1read 100read
2011年12月2期司法試験15: 平成24年度司法試験予備試験3 (856)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
16: 明治ロー(通称め蛆)ってなんで存在するの? (519)
17: 【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 34 (218)
18: 【中四国】岡山大学 法科大学院 part 23【No1】 (519)
19: ネット上の名誉毀損 (304)
平成24年度司法試験予備試験3
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :11/12/18
- みんながんばろうぜ
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1319445510/
- 2 :
- みなさん、予備試験の出願を済ませましたか?
- 3 :
- 官報に出たね
来年は端から口述が2日間になってる
規模拡大は望めないな
- 4 :
- 現役大学生40人くらい受かったんだっけ?
頑張ろ
- 5 :
- 引退大学生は70人以上受かってるよ。
- 6 :
- フジテレビ
JUNGLE
ざまあみろ
CHUO
- 7 :
- YOU は SHOCK
司法試験 落ちてくる
YOU は SHOCK
予備で資格 落ちてくる
熱い心 新司につないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは 予備の試験で ダウンさー
YOU は SHOCK
短答試験 難化する
YOU は SHOCK
一般教養 難化する
法曹求め さまよう心今 酷く萎えてる
即独しても 無残に飛び散るはずさー
無職の辛さを隠すため お前はローに行き
明日を 見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさー
予備をとり戻せ
- 8 :
- みんな答練受けてるのかな
- 9 :
- >>6は中大コンプのキチガイおっさんw
- 10 :
- フジテレビ
JUNGLE
ざまあみろ
CHUO
- 11 :
- 会計士試験、合格者数減ったな。
新司と予備はどうなんだろう。
- 12 :
- >>9は中大コンプのキチガイおっさんw
- 13 :
- >>12を訂正
>>10は30歳旧試験万年択一落ち学部中大コンプキチガイおっさんw
- 14 :
- 干拓と論文の森使ってる?
- 15 :
- あげ
- 16 :
- >>14
干拓は民法だけ
論森は使ってない
論森を立ち読みしたが、旧試から脱却しきれていない
民訴・会社に一行問題
事例でも、旧試の答練で実質一行問題とか
イトンの論文問題集の方がいいぞ
- 17 :
- 伊藤塾の市販の論文問題集だけで、かなりの実力がつきそう
- 18 :
- 出題趣旨しょぼいのな
まあそんなもんか
- 19 :
- 順位 法科大学院 受験者数 短答合格 最終合格 短答合格率 最終合格率
1位 慶應大学法科大学院 355 310 179 87.32% 50.42%
2位 一橋大学法科大学院 138 116 69 84.06% 50.00%
3位 東京大学法科大学院 411 356 201 86.62% 48.91%
4位 京都大学法科大学院 277 236 135 85.20% 48.74%
5位 千葉大学法科大学院 69 62 30 89.86% 43.48%
6位 北海道大学法科大学院 144 125 62 86.81% 43.06%
7位 中央大学法科大学院 439 377 189 85.88% 43.05%
8位 大阪大学法科大学院 180 145 70 80.56% 38.89%
9位 東北大学法科大学院 159 133 58 83.65% 36.48%
10位 名古屋大学法科大学院 139 103 49 74.10% 35.25%
11位 神戸大学法科大学院 144 118 49 81.94% 34.03%
12位 早稲田大学法科大学院 397 291 130 73.30% 32.75%
13位 愛知大学法科大学院 44 33 14 75.00% 31.82%
14位 金沢大学法科大学院 54 40 17 74.07% 31.48%
15位 首都大学東京法科大学院 101 77 30 76.24% 29.70%
16位 山梨学院大学法科大学院 51 39 14 76.47% 27.45%
17位 九州大学法科大学院 175 119 46 68.00% 26.29%
18位 大阪市立大学法科大学院 119 87 31 73.11% 26.05%
19位 筑波大学法科大学院 43 30 11 69.77% 25.58%
20位 明治大学法科大学院 335 254 85 75.82% 25.37%
- 20 :
- 予備の願書はもう受け付け終了なの?
