1read 100read
2012年07月育児150: ヤマハっ子保護者会 part28 (528)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
〔父親〕息子が可愛くて仕方ないパパ〔限定〕 (959)
【24時間】子育てってしんどい・・・55【368日】 (714)
絡みスレ66 (373)
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart25【魔の2歳児】 (431)
生協のよいところ・悪いところPart10 (918)
【原発】放射能汚染対策 40【セシウム花粉】 (504)
ヤマハっ子保護者会 part28
- 1 :12/05 〜 最終レス :12/08
- ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児科と同じ。相手をしてはいけません。
また、マターリと語りましょう。 なかよしなかよし。
>>970を踏んだ人は次スレ立ててね。
前スレ ヤマハっ子保護者会 part27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323772266/
- 2 :
- >>1
乙です
ageておきます
- 3 :
- >>1乙
前スレ>>994
受付も対応がアレなんだろうけど、騒ぐ子や勝手に弾く子を制御出来ない
講師も能力不足なんだろうね
うちは、下の子でも騒いだりしたら容赦なく外へ出るよう親に促してた
そういう対応があるかないかで、レッスンの濃さも違ってくると思う
- 4 :
- どの講師も、音楽の勉強をして技術と才能を磨いてきたんだろう。
でも幼児科の講師となると、
数名の幼稚園児を60分も集中させて仕切るという、音楽とは別の能力が必要になるよね。
- 5 :
- 1さん乙です。
娘年長・幼児科2年目春組で、楽しく通っています。
家でも練習していますし、今のところ順調かと思っています。
私は全くのド素人で、娘の右手と左手が違う動きをしているだけで感動するレベルです。
単に私の好みでモーツァルト/K545とバッハ/インベンション8という曲(正式名称は知りません)
が好きで、いつか娘が弾いてくれたら嬉しいな〜、と思っているのですが、
このまま普通に進級して順調に進んだとしたら何年ぐらいで弾けるようになりますか?
上記の2曲の難易度も技術的な事も全く知らないのですが、Youtubeなどで見ると恐らくかなり上手な子なのでしょうが、
子供が弾いているものもあるようですし、娘に強制するつもりはありませんが少し期待してしまいます。
ヤマハのグレードテストでは何級ぐらいを目指せば弾けるようになる曲なのでしょうか?
子供によるとしか言いようがないかもしれませんが目安として教えて下さい。
素人すぎて意味不明な質問だったらすみません。
- 6 :
- どちらもグレード7級くらいとってれば弾けるんじゃないかな?
J専に進めば小3〜4、ハイクラスに進めば小5くらいで弾けるんじゃないかと思う。
- 7 :
- 今日のデイリートマト10回
初めてデイリーを捨てましたw
- 8 :
- あ、ゴメン誤爆した。
- 9 :
- 絶対音感持ちは障害者ププ
ヤマハは障害者作りに一生懸命プ
- 10 :
- >>6
そうなんですね!!
本人のやる気次第ですが、小学校高学年になって塾に通うようになればヤマハを辞めることになるかもしれないので、
私の中では一応5年生ぐらいまでは続けられたらいいな、と漠然と思っていました。
なので、これらの曲が年相応の目標になりそうで嬉しいです。
娘には言いませんが、「この曲が弾けるようになるまで頑張れ〜」と心の中で思っておきます。
ありがとうございました。
- 11 :
- 幼児科一年目からいきなりJ専行きってあり得るの?
- 12 :
- >>11
無いよ〜
幼児科二年終わってから行くコースです
- 13 :
- ATARU見て音痴が騒いどるな。 どんな曲もハ長調とイ短調でしか聞こえない。 まあヤマハは絶対音感の育成と言っているが、 絶対音感は先天的な才能。多数は相対音感にケがはえたもの。 それを訓練によって鍛えているだけ。
- 14 :
- >>12
レスありがとう!
追加ですみませんが、それは
どんなに弾けても飛び級は無いんでしょうか?
とは言っても天才的ほどではなく
あくまでも幼稚園児で小学二年の曲を弾く程度です。
ちなみにうちの子じゃなく友人に質問されました。
- 15 :
- 小学2年にもいろいろいるからねぇ。
1年目に2年目終了して進級時はJ専にとお声がかかる事はあるだるけど。
あと弾けるかということよりも、耳が良いかが重要じゃないかな?
