フォームからお願いします。
63 : http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041201001280.html 新たに収蔵品4点発見 エジプト考古学博物館 2011年4月13日 01時08分 【カイロ共同】エジプトのハワス文化財担当国務相は12日、 1〜2月の反政府デモに伴う混乱で所在不明になったエジプト考古学博物館(カイロ)の収蔵品のうち、 古代エジプト王ツタンカーメンの副葬品など4点が新たに発見されたことを明らかにした。 見つかったのは銛を投げるツタンカーメン王の立像や、同王の扇の一部など。 考古最高評議会の職員が12日朝、カイロ近郊の地下鉄駅で発見したという。 AP通信によると、ハワス氏は同日、国内の遺跡や博物館を守るため、 特別警察部隊を立ち上げることを明らかにした。
64 : 【韓国】「韓国の始まりは高麗?」我が国半万年の歴史を認めない、めちゃくちゃなオーストラリア外務省サイト[04/22] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303465197/l50
65 : 【日韓】盗難の長崎の重要文化財 韓国の国宝と「酷似」 外務省が調査依頼へ[04/22] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303441994/l50
66 : ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050201000334.html ビンラディン容疑者が死亡 米側害、遺体を確認 【ワシントン共同】米CNNは1日、2001年9月11日の米中枢同時テロを首謀した 国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン容疑者が死亡したと伝えた。 米政府が遺体を確保したという。 CNNによると、米側がパキスタンの首都イスラマバード郊外で害した。 米政権が進めてきた「テロとの戦い」は大きく前進した。 報道を受け、オバマ米大統領が1日夜にも会見する。 しかし、ビンラディン容疑者に感化されたアルカイダ系組織は世界に広がっており、 テロの活発化などその動向はなお予断を許さない。 2011/05/02 12:20 【共同通信】 ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/819410.jpg ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/819411.jpg
67 : >>66 http://www.msnbc.msn.com/id/21134540/vp/42852646#42852646 オバマ大統領の声明
68 : これが影武者じゃなければオバマには追い風になるな
69 : >>66 http://babbleq8.com/wp-content/uploads/2011/05/IMG02208-20110502-0904.jpg http://www.serpholicmedia.com/wp-content/uploads/2011/05/Osama-Bin-Laden-Dead-in-2011.jpg グロ注意 ビンラディンの遺体顔写真
70 : http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2798467/7175004 クロード・チョールズ氏死去、第1次世界大戦で戦闘に参加した最後の生存者 110歳 2011年05月06日 15:58 発信地:シドニー/オーストラリア 【5月6日 AFP】第1次世界大戦(World War I)の戦闘に参加し、 生存していた最後の退役軍人だった英国生まれのクロード・チョールズ(Claude Choules)氏が 5日、移住先のオーストラリアで死去した。110歳だった。 「チャックルズ」(クスクス笑いの意)の愛称で親しまれていた チョールズさんは、視力はほとんど失い、耳も遠くなっていた。 パース(Perth)の高齢者施設で夜に眠っていた間に亡くなったという。 チョールズさんは、オーストラリア国内の最高齢者でもあった。 チョールズさんは英ウースターシャー(Worcestershire)州生まれ。 15歳だった1916年に英海軍の「インプレグナブル(HMS Impregnable)」に乗り組み、 1918年のドイツ帝国海軍の降伏を目撃した。 英スコットランド沖スカパ・フロー(Scapa Flow)でドイツ艦隊が自沈した時にもその場にいた。