- 21 :
- エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
- 22 :
- 予想どおり渉外も予備試験組の採用に乗り出してきた。
対象者は、主に現役学生などロー修了者より若いショートカット組だと思われる。
ショートカット組は任官、行政官を考えている人も多いだろうが、一応報告。
西村あさひ法律事務所では、下記のとおり、平成23年度司法試験予備試験に合格された方を対象に
事務所説明会を開催いたします。ビジネス・ローに興味をお持ちの方は奮ってご参加ください。
http://www.jurists.co.jp/ja/careers/a311.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所は平成23年司法試験予備試験合格者の皆様を対象に下記の
日程にて事務所見学会を開催致します。
http://www.amt-law.com/recruit/judicial_apprentice/yobi_2011
森・濱田松本法律事務所は、企業法務に関するあらゆる法分野にまたがる業務を展開しております。
当事務所の業務内容、ワークスタイル等に関するご理解を深めていただくことを目的とし、当事務所に
ご興味をお持ちいただいた平成23年度司法試験予備試験合格者を対象に、以下の要領にて、事務所
説明会を開催致します。
http://recruit.mhmjapan.com/entry/ls_graduates_prep.html
- 23 :
- むしろ、若手は任官・任検すべきだろうな。
出世するチャンスがロー生よりも高いんだから。
官製留学組に入れば日本のロー卒なんて霞んで見えるようになるよ。
- 24 :
- 予備がエリートになると困るから
来年から予備1000人合格の予感
- 25 :
- 何かローは自動車の教習所と一発試験組みたいな感じだなw
警察OBの天下り先だけど
制度上一発試験も存在しないといういけない
- 26 :
- その通り!そして、
三振=免許取消後再受験組
- 27 :
- 三振は教習所卒業したけどまだ免許とってないわけで
- 28 :
- 来年受験するよ、
- 29 :
- エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA
- 30 :
- バカ官僚が作り出した無駄な試験
受験資格のために論文や口述まで課すって狂ってる
- 31 :
- 予備試験の合格者ってせめて5%程度とかならんのかな?
- 32 :
- 予備組は比類なきエリーツだからな
- 33 :
- ローは合格率を上げないと怒られる。
予備は合格率を下げないと怒られる。
- 34 :
- 多様な人材を法曹へ、という趣旨なら
予備試験への過剰な締め付けは理に反すると思う
大卒にも教養試験を課すなら
ロー卒の司法試験受験者にも課さないといかんだろう
大卒の一般教養の他に
法科大学院でさらに教養を積んでいる(キリッ、というのなら
他学部の修士課程・博士課程卒業者も教養は学んでいることになり
そいつらは予備で教養免除じゃないのだからつじつまが合わない
矛盾が多すぎる現制度は廃して
旧司の一次・二次に戻した方がいいと思う
…といっても現在のロー在学生が三振するまでは
現行制度は続くんだろうなぁ…
「国家的詐欺」と言われるから
- 35 :
- 制度がおかしいのは当初から分かっていたことだから、「詐欺」ではない。
「詐欺」ではないが制度がおかしいのは今でも変わっていない。
- 36 :
- 現在のロー在学生が三振するまでは?
- 37 :
- 「多様な人材確保」に対する貢献度が低すぎるばかりか
予備校教師が法科大学院生が模擬試験として受験することをすすめるとか
法科大学院に行けない人にとってはアホみたいな
逆に法科大学院生にとっては至極もっともな話になってるし
- 38 :
- >>36
そりゃ
「あはは法科大学院は間違いでしたw ごめんごめん
来年から旧司に戻します
君ら法科大学院生(卒)だけど、それ受験資格に関係ないからプギャw」
と国に言われたら怒るでしょうよ、金で受験資格得ようとした人達は
- 39 :
- まぁ法科大学院制度が残ってもいいけど
それならばいっそ
・法科大学院生は予備試験受験禁止ないし
予備試験不合格も司法試験三振のうちの1回に数える
・法科大学院卒ルートにも司法試験に一般教養を課すか
予備試験では大卒(法科“大学院”にこだわるなら院卒)は一般教養免除
・予備試験の口述は廃止
口述が必要なら司法試験で全受験者に課す