- 16 :
- 鍵盤板にあるJ専スレでは幼児科1年目から声かかったって人が結構いるみたいだね。
どこまで本当かわからんけどw
ただ、「幼児科終わったらJ専に」、みたいな感じで
J専そのものには幼児科2年間ちゃんと出てからじゃないとやっぱり進めないっぽい。
- 17 :
- 飛び級は無いよね。
上手な子は幼2から個人併用したりする。
- 18 :
- うちの子(幼2春男児)は、去年の秋にJ専いかない?と、声かかったよ。幼児科終了後にってことだった。
- 19 :
- まぁ飛び級の事を聞いてくるようじゃ、ご友人にはシステムは向いてないかも。
最初から個人の方がいいと思う。
- 20 :
- 4月生まれで同学年の友達より1個上のクラスに入る子はいる。大変そうだけど。
J専もグループレッスンだからねぇ。
弾く力や聴く力が優れていても、相応の社会性が備わってないと厳しい。
いるんだよ。。。クラスにそういう子が。弾くのは上手かもしれないけどさっさとやめてくれって思う。
- 21 :
- >>19
同感
同じ年齢の子より抽んでることを望むなら、ヤマハのましてやグループなんて
やめた方がいい
- 22 :
- 一年次から「J専推薦」は普通にあるでしょ。ただし進級できるのは一年以上先なので
ひたすら悶々とした時間を過ごさなくちゃならないけどw
- 23 :
- ここで言っているJ専って
・ジュニア専門コース
・ジュニア専門コースハイクラス
のどちらを言ってるのでしょうか?
- 24 :
- J専と言えばここでは前者だと思うよ。
ハイクラスの時はハイクラスって言うんじゃないかな。
- 25 :
- なるほど、サンクスでした。
- 26 :
- >>13が釣れた〜♪
- 27 :
- 皆さんありがとうございます!
幼児科1年終了して、次ぎはJ専って事は無いんですね。
確かにグループですから、いくら弾けても
幼児は一年も違えば社会性に差がありますからね。。
幼年でサクサク弾ける場合は
個人の方が良いのかもしれませんね。
- 28 :
- 幼児科の1年目なんか誰でもサクサク弾けるよ
問題は2年目
そこでも物足りないなら+個人からJ専へ
でもねぇ、「うちの子は弾ける!」と思ってるほとんどは
書いてある音符だけやたら速く弾き潰してて
拍子を感じてなくてその曲らしいノリやセンスが無かったり
アーティキュレーションがいい加減だったり
豊かな音楽性はどこへ?ってのが多い
- 29 :
- 幼稚園って個人差大きいから、ほんとに早熟な子もいるよ。
友人子は、年長でブルグやソナチネ弾けたけど、
子供にありがちなジャカジャカではなくて、良い演奏してた。
幼稚園で既に、黒鍵まじった和音も聞き取りOK。
楽譜の書き取りもできるし、ドイツ音名もばっちり。手も大きい。
勉強もスポーツもできる優等生。顔もかっこいいし、性格も良いんだ。
(おばちゃん惚れちゃいそう。)
こういう子は、グループじゃなくて個人がいいと思う。
この先ずっと優等生でいられるかはわからないけど、
幼児の時点で、周りより2歳ぐらい上をいける子はいるよ。
能力の1部分だけなら、5歳でも8歳の能力がある子は珍しくない。
(2歳で読み書きできる子と、5歳で読み書きできない子がいるように)
成長するに従って、だんだん差が縮まってくるけど。
- 30 :
- >>29 のレス、イイネボタンがあったら押したいw
私のショボい知識で分かったことは、早い段階でJ専に推薦されるような子は、
やっぱり頭がいい子が多い気がする。
毎日練習できる持続力、先生の要求を的確に捉えることができる理解力、応用力。
楽譜がスラスラ読める読譜力、めげない精神力などなど・・・。
これって鍵盤楽器以外でも普通に重要なことだから当たり前と言えば当たり前なんだろうけど。
- 31 :
- 書き忘れましたが、
5歳まで読み書きできなかった子が、2歳で読み書きできた子よりも
頭が良くなることも多いです。
幼児期にピアノが得意な子は、ただ単に「ちょっと早熟で頭の回転が良い」子のこともある。
クラス伴奏レベルには確実になれても、音大レベルの音楽性まであるとは限らない。
才能の見極めは難しいですね。
- 32 :
- 岩崎先生は10歳からエレクトーン、15歳からピアノを始めた
今では人気絶大な一流のプレイヤー
- 33 :
- 親がやらせたんじゃなくて勝手に出来るようになったんだったら
何歳とか関係ないと思うし、やりたいことをやらせてやりたいけどな。自分だったら。
- 34 :
- おんがくなかよしコースに今月から入りましたがいろいろ疑問に思うことがありここを見に来ました。
今のクラスは12人で、せまーい部屋に12組の親子が詰め込まれ、通路も横歩きでないと通れないほどです。
それだけでもストレスなのですが、たびたび前にカスタネットをとりにこいとか絵を見せにこいとかで呼ばれ
その度に通路でおしあいへしあい、他の子とぶつかったりでもめるしものすごく時間を食います。
そして先生も12人の面倒を見切れておらず、一番後ろの席の子なんかほぼ放置です。
グループレッスンってこういうものなんでしょうか?
