1read 100read
2011年12月2期車19: 【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?05 (603)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
20: 【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-8【吊り天井】 (550)
21: 【必須】暖機運転してますか?3分間目 (68)
22: 【コストコ】 シェブロン オイル 5 (788)
23: ★★事故相談総合スレッド Part64★★ (218)
【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?05
- 1 :11/06/17 〜 最終レス :11/12/20
- 前スレ
【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?04
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1287206897/
高速の話題も一般道の話題も、もちろん両方おk
ただし海外メーカー車の書き込みは外車スレに。
基本性能の高い大排気量セダンやGTカーが良いという意見、
視点が高く見通しの良いSUVやミニバンが疲れないという意見、
FF or FR
ぶっちゃけ大型トラックが最強という意見、などなど
ポイントは、エンジン? 走り? 視点の高さ? 乗り心地?
それとも、シート? 静粛性? 駆動方式? 燃費? 信頼性?
というワケで語れ
- 2 :
- >>1
乙
- 3 :
- ドマーニかドミンゴ
- 4 :
- 基本車は大きければ大きいほど楽だ。
後はシートに金のかかってる車とか。
エルフやキャンターは一日10時間運転する事を前提に作られてるから、
そこらの乗用車よりよほどよく作られている。
- 5 :
- 楽をするならランクル
楽して早く移動するならGT-R
- 6 :
- つまり、日本向け日本車のシートがだめだっていうだけか?
- 7 :
- >>5
GTーRじゃ早く移動はできないだろう。
だって制限速度は同じだから時間短縮の可能性は航続距離の差による燃料補給時間の差だけだ。
たぶんトイレが付いてて航続距離の長い観光バスが一番早いはず。
食料積んでれば運転手交代のためのショートストップだけで走り続けられる。
- 8 :
- 長距離観光バスは結局のところ時間調整で遅い。
- 9 :
- 目線は高いほうが楽ってマジ?
- 10 :
- >8
時間調整?なんで?路線の営業車の話?
自家用前提で言ってるんだけど。
- 11 :
- 観光バスを運転手交代しながら自家用で使うという発想にはついて行けない。
- 12 :
- クラウンとかレクサスとか大型セダンが楽じゃない?
- 13 :
- 同意
高速メインならロングホイールベースのFRが断然だと思う
- 14 :
- 眠くなる車は危ない。
- 15 :
- >>13
外乱要因考慮すると、四駆のほうが良くない?
セダン・クーペタイプの四駆
- 16 :
- 高速メインなら車種よりもシートの問題。
実際、セルシオでの東京→大阪よりもRXー7での東京→大阪の方が遥かに楽だった。
純正でもホールド性の高いシートだと長距離運転しても疲れない。
- 17 :
- 確かにシートの影響は大きいな。長距離トラックのシートは疲れにくいし。
- 18 :
- FR,AWD両方乗ってるけど、前が遊輪の方が自分は楽に感じる。
- 19 :
- ハイエースよりファーゴのほうが楽。さすがトラック屋w
- 20 :
- >>18
雨風雪等の状況を考慮しても?
- 21 :
- 天候が極端な日はドライブしない。
仕事や止むを得ない時はさすがにAWDを選ぶよ。
- 22 :
- 国産はよく分からんが、外車、特に独車だとFFでもFRでもAWDでも、
常用速度域の安定性は目に見えて違わない。
駆動方式と言うよりは、車の性格付け次第なんじゃないかね?
- 23 :
- 確かに、常用域でこの車不安定だ!ってのには出会った事が無い。
それぞれの好み次第なのかな…
因みに自分がFRにこだわるのは、前輪が駆動している車のハンドルが真っ直ぐに戻ろうとする具合いが苦手な、私自身の好みの問題です。
- 24 :
- 一日に500キロ以下なら2Lターボ以上のハイパワー車が有利。
それ以上ならレーダークルコンが付いた車が有利。
- 25 :
- 結局、ハイパワーでレーダークルコンが付いた車が楽。
- 26 :
- >>23
ちなみに俺の常用速度域は160-200km/hなw
A6(FF&AWD)でも、5尻でも、その速度域なら
手放し運転してても全く問題がない。
- 27 :
- バンパー虫だらけorz
- 28 :
- >>26
そうでちゅか、すぎでちゅねー
バイバイ。
- 29 :
- すごいでちゅねー
だった。失敬。
- 30 :
- >>29
いいってことよ!
- 31 :
- 所でこのスレは高速道路限定?
例えば高速の整備されて無い紀伊半島の様な所をぐるっと周る様なドライブだとどうなんだろう。
- 32 :
- セレガーラだろ!