というくらいにすれば
金を払って確実に受験資格を得られる法科大学院を選ぶか
かなりの確率で不合格となり司法試験受験資格を得られない可能性がある予備試験ルートを選ぶか
…ということになり
法科大学院存続の意義も立つというものではなかろうか
…と思う自分は既に隠居したい(しないといけない)年齢…
老兵は死なずただ死ぬのみ… m(_ _)ガクリ
- 40 :
- ×金で受験資格得ようとした人達は
○素直に受験資格得ようとした人達は
すまん失言だった
- 41 :
- 有り金の4分の1支払って10年ぶりに答練を受けてる
受けてる…民実やら行政法など授業すら受けてないから
解説聞いて終わり
予備試験なんて受かりっこない
予備試験は予備試験で100万単位で金かかるよね
何から手を付けるべきか
さっぱり分からない
- 42 :
- 予備試験て、そんなに合格率低いの?滅入るんだけど、
- 43 :
- >>35
年金制度と同じだな。
詐欺ではないが、当初決まってた金額を減らしたり、貰える年齢を改正して遅らせたりする。これを意図的にやれば詐欺だが、そうでない限り、単に制度がおかしいといわれるだけ。その責任は誰もとらない(言うなれば国民の自己責任か)。まさに国家無答責だ。
- 44 :
- >>43
年金機構が出しているパンフレットは詐欺だろ。
年金から税金や社会保険料を引かれるということに触れずに
年金額が保障されると書いているんだから。
それに、年金減額や受給開始年齢引き上げを意図的にやっているとしか思えない。
しかも、満額の国民年金が生活保護費の半額なんて…
国民の自己責任という点では同感だが、橋下市長を支持している人が
いい加減な仕事しかしない人ばかりだということを考えると
反橋下派の俺には本当に自己責任かとも思えてくる。
- 45 :
- >>44
今回の大阪の選挙の面白いとこはね、橋下嫌いの人も橋下に投票してること。
それだけ平松側の徒党が臭いんだけどね
- 46 :
- 朝日で厳しい生活保護基準だったのに
いつのまにか国民年金の方が厳しい基準に
なってるってのは矛盾だよね。
生活保護基準を下げろとは言わないが
年金が低いのは公平性に欠ける。
>>44-45
完全に小泉首相のパクリだからそのうち不都合が表に出てくるでしょ。
大阪府が大赤字なのに誰もふれてないけど、「優良企業」って言って
去っていっても誰も突っ込まないのは、マスコミの「質」も落ちたと言わ
れても仕方がない。オリンパス同様、粉飾決算だろう。
- 47 :
- >>46
粉飾決算は会計の影。会計あるところに粉飾決算ありですわ。大なり小なりね。
確かに彼は小泉型劇場選挙を踏襲していると言える。しかし、そのことは自民、民主、社民、共産が徒党を組んでよい理由とは言えない。
- 48 :
- >>47
開き直られても困るw
粉飾は粉飾だから。それを言わないならマスコミ(学者も?)は要らない。
「観客」は劇場型(対戦形式)を望むが、地方政治の場合、政党であれ無所属であれ
協力し合わないと中央政府には対抗できない。コップのなかで争っても足の引っ張り合い。
中央集権で上からの命令に絶対服従なら別だが、それは地方自治の放棄だ。地方政府が
中央政府に成り代わるならそれもまた地方自治の放棄だ。名前が変わっただけになる。
中央政府でも二院制を取れば、両院で過半数を取らない限り(実際は取っても)妥協し合う。
そうでなければ今のように国政は停滞する。
劇場型の「観客」はすぐに飽きるから、誰がやっても何も変わらないどころか停滞・後退する。
そのツケを払うのは「観客」だ。君らは賢い人間なんだからそれに乗っかっては駄目だろう。
- 49 :
- >>46
国民年金は、基本的には、無職無収入の生活困窮者を想定した年金制度ではなく、自営業者を想定した年金制度だからな。自営業者は定年もなく、貯蓄もあるだろうという、古き良き時代の発想に基づいている。
だから、雇用がこれ程酷く、無職無収入者がこれ程多い社会を想定していないから、これからは国民年金が生活保護の役割も担う日が来るかもな。国民年金と生保の統合とかね。そうなればもうベーシックインカムと変わらないな。
ま、早く予備に受かろう(笑)
- 50 :
- なんかよく分らんが
国民年金を心配するような人達が予備試験を受けているということか?
親近感を感じたぜ。
しかし、>>41には同情するなぁ。
有り金の4分の1で答練って・・・
有り金が少なすぎるだろう。
答練って、せいぜい20万くらいだろ。
しかも、受かりそうもないという失望感を抱いている。
予備試験が見えなさすぎだろ?