あと毎回エレクトーンフェアのチラシを配られ、近いうちに必要になるから今からお金をためておくよう言われます。
うちは家にピアノがあるのでエレクトーンをやらせるつもりはないのですが、それでもしつこくすすめられます。
入会1ヶ月ですでに嫌気がさしているのですがこういうものなのでしょうか?
行く度に「エレクトーンのためにお金をためておいて!」と言われるので、エレクトーン教室でなく音楽教室に入ったはずなのに…と嫌な気分になります。
別に音大とかを目指してるわけではなくただ音楽を楽しめれば、と思って入会しましたが町のピアノ教室にでも行った方がいいのかと悩んでいます。
- 35 :
- >>34
おんがくなかよしで12人クラス、という時点で、そこはだめだと思います。
ヤマハ音楽教室の公式サイトでは、8名程度のグループレッスンと書いてあります。
10人くらまではまだなんとか成立するかとも思うけど、12人は完全にキャパシティオーバー。
先生が面倒みきれてないのも当然だと思います。
- 36 :
- 12人は多いわ…
うちの子も今春からおんなかだけど、8人で多いと感じてる。
エレクトーンだって、ピアノがあるなら必要ないとおも。
他の曜日か他の楽器店の選択はないのかな?
- 37 :
- 残念な楽器店に当たっちゃったね。
まだおんなかだからいいけど
幼児科二年くらいになるとキツいかも。
個人でまったりやった方がストレスが減りそう。
- 38 :
- >>34
来年のヤマハの幼児科に拘りがないなら、カワイの3歳コースはどう?
鍵盤もさわるし、広い部屋で大太鼓から木琴、鉄琴を使ったアンサンブルも楽しめて
おんなかよりは密度の濃いレッスンになってると思った。
うちは3歳まではカワイで、4歳からヤマハの幼児科にしたよ。
- 39 :
- ESソロとJEFの違いを教えてください。
- 40 :
- 12人はないね。しかもエレ買え買えとか絶対嫌だわ。
最初は買う気があったとしても買いたくなくなるw
うちは幼児科終わったらJ専であれジュニアであれピアノでいくから
エレ買わないと無理って言われたら即効辞める。
J専もジュニア科もエレなかったらきつい?
