1read 100read
2011年12月2期パスタ・ピザ12: 【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 4【限定】 (542)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
13: 金がないときに作る B級スパゲッチー 32皿目 (118)
14: ピザーラ愛好会 ★8 (823)
15: あんかけスパゲッティ屋だけど聞きたいことある? (175)
16: スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart2 (876)
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 4【限定】
- 1 :11/09/16 〜 最終レス :11/12/19
- 文字通り、輸入モノに限定のスレ。国産の話題はスレ違いです
前スレ
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 3【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1268011548/
関連
【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1181470364/
どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/
【値上げ】どこのメーカーのパスタ買ってる?その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206960182/
- 2 :
- 酸素
- 3 :
- こんなに話題を限定したスレがパート4とは驚きだ
- 4 :
- 輸入パスタも広いだろ
パート4くらい驚きでも何でもない
- 5 :
- ママー
- 6 :
- パパー
- 7 :
- ヨーカドーで買ったディベラが届いた。
明日の昼に食べてみようと思うがソースは何系があう?クリームかオイルか混ぜるだけとか?
楽しみだ!
- 8 :
- 買ったばかりのディチェコの袋の中に、黒い虫がいた(何処にも穴とか空いてないっぽい)。
買った時は気付かず、家で棚にしまう時に気付いた(袋の外から見た感じだと一匹だけっぽい)。
そのまま捨てたけど、良くあるの?買い置きの別の袋ので作ったけれど、何か気持悪い。
- 9 :
- たぶんヒメマルカツオブシムシ
- 10 :
- 969 :オリーブ香る名無しさん:2011/09/14(水) 06:28:21.97 ID:AiC9MQYQ
一部のエスパ・イトーヨーカドーにて
ディヴェラ 1.75mm 500g \98 数量限定
9/14(水)〜9/19(月)
詳しくはヨーカドーのwebチラシで!
明日19日までだから忘れるなよ
- 11 :
- うちにもディベラあるんでディベラによく合うソースが知りたい
- 12 :
- ディベラ食べたよ。
お、美味しいーーーーーー
今まで自分が食べてきたパスタと全く違う
なんだこのプリプリ感 ♪
表示7分だったけど1本食べてみたらまだまだ固かったので8分にしてちょうど良かった
本当に美味しいね。
>>10 教えてくれた人ありがう。
買い足せたら明日30袋くらい買い足そうと思う
自分は蟹のアメリケーヌソースで食べました。
- 13 :
- 私も今日ディベラ食べました。ボンゴレビアンコで。
ツルツルです!
- 14 :
- ボンゴレビアンコ
ディヴェラのスパゲッティー1.75mmでもうまいが
ディヴェラのリングイネでやるとさらにうまい
機会があったら試してみてくれろ
- 15 :
- 円安でどれも安くなってるな
ディチェコ12うまー
- 16 :
- 円高だった・・・
- 17 :
- 円高の影響でパスタ安くなってるの??震災の影響で輸入品の需要が増えて輸入量自体が増えたからかと思ってた。。
でもディベラは自分の買えるトコだと未だ225円のままだけどね;
ディベラはとにかく表面ツルツルでコシが強くてアルデンテの持続が良いので、雑に言ってしまえばどんなソース、また、手際が多少悪くても美味しいパスタが出来ますね。
個人的にはその反面あまり頻繁に使うと変わり映えがしなくて飽きがくるので真逆の性質があるブロンズ製のパスタが食べたくなりますwまぁローテーションすれば問題無しなのですが。
因みにパスタ料理をあまりしない友人とかにお薦めパスタを聞かれたら取り敢えずディベラの1.75を薦めるようにしてます。大抵喜ばれますね
- 18 :
- ディベラ500gを近所のスーパーで88円で買った。
- 19 :
- よしよしこれだけディベラを持ち上げとけば冬のボーナスが楽しみだ
- 20 :
- ディベラはオイル系に合いそうだよね
ボンゴレビアンコは固めのブロンズのほうが合う
というかうまいと思う
- 21 :
- >ボンゴレビアンコは固めのブロンズのほうが合う
>というかうまいと思う
んなこたあねえよカス
- 22 :
- ナポリ近郊産のパスタで作ってみなよ
セタロ、ヴィエトリ、アフェルトラ、ジェンティーレ、etc.
