1read 100read
2012年07月プロ野球29: 阪神タイガースの応援を話し合うスレ その92 (831) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千葉マリーンズPart1259 (312)
戦力外になりそうな選手2012 (478)
IDにGが入ってる人をひたすらバカにするスレPart154 (421)
巨人小笠原、主将に就任 (227)
埼玉西武ライオンズ 2012-04 (267)
【隔年?】長谷川勇也☆【レギュラー剥奪か】 (269)

阪神タイガースの応援を話し合うスレ その92


1 :2012/06/15 〜 最終レス :2012/08/16
かつて…、日本一熱狂的な応援と言われた阪神タイガースの応援。
しかし、中虎の排除、立ち応援の自粛や年席の増加、『俄』・『マナー厨』・『地蔵』の"甲子園三大悪"(特に地蔵)による弊害により、応援の質が低下してしまった現状。
どうすればあの迫力あるライトスタンドに戻れるのか、語り合いましょう。
●阪神タイガースの応援を話し合うスレ - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/705.html
●阪神応援歌 試合前1-9(大阪若指揮)
 http://www.youtube.com/watch?v=eZ5Q_8q-ZiU
●阪神応援歌 試合前 くたばれ讀賣4発〜2発〜1-9(関東若指揮) 
 http://www.youtube.com/watch?v=w8z9vjIELLY
●地蔵園の惨状
 http://www.youtube.com/watch?v=w8z9vjIELLY
●中虎時代の1-9(掛虎指揮)
 http://www.youtube.com/watch?v=Ey_yEB3IjZQ&feature=related
テンプレは>>2-15のあたりに。質問する前には、過去ログなどを必ず熟読。次スレは>>950を目途に。
前スレ
阪神タイガースの応援を話し合うスレ その91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1332560030/

2 :
★関西甲子園三大悪★
【俄】
2002〜3年、関西地区を中心に全国に大量発生。
とにかく強い阪神と新しい物が大好き。
元気はあるので、積極的に球場で活動。
尚、関西地区には弱い時は大して興味も持たず、とりあえず試合はTVで見る程度だった【とりあえず阪神ファン】や、
地元の雰囲気に流されてしまった【なんちゃって阪神ファン】も多く生息。これらも俄の部類に入る。
ある特定の選手を甘やかし(成績不振のときも)、過剰に応援・声援を送る。
例 星野、金本、桧山、濱中、藤本、矢野、藤川、林
なお、ここ数年は後述の地蔵問題が非常に深刻なため、俄はまだ盛り上がろうとするだけましである。
得意技…メガホンダンス、各コール最後を間延び、国歌の前奏に歌詞、ピンクユニ・メガホン、弱くなったら消滅、合いの手、暗黒時代を知らないのに知ったかをする
【マナー厨】
主にインターネット上に生息。関西地区に多いと言われる。
「○○はやめた方がいい」「○○はマナーが悪い」等、現場では直接言わず、ネットの掲示板などで苦情を書き込み、
挙句の果てには「最近のファンは騒ぎに来るだけでマナーが悪過ぎる」と、
どう見てもぬるま湯で平和ボケしてる現状では考えられない発言をし、
自ら過去の危険度が高く、殺伐とした時代を知らないことを暴露し墓穴を掘る。
マナー厨の約半数が俄。
また、旧・中虎連合会=だと決め付け、中虎を罵倒し、テンプレを貼り付ける。 尚、旧中虎所属の応援団のうち甲子園で活動していた主に神戸神虎会よりもバックスクリーン寄りの団体

シロの団体も多く、連合という理由で連帯責任を食らった。
得意技…球場で溜めた鬱憤を掲示板で発散・ゴミ拾い・もう球場には行きたくありません!・リフォーム廃止・蛍の光止めろ・二次会は近所迷惑・野次が酷い

