2011年12月2期生物89: 生物学の天才ってどういう人のこと? (85) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
90: 肉便器から産まれた子供は負け組 汚い非 (302)
91: なぜ生物学部は化学部や物理学部に負けたのか? (92)
92: 結局アクア説3 (195)
93: 馬鹿な研究者とは?三匹目 (100)

生物学の天才ってどういう人のこと?


1 :11/03/12 〜 最終レス :11/12/10
実験が上手い とか?

2 :
シーモア・ベンザーを推す

3 :
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131

4 :
見据えてる先が違う

5 :
アイデアの発想がぶっ飛んでいる上に、
それを実証するために組む実験でことごとく成功する。

6 :
すごいなあと思ったアイデア具体的に教えてくれ

7 :
サンガーとかどうなんすか?
なんで、タンパクもDNAもRNAも解読するのさ?

8 :
サンガーは確かに天才で生命科学への貢献は、スゴイですが、
有機化学者でしょうね。
モノーとモルガンが横綱でしょう。

9 :
生態学では?ローレンスとかはダメ?

10 :
W. D. ハミルトンじゃね

11 :
パスツールは凄いぞ

12 :
これがうまく行けばCNSに出せるとか考えてるレベルは、たとえ年に数本出しても全然天才じゃない。

13 :
秀才レベルだな

14 :
ここ、二十年では細胞周期からガン細胞がなぜ出来るのかを明らかにしつつ有る
ハートウェルと
胚発生と遺伝子のスイッチの入り方を明らかにしたゲーリングが秀逸。

15 :
坂口志文みたいないひと。

16 :
DNAマイクロアレイのフォーダー(アフィメトの創業者)とかもたいしたもんだな。
まあ、あとは言うまでもなくフランシス・クリックだろうけど。

17 :
数学や物理とかの理論系の天才はイメージしやすいけど生物学の天才は?

18 :
まあ現場にいる人間として思うのは、仮説立てたらどういうわけか当たる奴いるよね?
このシグナルはこの辺に関わるから実験してみるか→当たり過ぎ
とか。センスなのかな。なんというかセレンディピティが重要な世界だよね。
勝ち馬に乗るようなテーマとか流行のテーマをやっていれば、論理と実験量でCNSに出せることはあるけど、RNAiみたいな新しい現象やiPSみたいな究極の細胞の作製なんかはセレンディピティがないと。
山中さんも24個の遺伝子リストから4つを割り出したが、その24個って行ってみれば勘らしいからな。

19 :
シュぺーマン以外誰がいるんだよ

20 :
メイナード・スミスだろ

21 :
>>14
ゲーリングはクローニング。
真に創造的なステップはルイス、ニュスライン・フォルハルトの仕事でしょ。

22 :
>>18
じゃあスポーツに似てるイメージで良い?
身体能力(実験スキル)+状況判断力(研究背景の把握)+勝負強さ

23 :
・人をこき使う能力
・有力者に媚びへつらって予算やポストを獲得する能力
・くだらない思いつきでもシツコク広める能力
・自分を権威付けライバルを排除する能力

24 :
メンデルちゃんはダメなんですかね

25 :
トップは間違いなくダーウィンさん
自然選択の概念を当時の世に受け入れさせた
進化の概念なしに今日の生物学は語れない
でもニュートンってイメージ
生物学のアインシュタインはまだいないと思う

26 :
ガードンやメダワーはどうだ?

27 :
今すぐ見て教えてください。
今日のbingの背景画像は何ですか?
http://www.bing.com/?scope=web&mkt=ja-JP&FORM=MSNH69

28 :
ドーキンスは?

29 :
ひよこのオスメスを一瞬で見分ける

30 :
>>1
つかやん

31 :
>>1
つかやん

32 :
悟り力だな。
因果関係に気づく=悟り。
ちなみにインドのブッダの言ってる事は、悟りをしろと言う事で、
それ以外の事いう日本の仏教は邪念入りすぎで仏教ではなくなってる。
本業を雑務が食っちゃってる。

33 :
正直に言って学位取得時の指導教員のテーマで何時までもぶら下がって
共著ばっかり出してオリヂナルな仕事がいつまでも始まらない
離れできない研究者って糞だと思う

34 :
大学院のテーマでノーベル賞取った
マックス・ペルーツとかか

35 :
伝記で読んだ中ではデルブリュック。
ボーアの弟子でデンパを受けて生物学を始めて結果的に分子生物学を創始したんだから凄い。
ワトソンとかダルベッコとかも彼の弟子だから有名なノーベル賞学者は彼につながる系譜だよね。
トミー富沢もデルブリュックに呼ばれたことを自慢してたな。
個人的に出会った人では金子邦彦。
あまりの衝撃に椅子から転げ落ちそうになった。
純粋に生物学の教育を受けた人ならああいうぶっとんだ発想はでっきないと思った。

36 :
To 23
うちのボスのことみたい

37 :
現象の説明モデルを思いつく天才が物理や化学の天才に近いだろう
メンデルとかバーバラマクリントックとか

38 :
その二人に共通するのは
モレキュラーで攻められない段階でどこまで洞察できるか、かな
現在ではむしろしなくていい苦労のような気もする

39 :
セント=ジェルジも落とせない

40 :
木村資生
いつも蝶ネクタイなオシャレさん

41 :
ドイツから嫁が追いかけてきたとか
舞姫かよw

42 :
英国遊学して論文はださずにパツ金け面不良外人をお持ち帰りした首大の美人淳凶呪がいた

43 :
kokko先生のことか?!