- 23 :
- ディベラの扱いやすさは神レベル
- 24 :
- >>22
ペズロも仲間に入れてあげて下さいw
- 25 :
- 伊綾
- 26 :
- オフィチーナというのはどういう感じ?
結構高く売ってるけど評判いいのかな?
- 27 :
- >>26
名前がおいしそうではある
- 28 :
- 何でもかんでもディベラがいいってわけでは無いけど、
濃い味系のソースにも負けない風味があってそっち系にはいい。
逆にパスタ自体の味が主張しすぎるとバランスが崩れるソースにはイマイチ
- 29 :
- >パスタ自体の味が主張しすぎるとバランスが崩れるソース
そこまで繊細なソースってある?
具体的にどんなソース?
- 30 :
- >>29
ディベラはそれ自体の風味は別に強くないと思うんだけど、てかむしろ弱い部類では?
濃い味のソースに合うのは単純に表面がツルツル、粘りも出難い性質からソースとの絡みが薄くてバランスが取れるからって理由だと思うよ
- 31 :
- アンカミス、>>28 です
- 32 :
- >>26
ヨーカドーで安売りしてたよ
有名シェフプロデュースものだが店は震災後に潰れてるから
売り切っちゃおうってことかもね
蟹クリームのソースなら食べたことあるが高いくせにまずかった
おいしくないのはけっこうあるがまずいっていうのはめずらしい
まあパスタだからまずいってことはないだろう
- 33 :
- トップバリューが美味いよ
- 34 :
- ディベラはそれ自体の風味は別に強くない
って何と比べてなんだw
- 35 :
- ルスティケーラ使ってる奴いるのかな
俺好きなんだよなあれ
- 36 :
- >>34
低温乾燥のブロンズ全般。
テフロンだとアネージとかアントニオアマートとかは麺の風味を強めに感じるな
ペズロも風味は感じるけど、そのクセがあまり個人的には好きじゃないかな
- 37 :
- 俺もルスティケーラ好きだよ
どんなソースにでも合うし茹でやすいし
- 38 :
- たしかにブロンズは失敗しやすいという人でも
ルスティケーラなら初回からうまくいくんじゃないかね
味も悪くないし
- 39 :
- ダブルッツォまで言う奴がいるのが気になるけどね
ちょっとくどい。ルスティケーラで伝わるだろうと
味にはかんけーねーけど
- 40 :
- ダブルッツォだけのほうが言いやすいw
個人的にざらざら加減はベストなんだけど
もっちり加減が好みでなくて出番がすくない
評判のディベラを食ってみたいけど売ってるのを見たことがない
ヨーカドーにもないしさ
田舎だからか
- 41 :
- >>40
何のためにインターネッツがあるのかと・・・
- 42 :
- >>40
パスタの話をしてる時なら文脈からルスティケーラ(ryだってのは解るけど
「ダブルッツォ(D'Aburuzzo)」ってのは「アブルッツォ州の」って意味になるから
ワインにも「モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」って種類があるし
- 43 :
- 英国王室・ホワイトハウスの総料理長を務めた
エンリコ・デルフリンガーが贈る最高級パスタ
オフィチーナ スパゲッティ1.7mm 500g 価格 420円
ダイアナ妃、チャールズ皇太子専属シェフ、ホワイトハウス総料理長などを歴任し、
2006年に世界で初めてエンリコの冠を掲げたレストランを表参道に出店。
ミシュランでレストラン・オブ・ザ・イヤーを5回獲得した『イタリアンの巧』エンリコ・デルフリンガーが贈る最高級パスタです。
- 44 :
- アントニオアマートのお手軽ツルツル感も好きだったが、ちょっと飽きてきたな・・・
つーことでディチェコにしてみる
- 45 :
- ディチェコつまんね
- 46 :
- マルテッリの良さが分からん
ルスティケーラのが全然好き
