1read 100read
2012年07月ビートルズ347: ★☆50年代ロカビリー☆★ (459) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rock Band: The Beatles take3 (940)
ビートルズっぽい曲をあげるスレ (386)
オノ・ヨーコは高慢ちきだと思います。 (371)
【8th】A Beatles' Collection of Oldies  (313)
ヤンキース松井のテーマ曲が「GET BACK」だと (629)
ジョン・レノン「ロックン・ロール」のスレ (573)

★☆50年代ロカビリー☆★


1 :04/05/04 〜 最終レス :2012/07/31
エルヴィスなどは専用スレがあるんで
その他のカール・パーキンス、ジェリー・リー・ルイス、ジャニス・マーティン、
ワンダ・ジャクソン、ジョニー・バーネット・トリオなどこの時期のロカビリーを語るんだ!

2 :


3 :
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪

4 :
       ||
      .__||_
      |__し
     (ハ⌒ヽ
     | |   |
     ∪   |
      |__|
      ∪∪

5 :
ジョニーバーネットはソロになってから何の変哲もないポップス歌手になってしまったな。
ジョニーバーネット・ロックンロール・トリオは偶然が生んだ産物だったのかも。

6 :
そういう人多いよ。
ロカビリーに限らず、ブームとはそんなもの。

7 :
ジョニーのヴォーカルもワイルドだが、ギターのポール(だっけ?)の
ファズフィーリングなリードギターも凄くワイルドでカッコいい。
「トレイン・ケプト・ア・ローリン」はまさにその最高傑作といえるだろうな。
ハードロカビリーと言った方がいいんではないか?
活動期間がたった1年間だったのが惜しまれる。

8 :
漏れ20代だけど、友人らにジェリー・リー・ルイスがはじめてスティーブ・アレン・ショーにでた時の映像見せると
みんな半端でなく驚いてくれる。あのパンピンピアノは一代の芸ですな。
初めてこの人を知ったのは「グレート・ボールズ・オブ・ファイアー」っていう彼の自伝的映画。
ピアノに火をつけて火の玉ロックを弾くシーンは圧巻だった。

9 :
やっぱエディ・コクランかっこいいよなぁ

10 :
エディ・コクランは初期のコクラン・ブラザーズのときは物凄いテクニカル
なギターを弾いてるがソロになってからはそうでもない

11 :
ジョニー・キャロルがいいね!

12 :

>1 乙
ボビー・リー・トラメルが好き。
ピュア・ロカは最初のシングル1枚だけだが。
その後の作品の壊れっぷりがスゴイ!

13 :
ボ・ディドリーとかもこのスレで語っていいの?

14 :
ダメだよ。

15 :
何で?

16 :
14は多分白人ロカビリーでないとダメなんだろう。
つまらん奴だ。

17 :
ディドリーやコクラン、ホリーなどみんな専用スレなかったっけ?
いっその事フィフティーズはエルヴィスとチャック、リチャード以外は
まとめて語れるスレが発展していれば良かったのに。

18 :
>>11
ジョニーキャロルいいね!
初期はサン・エルヴィスを意識したヴォーカルで
後にエディ・コクランっぽいヴォーカルになっていった。
あとお薦めは英国のヴィンス・テイラーかな。
出来不出来のムラがあるけど、イカしたナンバーも多々ある。
ライト・ビハインド・ユー・ベイビー、ロック・アイランド・ライン はそうとう弾けてる。

19 :
>>10
エディズ・ブルースとかいいよな

20 :
90年代初頭〜半ば過ぎあたりってロカビリーが静かにブームだった。
当時出来たばかりのHMVでロカビリーばっか買ってたらロカビリーコーナーが出来ちゃったよw
あの時期はいろんなアルバムを300枚くらいは買ったなあ。
クールカッツなんていう不定期のロカビリー雑誌も出ていた。
そういえばモータウンサウンドがOLに人気が出たのもあの頃だ。

21 :
>>18
ジョニーキャロルって、ちょっととんがり過ぎてる…つーか、
逝っちゃてる感じがして、そこがイイ。綱渡りみたいなタイム感&音程。
>>20
UP BEATを買ってたか?
池袋PARCOもかなりキてたぞ。

22 :
ジョニー・キャロルが出演した、Rock Baby, Rock IT!という映画のビデオ持ってる。
丸顔の田舎のアンチャンちゅう感じだけど、演奏シーンはレコード聴いて抱いてたイメージそのまんま。
>>21のいう、まさに「逝っちゃってる感じ」で、なかなか良かった。
同じDECCAレーベルには、ジャキー・リー・コクランもいたね。
MAMA DON'T YOU THINKT KNOWの、つんのめるようなビート、カコイー!