先輩方教えてください。
幼児科1年目だけどエレ買えなんていわれたことないよ。しかも銀盤用意してね〜とも1回も聞いてない。
それはそれで大丈夫なんだろうかって思ってたけどねw。言われるもなくみんな自主的に用意したっぽいけど。
うちのおんなかは9人だったよ。そして幼児科で7人になった。
部屋は狭くて前にでるときなんて通路が狭くてもみ合いしてたけど、人数が多いと思ったことはないなあ。
今思えば9人とも保護者ががっちり子どもみてたからかもしれない。
- 41 :
- 12人は、その楽器店、違反してると思う。
ヤマハの本部に通達したらどうかな。
J専も、ジュニア科も、基本的には「ピアノもエレもおk」のはずだよ、
ピアノ持ってる人にはエレ、エレ持ってる人にはピアノも売ろうとするけど、
負けずに「うちはピアノだけ」を通せばいいと思う、または個人に変更とか。
- 42 :
- >>40
現在ハイクラスだけど、幼児科やジュニア科の頃も含めて、ピアノ希望の子でエレクトーン買えなんて言われた子一人もいないよ。
だからピアノ希望の子は誰もエレクトーンなんて買って無い。J専行った子も同じ。
電子ピアノの子達は、ピアノ買えとは言われてるけどね。
やらないのにエレクトーンなんて買う必要無いよ。ミニの中古でも10万以上するし。
足を使う曲で少し練習が必要かなと思うかもしれないけど、そんなに数もないし難しくもないから大丈夫だよ。
- 43 :
- みなさんありがとう。エレ買わないって決めてたんだけど
そんなに勧めるところがあるって知ってちょっと心配になってしまったよ。
やっぱりうちはピアノでいいや。
- 44 :
- >>39
つ『ヤマハHP』
- 45 :
- JEFは純粋にエレの演奏を審査する。
(accまでは使用OKだけど演奏情報データは使えない。歌や小物楽器不可)
店別大会、地区大会、エリアファイナルと進み全国大会(グランドファイナル)まで勝ち進む。
ESはサポート演奏入れたり、他の楽器を入れたり出来る。
たとえば途中からエレに音を鳴らせておいて踊ったり。
パフォーマンス重視。金賞とっても地区大会まででおしまい。
- 46 :
- >>38
うちはおんなかでも鍵盤や楽器を触らせてくれたよ。
楽器店によりまちまちなんだね。
- 47 :
- >>44さん
レスありがとうございます。
古い携帯でしかネット環境がなく、
ヤマハHPが見れなくてお訊ねしました。
>>45さん
詳しくありがとうございます。
とても分かりやすくて助かりました。
ESはピアノ専攻の子も出場していて不思議だったのです。
親が勉強不足で恥ずかしいです。
- 48 :
- おんなか12人って超人気のセンター&講師か
小規模センター過ぎて、システム講師も少ないので
全員を一つのグループに集めましたってところなのかな?
普通のセンターなら最低2クラスには分けるよね。
- 49 :
- おんなか12人
ひと山いくらの流れ作業
- 50 :
- たしかに いい時給になりそう
- 51 :
- 子供の顔が諭吉に見える。
- 52 :
- おんなか、希望のセンターが定員いっぱいだからって断られたうちの教室は
良心的だったのか…。
- 53 :
- >>52
いや、それが普通。
定員超えて受け入れて授業がまともに出来ないなんて詐欺に等しい。
むしろ問題はこれからで楽器店からエレ等買った子供が優遇されて
あからさまに待遇に差がつきそうで怖い、っていうかほぼそうなると思う。
買わないとダメと煽りまくって早く購入した子のみ練習ばっちりねとベタ褒めし贔屓すれば
持ってないとレッスンいついていけないと先を争うように買うよう洗脳される。
一ヶ月なら遅れを取り戻せるから早めに教室(楽器店)を変える方がいいと思うよ。
- 54 :
- 幼児科2年目春組、レッスン見学に来た子がいた。
てっきり新しく入る子なんだと思ったんだけど、結局うちのグループには入らずに
何故かもう一度ぷら1からやり直すことになったらしい。
ちょっと躓いてる子に対して「大丈夫、頑張りましょう!」っていうのはよく聞く話なんだけど、
もう一度1からやり直しましょうって話になるケースは初めて見た。
「音楽って進度じゃなくていかに楽しめるかですから」って楽器店スタッフが話してたけど、
何も1年も戻らなくても秋組に編入でもよかったのでは?と思ってしまった。
- 55 :
- 自分より小さい子に混ざるのって私は嫌だったなぁ。
親御さんはどんな心境だったんだろう。
- 56 :
- 詳しい事情が分からないから、何とも・・・
「ちょっと躓いただけ」じゃないのかもしれないし
元々秋組で、半年すっ飛ばすor半年やり直すしか選択肢が無かったのかもしれないし。
- 57 :
- 現在下の子が土曜9時からの幼児科1年目のレッスンを受けています。
兄のジュニア科が11時からのレッスンです。
1時間空きがあるので,これまでは面倒だけど帰宅していました。
でも,10時からも幼児科1年目が開講していることが分かりました。
続けてレッスンできた方が楽なので,時間帯を変更したいのですが,
先生側からすると嫌なものでしょうか?