何が合格答案かが分ってないとダメだぞ。
@出題範囲の把握
A合格答案の型・水準の刷り込み
Bそれに合わせた勉強
をしっかり叩きこめ。
@は、今年の問題と新試の問題、旧試末期の問題を何度も繰り返す
Aは、できれば予備再現合格答案を入手すべきだが、それができないならば新試再現でもよい。
ミニ版だと思えばいい。
Bは、やたらと手を拡げず、当局の出方を読む(これには@も関係することを理解せよ)
そのうえで、メリハリをつけて勉強する。
- 51 :
- >>50
ありがとうございます
予備試験、新司の過去問買ってきます
甘えついでに、民実や刑実の問題集(?)ってどんなのがありますか?
何かいたらいいか見当もつきません
岸部シロー>>41より
- 52 :
- 不合格者が不合格者を指導するスレ
- 53 :
- >>52
良スレ!
- 54 :
- >>48
粉飾が悪くないとは思ってないが、現実問題として粉飾はなくならない。
最近では国家単位での粉飾が次々と表出してるしね。
大阪の選挙で俺が思うことは、平松サイドの連合の守りたかった共通の利益はなんだったのか? というありきたりな話ですよ。
- 55 :
- >>54
前半が達観してるなら後半も達観したら?
例えば連合が悪くないとは思ってないが、現実問題として連合はなくならないとか。
- 56 :
- >>41
何だよ10年ぶりって?
頭の中は旧商法のママか?
まず知識のインプットに着手するのが先決ではないか?
行政法はサクハシ。
民実は新問研と辰巳法律実務科目ハンドブック1。
刑実は辰巳法律実務科目ハンドブック2。
演習書は行政法も実務科目もLECの新・論文の森。
- 57 :
- >>55
誤解しないで欲しいのだが、俺は橋下のことを好きでもないし、の息子が首長になるのもいかがなものかと思ってるよ。
でも、平松サイドの連合は、それ以上の何か異常さを禁じえないんだよね。
粉飾決算の動機や目的はある意味わかりやすいが、大阪選挙の平松サイドの連合の組成過程がいかにも不気味で呟いてみたんですよ。
- 58 :
- >>56
旧商法←正確には「旧商法」とは「明治23年法律32号」のことをいう。
旧商法は、1899年(明治32年)に現行商法にとってかわられた。
現行商法は1899年(明治32年)の商法が改正されつつ、生きている法律である。
会社法は、現行商法の「会社法の部分を削除」して、全面改正して単行法化したという
理解が正しい。
したがって、会社法以前の企業に関する法律は「改正前商法」と称するべきである。
まとめると
現在、商事に関する規律は以下のようになる。
・会社法〔平成17年法律第86号〕
・商法〔1899年(明治32年)の商法が何度も改正を重ね生きている。〕
- 59 :
- ちなみに、
慣用的に、改正前の商法のことを「旧商法」と書いている書物もある。
立法担当官の会社法100問などでは「旧商法」と書いている。
しかし、江頭教授らは、正確に「改正前商法」と書いている。
- 60 :
- >>57
スレタイから脇道にそれて恐縮だが、ついでに書いておくよ。
@「Aは好きじゃないんだよね。どちらかと言えば嫌いかな。」
A「Bは不気味でね。何をしでかすか分からないよね。」
@のあとにAをかぶせることで、Aは意外とまともじゃんと思わせる戦術。
- 61 :
- スレタイに関連して横入りすると
>会社法は、現行商法の「会社法の部分を削除」して、全面改正して単行法化したという
>理解が正しい。
短縮して言えば、商法旧会社編、慣用的には旧会社法と呼ぶ。
- 62 :
- >>60
別に橋下を擁護してないっつーのw
予備試験と関係ないから引っ張るつもりはないが、頭のいいあなたに予備試験を目指すにはどういう段取りがいいか聞いても良いですか?
- 63 :
- >>62
褒め芸はいらないよw
教科書的答えは、予備校か今年の合格者に聞くといい。
本音を言えば、来年合格希望なら今そんなことを聞いてるようではちょっと遅い。
再来年合格希望なら今はロー対策した方がいい。
そんなとこ。
- 64 :
- >>63
つうか、あなたの段取りはどうなんだという質問
- 65 :
- >>63
サンキュー、
俺の場合、もっと数年先のこと何だが、いまから準備したかったんだ。今は司書の勉強中。その後、予備試験と考えてる。
- 66 :
- >>63
ついでに言うと、人を褒めて、褒め芸はいらないと初めて言われたわw
用心深すぎじゃない?