- 33 :
- アベンシス復活したね
高速なら良いかも
- 34 :
- セダンならウィンダムかな。FFの高速安定性とクラウン以上の静粛性で快適快適
- 35 :
- >>31
そんな道を一日500kmも走るのか?
200-300kmなら長時間ドライブであって長距離じゃないから
- 36 :
- >>35,31
>>1
> 高速の話題も一般道の話題も、もちろん両方おk
- 37 :
- 個人的にはエアロクィーンが最高。
- 38 :
- 趣味で1月に2000km位高速移動してるけど。
Z33は高速楽だったな。オーリンズの車高調入れてたから減衰力次第で。
今はドイツ車のクーペ乗ってるけどやっぱり楽ちん。
高速での快適性は足回りと、上の方も書いてあるようにシートだと思う。
- 39 :
- >>35
一般道で日帰り460km程走った事があるが、後40km程なら走れない距離じゃないな。
- 40 :
- 一般道を初代フィットで880km走った俺がきましたよ。
18時間かかりましたが(笑)
- 41 :
- 無給油で?
- 42 :
- >>41
いや、あとから計算したら満タン法で22km/lくらいだったから、
理論的にはいけたのかもだけど、
実際、フルで入ってるか微妙だし、
ビビリなもんで、途中で給油しますた。
ちなみに初代フィットは楽しいけど、楽な車じゃなかったなぁ・・・
- 43 :
- 初代フィットって何も考えずに雑に走らせる分には良いのかも知れないけど、
丁寧にギクシャクさせないようにとか考えるとすごく疲れる。
何しろすべての操作がジワッとできない。
この当たりは一番コストのかかる部分だからしかたが無いけど、
さすがにトヨタはビッツといえどそのあたりよく出来てる。
- 44 :
- age
- 45 :
- >>37
足回りは良いね
http://p2.ms/uhn82
- 46 :
- >>25
全く同感。高トルク+ACC(レーダークルーズ)が長距離最強。
でもメルセデスは今もってEクラス以下にACC無し・・・。
ヤナセ店長あたりも、ACCでちゃんと車間保てるんですかとのたまう惨状。
- 47 :
- レーダー(車間保持機能)のないクルコンは、1台だけで走ってる場合や車列の先頭だといいけど、
車列の中で走ってると無意味で使うとマイペース維持機能と化してしまうからな。
- 48 :
- セルシオは楽だったけど眠くなるんで危険だったわ。
- 49 :
- セルシオ、LS、マジェスタは眠くなるなあ 。
特に同乗者はいちころ。静寂性と微振動まろやか化が効く。
高トルクとトヨタ流安定感を堪能する境地にいたらないと
ドライバーまで眠くなる。
- 50 :
- LSしか乗ったことないけど、リアシートで不快な揺れで酔った。クルマに酔ったのは
初めての経験でした。
- 51 :
- リヤシートで快適なのは超ロングホールベースの車種くらいだな。
- 52 :
- >>50
それは車の造りが悪いの?ドライバーの問題?
イメージ的に乗り心地最優先の車だと思ってたんだが。
- 53 :
- 動きが柔らかけりゃ酔わないというのは間違いだと言うのは船に乗ればわかる。
- 54 :
- >>53
それ揺れ方が違うんだよ
昔は遠足なんかで酔う子供達いたでしょ?
最近は匂いで酔っても揺れで酔う子供達は少なくなった
4独になってから変わったよ
- 55 :
- ちょっと何が言いたいのかわからない。
遠足?バスの話?
臭いで酔ったか揺れで酔ったかを区別するには、揺れていない場所で臭いを嗅がした場合と
臭いの無い場所でひたすら揺らした場合で対照実験しないとわからない。
- 56 :
- >>55
船の揺れ方と車の揺れ方は違うし、4独になる前と後じゃ揺れ方が違うってこと
- 57 :
- それじゃ全く伝わらない。
- 58 :
- >>35
たった500kmが長距離という認識なのに驚いた
軽乗りか?
- 59 :
- 普通はそこまで暇じゃないから。
一般道だとせいぜい平均速度40`くらいだろうから、500kmでも12時間以上。
座ってるだけでも楽じゃないよ。
- 60 :
- >>57
面倒だな
>>53に言ってやれよ
お前のドライブは船で行くのかと
- 61 :
- >>60
船酔いと車酔いのメカニズムは同じ。
面倒なら黙ってろ。
- 62 :
- 最終型ウィンダムは快適だよ クラウンより静かで乗り心地もいい
- 63 :
- >>61
メカニズムが同じでも揺れ方が違うだろ
足回りだったら、とりあえずB9で東京から福岡くらいまで走ってみろよ
8〜9系との違いがわかるんじゃないか
- 64 :
- 車酔いは車内の匂いも影響している。
- 65 :
- >>64
そりゃそうだ
>>61
1+2=3
2+3=5
足し算ってメカニズムは同じでも答えはまったく違う
車も船も揺れるメカニズムは同じだから答えも同じなの?