ちなみに今は赤りんごからの持ち上がりのクラスです。
楽器店からも『1時間空きがありますね』とだけで,10時クラスの紹介すら
されていません。
時間帯を変更したいのですが,どうでしょうか?
- 58 :
- 幼児科から入会ならともかく、赤りんごからの持ち上がりなら
楽器店から他のクラスを紹介はしないと思うよ。
幼児科というカリキュラムなら別にどんな講師でも気にしない親もいるけど、
是非この講師にと惚れ込んでクラスを選ぶ親も少なくはないから、
57さんがどっちのスタンスかわからなければ、楽器店も迂闊なことは言えないよ。
時間帯の変更自体は割とよくあることだから気にしなくていいんじゃないかな。
素直に「1時間空くのが負担なので10時開始クラスに移動したい」って言っていいと思う。
- 59 :
- >>57
よくある話だと思うので、別に相談して問題ないよ。
進級のときは持ち上がりを好む人が多いので特に伝えなかっただけだと思う。
ただ、土曜は人気で、新しいクラスは定員いっぱいという可能性もあるので、
まず受付さんにそれとなく聞いてみるのがいいのではないかな。
- 60 :
- >>57
ヤマハは個人教室じゃないから、教室変更は自分の都合で気兼ねなくすればいいと思いますよ。
受付としては、10時クラスの方が人数が多いから、うかつにすすめたくないだけとか?
怠惰な私は、土曜はのんびりしたいから、9時と10時なら絶対10時選ぶ。
>>54
知り合いに、ヤマハで2年間同じクラスをやった子がいるよ。3月生まれの男の子。
我が子も3月生まれで、同学年のクラスだと、
4月生まれの優等生に囲まれて萎縮しちゃうから、気持ちは理解できる。
うちは音楽は得意なので同学年でもやっていけるけど、
体操教室だと、下の学年のクラスの方がのびのび楽しくできると思う。
- 61 :
- おんなかで遅れとかw
おもちゃ箱(1歳)・赤りんご(2歳)・なかよし(3歳)は
他の教室に生徒を取られないための青田刈り用のクラス
そんなものやらなくても幼児科から始めれば音楽的には無問題
ま、遊ぶにはいいけどね
- 62 :
- うちの先生は「さすがおんなかからの新旧組!幼児科からスタートだとこうはそろいませんよー」
ってグループ全体をほめてくれるんだけど
親としてはそうなんだーって思ったり、下の子もおんなかから通わせてねって意味なのかいまいちわからんw
- 63 :
- 新旧じゃなくて進級でした。すません。
- 64 :
- >>62
うちは上の子は幼児科からで、下はおもちゃばこから入れてる。
上の幼児科は全員初めての子たちばかりだったけど先生は
「すごいね、このクラスは!始めからこんなに指示が聞けるおりこうさんなクラスはあまりないよ!」
と褒めてくれていたw
ので、単なる子供をやる気にさせるためのリップサービスなのであまり気にしなくていいと思うw
でも下の子とまったり赤りんごとか超楽しい。
- 65 :
- >>64
やっぱりそうなんだw
幼児科1年目の年中さんなら最初からそれなりに50分座ってられるもんなあ
でもまあうちもまんまと下の子もおんなかから行かしてしまうかも。
私もおんなか楽しかったよ。親と子の時間としてはなかなかよかったな。
- 66 :
- >>62
下の子もおんなかから通わせてねっていう意味だと思う
ちなみにうちは上の子はおんなかから通ったんだけど、
下の子を入れようとしたら担当の先生に
「今年から教材改定しちゃうからおんなかはやめて(教材買い直さなくちゃいけないから)
幼児科からにした方が良いよ」って言われたw
- 67 :
- うん、おんなかは楽しかった。
プレ幼稚園で通ったけど、先生が上手な人で紙芝居もワクワクした。
良い思い出です。新くなった教材も楽しそうだよね。
- 68 :
- 今おんなかなんですが、教材って新しくなったんですか?
