1read 100read
2012年07月エアライン31: 【Peach】ピーチ・アビエーションMM16便【楽桃】 (840) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VN】 ベトナム航空 【ホーチミン・ハノイ】 (380)
ソラシド エア 4(SNAスカイネットアジア航空) (421)
スカイマーク苦情受付板 (325)
傲慢なANA→他社へ乗り換える奴の数→ (549)
【JAL】日本航空JL043便【JGC】 (363)
春秋航空 (272)

【Peach】ピーチ・アビエーションMM16便【楽桃】


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2012/08/14
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation
◎重複・乱立防止の為、次スレ立ては>>950以降でお願いします
<過去スレ>
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341684278/
14 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340111109/
13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/
12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336903755/
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335998275/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332601916/
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332593312/
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331112836/
07 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331025912/
06 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1330574770/
05 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329660961/
04 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1327031176/
03 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325838826/
02 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325727549/
01 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317626361/

2 :
>>1
age厨さんありがとー!

3 :
就航路線(※運航便数は10月27日まで)
・国内線
関空〜新千歳:4往復
関空〜福岡:3往復
関空〜長崎:2往復
関空〜鹿児島:2往復
・国際線
関空〜ソウル仁川:3往復
関空〜香港:1往復
今後の開設路線(※運航便数は10月27日まで)
・国内線
関空〜那覇:?往復
(※サマーダイヤでの就航表明済み 開設日・運航本数未定)
・国際線
関空〜台北桃園:1往復(※9月30日開設)
今後の機体受領予定スケジュール
2012年:9月・11月に各一機
2013年:1月・4月・6月・8月に各一機
をそれぞれ受領予定。

4 :
機材運用
2012.07.01-2012.09.29
◎香港就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
2012.09.30-2012.10.27(※予想)
◎5号機受領&桃園就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
5:関西0021 0700-0855桃園0022 0935-1315関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
※5番目の運用は0022で関西到着後に、0005・0107・0175・0197の運用に入る可能性も有り(この後ろで、那覇線を運航?)

5 :
>>1
>>2
>>3
>>4
乙です。

6 :
すまんが教えて。
ピーチで香港に行くんだが、飛ぶのが深夜だよね。
香港空港(もしくは飛行機の中)で、たばこは買えますか?

7 :
格安航空:ピーチ、台北線を10月に開設
 関西国際空港を拠点とする格安航空会社「ピーチ・アビエーション」(本社・大阪府泉佐野市)は26日、
3路線目の国際線となる台北線を10月16日から開設すると発表した。180人乗りのエアバスA320型機が1日1往復する。
ダイヤは関西空港発が午前7時、台北発が午前9時35分(現地時間)。12月15日からは1日2往復に増やす。
 運賃は片道7080円から。10月16?27日搭乗の期間限定で片道5980円のキャンペーン運賃も発売する。
http://mainichi.jp/select/news/20120727k0000m020023000c.html

8 :
チェックイン開始が基本22:20からだから、急いで免税店エリアに行けば
買えると思う。23時までは結構な店が開いてるから。機内でも売ってた
はずだけど、記憶が定かじゃない。
行きのフライトで確認しておいてくださいな。

9 :
>>1 >>3-4
スレ立て乙です。
>>950-1000
次、スレ立てする人は>>3の台北線に関する所の修正お願いします。
まあ、ウィンターダイヤによっては大幅変更が要るかもしれないけど。

10 :
就航記念キャンペーンとして、大阪(関西)−台北(桃園)線を片道5,980円で販売!
このキャンペーンでも燃油サーチャージはいただきません!
■対象搭乗期間:10月16日〜10月27日
■販売期間:7月27日14:00〜8月1日13:59

11 :
前スレ 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:56:45.26 ID:iKymMeIG0
あと、976の書き込み見てちょっと思ったけど、
その時間だと、台北から戻ってきた後、香港線投入(出発時間を少しずらして)っていうことも考えられるんじゃない?
そうすれば機体を遊ばせずに済むし。
67便/68便を30〜40分遅らせれば、それも可能だがこの前の台風直撃後の香港みたいに何か起きて大幅遅延した際のダイヤ回復が翌日中、不可能になる可能性が出てくる。