- 66 :
- 日産のマルチリンク車全般 とにかく破綻しないから高速が楽しい。
短所は走りすぎること。だから次は大衆迎合メーカートヨタにするかもしれない。
- 67 :
- トルクのあるくるま
- 68 :
- >>63
B9なんてしらなーいw
っつーか、車酔いする奴としない奴、運転手とそれ以外で乗り心地の感じ方なんて変わるっつーの。
あと、酔いやすい友人でも高速では酔わないらしい。
なので東京から福岡まで峠道でも織り交ぜながら走らないと違いがわからないかもなあ。
- 69 :
- >>64
匂いも影響するのは確かだが、最近は匂いで酔っても揺れで酔う子供達は少なくなった
なんてのは間違い。
- 70 :
- >>68-69
だから乗り心地が変わったって言ってんだろ
メカニズムが同じなら3万円の軽自動車と800万円の高級車の乗り心地は同じなのか?
技術も進歩してるのがわからんのか
- 71 :
- >>70
だから乗り心地なんて車酔いする奴としない奴、運転手とそれ以外で感じ方が違うって言ってんじゃんw
さらに技術が進歩して揺れが全く無くなったら逆に酔う人も出てくるかもよ。
TVゲームで視覚と三半規管のギャップで酔う人だって居るんだから。
- 72 :
- >>71
なに言ってるんだ?
船の揺れはどうした?
- 73 :
- >>72
船の揺れは周期的に高級車やバスなんかと似てるからね。
ガチガチのスポーツカーや軽トラで酔わなくて高級車や船やバスだと酔う奴もいる。
- 74 :
- >>73
乗ったことないのか
明日は小学生を積んでいろは上がるけど吐かせないよ
吐く回数を数えたら違いがわかるだろ
- 75 :
- >>74
頑張って軽トラとスポーツカーと高級車とバスで小学生乗せて比べてくれw
- 76 :
- 今時フワフワな高級車なんてあまりないんじゃないか?
クラウンですらゼロクラ以降硬めのセッティングだし。
- 77 :
- ttp://toyota.jp/crownsedan/concept/concept/index.html
こっちのクラウンはフワフワだけどねw
- 78 :
- 相対的に
- 79 :
- フワフワもいいよー
- 80 :
- >>75
全部同類と思ってるのか
全部違うってわからない奴も珍しいな
同じ車でも運転次第で揺れ方は違うんだよ
- 81 :
- >>80
全部違うなら全部実験してね〜
運転は合わせろよ、頑張れ運ちゃんw
- 82 :
- 20系の頃のセルシオのエアサスはひどかった
うねりで大きく立て揺れする道飛ばすとフライングカーペットみたいな乗り心地
車降りてから運転手も同乗者も頭クラクラした
- 83 :
- >>81
>>53
- 84 :
- バスの運ちゃんは今日はバスの中をゲロまみれにしてるのかな?
足周り固めの方が酔わないよ〜
- 85 :
- >>84
昭和で止まってるのか?
今は平成23年だよ
http://p2.ms/ud5y8
@華厳
- 86 :
- 日本のしょぼい高速程度ならカローラの1.8で十分だな
- 87 :
- >>85
はやくゲロ掃除に戻るんだ。
あと、ジジババの下の掃除もw
- 88 :
- >>87
古い奴だなぁ
いるわけないじゃん
- 89 :
- 職業運転手の電話が必死だなw
- 90 :
- >>89
それが何か?
長距離ドライブなら古くても三菱が楽
エンジンも生だと更に楽
- 91 :
- エクストレイルのディーゼルが長距離走行楽だよ。
- 92 :
- あげ
- 93 :
- 日本の高速なんぞ
フィットで十分楽
- 94 :
- 視線が高くて静かなランクルが世界一楽
- 95 :
- そりゃー高い車が楽なんじゃね?
レクサスとか自動追尾機能とかついてるんじゃなかったっけ?
- 96 :
- 駱駝は楽だ。
- 97 :
- レガシィ
- 98 :
- 逆に一番きつい車って何なんだ??
- 99 :
- >>98
古い車のほうがきついんだろうけど、
2ストのジムニーはキツかった。
横浜駅から東名横浜青葉インター手前まで乗っただけで
ぐったり疲れ切ってしまった。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
20: 【4WS】廃れた装備・技術を語る Mk-8【吊り天井】 (550)
21: 【必須】暖機運転してますか?3分間目 (68)
22: 【コストコ】 シェブロン オイル 5 (788)
23: ★★事故相談総合スレッド Part64★★ (218)