曲はヤマハHPで聞いていたのと同じ感じなんですけど。
DVDは現ドラえもんの人と、ポコポッテイトのララパの人が
声で出てくるやつです。
- 69 :
- おんなかの教材は数年前に新しくなったんだよ。
今ジュニア科2年目の学年からじゃなかったかな。あれ、今1年目の学年だったかな?
- 70 :
- 前スレで教室の移動を考えていた幼児科1年目の者です。
今日移動予定のレッスンに体験に行ってみて
あまりのレベルの違いに愕然!
講師の指導力も抜群で安心して任せられると感じ、
速攻で手続きをして帰りました。
授業料の引き落としの関係で実際の移動は7月からになるけど
私としては1回でも早く新しいクラスでレッスンを受けたいと思えました。
というより楽器店・教室によってここまで差が出るのかと
驚くやらショックやらで…。
今の教室は講師も低レベル(メリーさんの羊の伴奏ですら間違う)
クラスメイトもやる気ナシの子ばかりで本当に酷くて。
移動予定のクラスは子供たちもレッスンに対して
真剣にまじめに取り組んでる様子がわかり
(それもこれも講師の指導力と言えばそうかも)
うちの子にもいい意味で影響を受けてもらえたらな、と思いました。
娘がどこまでついていけるかはわかりませんが
これからは質のいいレッスンを受けられそうです。
- 71 :
- >>70
よかったね!
1年目にしてそれだけ違いがあるのなら即決で吉だったね。
ガンガレ
- 72 :
- ちょっと愚痴らせてほしい。
同じグループの子のママのそこはかとない上から目線っていうか、
「お宅よりはうちの方が上」的な空気にイラッとする。
事あるごとに下に見られていると感じるんだけど、
自慢させてもらうと先日のグレード試験でオールA取ったのはグループでうちの子だけだから!(先生談)
別に飛びぬけて出来がいいわけじゃないけど、下に見られるほど出来が悪いわけでもないから。
…って本人に言えたらすっきりするんだろうなぁ。
へたれだから言えないけどね。
- 73 :
- 改定したのは赤りんごだよ
- 74 :
- >>72
それイラっとくるね〜。
ウチもグループに同じ感じの親子いたよ。
だけど初めてのYPFで、うちが努力賞、相手は無冠だったからスーッとしたわw
あの時の母親の般若みたいな顔が怖かった
けど。
この楽器店、レベル低過ぎとおっしゃいましたわw
- 75 :
- 思ってることがすぐ顔に出ちゃう
カワイイし扱いやすいじゃん
何考えてるかわからない腹黒いヤツよりもよっぽどマシだと思うよ
- 76 :
- 金・銀賞以外で、特別賞や努力賞って言う枠はどういう採点なんでしょうか?
- 77 :
- >>70
>メリーさんの羊の伴奏ですら間違う
体験に行った教室の先生がまさにこれだったので、その教室は見送った。
- 78 :
- >>77
幼児科で、産休の先生から引き続きレギュラーになった先生がそんな感じで、地味な感じだし
「大丈夫かいな…」と思ってたが、習い続けるうちに、ものすごく誠実で気が長く
ずっと暖かい目で見て、子のレベルに応じて必要な事をきちんと教えてくれる先生だと気づいて
もう中3だけどまだその先生についている。
逆に、上の子は幼児科の時にカリスマ的(?)な先生が居て、雰囲気も華やかだし
人を惹き付けるオーラがあって「ステキ!!」と思ってたが
約束は守ってくれないし、コンサートの動員言われたからって急にレッスン休みにしたり
コンクールの曲、制限時間を勘違いして、せっかく上手な生徒を失格にしてしまったり
何より、感情的になりすぎる人だった。子供の事を全否定するような。色んな事が重なって
子供に悪影響だ、と思ってクラス(3人だったけど)全員違うクラスに移動した。
- 79 :
- 有名スポーツ選手が必ずしも名コーチじゃないもんね
- 80 :
- カリスマ風に見えて生徒が3人と言うのが全てを物語っていると思う。
- 81 :
- >雰囲気も華やかだし人を惹き付けるオーラがあって
タレントくずれの講師ってけっこういるよ
生徒のことより自分が前に出るのが大好き
何度受けてもオーディション落ちてる
- 82 :
- >>70
下手すりゃ保護者のほうがうまそうだねそりゃ。
いい楽器店があってよかったねー!