- 47 :
- ディチェコは太いほうが美味いと思う
ありきたりだけど、無難よね
ディベラ好きが言うのもなんだけどさ
- 48 :
- 高級パスタを大量に買っていろいろ試してた日々が終わって久しぶりにディチェコに戻ったら悲しい気持ちになった
相手が悪いとはいえディチェコってこんなにも薄い味だったかと思ってしまった
- 49 :
- ロイホのイタリアフェアでヴェリーニのパスタ使うらしいが
ファミレスに来るような客層に受け入れられるのかな
ハンバーグの付けあわせになってたりして妙な感じだ
ttp://www.royalhost.jp/information/110906_pasta.pdf
- 50 :
- >>48
また高級パスタに戻れば良いだけの話
- 51 :
- 貧乏人には手が出ないから高級パスタなのです
茹でるときに一切気を使わなくて済むディチェコは日々の練習用には持って来いだけどね
高級パスタでパッケージに書いてある湯で時間なんて何の参考にもならないと学べたのは本当に収穫だった
- 52 :
- イタリア全土を旅してみるとわかるが地方によってパスタもソースも色々あるし
乾麺でも好まれる固さが違う
南部は特に固めで南部のパスタメーカーの表示時間も短めの傾向があると思う
そういえばなんかのフェアでドン・アルフォンソが日本に来たときも
パスタはものすごく固かった覚えがある
- 53 :
- 安いのくってりゃいいんだソースかけりゃディベラも業務の一キロ198のボルカノ
も分からんわw
- 54 :
- んな事ァないだろ
香りからして違うもんさ
- 55 :
- いやーソースかけたら以外に分からんもんだよw
98円と158円なら妥協するかな
けっこう美味しかったよボルカノ もw
- 56 :
- 自分で作るときはブランドを意識して作るからわかるが、いろんな店のパスタを当てるのは
けっこう難しいよね。
毎日いろんなのを食べ比べしてるパスタ店のシェフが、他の店に行って食べたとき、
かなりの店で外れたと言っていた。
ソースが絡んだパスタではテフロンと固ゆでしたブロンズを間違えたりもあったとかで。
そもそもパスタって、小麦と水しか使っちゃいけないし、パスタを打ち出す
機械もイタリア製やスイス製とかの大手数社しかなくて、ほとんど同じ。
原材料もカナダやアメリカがふつうで、イタリア産は一部だけ。
ダイスはテフロンとブロンズの違いはあるけど、あとは乾燥するだけ。
で、乾燥も業界の中では他社がどうやってるか、みんなが知ってる。
たとえばバリラだったら、高温短時間で80度で6?8時間、ディベラは75度で18時間、
ディチェコは65度で24時間っていう感じ。
どの製法が一番おいしいかっていうより、ブランドに合わせて変えているだけだしね。
高温短時間だと歯ごたえがいいけど、芯がのこりやすい。
ディベラは固いのを残しつつ芯ができづらくするために中温で時間をかけた乾燥でつるつる感がある。
ディ・チェコは硬さを捨てて、もちもち感のために長時間乾燥っていうかんじで。
- 57 :
- そうそう、食感と小麦の香りかね〜
安いものだとシナモンみたいな甘い匂いが駄目
その点ディチェコは癖がないからオリーブオイルベースを楽しむのが好き
個性の強いトマトソースやアンチョビなどは負けないくらいの小麦の香りとか
使い分けも楽しみの一つじゃないかな?
自分はオイルベースはブロンズ、トマトソース(シンプルなソース)はテフロン系
ディベラ、アネージは軽いトマトソースが個人的に好き
- 58 :
- テフロン系って使ったことないんだが
どのメーカーがおいしい?
値段的には一袋500円前後で買いたいです
- 59 :
- テフロンダイスで500円前後ってないんじゃないか
ディベラがおすすめ
- 60 :
- >>58
かなり浮世離れしているね
- 61 :
- アネージとか?
