1read 100read
2012年07月バンド107: 2ピースバンド (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
黒猫チェルシー (676)
バンドメンバー募集情報 (242)
【神奈川】高校の軽音楽部【限定】 (605)
愛知でバンドやってる奴の数→ (281)
【作曲】バンドコンポーザーが息抜きに書き込むスレ (392)
【悩み】プロになりたい【夢です】 (312)

2ピースバンド


1 :2005/06/19 〜 最終レス :2012/10/13
2ピースバンドをやろうとしている。ちなみにVo&GとDr編成。
ちなみに当方Dr。
2ピースバンドやってる人とか興味ある人よろしく。

2 :
やるなら最後まで二人で突っ走ってくれ。
途中でベーシスト追加したら両腕切り落とす。

3 :
2<そのつもり、ベースレスバンドはメジャーに行けないのかね?
テナーもドラム缶もベース入ったしさ。
あふりらんぽはすごい

4 :
テナーとドラムカンは売れ線だししょうがないよね。
>1はどんな感じのバンドやるの?

5 :
2ピースてバンドって言えるのか?

6 :
4<とりあえずVo&Gは女で、二人ともオルタナとエモ好きだからそんな感じかな。サイケも混ぜたい。とにかく実験的な事したい。

5<アコギのユニットとか打ち込み使ったユニットとは違うし、あくまでただベースを使わないだけだからバンドだと思っている。

7 :
なんか洋楽で男女(姉弟だっけ?)そんなよーなのいたような…ホワイトストライプスだっけ?あれは打ち込みだったかな?覚えてねえや

8 :
ストライプスでいいんじゃね?
って地震だ!

9 :
千葉人?

10 :
カーペンタ(ry

11 :
おもしろいね〜w
HELLA+Voみたいなのやってくれ。普通に見たい。俺はライトニングボルトに憧れてベースとドラムだけでムチャクチャやったけど三曲作ってネタ切れであぼんした。

12 :
スカスカになるに一票。

13 :
>>12
昔ストレイテナーを見た時はバスドラがバカでかいなと思った。
轟音セッティングだったし、スカスカではなかったな。
ホワイトストライプスみたいにスカスカでもそれを良さにできればそれでもいいし。

14 :
ベースいるけどkarateとかもスカスカなところがいいよな。

15 :
知り合いにもベースレス、2ピィスいるよ。
しかもミナそれぞれ異色なコトしてる。
そんなバンドさんキボー

16 :
>1のバンドにベースが入ったのでこのスレ終了。

17 :
>>7>>8ホワイトストライプス好きだよ、新譜はよい意味で裏切られた。
>>11この前初めてライトニングボルトの映像見た変てこだね、好き。
>>12アンプ二台使うからそんなにスカスカにはならないはず。
>>13テナーのベストをヘッドホンで全開で聴くとえらいことになる。
>>14karateka...初耳、ごめん。
>>15自分が今まで見た2ピースはひとつはグランジでもうひとつはエモ
>>16ベースなんか入ってない。

18 :
>>1
てかバンドって呼べるのか('A`)?

19 :
>>18
ほんとにその編成(Vo&GとDr)で生楽器でやるならバンドだ。
もっとも普通はベースとか重ねて録音したり、ライブではサポートお願いしたりするんだろうけど。

20 :
まぁベースって無理に入れなくてもバンドできるよね。
ドラムとギターは絶対いるけど。

21 :
ドラムとベースやない?

22 :
すれ違いかもしれんが知り合いのバンドで
いまは違うけどVo見つかるまでの間、Ba&Vo,Dr
でしてた。ギターレスは貫き通してるみたい

23 :
ドラムとベースだと、バンドってかデュオって感じじゃね?
ジャズっぽい

24 :
漏れのバンドは2ピースで、Dr&Gt(オイラ♂)とBa&Gt(♀)だぞ。
二人ともギター落ち武者なんだけど、速弾き厨だったから、かなりおもろいことになっとる。

25 :
ジョンジー(ハモンド)+ボンゾが最強
メロディー、ハーモニー、ベース、リズム全部完璧。

26 :
エレクトーンやれ

27 :
うちもVo/GtとDrの2ピースだよ。
ベース入れる気まったくなし。
音も薄いとかスカスカとか言われたことないねぇ。

28 :
>>26ワロタ 漏れもエレクトーン習ってたしww

29 :
1よ・・・・それはバンドとわいわん><
お前個人は楽しいとおもうがそれは「聞いててつまらん」。
もうちょっと客観的に考えてみようよ^−^
きっと「答え」がみつかるはずだよ
ファイツ!!

30 :
Vo/GtとBaの2ピースやろうと思ってんだけど、どんな感じになるんかな?

31 :
>>29 名無し潜伏かと思いきや、本クリ発見!

32 :
>>30
すこし濃い ゆず みたいになんじゃね?