冬に楽器店の発表会があったんだけど、うちの先生の生徒さんが
個人の部でほとんどエレで発表されてた。
同じ幼児科でも他の先生はピアノの割合がおおかったりもしたんだけど、
うちの先生はエレのほうが得意なんだろうなあ・・・。
まあ、幼児科のレッスンは親も楽しいくらいだし子も先生大好きだし
親の都合で先生の時間帯しか送迎できないからしかたないんだけど。
- 83 :
-
↑
■パRと東電と生口内発射「ごっくん飲精子」の「日本地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パRと東電と生口内発射「ごっくん飲精子」の「日本地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パRと東電と生口内発射「ごっくん飲精子」の「日本地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
- 84 :
- メリーさんの伴奏って、9級レベルだよw
- 85 :
- たまたま間違えたとかじゃなく?
- 86 :
- >>70を書いた者です。
たまたまではなく、ほぼ毎回です。
多分子供の方を見ながら、「さんはいっ!」とか言いながら弾くのが
苦手というかできない先生のようで…。
キラキラ星も右手で単音なのに子供の顔を見ながらだと
間違える始末。
「だいすき!」の曲をエレで弾いた際には、
自分でもヤバイと思ったのか、前奏を4小節弾いたところで
「ごめんね、もう一回最初からね。」といってはじめから弾き直してました。
もうほんとイライラします。
歌詞も思いっきり間違えます。
1番2番3番が子供以上にごちゃまぜになってて
せっかく正しく歌ってる子供が戸惑う始末。
最後の「さようなら」の曲は自信があるのか、
テンポも早めで優雅に弾ききって勝手に終了します。
…子供たち、歌詞がわからないままで毎回歌えてません。
…書いてて思ったんですけど、
これって本部に文句言いたくなるレベルですよね。。。
- 87 :
- 2歳児クラスに通わせてる。この前先生のピアノ伴奏に合わせて歌った。 うちらのほうを見ながら弾いていたから 全然自分の手を見ない状態。緊張するんだろうな。
メリーさんのカキコの先生は どうだったんだろうか?
私も少し弾けるんだけど、よそ見したら途端に音外しちゃうよ〜
- 88 :
- 86さんの後のカキコになってしまった…先生は新入りの方でしょうか? 内容読みましたけど、これはちょっとひどいわねぇ。
- 89 :
- 自分も>>87と同じように子供の顔見まわして声かけながら弾くとかSUGEEEE!って思ってたw
普通に弾けば簡単に弾けても、自分なら確実に間違える。
講師になりたてだと、いくら演奏の腕は良くても指導に慣れないうちは簡単な伴奏間違える人もいるかもね。
>>86まで行くといくらなんでも向いてなさすぎだと思うけど。
- 90 :
- うちの子の先生、子供の顔覗き込みながら歌えるし、誰が音外れてるか大体わかる。
指番号教えるのに子供と反対向きから弾き真似してみせるのもスゲーと思う。
でもすごいそそっかしいので、ちょろちょろ間違える。
- 91 :
- >>86
えええ、グループの講師でそれはないわ…
習ってる子どもだって、暗譜したら全部じゃないにしろ手元見なくても
弾けるようになってくるのに
っつーか、暗譜が出来てないのかな?
譜面見てると子どもの方が疎かになるのかもね…
どっちにしろ、良いクラスに移れて良かった&正解だったね
- 92 :
- ヤマハの講師って子供の顔と目を見て歌う訓練をガシガシやるんだよ
楽譜は見れないから伴奏全曲当然暗譜、楽譜は置いてあるけどほとんど見てない
ピアノなんか座る位置や身体の向きさえ変える、当然鍵盤も手元も見ない
エレ伴はベースとレジストチェンジで足の位置が変えられないから上半身だけひねる
落ち着き無く動き回る生徒がいてあたしの手の甲にピアノの蓋をガンッ!
エレの時はUSB抜かれてテンポを変えられレジストボタンを勝手に押される
腹立つからベースと間違えたフリして足を踏んでやり
今度は小鳥さんになって歌ってみようと高い方で弾きながらヒジ打ちしてやる
これでちゃんと歌いながら全員の声を聞いてるから、まるで曲芸だね
もちろんニッコリ笑顔でね
でも今年からレッスンのビデオをヤマハに提出して査定されるから
悪い子の足を踏めなくなるなぁ
- 93 :
- 個人のテキスト、ピアノステップのレベルについて、目安を教えて下さい
ステップ10まで修了すると、一般的な進度はどれくらい?