3 :
【地蔵】(座り地蔵)
2005年、甲子園球場のライト年間指定ゾーンを中心に大量発生。現在最も深刻な問題である。
チケットを手に入れた地蔵がライトで座ってボケーッと見ること(座り地蔵)により、
応援の質の低下に繋がり、「甲子園はただ人が多いだけで応援は大したことない」と言われる一番原因になっている。
年間指定ゾーン以外でも地蔵が多く、立って応援すると「座れ」と後ろの地蔵に言われることが多く、12球団で唯一外野で立ち応援が出来ない球場となってしまい、一番頭を悩ませられる問題である。
当然、熱狂的なファンでは無いので、殆どが俄。
得意技…試合開始後に現れて遅くなったら早目に帰宅・足が悪いんです&お年寄りの方もいるんです!・立ち応援促すとジャージ、職員にクレーム
野球自体詳しくないので途中で飽きる。試合中携帯。攻撃中弁当。
あとメガホンを叩くだけで声を出さない「メガホン地蔵」などもいる。

4 :
【間延び1回コール】
ホームランホームラン 金本、レッツゴーレッツゴー マートンなどのコールのとき、ラストを「レェッツゴー 金本!」「ホームラーン マートン!」などと1回で締める応援が普及、間延びして勢いがなくなってしまう
。2009年ジャージは2回で統一するようアナウンス、関東では関東若虎会中心に2回に戻りつつあるが、関西では未だ1回コールが直らない。
大きな声で最後は二回!周りにも呼びかけましょう。
【鳴り物・大旗・横断幕減少】
中虎連合会、守虎連合會不在により鳴り物が大幅に減少し、レフトポール際や内野ではラッパ・太鼓が聞こえにくくなり、まとまった応援がしにくい。
選手旗・星条旗等の大旗及びレフトスタンド中央付近からライトスタンド全面の中段柵に掲げられていた横断幕も絶滅した。
【地蔵問題】
年席地蔵・マナー厨の増大により、立って応援できなくなった。
立って応援したいファンが大勢いるのであるが、後ろの人に気を使ったり、周りが立たないから自分も立てない。
後ろの地蔵に「座れ」と言われて、口論になることは誰も望まない。
結果、攻撃中に弁当を食う、ペチャクチャお喋りをする、ゲームをする等、数年前までは考えられなかった状況になっている。
チャンス時、得点時、HR、延長戦に入っても座ったままボケーっと観戦しているのが普通の風景になりつつある

5 :
【メガホンダンス】(桧山 )
・古参は概ね否定的。メガホンダンスを始めるとメガホンを叩く音が消え、急に静かになりすぎ。
 酷い例になるとダンスの振り付けに一生懸命で、声が全然出ていない。
 桧山の時はメガホンを置いて、手拍子で応援しメガホンダンスを拒否するのも良い。
【ドラムコール】
・従来は(例)「ドドドン!関本!」だったのが、(例)「せーきもと〜!ドン!ドン!ドン!」が
 使われている。他球団のコールに似ており、しかも間延びして声が出にくいので評判が悪い。縮小されてはいるが、関本、鳥谷などに使われている。
【応援の時は、立つ?立たない?】
・甲子園以外の外野席では「立って応援」が常識だが、甲子園は立っての応援は後ろの地蔵に注意されることも多い。
(9段から30段までに設置されている年間指定席は、特に立っての応援が困難)
 他球場では熱く応援は外野、マターリ応援(観戦)は内野の棲み分けを励行しているのだが、
 老若男女が入り乱れる甲子園のライトスタンドでは立ち応援は一律自粛に……。
 立って熱く応援がしたい人は、31段、32段、最上段の入場券を取りましょう。32段の場合、自分の席の前の通路で立ち応援できます。
 応援は大きな声で!
【カンフーバット】
阪神の応援に使われるメガホンは昔から、大きな一対の応援バットが使われていたが、近年小型でつながっているカンフーバットが普及。
小さな音しか出ず、迫力に欠ける。また、外野席では気合を入れて力強くメガホンを叩こう。

6 :
【外国人選手のコール】
・かつては「ドンドンドドドン レッツゴージョージ!」のドンドンドドドンの部分はメガホン連打で音頭をとっていたが、
2004年よりメガホンを頭の上に上げて振り下ろすのが普及している。よって、急に音が小さくなり勢いがなくなってしまう。
【4発】
4発と言われている応援の際、「そーれ行け行け」と声をを出しているが
元々近鉄応援団(現オリ応援団)がかなり昔からやっている。
2004年関東で一部のファンが真似し始め、甲子園にも波及している。
4発のメロディーは他球団も複数やっているが、阪神の4発は元々歌詞などなく、メガホンで音頭をとるだけである。
さらに、2010年終盤より「くたばれ讀賣」そーれ行け行けといった合いの手が関東で発生、あっという間に全国区に普及し、他球団ファンからの嘲笑、マナー厨の書き込みのネタとなっている。
同じく近鉄応援団がこれも昔からやっている「はよやれ」コールもたまにやっている模様。