33 :
エレキじゃなくてアコースティックのギターとベースなら
変わった感じのフォークになるかもな

34 :
ぶっちゃけバンドにベースはいらねぇよ
↓partベースの必死な抵抗レス

35 :
昨日おもしろいお店見つけました
カラオケスナック
べぇとぉべん
ちなみにレーザーディスク専門でした

36 :
>>34
んじゃナシでやりゃいんじゃん?
ベースレスのバンドも実際いくつかあるしな

37 :
ギターベースドラムがいないバンドは大概オルタナだぞ。
ジョンスペはギターでベースみたいなことをやってたからノーカウント

38 :
どりかむはどーなった??

39 :
不謹慎シンドロームみたいだな。面白いからいんでね?
俺はギター、ドラム(俺)だけでやった事あるよ。
ギターはマーシャルフルテンで俺はバスドラとスネアなしでやってみたけどどうやってもサイケな曲しか作れなかった。

40 :
B'zとかポルノとか二人だけどさ、サポート入れまくってるじゃん?
あーいうのダサいからやめてくれよ?
やるならホワイトストライプスみたいなの頼む

41 :
ベースレスもギターレスもよくあるからなあ。
すれ違いになるけど4人編成で3Vo.+1Dr.のバンド見たときは
メンバー誰か一人くらい楽器やってやれよとおもた。

42 :
うちも最近2ピースバンド始めたけどどうすればいいかわからん。。。
なんかたりんかんじが。。。

43 :
>>42
ヒント:メン募

44 :
やっぱり人増やすしかないんやろか。。。

45 :
カスイなおまいらのばんど

46 :
音聞いてからいえば?

47 :
バンドと言うよりデュオジャマイカ?

48 :
二人でもバンドなの?ユニットじゃないの?

49 :
バンドでしょ。
ちなみに、おれが2ピースで知ってるのは、
”Death From Above 1979”。
ヴォーカル&ベース、ドラム。ほんとにそれだけ。
でもカコイイ。とゆーか、だからこそカコイイ。

50 :
1MC&1DJでいいじゃないか

51 :
あふらりんぼだkっけ

52 :
ベースとギターがいっしょになってるダブルネック使って、ドラムが歌えば
B&G、V&Dでちょうどバンドらしくなるじゃないか。

53 :
>>52は馬鹿

54 :
ダブルネックのギターとベースは同時には演奏できんのだよ。

55 :
>>54
そりゃもう譜面に起こしたら、PとHのオンパレィドですよ。

56 :
>49
詳しく
てか聴きたいな

57 :
スーサイドみたいな感じ

58 :
バンドはドラムとベースで十分 ベースいらんてやつは音楽を知らなすぎ バンドで一番必要ないのはギター

59 :
不謹慎しか思いつかんなぁ この編成で(・∀・)イイ!!と思ったのは

60 :
>>58
禿同
音楽をやってる人ならわかると思う。
ちなみに音楽をやったこと無い香具師は
ギターとボーカルしか聴かない。
よく店内の有線放送だとベース音が弱くてギターとボーカルしか聞こえない状態だよな。
でもこいつらはこれだけあれば十分なんだろな

61 :
おれもgt,vo&drの2ピースやっとる。おれはgt,vo
音的にはクキシン系インディーポップを発狂させた感じ
上にあるとおりベースいるバンドに比べて、音楽性はしっかりしてないとは思うが、
ベアーズ〔関西なので)とかで暴れたらそれなりによい雰囲気じゃないかとオモテル

62 :
karate解散したじゃない

63 :
http://hp13.0zero.jp/337/lightcity/

64 :
>>58
お前が無知なだけ。
ベースもドラムもいらない。
ベースラインはギターや鍵盤が弾けばいいだけの話。
ジャズだとベースレスのオルガントリオやギターとオルガンのデュオや
ギターとピアノのデュオ編成の組み合わせがいくらでもある。
まぁ、君みたいなろくに楽器も弾けないヘタレは
ギターやピアノがベースラインを弾くところなんて想像できないのだろうがw

65 :
ピアノがベースラインつーか、ピアノは一台で音楽できるだけの音域があるからな
それが、鍵盤が作曲に使われる楽器として人気がある大きな理由だったり。
第一ここでいってるのは「バンドとしての話」だし、とんちんかんだな君は。
「ギターがベースライン」って言葉として意味がわからないが
バンドとしての音楽の基本は、ドラムとベースにあることは間違いない。
バンドやってりゃベースが必要な意味もわかるだろうし、
ドラムが適当にリズム叩いて、ギターは適当にギャンギャン鳴らして
ボーカル適当に喚いてるだけのものなんてバンドとはいわないこともわかるでしょう。
ちゃんとそれぞれの楽器が同じ枠の中にいる意味があって、音楽として成り立って
初めて「バンド」。それがわからないで2ピースもジャズも何もないもんだ。

66 :
>>65
君のような厨房バンド君の幼稚な弁明、なんの役にもたちません。
エバンスとジムホールのアンダーカレントとか
アンディラヴァーンとアバークロンビーのデュオ聴いてね。

67 :
ニューウェーブだったら二人でもいけると思う。
シンセとギターで。

68 :
>>65
ベースラインを呈示するのが「ベース」という楽器じゃないとできないと
思っている時点で幼稚、無知、阿呆。

69 :
ボーカル キーボード ドラム ってのはどうだ?