12 :
>>1
スレ立て乙です
前スレで「仙台は田舎だから需要がない」と
バカな持論を唱えてるやつのために資料を持ってきてやったぞ
国交省発表の正式な統計資料だ。
平成23 年度の航空輸送統計の概況について
http://www.mlit.go.jp/common/000219012.pdf
これによると、大阪(伊丹+関空)からの利用者数が多い路線は、上から順に・・・(☆の都市はピーチ就航済み)
1 羽田(伊丹480万人+関空104万人)
2 那覇(関空94万人+伊丹60万人)
☆3 新千歳(102万人+伊丹52万人)
4 仙台(伊丹74万人)
☆5 鹿児島(伊丹72万人)
☆6 福岡(伊丹65万人)
7 宮崎(伊丹52万人)
8 松山(伊丹47万人)
9 成田(伊丹43万人)
10 熊本(伊丹43万人)
までが全国ベスト50にランクイン
どう考えても4位の仙台は就航候補に入るだろうよ。

13 :
奥義、3P以上の割引はいつだろ?

14 :
いや、仙台は無理だな。

15 :
>>13
あれやめて欲しいんだけどなー
一人旅する層を見捨てないで欲しい。
もちろん、ピーチとしたら団体客の方が総売り上げが増えるからおいしいのはわかるけどさ。

16 :
>>12
お前が馬鹿だろ。現実にSKYですら就航してないんだから仙台は
需要が無い糞田舎ってことだろう。現実を見ろや。

17 :
やたらと仙台を叩く香具師は名古屋人か。

18 :
3P以上割引はほとんどの客から座席指定料金取れるし
けっこう上手い割引施策だよな
もっと割引率を上げて座席指定料をもっと上げるのはどうだろう?
見かけの最低料金が下がるので訴求効果あるんじゃないかな?
あと関空までの往復交通費がバカにならんけど
3人以上だとマイカーのほうが安いんだよな
そこらへんもうまくキャンペーンできないものかね

19 :
>>16
つまり国交省は大ウソのデータを堂々とアップしてるわけか。
そりゃー大変な問題ですなぁwww

20 :
仙台人です。

21 :
お国自慢みたいな醜い争いやめれ

22 :
かつてJALが飛ばしてた位だから、それなりに需要はあるだろ

23 :
そんなの、今は無い。

24 :
香港に着いて0:48発のエアポートエクスプレスの最終乗れるかな?

25 :
大阪仙台は新幹線乗り継ぎになるせいで糞高い区間だから
そこを安く移動できれば需要はあるだろうな。

26 :
せっかくだから関空拠点の長距離国際線もやってくれねーかな
機体はA350XWB シートピッチは普通で

27 :
なんであんなに必死に仙台反対するのには何か原因があるんだろ。
JRや近鉄の高速バスやANAL関連の仕事してるんか??
それにしても必死すぎでびっくりするわ。
仙台は関西からも結構需要あるだろ・・
それをなんで田舎田舎て絶叫??  わからんwww

28 :
>>27
データまで出してやったのにそれすら全否定だからな
ちょっとこれは異常だわ。

29 :
それが2ch

30 :
仙台は、ただ通過する町。
魅力はかなり薄い町。

31 :
香港着いた〜 0時15分頃のAEL乗れたよ。今、青衣駅。
後10分で九龍

32 :
>>27
空港ビルがANALに配慮して、お断り価格出してるんじゃないの?

33 :
>>31
俺の分まで楽しんできて〜

34 :
あいよー

35 :
HK

36 :
関空、格安航空ターミナル使用料国際線1500円 既存の4割安
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2600H_W2A720C1EE8000/
新関西国際空港会社は10月に開業する格安航空会社(LCC)専用ターミナルで、
国際線利用者が支払う施設使用料を既存ターミナルより4割安い1500円にする。
低運賃に加えて使用料も抑え、LCCの利用拡大を後押しする。LCCターミナルでは、
関空では初めて国内線利用者からも使用料を徴収する。
LCCターミナルは関空で2つ目の旅客ターミナルで、全日本空輸などが出資する
ピーチ・アビエーション(大阪府泉佐野市)専用となる。
他の航空会社が使う既存ターミナルの使用料は2650円で、国内空港の国際線で最も高い。
LCCターミナルは簡素な構造で建設費を抑え、使用料を成田空港(2040円)や羽田空港(2000円)
より安くする。
LCCターミナルでは、国内線利用者からも出発時に400円、到着時に350円の使用料を徴収する。

37 :
国内線PSFCが思ったより高いな

38 :
国内線で400円って高いな・・・
LCCターミナルを使用したいが使用できないJ社(国内線)と比べると
ピーチの国内線の運賃に割高感が出ないか?
出発時に200円、到着時に100円くらいにしてほしいな。

