1read 100read
2011年12月2期卓上ゲーム12: ドラゴンウォーリアーズって覚えてますか? (949) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
13: 【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (208)
17: ◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その78◆ (1001)
19: アルシャード153 (922)
20: 幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra(ルリルラ)その10 (464)

ドラゴンウォーリアーズって覚えてますか?


1 :01/09/23 〜 最終レス :11/12/22
本棚の中にひそーりと一冊だけ今もあります。
一回プレイしたけれど、死にやすいということしか
印象に残っていない。
このシリーズ、全部で何冊あるんだろう?

2 :
なかなかよいゲームだったと思います。
システム、シナリオなどはぜんぶで6冊(うち前半3冊が邦訳)。
ほかに同じ世界を使ったゲームブックが数冊訳されています
(ブラッドソードなど)。
初期のキャラクターでもD&Dほどは死ににくいが、
レベルがあがってもHPがインフレにならないゲームでした。
武器戦闘のダメージは固定で、命中判定→貫通判定→ダメージ適用
という手順でした。堅い鎧を着ている騎士には当たっても貫通せず、
パーティーの楯になれるというのが特徴的でした。

3 :
あの背景世界「レジェンド」が好きだ。
実在文明のモデル化が明確で自作もしやすいぞ。
キャラクタークラスが戦士・魔法使いなんて味気ないものでなく
騎士・蛮族などある程度キャラクター色が濃いのも好きだ。
マジックアイテムやら呪文名がやけにかっこいいのもいいぞ。
もっと評価されていいゲームだ。

4 :
魔法はたしかにかっこいい。
蘇生の魔法は、フェニックスのように炎のなかから蘇るとかね。

5 :
一回だけ遊んだことがあるなあ。おぼろげな記憶を辿ってみると……
オレは半裸の蛮族(コテカ着用)で……
寺院の裏手に巣くったドラゴンを戦斧で退治して……
ご褒美に女神様とランバダを踊ってもらった……ような気がする。
あれって付属シナリオだったのかな?

6 :
付属シナリオのオチが大好き

7 :
四巻以降の職業がやってみたい。特に暗者。

8 :
適度な濃さが良かったんだが、日本では受けなかったようだ。
蛮族とか騎士とかの雰囲気が好きだったよ・・

9 :
当時の評判としては、武器のダメージが固定というのが不評だったな。

10 :
4巻以降の原書を持っている人はいないかな?
誰か訳してほしい。濃い目の世界が好きなんで。

11 :
学院では、魔術師達が日々論争して経験値を稼げるゲーム。
総当りでいけば、一巡したころには、新しい議論のネタが発生して再び経験値が稼げる。
ゲームブックの、難度Aクラスシリーズ、ブラッドソードとの共通世界だったが、
細かなアイテム位しか、ルール的な共通点がなかったな。
あと、時間的な制限でPCには無理だろうが、アイテム作成のルールがあったのがよかった。

12 :
原書の版元ってっちゃったんでしょうか…
4巻以降は探しても見つからないんで。

13 :
ブラッドソード5巻翻訳希望。
せっかく4巻ラストでブラッドソードを入手したのに、使う機会が全く無い。

14 :
>>9
>武器のダメージが固定というのが不評だったな。
同意。
鎧で止まるかどうかの判定かあるものの、敵に予想以上に良いダメージを与える方法が無いのは不満。
>>3
>あの背景世界「レジェンド」が好きだ。
>実在文明のモデル化が明確で自作もしやすいぞ。
文字通り、伝説が真実となっている世界で、既存の神話・伝承・(ある程度の)歴史を利用できる所が良かった。

15 :
固定ダメージは、Affを参考にして
d6でばらつきをやった覚えがある。
付属シナリオは、今ならコンベンションでやったら
新鮮かもしれねえ。
とくにドラゴンウォリアーズの名を知らない世代にはのぉ

16 :
>14
チョンチョンなんてのががデータ化されてるしな。

17 :
>チョンチョン
佐賀ではの意味だそうである(笑)。
閑話休題。
GBの「失われた魂の城」に登場してたな。
レジェンドの世界では妖精には魂が無く、死んだら復活はできない。
が、なぜか死後の世界には存在できるらしい。

18 :
不死鳥の呪文の価値があがるな。
マジックアイテム以外は、復活時に燃えてしまうというのは
かっこいいよな。
一輝さまみたいで。

19 :
オリバー・ジョンソンは、
イギリスのスティーヴ・ジャクソンの次に好きなゲーム作家だった。
昔、ウォーロック誌の広告で、
「エルフのクリスタル」の仮題が「11のクリスタル」だった。
ドラゴン・ウォーリアーズ、2巻のエルフの表情が最高だった。
だがソーサリー!の全イラストはもっとよかった。
ややスレ違いかな。失礼。

20 :
プレートメイルに打撃系の武器が効かないゲーム、
という意識があるが、
いいゲームだよ、またやりてえー。

21 :
ベイリン卿〜〜〜!