71 : >>70 第1次大戦終結後、チョールズさんはオーストラリアに渡り、1926年にオーストラリア海軍勤務となった。 第2次世界大戦(World War II)では、ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州フリマントル(Fremantle)で 水雷士官補として、オーストラリアの地に初めて漂着したドイツ軍の水雷を処理した。 また、日本軍がオーストラリアに侵攻してした場合にフリマントル港の豪軍艦船を 爆破・沈没させるための爆発物を準備する任務も帯びていた。 チョールズさんは、第2次大戦後も海軍にとどまったが、現役生活の後半は、 パース南郊のセーフティ・ベイ(Safety Bay)で水産業に従事し、ザリガニを扱った。 スコットランド生まれで保育士をしていたエセル(Ethel)さんとの 80年間におよんだ結婚生活で、娘2人と息子1人をもうけた。 このほかにも、孫13人、ひ孫26人、やしゃご2人に恵まれた。エセルさんは98歳で死去している。 チョールズさんの死去についてジュリア・ギラード(Julia Gillard)豪首相は 「世界史における壮大な1つの章の終わりを示すものだ」と述べた。 今年始めに米国の退役軍人、フランク・バックルズ(Frank Buckles)氏が死去し、 兵士3700万人が死傷した第1次世界大戦での戦闘経験を持つ退役軍人はチョールズさんただ1人となっていた。
72 : 柴田三千雄氏死去 東京大名誉教授 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051101000374.html 柴田 三千雄氏(しばた・みちお=東京大名誉教授、フランス史)5日午後11時19分、 肺炎のため千葉県市川市の病院で死去、84歳。京都市出身。葬儀・告別式は 近親者のみで行った。しのぶ会は7月14日午後6時から東京都文京区本郷7の3の1、 東京大山上会館で。喪主は妻朝子(あさこ)さん。 フランス革命史研究で知られる。著書に「バブーフの陰謀」「近代世界と民衆運動」など。
73 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011051400053 トルコにスフィンクス返還へ=紀元前1400年の作品−ドイツ 【ベルリン時事】トルコがヒッタイト帝国の首都だったハットゥシャ遺跡から持ち出され、 ベルリンのペルガモン博物館に展示されているスフィンクス像を返すようドイツに求めていた問題で、 同国政府は13日、返還に同意した。 スフィンクス像は紀元前1400年ごろの作品。20世紀初頭にドイツ調査団が発掘し、持ち帰った。 ドイツ政府は「友好の印として返還する」との声明を発表し、11月末に引き渡す計画を明らかにした。 (2011/05/14-06:08) ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0845559.jpg
74 : ttp://www.asahi.com/international/update/0517/TKY201105160672.html 盗掘団、ペルシャ王族?のミイラ発見 イラン警察が押収 2011年5月17日12時30分 少女のミイラが、イラン南部の山中で見つかり、文化財当局は、 ササン朝ペルシャ(226〜651年)の王族だった可能性が高いとみている。 イラン文化遺産観光庁によると、身長105センチ、推定6〜8歳。背中まで伸びた豊かな黒髪も、そのまま残っている。 イランには、古代エジプトのように遺体に防腐処理を施してミイラをつくった歴史はない。 この少女も自然に乾燥してミイラになったとみられる。 同庁シラーズ事務所によると、南部シラーズの北約240キロの乾燥地帯にある山の中で2008年8月に発掘された。 金織りの衣装をまとい、宝石や刀などと一緒に木のひつぎに納められていた。 「ササン朝の王の娘か親族の娘といった、かなり高貴な人物だったとみられる」という。 正確な年代を特定するため、同庁は英国の専門家に毛髪と爪の一部を送付。 結果が届き次第、一般に公開する予定だ。 実はこのミイラを発見したのは、文化財を掘り起こしては海外に売りさばく盗掘団。 自宅に保存していたところを警察が発見し押収、30人ほどが逮捕された。 現在、非公開でが進められているが、この山に目をつけた理由については黙秘しているという。 (シラーズ=北川学) .
75 : ttp://www.asahi.com/international/update/0519/TKY201105190103.html アウシュビッツの看板、元通りに 09年に盗まれ切断 2011年5月19日11時2分 第2次大戦中にナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐)の舞台となった ポーランド南部のアウシュビッツ強制収容所跡から、2009年12月に盗まれ、 切断されて見つかった入り口の看板が修復された。収容所跡を管理する博物館が18日に発表した。 ドイツ語で「働けば自由になる」と書かれた看板は、ナチスの非人道性を伝える象徴として世界的に知られる。 ポーランドの警察当局が盗難の実行犯を逮捕して看板を発見したが、 三つに切断され、ねじ曲げられており、博物館が慎重に修復を進めていた。 今後は安全対策のため、事件後に入り口に掲げていた複製品をそのまま残し、 実物は博物館で展示する方針だという。