39 :
LCCTは9スポットあるのに、今年度いっぱいでも7号機までしか増えない
Peach以外は使えないとはこれ如何に。しかもずっと駐機してるわけでもないしw
LCCTから他のLCCにも乗りたいな。

40 :
国内出発400円もΣ(゚д゚;) ヌオォ!?なのに到着に金とんのかよwwwwww
と思ったら、最近の国内線は到着時にも空港使用料とるのがデフォなん?
インター専門だから知らなかったよママン
>>7
後日追加キャンペーンで4480円あたりが出るのを期待している
ただし俺は乗らないが…時間帯がな…
>>18
座席指定料値上げは反対だが
3Pだと座席指定するやつが増えるというのは目からウロコのうまい商売だww

41 :
>>39
ピーチはすぐ増える。
他社も入れるなら15スポットくらい必要。

42 :
750円も使用料取ろうとするとかなんなの
格安運賃に水指したいの?

43 :
 ちょくちょく拝見しています。
 さて、この盆前後にはじめてピーチを利用します。
 関空→鹿児島を4月に予約して(その時はまだ最低料金にちかい5000円
前後の料金)、予定通りいけば8月9日に搭乗予定ですが、もし機材繰りや台風
などで欠航になってしまった場合、翌10日から14日くらいまでずっと満席表示
になっているのですが・・・この場合「自社便への振り替え」は成されるのでしょうか?
(それとも物理的に不可?)
 もし15日以降の便への振り替えになった場合、差額を払う必要はありませんよね?
(5000円前後で購入できたから予約したのに、今から盆前後の17790円の予約を
するのは4人分でとんでもない差額が発生するので勘弁してほしい、と思いまして…)
 DTなのでとても不安です。先輩方アドバイスよろしくです^^ 

44 :
使用料が若干安いとは言え、LCCTがピーチ専用になるというのは、他のLCCとの競合上
ディスアドバンテージになるような。。。  通常のターミナルであれば、駅からのアクセスも良いし
両替・飲食・買物等も全く不便しない(飲食店はLCCTならでの店も出てくるかもしれないが、既に
本館にもすき家やマックがある。。。)が、一日の便数が限られるピーチ専用LCCTでは限界があるのでは
ないかと。。  

45 :
台北も「発売→後日キャンペーン」の流れは、ありますかねえ。
あるといいんですけどねえ。
香港より高いのは如何なものかと。

46 :
>>43
長崎便・福岡便に振替も有り。先は自腹
差額は無し。

47 :
>>45
同時にキャンペーンしてるやろ。

48 :
何で、国内線で400円も取るの。しかも、プレハブターミナルで。理解できない。

49 :
離発着料の割引(無料化?)の裏で、こういう料金徴収w

50 :
>>45
キャンペーンとは宣伝、プローモーション運賃
座席指定はしない。機内販売は買わない。外からゴミは持ち込む。運賃のみコジキは乗って欲しくありません。
他の人に乗ってもらった方がピーチのためw。

51 :
利用料のぶん運賃がさがる

52 :
どっちにしろLCCのどこかが移動しないと国内線スポットかオープンスポットが埋まる...

53 :
まあ、>>50みたいな根性悪にも乗って欲しくありませんわな。空気が汚れる。

54 :
>>53
>>45事実w オレは座席指定は必ずする、最低でも飲み物は買うぜ
>座席指定はしない。機内販売は買わない。外からゴミは持ち込む。運賃のみコジキは乗って欲しくありません
卑しいプロモコジキ

55 :
ファーストクラスで移動しろよガキ

56 :
>>43
その混雑状況でピーチ便を使って、早く鹿児島への行きたいなら、>>46が書き込んでいるように福岡か長崎に振り替えて貰った方が良い。
ベストは福岡。福岡空港から福岡〜鹿児島線の高速バスが発着している博多駅への移動は地下鉄で5分だし、運行本数が多いから空席があれば福岡での待ち時間が少ない。
バスが満席なら、九州新幹線っていう選択肢も有るけど、総額が伊丹〜鹿児島の早期購入割引とあまり変わらなくなる。

57 :
いわゆる安いときだけの客ねw

58 :
新関空会社、LCCターミナル増設を検討
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120727-OYO1T00479.htm

