1read 100read
2011年12月2期資格全般22: 日商簿記1級 Part73 (148)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
23: 日本語検定 (82)
24: 京都検定 (341)
25: 宅地建物取引士(仮称) (636)
26: いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』 (305)
日商簿記1級 Part73
1 :11/12/13 〜 最終レス :11/12/17 夢はでかくなけりゃ〜つまらないだろ〜 ■試験日(平成23年度) 第128回 平成23年6月12日(日) 第129回 平成23年11月20日(日) ■試験日(平成24年度) 第131回 平成24年6月10日(日) 第132回 平成24年11月18日(日) ■公式サイト 日本商工会議所の簿記検定 http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/ 商工会議所検定試験情報検索サービス(申込受付期間) http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp 商工会議所簿記検定試験出題区分表等の改定にあたって(平成22年4月1日より適用) http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/topics/post-4.php ■企業会計基準委員会 http://www.asb.or.jp/ ■平成23年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール) http://www.net-school.co.jp/2011_1q_kaisei.pdf (参考)平成22年度試験向け改正論点レジュメ(ネットスクール) http://www.net-school.co.jp/h22_1q_kaisei.pdf 前スレ 日商簿記1級 Part71 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321880386/
2 : ■よくある質問 Q 1級って難しい? A 2級の5倍くらい難しい。 Q 合格率は? A 10%程度。 Q どのくらい勉強したら受かる? A 500〜600時間(TAC資料より) Q オススメテキストは? A 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」 Q 簿記1級と簿財どっちが難しい? A 簿財 Q 1級って必要? A いらねw Q 1級1発合格なら会計士も行ける? A 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。 会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。 勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…
3 : ■テキスト評価 合格テキスト (こってり) とおるテキスト (普通) サクッとうかる (ややあっさり) スッキリわかる (ややあっさり) ■テキストの比較 ●「合格テキスト」 網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。) 会計士試験レベルの内容まで含んでいる。上級者向け。 ●「とおる」「サクッと」「スッキリ」 分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいるため、会計士試験レベルの問題には対応しづらい。 初心者・独学者向け。3つのうち、どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。 不安な方は、とおる・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。 どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
4 : ♪簿〜記〜あるある。早く書きたい。 ♪簿〜記〜あるある。みんな読みたい。
5 : 前スレ終了あげ
6 : 来年の初詣は簿記1級合格を祈願するか
7 : 太宰府天満宮行くかな
8 : 初詣なんて毎年行っているの?誰と行くの?
9 : だいたい地元の友達かな
10 : 1おつ
11 : 夢はでかくなけりゃ〜つまらないだろ〜ってなんだよ
12 : お前ら商業と工業は同時進行で勉強してんの?
13 : まずは商会やってる まだ始めたばかりで第一章
14 : >>13 同じだ とりあえずしばらくしたら並行しようと思う お互いがんばっぺ
15 : >>8 普通毎年行くでしょ 彼女とか、彼女がいない年は大学のサークルの友達とかな
16 : >>14 頑張りたいけど金が無いっす 精神的に病んでて集中力無い 俺の分まで頑張ってくれカクッ
17 : 初売り楽しみやで
18 : 2級からこっちにこれたんだが、会計学むずすぎワロタ
19 : ぶっちゃけ、独学だとマジ集中できねー 注意散漫になってあれこれやってるうちに時間がすごいスピードで去っていくわ
20 : >>19 照明と暖房以外の家電の電源を切って勉強すればいい。 ラジオ、テレビ、オーディオ、携帯電話、ゲーム機全てな。 その上で耳栓すればいい。
21 : だったら予備校通えよ
22 : >>19 パソコンもな
23 : iPod touchのBB2Cで2ちゃん見てしまう\(^o^)/
24 : >>19 仕事しながら勉強してるの?
25 : 簿記と合わせて持ちたい資格って何? FP?宅建?税務会計?電卓?
26 : 買って来たとおるテキスト、ゼミをのTで勉強してました。 まだ始めてからほんの数ページで、「会計公準」のあたりですw 思ったことは・・・正誤問題とか穴埋めとかが多いんですね。 でもそれも会計学だけかな? 商簿は計算機を使い出すんでしょうし、工原のあたりになると 計算などがビシバシ出てくるんでしょうねぇ。 なんか2〜3級の簿記の勉強と雰囲気が違うので驚いてます。 でもすごく楽しいです^^ ずっとあこがれてた1級の勉強に入れたので♪♪♪ しかし一度つまずくとキツそうですな・・・。
27 : 社会人ですか?
28 : >>24 こいつが仕事してるわけねえだろwww
29 : 前スレ見てみます
30 : >>407 でも、NSの無料講座みたいの見ると、やっぱりああいう講師やる人って、 しゃべるの得意じゃないとできないんだなって思うけど、どうなの? 1級や簿財受かるぐらいで講師務まるもんなの?