76 : ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301001062.html カイロ郊外の墓を公開へ ツタンカーメン王の廷臣ら 【カイロ共同】エジプトのザヒ・ハワス文化財担当国務相は23日、 黄金のマスクで知られる古代エジプトの王ツタンカーメンの廷臣2人の墓などを含む、 首都カイロ郊外サッカラの墓群を初めて一般公開すると発表した。 発表によると、墓はツタンカーメン王の財務担当を務めた高官「マヤ」や、 同王の将軍で後に王となった「ホルエムヘブ」らのもの。 ホルエムヘブの墓は墓群の中で最大で、頭飾りなどを見ることができるという。 エジプトでは、ムバラク前大統領を辞任に追い込んだ大規模デモに伴う混乱で観光客が減少しており、 文化財当局は新たな観光スポットになることを期待している。 2011/05/23 23:19 【共同通信】
77 : http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701000131.html エジプト地中にピラミッド17個 米、衛星探査で発見 【カイロ共同】英BBC放送によると、米アラバマ大学のサラ・パーキャック博士らのチームが26日までに、 人工衛星の赤外線探査で、エジプトの地下に埋もれた 未知のピラミッド17個を含む千以上の墓と3千の集落を「発見」した。 地上からの試掘で、ピラミッドとみられる建造物二つも確認され、今後本格的な調査が行われるという。 同博士のチームは、約700キロ上空の人工衛星から、 直径1メートル程度のものを判別できる強力な赤外線を使って撮影した画像を分析。 古代エジプトの建造物には日干しれんがが使用されているため、 周囲の土壌よりも密度が高く、家や神殿、墓の形を判別できるという。 2011/05/27 08:45 【共同通信】 http://www.bbc.co.uk/news/world-13522957 24 May 2011 Last updated at 23:32 GMT Egyptian pyramids found by infra-red satellite images http://news.bbcimg.co.uk/media/images/52989000/jpg/_52989046_tanis624x289.jpg
78 : ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060801000199.html 反ユダヤ説くヒトラー最初の手紙 人権団体入手 2011年6月8日 10時13分 【ニューヨーク共同】ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は7日、 ナチス・ドイツの指導者ヒトラーが「わが闘争」を著す6年前に書いた、 ホロコースト(ユダヤ人大量虐)の必要性を主張する手紙を入手したと発表した。 ヒトラーが反ユダヤ主義を記した最初の文書としている。 手紙は1919年9月16日付で計4ページ。タイプライターで打ち、手書きで「アドルフ・ヒトラー」の署名がある。 反ユダヤ感情は「必ず大量虐の形となって現れる」と警告、「ユダヤ人の権利剥奪」を求め 「最終目的は、ユダヤ人全体の妥協なき除去でなければならない」と訴えている。 ヒトラーが当時、所属していた軍宣伝部門の上官が、ヒトラーの雄弁さに感心し、 反ユダヤ主義に関する考えを文書にするよう指示したという。 手紙は第2次大戦末期、米兵がナチス関連施設で発見。 センターがことし5月、個人商から15万ドル(約1200万円)で購入した。 センターの創設者マービン・ハイアー氏は、手紙は「一人の意見として始まったものが22年後、 一国家全体の大方針となり、ユダヤ人の全滅寸前につながった」ことを示していると述べた。
79 : http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070401001080.html 最後の皇帝の長男が死去 O・ハプスブルク氏 【ウィーン共同】第1次世界大戦まで中欧に広大な領土を有した オーストリア・ハンガリー帝国最後の皇帝の長男で、 元欧州議会議員のオットー・フォン・ハプスブルク氏が4日、ドイツの自宅で死去した。98歳。 同氏のホームページで関係者が明らかにした。 死因は不明だが、2年前に階段から落ちて以来、体調が万全ではなかったという。 欧州融合を訴える「汎欧州運動」を唱え、1979年から20年間、欧州議会議員を務めた。 地元メディアによると、12年、オーストリア東部ライヒェナウ生まれ。 16年に父親のカール1世が皇帝に即位したことにより、皇太子となった。 2011/07/04 22:09 【共同通信】
80 : パーソナルメディア、漢字の活字字体の典拠「康煕字典」の初版「内府本」をiPad用電子書籍で発売 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=285585&lindID=1
81 : http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070801000182.html 式典で発見100年祝う ペルーのマチュピチュ遺跡 2011年7月8日 10時19分 【リオデジャネイロ共同】ペルー南部の世界遺産マチュピチュ遺跡が7月、米考古学者による発見から100年を迎え、 遺跡内で7日、旧インカ帝国時代の儀式を再現した式典や光と音のショーが行われた。 15〜16世紀に山上に建造された謎の「空中都市」は往時をしのばせる幻想的な雰囲気に包まれた。 スペイン人の侵略によるインカ帝国滅亡後、忘れられた存在となっていたマチュピチュは、 米エール大の考古学者ハイラム・ビンガムが1911年7月24日に確認し、15年まで調査が行われた。