59 :
桃園線 予約期間が2週間しかないのか、意外と高いね。
後半なら5,980円の便も多いが、前半の週末はすでに14,000円の便もある。
JetSterAsiaが安くなるのが、1ヶ月前の事が多いから、なかなか悩ましい。

60 :
>>50 よう、性悪。どうやったらお前みたいに性根が腐るんだ?
俺は、座席指定はしないし機内販売は買わないが、外からゴミは持ち込まないぜ。運賃のみコジキは乗って欲しくありません

61 :
>>60
運賃のみ乞食っていないのでは?必ず1区間毎に支払い手数料払うじゃん。

62 :
すまん。
コピペして加工してて「運賃のみコジキは乗って欲しくありません」を削除し忘れた

63 :
10月から供用開始というLCCTについて。
10月の何日からかまだ社内で決定しておらず
仮に既に国際線の予約発券をして空港使用料2650円を支払った客のうち
当日LCCT使用となった場合、差額の1150円は返金対象
だそうです。>テレオペ

64 :
但し返金手数料3000円かかりますじゃないのか?

65 :
それはないでしょ
自己都合キャンセルじゃなく、会社都合のターミナル変更なんだから。
というか、
>10月の何日からかまだ社内で決定しておらず
というのは、関空会社から何日オープンかの通知が来てないだけだと思う・・・

66 :
28日の68便取ればよかった…
俺がアクセスしたときは28日が1万超えしてたのに
他に6980円が空いてた日程で決済して半日後に見直したら
25発28着の両方とも6980円だったorz
新ターミナル初の到着客としてインタビューとか受けたかったぜ

67 :
LCCTに関しては関空関連会社の発注情報で10月28日(ウィンタースケジュール)運用開始予定で発注出してる案件も有るから、ピーチが勝手に運用開始日を変える事は出来ない。
だから、分かってるのを隠しているだけだし、スタッフには聞かれたらその様に言えと指示が出ているのだろう。
関空会社を立てなきゃいけない以上、31日の会見まではピーチはアレコレ言えないし。

68 :
750円高すぎだろ
バスとターミナル選択できるようにしろ

69 :
ピーチが各ランクの運賃をその分(400円)値下げしてくれれば問題無い。
あと、既存の旅客ターミナルもその内、PFCを取る可能性が無いとは言えない。
羽田は1タミ・2タミに関係無くPFC取られてる。まあ、その分1タミのリニューアルもしてるけど。

70 :
一般ターミナルの国内線空港使用料はいくらなの?

71 :
>>70 
>>36の記事の最後がカットされているので全文を再掲する
■関空、格安航空ターミナル使用料国際線1500円 既存の4割安
新関西国際空港会社は10月に開業する格安航空会社(LCC)専用ターミナルで、
国際線利用者が支払う施設使用料を既存ターミナルより4割安い1500円にする。
低運賃に加えて使用料も抑え、LCCの利用拡大を後押しする。
LCCターミナルでは、関空では初めて国内線利用者からも使用料を徴収する。
LCCターミナルは関空で2つ目の旅客ターミナルで、全日本空輸などが出資する
ピーチ・アビエーション(大阪府泉佐野市)専用となる。
他の航空会社が使う既存ターミナルの使用料は2650円で、国内空港の国際線で最も高い。LCCターミナルは簡素な構造で建設費を抑え、使用料を成田空港(2040円)や羽田空港(2000円) より安くする。
LCCターミナルでは、国内線利用者からも出発時に400円、到着時に350円の使用料を徴収する。
既存ターミナルの国内線では、利用者ではなく航空会社から徴収してきた。
「ターミナル関連の費用は利用者から直接徴収するのが世界的な流れ」(新関空会社)として方針を転換する。
(本文ここまで)

72 :
関空会社が航空会社から現行いくら徴収してるのか。
1機あたりor1旅客あたり?
LCCTに移転するPeachに対して、ターミナル関連費用は
請求するのか減額するのか廃止するのか。
Peachはターミナル関連費用が減額or廃止になった場合、
航空運賃にどの程度反映させるのか。