- 67 :
- 今年の出願って1月になったの?
- 68 :
- 予備校の講義は合格者が適当に
しゃべっているだけの観があった。模試なんかやっても珍問奇問だらけ。受講者に
知識や考え方を確実に定着させる気があまりかんじられなかった
- 69 :
- >>65-66
自分のペースがあるならそれを崩さないのが一番の早道だと思う。お互い頑張りましょう。
- 70 :
- >>68
受験生として優秀
講師として優秀
これらはイコールじゃないからなー。
教育方法のトレーニングも積ませるべきだと思うわ。
- 71 :
- それは、一言でいえば、「確実な」合格レベルに達していないからですよ。
良くできる人なのに落ちたとか そんなのは「できる」の意味が甘いんですよ。
「時間を書ければ解けた」「文献の読解力がある」とか、そんなものは
アマチュアの感覚・発想・思考なんですよ。
- 72 :
- 専任格子の中にはプロフェッショナルな人もいるけどな。
- 73 :
- >>71
でもお前予備浪人生なんだろ?
- 74 :
- 予備鹿内( ´ ・ω・`)
- 75 :
- 予備試験受ける人は、みんな弁護士一筋なのかな? それとも他資格保有者が多い?
- 76 :
- 司法試験若しくは予備試験を目指してる連中しか居ないこの板で
臆面もなく、
『 わ た し は 合 格 者 で す 』
と発言する事自体、人間性を疑われても仕方ないだろうね。
例えば、炎天下の砂漠のど真ん中で水を欲する人の目の前に忽然と現れて
『私はたらふく水を持っています。ですが一滴たりともあなたにはあげません。』
というのと同じ人種。
このような人間には成りたくないものだよ。
- 77 :
- 大学受験時代も2ちゃん(サロンとか)見てた俺としては、悪口の言い合いなんかではなくもっと面白くて意外とタメになるスレッドになってほしいんだな。
- 78 :
- そうなんだよな。ちょっと勉強法とか書いたり、
偉そうな書き方をする奴が出てくると
お前は合格してないのに書くな的なレスをつける奴がいる。
来年の今頃は合格してるかもしれないのに。
昨年の今頃はどうでした? と聞くのと変わらない。
いいじゃないか。本人が自信を持って書いてるんだから。
ハッタリかウソか、裏付けのある程度あるものかは見抜けばいいんだから。
役に立つこともあるだろうし。
- 79 :
- mm
- 80 :
- ベテの分析は旧試時代で止まってるから化石のようだw
- 81 :
- ベテは何でも野球に例えるからなw
- 82 :
- >>80
どうぞ
つhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322592244/l50
- 83 :
- エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA 回数制限廃止
↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
↑(中校3年間
中学校Junior High school 予備試験(例外)
- 84 :
- >>78
具体的な合格法はもとより、地頭を鍛えるようなこと何かされてますか?
- 85 :
- >>77
同意。
司法試験板は空気が悪い。すぐ悪口を言う
- 86 :
- >>2
嘘つき
願書交付でさえ来年の1月からじゃないか
- 87 :
- >>84
えっ 俺?
特別に何かやってるってことはないな。
地頭を鍛えるってのが今一つピンとこない。
計算力や瞬発力を高めるために百マス計算やるとか?