82 : ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072000072 元大統領、死因は「自」=長年の害疑惑に決着−チリ 【サンパウロ時事】南米チリの司法当局は19日、 1973年のクーデターで死亡したアジェンデ元大統領の死因は自だったと結論付けた。 クーデターの際に大統領府で抵抗していた同氏を軍部隊が害したとの疑惑も根強く、 論争に終止符を打つため、今年5月に遺体を運び出して検視が行われていた。 地元メディアが伝えた検視結果では、元大統領は所持していた自動小銃で、頭部に銃弾を2発発射。 うち1発は遺体内に残っていたという。 (2011/07/20-06:47)
83 : http://megalodon.jp/2011-0817-0026-17/www.afpbb.com/article/entertainment/entertainment-others/2820298/7644947 「シャネルはナチスのスパイだった」、米発売の新著 2011年08月16日 11:49 発信地:ニューヨーク/米国 【8月16日 AFP】ココ・シャネル(Coco Chanel)は、ナチス(Nazis)のスパイだった――。 米国で16日に発売の書籍「Sleeping with the Enemy: Coco Chanel's Secret War(敵と寝る:ココ・シャネルの秘密の戦争)」で、 シャネルが第二次世界大戦中、ドイツの占領下に置かれたフランスで、ナチスのスパイ活動を行っていたことが記されている。 著者ハル・ボーガン(Hal Vaughan)氏は同著で、シャネルが二重生活を送り、 ナチスのスパイだったハンス・ギュンター・フォン・ディンクレイジ(Hans Gunther von Dincklage)男爵と 愛人関係にあったという長年にわたる証拠を積み上げている。 記事長文なので以下魚拓リンク先参照
84 : ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110901-OYT1T00051.htm 176万年前の斧、最古の原人石器発見…ケニア 原人が作った石器としては最古となる176万年前の握り斧(おの)が、アフリカ・ケニア北部のツルカナ湖近くで見つかった。 米コロンビア大などの国際研究チームが発見し、1日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。 近くからは、より古いタイプの石器も見つかっており、原人石器が生み出された初期の状況を示す貴重な証拠となる。 見つかった石器は、火山岩の周囲を打ち欠いて作った長さ20センチほどの握り斧や、つるはし状の道具。 「アシュール型」と呼ばれる原人(ホモ・エレクトス)の石器に特徴的な洋梨のような形をしている。 周囲の地層の磁気などの分析から、176万年前のものとわかった。 原人石器を含む地層で、140万年より古いものは、年代の特定が難しく、 これまで最も古いとされた原人石器よりさらに約10万〜35万年古いという。 (2011年9月1日02時08分 読売新聞)
85 : ゾハルじゃないのか
86 : http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/jijou/sekai/20110908-OYT8T00287.htm 名門オックスフォード大学が今夏、エジプトで発掘されたパピルス古文書をインターネット上に公開し、 全世界の「しろうと考古学者」に解読の手助けを求めている。責任者ダーク・オビンク教授(54)は 「日本からもキリスト教黎明(れいめい)期の謎の解明に参加してほしい」と呼びかけている。
87 :
88 : ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090801000892.html 南アの猿人、現代人祖先か 200万年前化石を分析 約200万年前に南アフリカに生息していた「セディバ猿人」は、 骨盤や手に現代人(ホモ・サピエンス)を含むホモ属に似た特徴を数多く備え、 現代人の祖先である可能性が高いとする研究成果を、 国際研究チームが化石の分析でまとめ、9日付の米科学誌サイエンスに発表した。 セディバは2008年に化石が発見された新種の猿人(アウストラロピテクス)で、 猿人とホモ属の橋渡し的存在ではないかと注目されている。 チームは、10代前半の少年と30歳前後の成人女性とみられる 2人の化石を中心に、骨格の特徴を詳しく調べた。 女性の骨盤は、産道が狭いという猿人の特徴を保っていたが、ホモ属の特徴も兼ね備えていた。 2011/09/08 23:02 【共同通信】 ttp://img.47news.jp/PN/201109/PN2011090801000910.-.-.CI0003.jpg 「セディバ猿人」の少年の頭蓋骨(南ア・ウイットウオーターズランド大など提供) http://www.sciencemag.org/site/extra/sediba/index.xhtml Special Collection: Australopithecus sediba