73 :
>>67
関空会社の会見後、ターミナル移転&料金改定に関するプレス掲示が筋だわな。
会見終了後、おそらくその日の夕方か翌朝くらいには出ると思うけど。

74 :
LCC国際線は、リスクがいっぱい。

75 :
便数が少ないからだろ。年内に6機?7機になるし、来年の今頃には10機になってる。

76 :
>>70
現行では関空国内線ではPFCは取ってない。
国内線でPFCを取っているのは以下の3空港のみ
(出発・到着共通)
羽田:大人170円・小児80円
中部:大人300円・小児150円
北九州:大人100円・小児50円
日経の飛ばし記事の内容が本当なら、国内線最高額・国内線PFC初の出発・到着で別料金という事になる。
>>72
費用は分からないが関連費用は現行の暫定施設と比べると上がると思う。
その分をPFCで補填するのだと思う。ただ、旅客ターミナルよりは安いのではないだろうか?
>>73
7月31日だとウィンターダイヤ開始まで3ヶ月切ってるから、合わせてウィンターダイヤ・運賃の発表もあると思う。
それで発売開始は8月1日(翌日)12時とか。
ただ、関空会社の会見が15時30分からだから、ピーチの会見は17時からとかになりそう。

77 :
それでも香港線の積極展開は難しいな。
ソウルや台北は空港の折り返し時間込で往復せいぜい3〜4時間だけど、
香港でそれは片道の所要時間。往復だと9時間は機体を拘束してしまう。
1機を張り付かせても2往復が限界で、運用効率が悪すぎるよね。
だから、よっぽどの勝ち目がないと増便はないかと。

78 :
LCCで関西の航空市場が塗り変わったからな。
ピーチは近場中心だろうけど、発着枠の取れる空港へはがんがん飛ばすのでは?
さすがにソウルは1日3便で限界だろうけど、台北や香港もいずれダブルデイリーになる。
釜山、天津、杭州、広州、ハノイ、ホーチミン・・・どんどん増えるだろう。
ある程度飛ばして薄利多売にしないと会社は回らないし。
北京や上海は発着枠が取れないだろうが、あえて夜間などでも飛ばすかも。
夜間なら発着枠は取れるようだし、機材運用上も都合が良い。
関空自体は以遠から24時間対応空港だから障害はないし。
関空21:00頃発で上海、北京へ向けて飛ばし、
現地を0:00頃に出る香港線のようなダイヤになるだろうけど
このダイヤ、不便だが、機材運用上は都合が良い。
1日3便くらい飛べば、欠航リスクが減り、利用される。

79 :
後半とラスト一行が相反してることはわかってる?

80 :
>>46 >>56
ありがとうございました。
そういう振り替えになるんですか・・・こないだ福岡は行ったばっかだしなぁ…。
台風などの欠航にならないよう、祈るしかありませんねw
その前に、30分前厳守!を肝に銘じねば。
ANALの時はいつもギリギリだったので(放送呼び出し数回wスミマセンww)
一時間前には到着・搭乗受付終了を目指して、乗り遅れないようにしないと…。
(以前こちらのスレで見た、ピーチ特番の際の、乗り遅れた関西のかわいそうな
カップルみたいになっちゃわないようにしないとw)

81 :
HKG到着済みなのにゲート表示がないとは、これ如何に?

82 :

日本時間23時頃までは36番表示だったのに一時消えてて、今見たら524wwwwwwwww
うちの桃娘が香港でなにかやらかしましたか?ってぐらいの待遇差ワロチwww

83 :
予定していたスポットが使用中のため、10分ほど待機してました。by乗客

84 :
>>83
そんで島流しなんてかわいそうやー(ToT)

85 :
今日も各出発便がゲートを離れてから離陸するまで30分以上要してる感じ

86 :
しかたないさ〜〜〜

87 :
>>78
上海は空域混雑やスポット不足で簡単に1時間〜2時間ぐらい遅れることがあるので、まともな時間に
は飛ばさない方がいい。 香港と同じように21時ぐらい発なら大丈夫だと思うけれど、夜が更けるまでは
夏場の夕立による遅れも発生しやすいという怖さもあり..

88 :
加えて、突然始まる軍事演習での空域制限やアカラコリドー大混雑で遅延ってという事もあるしね。
まあ、これらも深夜帯には殆ど無いけど。

89 :
もっともっとA320借りてどんどん飛ばさないと!