7 :
【阪神タイガース 私設応援団一覧】 
※阪神タイガース私設応援団(通称ジャージ)  団員数約150人
 
関西
大阪若虎会、一虎会、楽援会、三国虎虎会、IT会、姫路和虎会、琵琶虎会、愛虎会、関西衝虎会
中部
東海猛虎会、石川応援団、富山応援団
関東
関東若虎会
その他
広島猛虎会、岡山若虎会、四国猛虎会、三備応援団、山陰米虎会、
札幌眞虎会、札幌応援団、福虎会、東北猛虎会、沖縄猛虎会

8 :
【甲子園ライトスタンド応援団の並び順】
中段
石川応援団 関西衝虎会 四国猛虎会 山陰米虎会 広島猛虎会 富山応援団 東海猛虎会
下段
愛虎会 琵琶虎会 姫路和虎会 IT会 三国虎虎会 一虎会 楽援会 若虎会 

9 :
【ジャージ所有の選手応援旗】 
虎の意地 和田豊 
関本賢太郎
桧山進次郎   
新井貴浩    
鳥谷敬     
金本知憲   
平野恵一   
(引退選手)
赤星憲広  
桜井広大   
濱中治    

10 :
>>1


11 :
応援団関連HP
●ヒッティングマーチ委員会
http://tigers-hm.info/
●関東若虎会
http://wakatora.net/index.html
●広島猛虎会
http://www.geocities.jp/h_moukokai/
●IT会
http://www.it-kai.jp/

12 :

┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃.   テンプレは  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃.テンプレ ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
 .            ┗━━━┛

13 :
こんなカスチーム応援せんでもええやろ
終了

14 :
終了しないよ

15 :
終了

16 :
先週、15年振りに甲子園に応援に行ったんですが、攻撃の時もみんな座っててビックリしました。
なんか穏やかな感じになってて、雰囲気も変わりましたね。
昔の弱かったけど熱かったあの頃のスタンドを懐かしく思いました。

17 :
金本桧山

18 :
9・ジャージ所有の選手応援旗に、林威助も入れてあげて下さい

19 :
ジャージも色々考えて頑張ってはるのはわかるんやけど、新井の「打ったれ〜」は止めようw
鳥谷の変なコールも、何回かやって止めてから改めて応援歌に入るから変なんよな
3回繰り返してインターバルなしでスムーズに応援歌に入るとかならまだありかなと
まぁみんな立って声出せばええ話

20 :
関若の
まなみちゃんは復帰しないの?

21 :
西武ドーム、ネット裏での観戦だったんだけど
放送席の矢野を見つけたデコユニのニワカ共が写真撮って大喜びしてた。
俺はニワカは知らない&気づかない亀山にサイン貰って
平田と写真撮って東尾と握手してきた。
応援は昔を知ってるファンからしたら物足りないかも知れないけど
一応それなりに声も出てたし楽しそうに盛り上がってた。
今の奴らはあれで満足なんだろう。

22 :
>>21
こういう俺はニワカじゃないアピールするヤツのほうが見てて恥ずかしい。

23 :
>>22同意俄だろうが何だろうがソイツが楽しけりゃ迷惑行為以外おK所詮趣味だしね

24 :
亀山と平田ってニワカでもわかるっつーのw
自慢に、ならねーw

25 :
平田はめちゃ気さくよな
今いちばん監督やってほしい人なんやけどね

26 :
平田も根っからの金本信者な件
ただ二軍監督経験してる分、和田よりは野球分かってるけど

27 :
俺は真弓の次は平田を期待していたんだけどな。
関係ないが金曜のMBSラジオでの、
平田と定岡の対談みたいな番組面白かった。

28 :
ジャージも中虎みたいに中段の出入り口に登って踊ればいいのに

29 :
>>28
それ同意
そんでリーダーも中段で指揮して
下段の年席組は観戦、上段は応援で住み分けできると思うねんけんどな
ライトに年席ある以上、こうせんといつまで立っても「立つな」「見えへん」のトラブルは無くならんで