- 62 :
- ww アネージでも定価って幾らくらいなのかな?ネット以外で買った事ないから知らないや
自分は主張の強い、味のあるパスタはむしろシンプルなソースで食べる方が好きかな。
その方がその麺の美味しさがより味わえるから。
敢えて濃いソースと味わいをぶつけた美味しさってのもあるけどね。
クセの弱いパスタは複雑な旨味のソースでもシンプルなものでもどっちでも好き。
- 63 :
- まだ60レスもないスレを読まないヤツに何言ってもな
- 64 :
- >>62
それが何か としか…
- 65 :
- >>62
バカみたい
- 66 :
- ボンゴレ話題が出てたので貼っておこう
「アサリのパスタ、ベスト10」
ttp://prezzemolo-creapasso.blogspot.com/2010/07/10.html
ディ・ノーラって昔EATALYで扱ってたみたいだけど今も売ってる?
- 67 :
- 調べてみたらディ・ノーラ、ハイ食材室で扱いはじめたんだ
でもふだん使いにはちょっと高いなあ
>>58
高めのテフロンといえばデルヴェルデやファブリあたりか
デルヴェルデはデパ地下でもよく見かけるが自分はぴんとこなかった
でも好きな人は好きみたいだから試してみたら?
- 68 :
- デルヴェルデはパッとしないな
- 69 :
- パスタの有名レストランって、意外にけっこうふつうのを使ってる場合が多いよね。
たとえばパスタ料理で有名な落合シェフの「予約の取れないレストラン」はバリラ。
その近くにある2号店も評判がいいけど、そこはディ・チェコ。
つまりテフロンとブロンズのふつうなのがあれば何の料理でも合っちゃうってことだよね。
- 70 :
- >>69
それはソースによってテフロンパスタとブロンズパスタを使い分けているだけでは?
でもホントにバリラとディチェコなら普通だよね
- 71 :
- ソースによって使い分けてるわけじゃなくて店で分けてる。
20種類近くのソースでもパスタは同じはず。
ただフィットチーネなんかは生麺もあったかも。
ソースによって使いわけてる店ってあんまり多くないんじゃないのかな。
ゆで時間が料理によって変わっちゃうと調理しづらいし。
そういえばガストのパスタもバリラだけど、言われないとわかんないよね。
- 72 :
- >ゆで時間が料理によって変わっちゃうと調理しづらいし。
はぁ?
料理によってスパゲッティー、フェデリーニ、リングイネとか普通に使い分けるぞ
- 73 :
- イタリアの有名どころは質のいいものを大量生産する
という考えだから別に安いから高いのに負けてるってわけじゃない
ただ単に大量生産できないものが高くなるという市場原理によって高くなってるだけ
むこうでも数が少ないようなのをいちいち日本に持ってきてたら高いの当たり前でしょ
気分の問題で美味しく感じるか、好みにあってるかって程度のもんだよ
一般家庭に流通する商品において
食文化に誇りを持ってるイタリア人と
ごまかしてでも売れればいいやって日本人を同じに考えちゃ失礼です
- 74 :
- ランチタイムで、5分ごとにお客がばらばらに入ってきて、30人がパスタをまってて、
オイルソースは茹で時間6分、トマトのはブロンズで7分、バジルはテフロンので8分
とかやってたらパニックになるよ。
ただ東京の店で1軒だけ3種類使ってる店を見たことあるけど。
その店は低温長時間乾燥のパスタにこだわってて、ディ・チェコとヴォイエロが
基本て中には、デルベルデも使ってるっていう店だけど、そこまで使いわけてる
店って他では見たことない。
- 75 :
- >>74
飲食店でバイトしてたけどバイトレベルですらんなことでパニックにならねえよ
- 76 :
- テポざるとタイマーで問題なっしんぐ
- 77 :
- >>74
ランチタイムにいろいろな種類のパスタが食べられる店は多い
たとえば高田馬場の文流のとか
- 78 :
- もう許してやれよ
- 79 :
- ヴォイエロって食べたことないけどどんな感じ?