89 : お願いがあります。 高句麗はツングースと考えられていますが、 ウィキペディアでツングースではないと独自研究している人物がおり、編集合戦になってます。 ウィキペディアの議論に参加してください。誰でも参加できます。 ノート:高句麗 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AB%98%E5%8F%A5%E9%BA%97
90 : http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092701000201.html 撃沈貨物船に178億円相当の銀 大西洋海底で発見 2011年9月27日 10時36分 【ロンドン共同】第2次世界大戦中にナチス・ドイツの潜水艦Uボートによって 約200トンの銀を積んだまま撃沈された英国の貨物船ゲアソパ号を、 米国の海洋探査会社が北大西洋の海底で発見したと、英BBC放送などが26日に伝えた。 同船の銀は現在の価値で約1億5千万ポンド(約178億円)相当とされる。 銀そのものは確認されていないものの、同社は引き揚げに成功すれば、 海から引き揚げられた貴金属類としては過去最大級になるとしている。 BBCなどによると、この船は41年2月にUボートの魚雷攻撃によって沈没した。 http://www.bbc.co.uk/news/uk-15061868 Shipwreck of SS Gairsoppa reveals £150m silver haul
91 : ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011101101000156.html ビッグベンの“斜塔化”進行 英国会議事堂の大時計塔 2011年10月11日 10時15分 【ロンドン共同】ロンドンを象徴する建物の一つ、英国会議事堂の 大時計(通称ビッグベン)塔の傾斜が進行していることが分かった。 英メディアが10日までに伝えた。 傾斜は以前から指摘されていたが、目で確認できる程になっているという。 9日付サンデー・テレグラフが伝えた英議会の調査報告によると、 時計塔(高さ約96メートル)は2002年11月〜03年8月に約3ミリ傾いたことが確認された。 その後傾斜の進行は速まっており、塔は現在、約0・26度傾き、塔の頂は垂直線から約43センチ離れている。
92 : ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23784320111024 世界遺産ポンペイ遺跡の一部が倒壊、政府対応に非難の声 2011年 10月 25日 07:46 JST [ローマ 22日 ロイター] イタリア当局は22日、同国南部にある世界遺産ポンペイ遺跡の一部が倒壊したと発表した。 ポンペイ遺跡では約1年前に、約2000年前のものとされる「剣闘士たちの家」と呼ばれる建物が倒壊、 当時のボンディ文化相が辞任に追い込まれている。 ポンペイの管理当局は声明で、悪天候を受けて遺跡にあるポルタノラの壁が21日までに崩壊したと発表。 被害は「限られており、対応済み」としている。 あまり観光客の訪れない場所ではあるものの、崩壊した部分にはおよそ縦4メートル、横2メートルの壁も含まれている。 イタリア政府のガラン文化相は、ポンペイ遺跡の管理は同省にとって優先事項との立場を示したものの、 野党議員からは、政府はイタリアの遺跡を保護できていないとの非難の声が上がっている。
93 : ローマ帝国時代の駐車違反の罰金(利息付き) http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2837812/7997472 【10月27日 AFP】イタリア・シチリア(Sicily)島の警察当局が、駐車違反を犯した女性に対し、 誤って紀元208年からの利子を上乗せした罰金3万2000ユーロ(約340万円)の請求書を送付してしまった。 伊紙レプブリカ(Repubblica)が26日、報じた。 同紙によると、請求書を受け取った女性は、封筒を開けたその場でめまいに襲われ、病院に搬送された。 本来、違反があった2008年からの利子が加算されるべきところ、 担当者が間違えて紀元208年からの利子で計算してしまったという。 警察は間違いがあったことを認め、女性の夫は正しい請求額102ユーロ(約1万円)の罰金を支払った。(c)AFP
94 : http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111103-OYT1T00562.htm 米の日系人元兵士に最高の栄誉…黄金勲章を授与 【ワシントン=中島健太郎】第2次世界大戦の欧州戦線で数々の武勲を挙げた 米軍日系米国人部隊の元兵士に対し、米国民最高の栄誉とされる「議会黄金勲章」が授与され、 2日に連邦議会議事堂で伝達式が行われた。 勲章を授与されたのは陸軍第100歩兵大隊、同第442連隊戦闘団、 軍情報局に所属していた日系米国人の元兵士。 日本軍による1941年12月の真珠湾攻撃で日米が開戦し、米国の反日感情が高まる中、 日系米国人で編成された同連隊は「ゴー・フォー・ブローク(当たって砕けろ)」を合言葉に、 果敢な戦いで愛国心を示したとされる。 伝達式では、同連隊出身でハーバード大名誉教授のススム・イトウさん(92)が代表して勲章を受け取った。 日系2世のイトウさんは、車両技師だった43年、同連隊に志願した。 (2011年11月3日20時32分 読売新聞)