23 :
あれ?いま検索で引っかからなかったんだけど、
チャック・ベリーやリトル・リチャード、エディ・コクランのスレ落ちちゃったの?
もし無いのなら此処で一括して語ることにするかな?

24 :
おれはStray Catsとかのネオロカのが好きな若造です。

25 :
>>24
STRAY CATS
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1079419556/

26 :
>>22
俺も持ってるヨ。
西新宿で買ったけどひ孫コピーって感じでボヨボヨ、顔もよくわからん。

27 :
映画『ラバンバ』は必見だよ
ブライアン・セッツァーやマーシャル・クレンショーも出ている

28 :
カール・パーキンスの「CARL PERKINS JET PROPELLED〜THE 1978 COMEBACK」は良いアルバムだ。
特にDISC 2が良い。
CCライダーとザッツ・オール・ライト・ママはエルヴィス以上の出来だと思う。
後者のナンバーでは自分でも会心の出来だったからか、
思わず最後に「Yeah,That's Rock'nRoll!」と叫んでる。

29 :
>>28
JIVE AFTER FIVEってアルバムもゴキゲンな内容ですよ。
ロンリー・ハートとレストレス、そして見事なギャロッピング奏法がきける
ジャスト・コースティンはマニア必聴だろう。

30 :
リンク・レイが好きだ。
ロバート・ゴードンのリードギターとしてはじめて知った。
90年代に出たいくつかのアルバム聴くととてもエルヴィスと同世代の人と思えない。

31 :
火の玉ロックって雪村いずみがカヴァーしてるな

32 :
火事だよ〜

33 :
そうそうw

34 :
ロバート・ゴードンのライブ見た事あるヤツいる?
昔、横浜と渋谷で見たよ。
With スペディング。ロック・ビリー・ブギ!
渋かった〜

35 :
おー、みんなリーゼントにしてっかぁ?

36 :
>>34
90年代前半に来た時かな?
残念ながらその頃からロカビリーを聴きはじめたんで一度もない。
だからNYのライブをビデオでしか観た事ない。
1977年〜1981年頃の彼の映像を観てみたいものだ。
たぶんエルヴィスみたいな激しい動きだったのではないか?
>>35
髪に悪いんでここぞというときしかしていないw

37 :
髪に悪い・・・知り合いのロカビリアン、生え際が年々後退してるな。
35歳なのに

38 :
>>36
ドラマーがハードロックっぽいノリのやつだったから、
「ヘビメターっ」って野次られてたぞ。
そこがロック・ビリー・ブギの所以ナシバナなんだけど。
ゴードンのアクションはそんなに派手じゃなかったな。

39 :
R・ゴードンってけっこう基地外きてるんでしょ?
誰かのインタビューで「長年のキャリアで頭がイカれたんだろう」ってあった。
ライブ前とかにバーボンをがぶがぶ飲んでるしな。

40 :
>39
そうなんだ。
ライブ前とかにバーボンをがぶがぶ飲んでるやつなんて当たり前にいると思うが。

41 :
まあそう言われりゃそうだな。
ただサムデイ・サムウェイ以後の急激な活動の沈静化は
性格に問題があったのかなと推測。
でもR・ゴードン大好きだ。渋谷HMVやタワーレコードにいくと必ずチェックする。

42 :
思えばエルヴィスが逝き、カールが逝きロイが逝きジョニーが逝き・・・
ジェリー・リーには長生きして欲しい(生きてるよね?)。
ジョニーパワーズやビリーリーライレーにもね。

43 :
>>42
そういえば、チャーリー・フェザーズも亡くなったんだね。
philwoodってドマイナー・レーベルから出したジョニー・バーネットのカバー、
tear it up、大迫力で好きだったなー。