70 :
>>58
ベースもドラムもリズム隊だから頭の中にリズムが入ってる奴にはいらないんだよ。>>58はベースはリズムをとるものじゃなくてギターみたいにメロディーを作るものだと思ってたのかな?

71 :
なんだこの厨房君は笑↑
やっぱり低次元な歌謡曲じゃドラムやベースがリズムの土台で
それがガイドになるという、本末転倒っぷりが常識としてまかり通ってるようだな。
ベースの役割は>>66>>68>>64とか読んどけよ。


72 :
相手はロック厨なんだから手加減してやれよw

73 :
やっぱりギター、ドラムだけのバンドだったらある程度テクないと厳しいよね?

74 :
むしろスッカスカの方がうけると思う

75 :
なるほど

76 :
ギターとドラムだったらやっぱりパワーコード主体になるよなー

77 :
そうだね

78 :
ライトニングボルト好きな人いる?
来日楽しみだよね。

79 :
チャップマン・スティックとドラムでインストが良い希ガス

80 :
口でギターやればいいでね?

81 :
NIUMUN?ってバンドがギターとドラムのインストバンドだった
スネアだったかにエフェクトかけてた

82 :
坂本移動動物園

83 :
The evensも2人だったけか?

84 :
俺のバンドはVo&Gt, Drの編成でギターにオクターバーかけてやってる

85 :
>>81
トドルのドラマーが叩いてるバンドだよね?残響から出してる。
ライブ観てみたい
>>84
キリヒト好き?
ライブの音圧凄いよねー。
俺も同じ編成でギターアンプとベーアン二台使ってやってる。
最近2ピース多い気がする。あふりとかの影響なのかな?

86 :
じょ

87 :
最近多いのは3ピースジャマイカ?

88 :
エレクトーンなら1ピースバンド可能

89 :
>>87
数的に多いのは3ピースだけど、一般的には特殊編成とみられる2ピースが
急激に増えた気がする。

90 :
NIUMUNは正直つまらなかった
ギターもドラムもすごいのはわかったけど・・・
っていう感じ
TOEとかte'みたいなエモポストロックみたいなやつだったかな

91 :
そういやホワイトストライプスはライブも二人だけだな

92 :
あふりらんぽもな。

93 :
2ピースやってる人たちはライブとかどうやってますか?
サポートとか入れずに2人のみ?

94 :
>>93
2人のみです。
ここで語ってる2ピースってそういう人らの事じゃないんじゃない?
上ででてる様に、ニウムンとかストライプスとかあふりらんぽとか
不謹慎シンドロームとかヘラとかライトニングボルトとかキリヒトとかの
ことじゃないか?まんま2ピースの。
ライブで普通に4ピース編成とかで演奏しているのはちょっと違う気が。
まぁ2ピースは2ピースなんだけど。
>>58>>60>>65は音楽の楽しみ方知らないの?

95 :
そーだそーだ。

96 :
エモハードコアな2ピースっている?

97 :
うーん…

98 :
the FARMERSっていうバンドが2ピースらしい。
試聴した限りでは若干エモだがハードコアじゃないなあ…

99 :
2ピースバンドってハズレが少ない気がする。
例え下手なバンドでも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【疾走】メロディックパワーメタルバンドを組みたい!!【疾走】 (566)
Far-Offを語れ! (254)
B'zこそが日本のHR界の頂点だ (460)
動員を増やすためにしていること (291)
滋賀県のバンド情報 (971)
バンドの動員を増やすには? (598)
--log9.info------------------
山形県柔道 (835)
【ゆる】高岡英夫総合研究所【軸タン】 (291)
★兵庫県中学柔道★ (815)
@@@柔道の崩しについて@@@ (744)
【 筑波大・柔道部を応援してみよう 0001 】 (510)
トンファー (339)
武術気功についてかたろう (219)
伝統武術板のみんなが好きな・嫌いな格闘漫画 (221)
■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目 (758)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (533)
柔道で段位とったんですけど・・・ Part3 (429)
柔道の形って何の意味があるの? (344)
【武侠】クンフースター達の功夫【武打星】 (218)
第四回ももも杯&第弐回オッサン柔道杯 (586)
井上康生って情けない奴だよな (203)
初心者質問Part82 親切丁寧!お気軽にどうぞ (825)
--log55.com------------------
愛してナイト
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part3
アニメレインボーマン
グロイザーX
ハロー!サンディベル
【メーテル】銀河鉄道999【マリさん】17
六三四の剣 3試合目
【春の足音】魔法のスターマジカルエミ47【苺日和】