44 :
生物だけじゃなくて化学や物理にも精通してる人

45 :
>>42何それ怖い

46 :
≥≥38さんへ
遺伝子が発見された後にDNAの構造がわかったことを考えると、
現象の古典遺伝学的理解もとても大事だと思います。シーモア・ベンザー
は行動の遺伝学的基盤を確立するために、自分の名を上げた分子生物学
から離れて古典遺伝学的手法で愛や記憶に関係する遺伝子座を発見しました。

47 :
> 遺伝子が発見された後にDNAの構造がわかったことを考えると、
え? それこそベンザーの業績で強調すべきはファージの実験と考察じゃないか?
ショウジョウバエ遺伝学は割と「とりあえずやってみたらできた」感がある

48 :
おい、夢みてないで、さっさと就職しろよ。そろそろ内定もらっていい頃だぞ(笑)。

49 :
公募に応募して勝てる年齢なのか?
助教は30前後
順境寿は35ー40
アラフォーのポス毒は脂肪フラグ

50 :
生物学で具体的な成果をおさめるのに、
物理学や数学、哲学、法学などでいうような天才秀才は不要。
ない中を強いてあげるならば、ダーウィン、木村資生あたりは知的にも実績的にも天才。
ついでに専門分野以外の部分の教養もある。
いまの多くの生物学では、
デルブリュックやシラード、シュレーディンガーのような理論家がアタマひねるより
ワトソンみたいながむしゃらなやつのほうが成功する。
たぶん、経営者や商社マンとしても成功するような行動タイプでセンスも良いやつは
バイオもうまくいきやすい。
アインシュタインやディラックのようなタイプはうまくいかない。
(それ以前に賢すぎる理論家は分子生物学があほらしく思えて選ばないだろうけど。)

51 :
特に現在の生物系の分野って各論的な新しい発見はあっても、
天才が発揮できるような総論的な新しい発見や理論はもう見つかりにくそうだな。

52 :
分生の話なんて小学生にレゴの積み木細工みたいなもんだしな もはや
戦後の物理屋たちがはいってきたときのような知的ロマンとは程遠い
実験のパターンも出てくる話のパターンも決まってきてるし

53 :
また物理屋か数学屋が入って何か新しい事やってくれんと先が無いのかなあ。
今の生物屋では誰もどうする事も出来なくなってるみたいなのが寂しく思えるよ。
大学教育も生物系の学生には、もっと数学や物理を勉強させる環境を作った方が良いんじゃないの?

54 :
そうだな
ていうか科学やるものの教養として当たり前の話だが
せめて専門で忙しくなる前に自主的にやっとけってことだよ
まあ物理そのものというより情報理論あたりが重要な気がする

55 :
それ以前に生物学はもっと再現性っていうことに重点を置け

56 :
まあ、生物学はセレンディピティーが重要かしらね。
ちょっと実験したら、新しい活性をもつタンパク質が見つかってしまうとか。
まあ、それが新しい活性をもつものだとわかるのは、その人の能力の高さだが、普通は頭がよかろうとそう簡単に見つからない。
運じゃねえか、という人もいるが、そういう人はなぜか一発屋じゃなくて、何回か見つける。

57 :
これだ!と見当をつけるのも能力の一つという訳だな。

58 :
直感ぽいけど実際にはかなり深くいろんなコトを考えていてそれが自分でも
気がついてないけど急に理解できたっていう感じがやってくる。
そんなことがたまにある。そういう時は実験データがサクサク揃う。
良い論文出し続ける人はこれが意識的に出来てる人なのかなーって思う。

59 :
天才ってのは、いつまでも「子ども」でいられるやつのことをいうのさ。

60 :
むしろ子供の頃から大人びてて精神年齢の高いタイプが多い感じがするな。

61 :
いや、そういうやつは挫折に耐えられないものだ。

62 :
中には脆くて破綻しやすいやつも居るかもな

63 :
>K島昇教授まんせー

64 :
進化の四方

65 :
つかやん一択

66 :
東大分生研の伊藤K

67 :
それはないだろーw

68 :
深津@産総研

69 :
天才は数学、物理、化学にいく

70 :
こういう人のことじゃない?
601 名前:名無しゲノムのクローンさん :2011/08/26(金) 21:47:32.25
山羊先生、2度目のCRESTだね。
あの辛辣な事後評価は何だったんだ?w
www.jst.go.jp/kisoken/crest/eval/jigo/20060614/3_genome/genome_04.pdf

71 :
>70
確かに天才的ですね・・・

72 :
灰色捏造&研究費獲得の天才、か.....。

73 :
リチャード・ドウキンス 
天才っていうわけじゃないけど、話が面白い。

74 :
固定を考え出した人が天才だわ
むかしの漁師とか農民かな?

75 :
machami

76 :
鹿 大 水 産 学 部 白 坂 健 人 自 称 天 災

77 :
>>47さん
今でも、ガンに伴う突然変異を研究するには、まず、連鎖マーカー遺伝子を抽出して
伝統的な遺伝子地図つくりをおこなっています。その後、その位置の周辺で目的遺伝子の
クローニングをおこなっています

78 :
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

79 :
阪大医学部の自称才ー卜ファジイのパイオニアこと
士 木
口 林

80 :
>>1
理研の宮城島センセ

81 :
>80
誰だよそいつは? 無名でマイナーなやつの名前は挙げるな。
まだ79のおっさんの方が知名度ある(悪名高いがw)

82 :
滝川クリステル、老けたなあ

83 :
石田ゆり子はアンチエイジングの化け物か?!

84 :
【脳科学・ゲーム脳】迷いネコ【未来哲学】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317643720/

85 :11/12/10
IQ   分野   
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/discuss/html/200903/09030003.html
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
90: 肉便器から産まれた子供は負け組 汚い非 (302)
91: なぜ生物学部は化学部や物理学部に負けたのか? (92)
92: 結局アクア説3 (195)
93: 馬鹿な研究者とは?三匹目 (100)