95 : ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-24029720111107 アッシジの聖フランチェスコの絵に悪魔の横顔、修復家らが発見 2011年 11月 8日 08:55 JST [ローマ 5日 ロイター] イタリア中部アッシジにある聖フランチェスコ大聖堂は5日、 画家ジョットによる13世紀の有名なフレスコ画の1つに悪魔がひそかに描かれていたことを、 美術修復家らが発見したと発表した。 悪魔は、聖フランチェスコの生と死を題材にしたフレスコ画第20場面の雲の中に描かれており、 美術史家のキアーラ・フルゴーニ氏が発見。 死を描いた場面の雲の中に、わし鼻で角を持ち、意味ありげにほほ笑む悪魔の横顔が見て取れるという。 教会の美術修復を管理するセルジオ・フセッティ氏は、 ジョットが絵の主要部分に悪魔のイメージを入れるのは避けたいと考え、 「ちょっとした楽しみで」雲の中に描いたのかもしれないと語った。
96 : >>95 ttp://www.msnbc.msn.com/id/45191129/ns/us_news-weird_news/ Devil found in detail of Giotto fresco in Italy's Assisi ttp://msnbcmedia2.msn.com/j/reuters/2011-11-07t152346z_01_btre7a616rq00_rtroptp_3_italy-giotto.grid-6x2.jpg
97 : ∞露日戦争時の戦艦「ペトロパブロフスク」 黄海の海底で見つかる http://japanese.ruvr.ru/data/2011/11/09/1241707346/4RIA-146179-Preview.jpg 1904−05年の露日戦争時に、魚雷で爆破され沈没した戦艦「ペトロパブロフスク」が、旅順口 付近の黄海の海底で見つかった。 ロシア側からは、太平洋艦隊探索部の「イスクラ」号が戦艦捜索に加わった。戦艦「ペトロパブロ フスク」はロシア帝国第一太平洋艦隊の旗艦であった。戦艦「ペトロパブロフスク」の撃沈とともに ステパン・マカロフ帝国海軍中将と高名な戦争画家のワシリー・ベレシャーギンと何百もの士官お よび水兵が戦死した。 ソース:The Voice of Russia 9.11.2011, 12:49 http://japanese.ruvr.ru/2011/11/09/60092800.html
98 : >>93 えーと・・・? これは歴史ニュースなのか?
99 : http://sankei.jp.msn.com/world/news/111129/amr11112914320005-n1.htm スターリンの一人娘、米で死去 「父のせいで、どこにいても政治的囚人だった」 2011.11.29 20:40 【モスクワ=佐藤貴生】ソ連の独裁者スターリンの一人娘、ラナ・ピータースさん(旧名スベトラーナ・アリルーエワ)が 22日、大腸がんのため米ウィスコンシン州で死去した。85歳だった。イタル・タス通信などが28日に伝えた。 1967年に米国に亡命して世界的なニュースになったが、 「私は父のおかげで、どこにいても政治的な囚人であり続ける」と述べるなど、孤独な晩年を送った。 26年2月、スターリンと2人目の妻ナジェージダの間に生まれ、 モスクワ大歴史学部卒業後、英語の通訳や文学編集者として働いた。 67年にインドを訪れた際、ソ連のパスポートを燃やして亡命を宣言、回顧録「友人への20通の手紙」を発表した。 父親やクレムリンの様子を伝えた同書は大きな反響を呼んだ。 80年代半ばにソ連を訪れて記者会見し、「(西側では)自由な日は一日としてなかった」と述べたが 再び米国に戻り、以来、ウィスコンシン州の小さな町で人目を避けて過ごした。 2008年には、「米国での40年の生活は私に何ももたらさなかった。 しかし、移住するには遅すぎる。私は米国で死ぬ」と語った。 粛清や強制移住を行ったスターリン体制については、後継国ロシアのプーチン首相が 「全体主義の悪行という評価が与えられており、見直されるべきではない」と述べるなど、政府の姿勢も徐々に変わりつつある。 半面、第二次世界大戦での勝利や工業発展をもたらしたとして、 高齢者を中心にいまも支持者がおり、その評価はしばしば政治的議論の的になっている。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
23: 都市国家・領域国家・分裂国家の比較 (135)
24: ここはどこ?わたしはだれ?〜二十三日目〜 (461)
25: 中国の宦官史(part2) (82)
26: ゲルマン人の大移動と彼らが建てた諸王国 (215)