22 :
>12
上級ルールを出すって言っていたサクールさんがあったような…

23 :
最近見なおしたら、ドラゴンには通常攻撃無効だった。
ドラゴン強過ぎ。
しかし、このゲームの判定の書き方方なんとかならんかな。
1D12−敵のランク≧2D10なら成功なんて、ややこしいことしないで、もっと簡単に
1D12≧2D10+敵のランクなら成功としとけばいいのに。

24 :
呪文やマジックアイテムが(・∀・)イイ!

25 :
日本で受けるゲームでは無い。
が・・・俺のサークルでは異様に好評だったな。
ダメージは期待値を合わせたダイス判定にしていたが。

26 :
ダメージはAFF風に、SWのレート表のようなばらつきをつくってた。
手順は一つ増えるんだけど、固定よりはダイスをふる楽しみがあって好評だったよ。
ただ魔法消滅ルールがねえ……

27 :
最高にムードのあるゲームだっただけに定着しなかったのは残念だ。
和製・アメリカ製ゲームには無い重厚さがあったのに。やっぱ渋すぎたのかなあ…

28 :
http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/

29 :
>26
>手順は一つ増えるんだけど、固定よりはダイスをふる楽しみがあって好評だったよ。
面白そう。できれば詳細希望。
>ただ魔法消滅ルールがねえ……
手間が掛かるが面白いとは思う。
あと、霊能者の消耗判定もギャンブル好きな人にはいいかも。

30 :
うちのローカルルールではファンブルを使ってたな。
命中判定で20が出ると武器を落とすことにしてた。

31 :
>29
アドヴァンスド・ファイティングファンタジーの武器のダメージ変化と同じで、
1d6に対応したチャートを作る。
たとえばダメージ3の武器だったら、
ダイス目が5、6のときは、ダメージが4。ダイス目が1のときはダメージが2になる、といった具合。
2d6に増やして、武器の種類によって、変動の幅をだしたりしてたよ。

32 :
age

33 :
ドラクエのNES版だろ。

34 :
残念複数形では無い>ドラクエ英版

35 :
イラストをいまでも夢に見る

36 :
コミケに行ったら、これの同人あるのかな?

37 :
>>36
ペラペラのリプレイ本だったがいっぺん見た事ある。

38 :
>36
グーグルで検索すれば?

39 :
上級ルールがコミケででるらしいage

40 :
>>39
おっと、それは朗報。
あの……Gキャメロット欲しいさんのところ?

41 :
>40
正解。だけど一部らしい(泣

42 :
>>41
いやいや、かわらず朗報だよ。
あそこは応援していこうな! 

43 :
>42
うん、マターリと見守ろう。

44 :
そしてtrpg.netでは書き込み削除。
著作権者から返事がないからってやっていいものととるとは‥

45 :
>44
今見たら、「延期」みたいになってるよ。
忠告のメールがきたらしい。

46 :
あそこ以外にサクールはないのか?

47 :
作る?

48 :
漏れはあのサクールをヲッチするよ。
上級ルールも見たいし。

49 :
ヲッチはいい意味ではつかわないんじゃないか?

50 :
明日がコミケなのであげてみる。

51 :
上級ルール、非売品として発行していた。
翻訳はきちんとしているようだったが、薄い。
追加の職業は今後も訳していくとのこと。

52 :
ずいぶん遅いレスだが、漏れは原書全巻持っているよ。
イギリス留学してたときに古本屋で見つけて狩った。
ちなみに一冊50p(約100円)だったので全巻でも600円だ。
火吹き山とかも狩った。

53 :
>52さん
6冊で3万までなら、譲っていただきたいです。

54 :
ダメージの幅が少ないので、GMとしては難度やプレイ時間を調整
しやすくてよかった。能力値があがったり新しい装備が手にはいると
確実に強くなるのも愉快だったよ。

55 :
古本屋で見つけたけれど汚れがヒドイので放置したよ

56 :
ドラゴンウォーリアーズと似たシステムのゲームって
無いのかな?