31 : すまん まちがえたw
32 : >>25 そろばんと暗算
33 : 交換の圧縮記帳、極めチャ〜(^O^)。
34 : >>25 販売士
35 : >>25 何するつもりなの? 保険屋?不動産屋?会計事務所勤務? 転職でも独立でもなく何となく、なら興味のあるものを片っ端からやってみたらいい。 テキスト一冊買ってみて向いてないと思えばやめたらいい。 次々つまみ食いしてもいいし、俗にいう30日資格を次々やってみてもいい。
36 : >>35 適当なこと言うなよ。 資格なんて実際に必要になったら取るもんだろ。 それに学生か、社会人か、現在勤めてるかそうでないか等考えないと。 妥当なアドバイスなんてできないだろうが。
37 : >>36 「なんとなくなら」って但し書きの意味するところを理解してますか?
38 : そもそもなんとなく資格を受けること自体否定的なんだが? そんなこといってる奴自体なんとなく資格受けているんだろ? これからつく仕事、今ついている仕事に役立たなければ取る意味ないだろ 人生はそんなに長いもんじゃないぞ
39 : あるいは、何かの証明に取る資格だな 司法試験していたなら、宅建や、行政書士ぐらいの資格がないと説得力がないだろうし、 会計士の勉強をしていたなら日商1級ぐらいもっていないと説得力はないだろう そういう資格までは否定しないってことだ
40 : >>38 なんとなく受けてる人かなりいると思う 特に簿記1までは就職に有利だとかボケ防止だとか転職できそうとかそんなもんじゃね
41 : 定年退職で趣味でやるならいいけどなw
42 : 世の中、仕事に関係ない資格もあるでしょうに。 自分のルール押しつけなさんな。
43 : 無意味な資格だな
44 : >>25 http://www.youtube.com/watch?v=11nxxdf_uhM 秘書検で決まりだな
45 : 2級合格したから1級やろうと思ったら参考書だけで2万近くもするのかよ…たけぇな
46 : 俺は給付金で毎月10万ただで貰っているからへでもないw
47 : やるべきなのは資格の勉強じゃなく就活。 誰だって、中小や営業・工場は嫌だよ。けど、そんな事言ってられるのも今だけ。
48 : 職業訓練は期間が長すぎんだよな、3ヶ月とか遊んでられん
49 : 仕事しろ
50 : wwww wwwwwwwwwwwwww w?xA0; wwwww wwwwwwwwwwwwww [183]11/25(金)09:26 ↓?xA0; 全貌なんて追い求めたら会計士でも無理だろ?xA0; 人生かけて勉強しつづける学者にでもならない限り?xA0; [156]11/24(木)23:45?xA0; 俺は発表までもう勉強しないよ。?xA0; 自分を信じる。?xA0; 落ちたらそれまで。?xA0; 5か月必死に勉強してきたから。?xA0; wwww wwwwwwwwwwwwww?xA0; wwwwwwwww wwwwwwwww?xA0;
51 : 仕事決まったら止めたらいいじゃない 仕事決まるまでバイトするなら訓練受けて給付金の方が楽
52 : >>45 ネットスクールでサクッとのセットを一括で買えば15%引きで13,000円弱
53 : 職業訓練で1級教えてくれるところある? 2級はよく見かけるけど・・・
54 : >>53 1級の対象が大企業だから職業訓練では無いだろう。 雇用保険加入期間が長いなら教育訓練の給付金を講座の申し込み時に申請しておけば講座修了後にお金が帰ってくる。 ただし講座の出席率や講座の模擬試験などで一定の基準を満たす必要がある。
55 : >>36 本人が現状も将来の希望も書いてないのにエスパーしろと? >>25 学生なら自分の専攻に関連がより深いものを最優先。 既に専攻に興味が無くなっているなら一級まで取ればいい。 会計士を目指してたのかと尋ねられたら面白くなったから一級まで取ったと返答すべし。 下手に様々な資格に手を出して二級止まりのシルバーコレクターになるより印象が良い。 出願要件に実務経験が不要なものは資格学校の的になっている。 年齢も経験も不要なものは社会人になってからでも取れる。 そのことを頭に入れておくといい。 社会人なら自分の職域に密接なものや取得を促されているものを最優先。 自己啓発なら好きにしたらいい。興味があるものを興味があるうちに。 転職目的なら「資格マニアにだけはなるな」とだけ忠告しておく。 目指したい職種があるなら転職サイトでも企業HPからでも応募してみたらいい。 有資格者が応募の絶対条件であることは案外少ない。 絶対条件の場合はそれ以外が問題。(弁護士や公認会計士などは除く) 国家資格を山ほど持っててなかなか決まらない人は山ほどいる。 誰もが凄いと平伏す資格を持ってなければ就転職出来ないかといえば決してそんなことはない。
56 : >>44 こいつの会話聞いたが1級ってそんな難しいのか? 1日10時間やったとかってニートじゃないと厳しいだろ
57 : >>54 大企業に入れる見込みのない俺は日商1級合格する意味無いわw
58 : 簿記楽しいなぁ
59 : 簿記マジで楽しいわ
60 : >>57 入らなくても目指す価値はあると思うがな 中小企業でも連結決算とかリースとか必要な会社はたくさんあるし2級合格より優位には立てる。 不合格でも知識があるかどうかは大事。 他のスペックも大切だけどね
61 : 税理士のとおるテキスト、簿記論・財表に続いて、消費税法も刊行されたのか。 http://www.net-school.jp/shopdetail/005000000014/order/ 法人税法や所得税法も出てくるのかなあ。
62 : 簿記テキスト量多すぎw 一冊でまとめろよ
63 : ダイエックスの1級本売ってなかったな 改定中?