ソナチネアルバム終盤程度でしょうか?
例えば、小1から2冊ずつ進めたとすると、ソナタに入るのは、
中学生くらいになりますか?
- 94 :
- 講師さん、乙ですw
メリーさんの羊が簡単だとか言っている人の為に参考動画url
ttp://www.yamaha-ongaku.com/kids/trial/experience.html
斜めポジションで鍵盤一切見ず、場合によっては弾いている間に内容が全く違う言葉を
喋ったり(○ちゃん、こっち向いて)とか、ただ弾くのとは全く違う技術だよね。
実際やってみればわかるけど「簡単」ではないと思う。
もちろん、その技術と指導力がイコールじゃないのは分かるけど、どうせ習うなら
ミスが少ない講師の方がいい、と自分は思う。あ、自分は77です。
- 95 :
- 赤りんごだと
先生の演奏を聴く時間があるけど、
去年お世話になった講師は
元々エレクトーンの先生なのか、
エレクトーンだと上手いのに
ピアノのときはボロボロだったな。
散歩のとき近所で聞こえてくるピアノのほうが
よっぽど上手かった。
- 96 :
- 先生がメリーさん度々間違えたらダメだよねぇ。
だけど、弾く以外の技術がいるのは確かだよね。
CD出してるようなピアニストのレッスン風景を見たことがあるが
子供に教えるときの伴奏ではヤマハほど目線を合わせる事は出来ないよ。
ヤマハはかなり研修制度がしっかりしていて
静岡で合宿組んで行い、修了しても定期的に合宿をして
レッスン内容のテストをするみたいだよ。
- 97 :
- 弾く以外の技術が要るからって弾き間違いが許されるわけではない
ヤマハは月謝が高いんだから、それなりの内容でなくちゃ詐欺
- 98 :
- >>93
こないだピアノステップ9.10を持ってる子に見せてもらったけど
モーツァルトのk545とか入ってたよ。その子は小5。
中学でソナタ位行けると思う。
- 99 :
- 幼児科で習った先生が>>94の動画のような教え方だったから
これがヤマハでは普通だと思ってた
それが出来ない先生もいるのね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
子供がブサイクすぎて愛せない (849)
◆3人以上の子持ちさん 16人目◆ (392)
ニュース速報@育児板【108面】 (1001)
超高学歴ママが語り合うスレ☆8 (247)
【くま耳】BABY GAP【モコモコ】 (844)
【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part22 (459)
--log9.info------------------
ジャニーズJr板の自治を考えるスレッド【3】 (641)
味噌饅AAのおうち10軒目 (271)
舛木朱木スレ (501)
味噌饅 (211)
◆◆◆ 優馬 おとなファンくらぶ 2 ◆◆◆ (352)
バック推理32 (506)
【ションベン捲り】伏見俊昭21【世界全国で白熱】 (204)
【GP初制覇へ】武田豊樹7【最終勝負】 (642)
どうして追っかけ女はブサイク揃いなわけ? 3匹目 (330)
2012サマーナイトフェスティバル in 四日市 (201)
【ガールズケイリン】女子競輪7【売り上げ微妙】 (953)
東京オーヴァル 京王閣 (629)
【7車】各競輪場の売上報告その14【失敗】 (327)
☆東京の選手を応援してください☆ (344)
【不動會】大塚健一郎グランプリへの道2 (584)
【インコース】★郡司盛夫★コッソリ応援♪【ごちそう】 (945)
--log55.com------------------
【ひたち】常磐特急スレ33【ときわ】
【滋賀】信楽高原鉄道・近江鉄道
【名鉄】名古屋鉄道西尾線・蒲郡線・豊川線・三河海線等総合スレPart9【碧海】
東急世田谷線・阪神武庫川線総合スレ
【JT】東海道線東京口スレ 108
///京急車輌総合スレ 25号車/// (ワッチョイ)
【ワッチョイと】JR東日本の115系 12編成目【IP入りのスレです】
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 8番線
-