57 :
>56
ゲームブック

58 :
>57
それもドラゴンウォーリアーズじゃないの

59 :
上級ルール、見てみたいなあ。

60 :
夏に新刊出るのかな。
そろそろコミケの当落判明だけど

61 :
夏は新刊ないらしいよ(本人のサイト参照)

62 :
(;´Д`)ザンネン・・・

63 :
上級ルール、少しは翻訳を進める様子。

64 :
>>44
返事がなかったらやっていいんだよ。

65 :
世界設定集だけでも出して〜

66 :
回避判定。
PCが災難にあって生きるか死ぬかの時、
プレイヤーではなくゲームマスターがダイス振る点については
皆さん納得してますか。

67 :
オープンならね。

68 :
>67
オープンだったらPLが振った方が盛り上がる気がするNA。
まあ、オープンでも紡機みたいに置きザイとかするなら別だけど(藁

69 :
創土社さまがボクらの夢を
次々と形にしてくれているので、
あわよくばドラゴンウォーリアーズの続刊も…
とか淡い夢を見てみてみよう。

70 :
G-MENのOBがツクタ同人か?

71 :
新刊出ません、ごめんなさい…

72 :
『魔法使いへの道』の健部たんの解説をみるとねー、ホント4巻以降読みたくて堪んないよ。
すっごい面白そうなのに…

73 :
age

74 :
プレートアーマー着て崖を登る騎士が一番印象に残った。

75 :
濡れはチョンチョンが印象に残ってる

76 :
古本屋で「エルフのクリスタル」を見つけたよ!(`・ω・´)ヤター
それで、四巻は邦訳されてるのかな?
色々見てみたところ四巻以降は原書が基本っぽいね、
むかし東京創元社に電話したときは四巻も邦訳されてるとか
言われた覚えがあるんだけど。
「Out of Shadow」だっけ、四巻の名前。

77 :
確か出てないはずだと思ったけど、

78 :
既刊3冊は2冊ずつあるよ、わしゃ。
たしかRPGMで、背景世界の説明をやってなかったけか?

79 :
むむ、四巻は邦訳されて無いのね。(´・ω・`)ザンネン
まあとりあえず三巻までを読むかな。(`・ω・´)

80 :
>>78
一回だけ世界設定が載ったような。あの号間違って捨てちゃったんだよなあ…残念。
記事書いてたのはやはり怪兵隊の健部氏だった。

81 :
>80
結構いい世界だよな、アルシャードなんかより
1000倍はすきよ、ああいう暗さ。やっぱエゲレス人だよ。

82 :
ドラゴンウォーリアーズを象徴する語群例
「血に飢えた」「くすくすといやらしい笑い声」「口絵のスピナー」

83 :
同人サイドで上級ルールはいつでるのだろうかAGE。

84 :
六分の一の確率で攻撃をはじく、あの盾ルールが好きだった保守。
日本では好まれないとかなんとか言ってるけど、みんなケッコウ好きなんじゃん。
オレモナー。

85 :
あの盾ルールは絶品! だって素直に楽しいもん。

86 :
もう少し手を入れれば、万人のハートをがっちりつかめる名作になると思うのだが
……オレの気のせいか?
……気のせいでしたか、すいません。
でもいまでもときどきマスターやりますアゲ。

87 :
あの成長ルールは好きじゃなかったな。

88 :
魔法がいつ使えなくなるか? のほうがプレイ的にはきつかったよ。
……
正直、ほんとにプレイしたのか疑いたくなるルールだ。
他は
ほんっとに良いルールなんだけどねえ

89 :
笑いながら魔法を放ちつつ去っていくエルフ娘萠

90 :
魔法自動消滅判定もめんどいぞ。つい忘れてしまいがち。
あと武器ダメージ固定ってのもなじめなかった。
でも命中判定、貫通判定、盾判定は好き。

91 :
あそこのサークルは落ちた?

92 :
魔法消滅判定はドキドキで面白かったよ。かなり好き。

93 :
とにかく、ほかのシステムにはないサムシングがあったってのは確かだね。

94 :
精神消耗判定いいですよね〜。実際にプレイしたことないけど。

95 :
魔力ポイントの回復が0時。精神消耗判定のリセットが夜明け。
おかげでDWの冒険は日中行われることがありません。

96 :
アーマーバイパスルールは斬新だったな

97 :
巻頭のリプレイが笑えたな。
「僕の領地は悪い従兄弟に乗っ取られたんだ。だから東の方角を見るときは少し悲しい顔えおするのさ」とか、「しずまりなさい!神の家ですぞ」
とか日本人には決してマネのできないリプレイだったよ。

98 :
>91
はい、落ちました。委託ブースでは参加しますがDWはないです(泣)。

99 :
翻訳許可はもらえたのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
13: 【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (208)
17: ◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その78◆ (1001)
19: アルシャード153 (922)
20: 幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra(ルリルラ)その10 (464)