64 : 一冊にまとめると辞典並の分厚さになって持ち運びが大変だぜ 連結ややこしいな 講師の話を聞いてどうにか理解できたつもりになっているがが、使いこなせるようになるまでかなり時間がかかりそうだ これを発明したやつは天才だな
65 : 馬鹿が考案したから難しくなってるんだよ
66 : 簿記はまとめれば一センチ以下に出来るだろ
67 : 単一基準配賦法と複数基準配賦法でこけました
68 : テキスト何使ってるの?
69 : >>66 それだけコンパクトに纏めると逆に初学者にはイミフになりそう 大した説明もなくいきなり仕訳の雛形がデーンとありそう
70 : タックの1級テキストとか5〜6冊あるよな 無駄過ぎ
71 : LECもテキスト6冊あるぞ 合テキも6冊みたいだし、それがデフォなのでは?
72 : コンパクト(一冊)にまとめたら出版社が儲からんだろーが。
73 : 1級テキストはだいたい商業簿記3冊工業簿記3冊ですね それぞれに対応した問題集入れると全部で6冊にもなるけど問題集やったほうがいい?
74 : 百科事典みたいに場所とるなこれw
75 : これなら、1pでおわる http://hidezomama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/03/2011040315050000.jpg
76 : サクッともスッキリもA5サイズだから、文字や絵の大きさを変えずにA3サイズで出せば余裕で1冊に出来る。 てかA4サイズでも十分1冊でいけそうだ。 でも確かにそれじゃ儲からんわな。
77 : 簿記の講義って、ひたすら講師がしゃべるだけなんだな 講師「これわかる人〜」 生徒一同「ハイハイハイハイハイ」 講師「A君」 A君「〇〇です」 講師「ごめいさん」 生徒一同「ごめ〜いさ〜ん」 こんなの想像していた。
78 : >>77 それ、そろばん塾だろ
79 : >>78 すまねえ、今通っている塾はこれしかなかったから 自分が子供の頃の授業風景は30年以上前のことで思い出せない
80 : 先生 小さいの比較級、最上級は? 生徒 スモーラー、 スモーレスト 先生 では、大きいは? 次の生徒 ビッガー、 ビッゲスト 先生 はい、では良いは? さらに次の生徒 グッダー、 グッデスト 先生 ‥ ‥
81 : >>80 >さらに次の生徒 >グッダー、 >グッデスト 旧植民地だとこういう現地方言化したものを使うこともあるよ。 とマジレス
82 : お前の県は旧植民地 これ豆
83 : >>75 こういう薄いテキストでいいから、解説講義して欲しいわ あの糞厚い本は使ってられん
84 : 簿記にも方言というか、いろんな表現が認められていたらいいのにな 仕訳の時使うコマンドの中にP/LやB/Sにのっけてはいけないものがあったりして困る
85 : >>82 グンマー?でっかいどう?ナハナハ?
86 : そもそも、出題範囲の上限が明確ではないのだから、3冊程度になってる時点でコンパクトな気が。
87 : >>70 無駄なのはお前の書き込みw
88 : >>81 そうなんですか‥? 当時はアカッ恥をかきました。 これは、先生にはめられたんだと。
89 : 一冊でまとめた本が有れば売れるな
90 : 1冊にまとめた本って・・・ タウンページを読む気にならんのと同じ原理が働くと思うよ
91 : せめて、商簿・会計で一冊 工簿・原計で一冊 合計二冊のしてくれないと
92 : 何だかんだでビジネスチャンスの香りがしてきました
93 : 今だとペーパーテキストよりも電子テキストのほうが流行りそうだな パワーポイントみたいなやつ
94 : 講義も含めてiPadやiPhoneアプリにまとめりゃ良いんだよ
95 : >>89 A3やB4サイズは無理だろうけどA4サイズで電話帳くらいの厚さなら、文字がちょっと小さくても1冊本は売れる。 値段は1冊3980円なら馬鹿売れ間違いなし!
96 : 二級、三級のiPad アプリはあるけどね 肝心の1級がない
97 : >>95 米国CPAの本とかはそんな感じ 紙質悪い電話帳みたいだが、どうせ一年も使わない本だから、OK
98 : 商簿は連結以外ほぼ余裕だろ?
99 : 1個1個は簡単。ただ量が多くて大変って人が多い。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
23: 日本語検定 (82)
24: 京都検定 (341)
25: 宅地建物取引士(仮称) (636)
26: いよいよ宅建が士業か?『宅地建物取引士』 (305)