2チャンネルで法律の議論をしたいんだが、あまり、応酬はないね。
ギリギリの鬩ぎ合いで飛躍的に思考力や説得法や表現力が高まると思う
んだけどね。あと題材がツマラナイものも多いね。
- 88 :
- 予備試験スレの一年
*1月 願書受付でベテ受験料に苦しむ
*5月 択一でベテ躍動
*6月 択一発表でベテ歓喜
*7月 論文でベテ消耗
*8月 ベテが1000人と予想
*9月 ベテが600人と予想下方修正
10月 論文発表100人でベテ現実に引き戻される
11月 ベテ来年こそは本気出すと決意を新たにする
12月 ベテ今年もニートのまま年を越す
以下ループ
- 89 :
- >>80
それはそうだと言うべき面もあるが、若手かベテランかという分類が
間違ってるな。若手でも硬直した奴のほうが多いし、受験を続けりゃ
ベテになる。柔軟な奴は少数派で、簡単に受かっていく奴も結構多い。
それだけを若手というもミスリーディングじゃないかな。
ただ若手・ベテを問わず、受からないのは基礎ができてない=不勉強
というのが最大の理由だし、旧試と新試の違いは事案の分析・評価が
できるかどうかが決定的になったってことだろ。ベテになっていくのは
いずれも対応できてないからだろうな。
あと日本語や論理の感覚がなんかズレている人も意外と見かけるが、
これは個別に指導を受けないといかんだろうな。弁護士・合格者のゼミ
をうけるしかないだろう。
- 90 :
-
このBeat itは、
アメリカンエキスプレスのキーガンJr.の作品です。
キーガンJr.の意図です。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=meT2eqgDjiM
- 91 :
- 「島耕作」流、夢のかなえ方 弘兼憲史 漫画家
「夢は必ずかなう」。そんな言葉をよく耳にします。「願えばかなう、だから夢を持ちなさい」というのは、1つの考え方としては理解できます。
ただ現実の世界では、夢はいつもいつも、かなうものではありません。かなわない夢だってある。そんな現実を、子どもたちに早く教えた方がいいと思います。
■夢には期限をつけるべき
例えば絵描きになりたい、という人がいます。東京芸術大学を10年も受験して、それでもまだあきらめない。酷な言い方ですが、こういう人はいいかげんあきらめた方がいい。
現実を知るというのも大切なことなのです。夢にはかなうものとかなわないものがある。いつまでも夢を見続けるというのは、必ずしも幸せなことではないのです。
もちろん基本的には「夢はかなう」と思っていた方が、モチベーションにつながるでしょう。それはいいと思います。最初から「夢はかなわない」と思っていたら、やる気なんてなくなりますよね。
でも、夢はかなわない場合もある。むしろその方が多いかもしれません。だからこそ、夢には期限をつけるべきなのです。自分の中で、ある程度の区切りを付ける。
そのためには、自分を客観的に見なければいけません。これは会社でも同じこと。自分の適性を主観だけではなく、外から眺めてくれる人の意見を聞くことが大事でしょう。
http://www.nikkei.com/life/column/article/g=96958A90889DE1E4E1E1EBE2EBE2E2EAE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0EAE3E2E0E2E3E3E7E3E1E0
- 92 :
- 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA
- 93 :
- 名義説でいう「第三者」は、「第三者の代表者として取引すること」を意味する
から、Yが事実上の主催者かどうかが意味をもってくる。
計算説だと、単に第三者に経済的効果が帰属してれば
それで「第三者のために」といえる。
だから、計算説だと、事実上の主催者の議論は、「取引」
をしたといえるかどうかの点にしか関係がないということ
- 94 :
- あいかわらずゴミカスばっかりでワロタ
- 95 :
- 会社法が分かりづらいなどと言う人間は不勉強だと自白しているようなもの
同じことはこのたびの民法大改正でも言える
民法改正に反対する輩は法律家の風上にも置けない怠け者だ
- 96 :
- それにしてもだな、こんなことを平気で言う奴の気がしれないね。
学者は、論文を読まない、大学の講義に出ない、学問的な議論に関心を示さない、
そんな受験生が嫌なのだが、予備校教育が大学教育の代替になってないから嫌だ
ということなんだな。
そんなこと、最初から目的とか役割が違うのだから、同じ土俵にのせているかのような
言い方が全くナンセンスなんだよ。こいつ頭が悪いのと違うか?
- 97 :
- 一応弁護士登録してるけど殆ど専任講師
時間稼ぎのプロ
試験に全く役に立たない話なw
誰か言ってやれよ。
お前みたいにベテになりたくないから、早く本題に入れってw
- 98 :
- >>91
> 夢には期限を
だな
ここに巣食うベテがまさに「期限」を設けずに人生失敗したいい例だ
- 99 :
- ベテで専業浪人はマジでいるのかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
16: 明治ロー(通称め蛆)ってなんで存在するの? (519)
17: 【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 34 (218)
18: 【中四国】岡山大学 法科大学院 part 23【No1】 (519)
19: ネット上の名誉毀損 (304)