30 :
>>29
からくりウサギ小屋だってジャージは中段より上だしな
年席地蔵も切り離せて一石二鳥

31 :
最近思うのは中段におるジャージ仕事しとないよな?
あれでよしとされてるの?
9回団長が下段立たしてほぼ総立ちなのに上段には伝えず
ぼーっと見てるだけだし。サヨナラのチャンスになってもしない。
33段か34段のファンが見兼ねてみんなを立たせてた。
こんなんでいいのかよ。広島猛虎がいたときは上段も
まだちゃんと応援できたんだけどな。

32 :
守備の時は休憩してる応援団キライ

33 :
>>31
って言うかジャージに言われないと立たない客って・・
関東や地方は自発的に立つぞ!
そもそも立ち応援って自発的に我々が立たないとだめなんジャマイカ!

34 :
>>33
お前今の甲子園来たことないだろ。
関東や地方が立つことぐらい知ってるが甲子園は立つやつが悪者。

35 :
実際、ライト年席以外の一般客で
本当は立ち応援したいと思ってる人、何%くらいやろ?
2割くらいかな?

36 :
7月の3連休にヤクルト戦で初めて甲子園いく関東の者です。
タイガースの応援席に入るのも初めてですがレプリカユニとタオルとメガホンあれば大丈夫ですかね?
攻撃時に立たないんですね…

37 :
甲子園に「応援席」なるものはアリマヘン

38 :
甲子園はレフトビジター応援席以外全てタイガース応援席。

39 :
失礼、レフト外野席か3塁アルプスですね。ライトと1塁はもう完売みたいなので…

40 :
>>39
甲子園3塁アルプスとかだとナイターは試合開始してしばらくは西日でまぶしい
そのぐらいだよ
浜風吹いてればたまに涼しく感じる

41 :
>>36
今は1アルも3アルみたいに声が出てないぞ
今年はさらに私服が多くなった

42 :
>>40様、>>41
高校野球でもかなり西日キツかったですね…チケット取らずに三宮の金券ショップで1塁側探してダメならチケット買うのが良いのか…熱く応援したいんです(ファン歴浅いですが)とりあえず月末の神宮で雰囲気味わいます。

43 :
甲子園で熱い応援したいのならビジター応援席の方がいいよ
広島なら楽しめると思う
それ以外の席だとほんとつまらないもん
まだ神宮内野席の方が盛り上がれるよ

44 :
>>43
神宮は外野じゃなくて内野ですか!!これまた意外!甲子園行ったらスタジアムツアーやりたいのといつもテレビに出る2人の小学生ぐらいの少女を探してみたいんすわ(笑)

45 :
甲子園外野席だと立つな座るなと他の観客から文句言われる
アルプスはどちらも以前は盛り上がってたが最近はメガフォン叩いてるだけ
内野は言わずもがな
関東の球場での応援をイメージしていくとカルチャーショックを受けるよ
阪神の応援で一番熱いのは東京ドームだね
でも甲子園は素晴らしい球場だから行く価値はあるからたっぷり見学して来て下さい

46 :
>35
甲子園ライトスタンド最上段でも立たない人は増えましたね。
今年だと半分も立ってないように思います。
別の、荷物が置きやすい、プラカードが出しやすい、涼しいなどの目的で最上段を買う人が多いのかなぁ。
甲子園で1裏から立ち応援したい人て1割もいるのだろうか。
東京ドームレフトで自分の声が聴こえないくらいの声援の中で観戦するのが一番しびれます。

47 :
立とうが座ろうが声出すのにはどっちでも変わらんのだが・・・
正直面倒くさいのよね

48 :
大阪在住やけど、甲子園は行かずにビジター専門になったわ
ビジターも以前よりはおとなしめにはなってるけど、やっぱり楽しい
いろんな考えがあって当然やけど
邪魔くさいとかさすがに悲しいわw