90 :
>>89
確かに、ジェットスターが向こう3年で24機、
エアアジアもA320,330合わせて4年で30機?なんて話もある中
こっちは5年で16機
東京と大阪の市場規模の違いはあるにせよ、少々ゆっくりじゃないかな?
しかも、11号機以降の発注がまだ決まらないという・・・

91 :
ジェットスター・エアアジアはジェットスターグループ・エアアジアグループとして発注している機材をジャパン向けに振り分ける事が出来る。
一方、ピーチはそれが出来ないし、資金力も大きく違う。それを考えるとそれ位の差が出てもおかしくない

92 :
お盆に関空発の香港線を利用しようと思っています。
16日から仕事なので、帰りの便が欠航になると困ると思い
保険をかけて1日早く14日の朝に関空着の便で帰ろうかと思いますが、
欠航の場合さらにずるずる帰れない日数が延びる可能性が高いでしょうか。
何とも言いがたい問題かと思いますが、これまでの経験的にはどう思われますか?
初めてのLCC利用です。やはり休みが限られている会社員は利用するべきではないでしょうか。

93 :
知らんがな

94 :
>>90
発着枠の心配がないピーチ、ダブルハブのジェットスタージャパンはともかく
成田だけのエアアジアは発着枠どうするのか?
勢いからすると空港が制限されないジェットスターが一番伸びそう。
ピーチは
@関空からの国内線をどんどん広げるか。(安ければ伊丹から引っ張れるが市場規模に限界あり)
A関空から国際線を拡大するか。(韓中台から抜け出す気があるのか。)
B関空以外に拠点を設けるのか?(中部や福岡、沖縄あたりが有力だが)
どの方向性だろう。

95 :
今は空席があるから、1〜2日待てば乗れるかもしれないけど、今後、席が埋まると更に長期間待つ羽目になるかも知れない。これに関しては、その時にならないと分からない。
その様な際に自ら、PCやスマホ・タブレットを使って代わりのルートを見つけ、予約・購入・移動が出来るなら良いが、それが出来ないなら往復大手の方が良い。
大手なら機材に少しは余裕があるから遅延しても飛ばしたり、臨時便を仕立てる可能性があるからね。

96 :
台風ならどのエアラインも飛ばないしな・LCCとか関係なく。

97 :
>>94
エアアジアも、24時間運用出来る空港に準拠点を置くのを検討してる。
候補しては、中部と北九州を上げてた。
ただ、ピーチは何箇所も拠点作る必要ないと思う。
関西は観光資源が豊富だから、それで国内外から観光客を引っ張ってこれる。
まあ、逆向き(関西→国内外就航地)の需要を生み出せるか?という点は未知数だが・・・。

98 :
台北・上海・北京・沖縄・仙台 決まったみたいですね。

99 :
>>93 >>95 >>96
レスありがとうございます。
やはり繁忙期である以上、連日次便にも乗れないという事態は十分ありそうですね。
タブレットは持参する予定ですが、自分が対応できるかよく考えて、大手も検討しようと思います。
答えづらい質問に回答いただきありがとうございました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長野県】信州まつもと空港総合スレ【松本空港】3 (869)
【ヘルパ/ホーガン】ダイキャストモデル★2機目 (459)
★セントレア(中部国際空港)の売店の女 1号店★ (322)
【搭乗回数】JALパック修行スレ4【旬感旅行】 (639)
【BKK】ビジネスエアー 【HIS】 (240)
【A3】エーゲ航空【ATH】 (803)
--log9.info------------------
■■韓国アイドル・お気に入り3人を教えてくれ■■ (638)
【The Stupid】オレのことスキでしょ★Part1 (481)
[神話]シンファ好きな人語ろう104[SHINHWA] (601)
【Rainbow】ウリ応援スレ☆1【Woo Ri】 (261)
【Rainbow】スンア応援スレ☆1【Seung A】 (322)
【F.CUZ】フォーカズ【model-dol】 (382)
★☆★☆★ JONGHYUN <SHINee> 2 ★☆★☆★ (474)
B.A.P★1【WARRIOR結構売れてるの巻】 (271)
■■RAINBOWファンを装う 嵐 報告まとめスレ■■ (784)
<TVXQ>馴れ合いスタッフ<金髪赤髪> (865)
学士号はC帝大のみでいい (233)
【ニートからアクターに加齢に転身】リッキー☆ユファン1 (350)
U-KISS ユーキス vol.15 (263)
オ・ウォンビン【OH WONBIN】★2 (233)
石川秀美 Part4 (225)
有名人死にすぎだよ (581)
--log55.com------------------
野田憲太郎応援スレッド4
フルートの限界 flute 特殊奏法★★★★★
類似のの
日記☆女の子だって現音聴きたい☆勉強
現代音楽が世間にもっと普及するためには
神聖かまってちゃん の子 爆破
菅野茂 IV
伊東乾 (@itokenstein) Part2