- 80 :
- >>79
ディチェコよりちょいザラザラ強めでコシはまぁまぁ。風味は良いです。
高めのブロンズの中では比較的扱い安い&色んなスパゲッティなら大抵のソースには合うと思います。
久々にラティーニ1.95でアマトリチャーナ作ったら失敗・・・orz
やっぱラティーニは油断すると失敗します。。難しいなぁ
600円クラスのパスタを150gくらい残念なことにしてしまったのは辛い。。
- 81 :
- >>73
とんでもないイタリアコンプレックスだな……
イタリア行ったらがっかりするだろうな
- 82 :
- アネージが一番好きだ
3キロ500円で売ってた時に45キロ買った
非常に風味がよく何にでもあう
- 83 :
- それバカ安!
代理店がS&Bに変わる前は投げ売りしてたからね
今日、ブイトーニのトマトソースでアネージ食べた
何と言うか優しい感じの風味よね
- 84 :
- >>80
ラティーニ使ってるってことはグアンチャーレのアマトリチャーナかな?
本気で気合入れた食材でミスったら泣けるな
ラティーニのゆで方を解説してるサイトがほしい・・・
完璧に茹でられたらトップクラスの味なのに気難しすぎて油断すると失敗するから本当に扱いづらい
ラティーニほどじゃないけどマルテッリも茹で時間で味がかなり変わるよね
- 85 :
- ラティーニは通常の2倍から3倍の量の熱湯でゆでると良さげです
- 86 :
- 国産の
昭和と明治が美味いお
- 87 :
- 【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1181470364/
- 88 :
- どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/
- 89 :
- ママーに勝つ外国産が有ったらお目にかかりたいわ
- 90 :
- 面白い冗談ですネ
- 91 :
- その上を行くのが昭和
これは世界最高峰
- 92 :
- いや
「金トビ特級きしめん」こそが世界最高峰
- 93 :
- バリラなんか足元にひれ伏すべきだ
- 94 :
- バカは死ぬしかないよ
邪魔なだけだから
- 95 :
- 隣の県に遠出したのでジュピター行ってみた(うちの県にはない)
ブイトーニと再会。タリアテッレを購入。
ヴォイエロのNo.104も。
近場にカルディはあるがヴォイエロ置いてても太くてNo.103まで
スレ違い諸君、国産スレへ帰る前にお土産をあげよう
つ【スキー赤袋】
- 96 :
- >>74
東京のレストランだとアロマフレスカはタンマ、ラティーニ、バリラ(のSOC)を使い分けてるらしい
もちろん注文入ってから生地をカットする手打ちパスタもある
薄利多売の店だといちいち使い分けないかもしれないが
- 97 :
- >>96
定かじゃないけど、アロマフレスカは、昔はタンマを使いわけてたけど、途中で品質が
落ちたということで使うのをやめてたはず。
このシェフは他に2店舗もってて、もう1店舗はバリラ、もう一店舗はグアッツィっていう
ブロンズで低温長時間乾燥のだったような気がする。
行ったのはるか前なんで今はちがうかもしれないけど。
高田馬場の文流は行ったことないけど、スパゲッティーニを乾麺で作ってフィットチーネ
なんかを生麺でやるとかいう店はわりと多いよね。
- 98 :
- そういえば、もう何年も前だけど、バリラ社が日本で販促するために、バリラ・パスタ・セミナーっ
てのを開いたことがある。
そのときの講師が、バリラがおいしいと評判のアロマフレスカのオーナーシェフで、バリラを大絶賛。
バリラと合う得意料理のレシピを、実演しながら解説してたらしい。
- 99 :
- >>97
あ、そうなんだ
たしか本にはメーカー名が出てくるしレシピ本には写真がのってる
バリラは高いほうのやつ
ちなみにフォリオリーナの小林シェフはマルテッリとグラニャネージ
これも最近出たレシピ本に出てる
もっとも手打ちが多いから乾麺はトラットリアで使うんだろうが
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
13: 金がないときに作る B級スパゲッチー 32皿目 (118)
14: ピザーラ愛好会 ★8 (823)
15: あんかけスパゲッティ屋だけど聞きたいことある? (175)
16: スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart2 (876)