49 :
関東も控えめになったよな
数は相変わらず多いがマンネリしてきたというか打てないから盛り上がらないというか
広島の西武ドームは全てにおいて圧倒していたのと対照的だ
レプリカも黄色黒白グレーピンクとバラバラだしメガフォンの色もしかり
チームが強かったら応援の熱も違ってくるんだろうな
贅沢は言わないからカラクリで年に1度は3タテして欲しいよ

50 :
お遊戯レベルの応援スタイル
甲子園なんて終わってますな

51 :
>>49
>広島の西武ドームは全てにおいて圧倒していたのと対照的だ
球団やファンが赤で固まるように戦略的行動をしてるからだろ。
阪神みたいに色とりどり仮装大会とは考え方が違う。

52 :
今考えたら2002年開幕7連勝は凄すぎたなw
全部関東やし

53 :
甲子園のレフトバックスクリーン寄り上段の現状ってどう?
守虎が居た頃はよく行ってて盛り上がってた記憶があるのだけれど

54 :
三條機械スタジアムの2軍戦客少ないけどおもしろかったよ。
最初から最後まで立ち応援だったしな。
内野で見てたが、面白そうなので外野に移りました。

55 :
OPSだけで打順組んだら
1.鳥谷(遊)
2.関本(二)
3.田上(中)
4.新井良(三)
5.今成(捕)
6.ブラゼル(一)
7.桧山(右)
8.金本(左)
9.ピッチャー(投)
こんな感じか

56 :
>>53
まあまあかな。
一応声は出てる。
高槻強虎会復帰しないかなー

57 :
>>56
ありがとう
金土日ライト売り切れてるから久しぶりに行ってみるわ

58 :
金曜ライトえたすならまだ買える

59 :
団ネタで申し訳ないが、広猛は何があった?旬が過ぎたのか?
結局は、ITなのか?
俺的には、意気衝天に期待!

60 :
結局はITという意味がわからん
ITは背の低い女子と時々来るペット上手い奴くらいしか知らん
意気衝天はなんで来ないんだ?

61 :
最近は各団体が地方選以外は自分の担当地域以外には極力参戦しないようにしている感じがしてる

62 :
誤植スマン

63 :
>>57
天気が…
リーゼントが…

64 :
>>59 意気衝天には何も期待できへんで。応援を変えるという力は残念やけどない。

65 :
>>64
和虎会や衝虎会のような、中虎臭のする元気でやんちゃな連中に期待したい
ITは、頑張ってるのわかるけど、メンバーが応援団って言うより、ブラスバンド部員やもんね

66 :
「弱虫」コール復活希望

67 :
その中虎臭がするなんとか会の連中はなんで関東に来ないんだ?
甲子園だけで満足してるのなら、一度こっちに来てみろよ
どれくらいやんちゃなのか知りたいわ

68 :
関西はなんで二回コールキャンペーンしないの?
ぬるま湯なの?

69 :
>>68
二回コールキャンペーンアホらしわ。
あんなん関東だけで盛り上がってただけ違うん?
やっぱ ホームランホームラン〇〇 ホームランホームラン〇〇
    ホ〜〜ムラン〇〇 
の方がええやん。

70 :
>>69
よくない

71 :
>>68
今さら2回に戻さなくてもいいと思うけどな

72 :
>>67
ここの住民、関東の人多いんやな(笑)

73 :
やっぱり関西はぬるま湯

74 :
>>67
関東若虎が怖いと思われ

75 :
2回に戻さなくてもいいのではなく、2回が正解。1回が間違い。
特にタイムリーと走れの1回コールのダサさは異常。
甲子園は2回キャンペーン失敗して諦めてる感じやな
関西がぬるま湯ってのは関西住みのオレも同意

76 :
今関東に関東若虎とIT会しかいないけど
もし優勝する試合が関東のとき関西の応援団
初関東遠征してくるのかなと疑問になるわw

77 :
広猛は今年、甲子園も全然来ないね

78 :
>>76
その時は和田監督もきっと
「ここ甲子園で胴上げされたかった」って
言ってくれるから関東での胴上げはナイと思われる

79 :
お前ら、しょーもないことにこだわりすぎや

80 :
関東を怖がってるのか?
そのやんちゃな奴ら、たいしたことないヘタレだな

81 :
>>44
元々関東の子らなんで関東球場なら平日でもお会いできるかと。

82 :
何で関東に応援団少ないんだ?
前は広猛とか関西のも来てたよね

83 :
>>82
事実上…関西と関東は内部分裂状態
関西が関東を諦めてる
なんやかんや言っても阪神は関西の球団
本部は関西
ホームは甲子園だろ?
関東はいくら頑張ってもビジター

84 :
騒ぎたい奴と座り地蔵の住み分けができていない原因の一つは甲子園のライトスタンドの広さかもな
1万人近く入るライトスタンドなんて他球場にはないだろ
上段にライトホーム応援席を設置すべき

85 :
批判を素直に受け入れようとしないファンも悪いんだよ

86 :
立ち応援席を新設するのは賛成。
同じ甲子園でもビジターはみんな立ってるし、ホームで座り応援してんのは阪神だけ。
応援団が目の前に居てんのに座りとか、今の応援スタイルは不自然極まりないわ。
ヒットが出たりしたら大概の人は一旦立つだろ?そして程なくして座る。
この立ってる人はみんな内心は立ち応援したいんじゃないの?のんびり座り応援したいのなら、いちいち立つ必要ないと思うし。
今のやり方はなんでもかんでも抑圧しすぎだわ。座りと立ちの住み分けは必要だと思う。

87 :
関東はアウトコールやめているけど関西は続けているのは噂されているように仲悪いため?

88 :
>>65
中虎臭?見た目だけやんちゃそうやけど、ヘタレやん。
元々奴らは1アルで応援してた連中。なんでライトに来たかわかる?

89 :
なんでだろう?

90 :
はげしくどーでもいい

91 :
なんでだろう?

92 :
応援団の内部事情はよく知らんが
関東関西に多少違いがあった方が面白いわ
遠征して日本昔話やるの楽しみやったしw
2004開幕戦、東京ドームやのに蛍流れてへこんだ

93 :
去年初めて神宮球場の阪神戦見たけど関係無いのに「くたばれ読売」コールの合唱は唖然としたな。

94 :
>>92
昔も西と東で応援歌違ったりしたしな
>>93
どうせ起源は東京音頭のパクリだろ
そもそも「そーれいけいけ」自体がパクリ

95 :
確かに東京音頭のイントロに合わせて「くたばれ読売」と言ってた。
ちなみに読売に限らずくたばれコールの時は流石に黙って見ている。

96 :
>>88
泣かしてもたろか!
中2病が偉そうにすなよコラ。
IT会をナメるなボケぇ

97 :
>>94
同意
関西限定や関東限定やらがあっても良いと思う。
そもそもスタンド数が違うし…
広島の高速マーチにも良さがある
だったら甲子園限定マーチもアリ

98 :
と意気衝天が意気消沈しながら申しておりまするwwww

99 :
>>98
…と関東若が岡田会にびびりながら
泣いております

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【代走の神】鈴木尚広【盗塁王】 (336)
東京ヤクルトスワローズpart773 (702)
中日の中日による中日の為の補強と情報108 (910)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.1581【狗鷲軍団】 (814)
東京ヤクルトスワローズpart773 (702)
2012年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名 (758)
--log9.info------------------
吉田はRなのか? (246)
2016年オリンピック開催地決定までカウントするスレ (366)
【ソフトボール】坂井寛子13【サンバイザー姉さん】 (735)
なんでアメリカって強いの? (205)
【ソフトボール】馬渕智子2【日本の4番】 (769)
スピードスケート団体女子パシュート (247)
なんで小平って人気がないの? (210)
オグシオに一言 (408)
伊調馨 (341)
岩崎恭子にもう幸せは来ないのか? (241)
浅田真央のソチオリンピックでの使用曲を考える (576)
星野●五輪を五・七・五で表現すると・●土佐 (230)
【まんまる】目黒萌絵タン【おかめちゃん】 (526)
北京五輪のMVPを決めようか (872)
【太田の】オレグ・マツェイチュク【コーチ】 (414)
「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレ@北京 (643)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所