44 :
ジーン・ヴィンセントはかなりクールで好きだが
ときたまクレージーな感じもする所が最高

45 :
>>43
その音源俺も持ってますよ。あの人時たま4拍子が崩れる時があるけど、
近田春夫じゃないけど、マーク・ボランを思い出します。

46 :
あと、ちょっと逝っちゃてる人はロッキン・ボーンのロニー・ドウソン。
コリンキッズの危なさは子供だから許せる。
俺等はロカビリー角兵衛獅子と言っていた。

47 :
>>20
たしかにあの時期はGO・CAT・GOレーベルとかあってビリー系が充実していた。
いろいろ買っておいてよかったよ。今はホント少なくなっちゃったからなあ。
ビリー・リー・ライリー、サニー・バージェス、チャーリー・フェザーズ、エディ・ボンド、マック・カーティス、
ジョウィ・カースル、コリンズ・キッズ、ジョニー・パワーズ、ジョニー・キャリル、コンウェイ・トウィティ、レイ・キャンピ・・・・・・
あるところには普通にあったものなぁ。

48 :
ジョニー・キャロルはカッコいいね。
「CRAZY CRAZY LOVIN’」ってアルバムの
ロッキン・メイビル、シュガー・ベイビー、クレイジー・クレイジー・ラヴィン、
ワイルド・ワイルド・ウィメン、そしてジャズのクライもいい。
是非映像を見てみたいものだ。
今度ラブテンにいって聞いてみるか。

49 :
リンク・レイの「ランブル」と「ローハイド」が好きです。

50 :
ワンダ・ジャクソンの「フジヤマ・ママ」なんーじゃありゃ(w

51 :
カッコ悪いってこと?

52 :
唄い出しが『I've been Nagasaki,Hiroshima too』だもんなー・・・。

53 :
で、それがどうしたんだ?

54 :
ジェフ・ベックの「クレイジー・レッグス」買ったよ
これはオリジナルよりドライヴしてやがる。

55 :
その後にジェフのアルバムと同じ曲順でジーン・ヴィンセント版で「クレイジー・レッグス」を出したんだっけか。
クリフ・ギャラップはブライアン・セッツアーのアイドルでもある。

56 :
ジーンの晩年は「ブルースウェードシューズ」っていうドキュメンタリー映画で見た。
太っちまってなぁ・・・・・・でもいっそう弾けていたな。

57 :
なんかのビデオで60年代のジーン・ヴィンセントみて歩き方で爆笑した
バイク事故で足わるかったんだ・・・

58 :
>>57
同じく足の悪いイアン・デューリーは、
敬意を込めてスウィート・ジーン・ヴィンセントを書いた。
ヴィンセント節を折り込んだ、かっこいい曲なので未聴の人にオススメ。

59 :
その曲は聴いたことないな。今度探して見る。
しかしロックンローラーの方々、墓に入るの早すぎ。ジーンはアル中だから
自業自得だけど。

60 :
623 :NO-FUTUREさん :04/04/09 14:27 ID:???
バディホリデイの何がおすすめ?
624 :NO-FUTUREさん :04/04/09 18:32 ID:???
バディホリデイワロタ
バディ・ホリー
625 :NO-FUTUREさん :04/04/09 22:20 ID:???
エブリデイ
626 :NO-FUTUREさん :04/04/13 10:05 ID:???
>>624
なんでだよ。
バディホリデイであってんだろ?
ちょうしこいてんじゃねーよ
627 :NO-FUTUREさん :04/04/13 16:28 ID:???
ちょうしこいちゃっていいですか?
バディホリデイ バディホリデイ バディホリデイ
バディホリデイ バディホリデイ バディホリデイ
バディホリデイ バディホリデイ バディホリデイ

61 :
>>59
エルヴィス・プレスリー、チャック・ベリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイスが第一線を離れるのを余儀なくされ、
エディ・コクラン、バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンスは死んでしまって……ジーン・ヴィンセントも死に掛けたんだっけな。
アメリカが国家的に何か策謀をめぐらしたのではないかと勘ぐってしまうね。

62 :
バディホリー・ストーリーって映画があったはず。観てみたい。

63 :
バディ・ホリーを扱ったサイトに「パイロットのバカ」っていう記述があったが、
確かに一気に死にすぎだよなあ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ホリーにR.バレンスにビッぐ・ボッパー…

64 :
マーロン・ブランド死去・・・
またフィフティーズが遠くなった
黙祷・・・

65 :
ロイ・オービソンもここでいいよな?
ウービードゥービー♪

66 :
>>64
残念だね。ワイルドワンはホント良かった。
>>65
語っちゃってよ♪

67 :
>>62
「Buddy Holly Story」見たよ!もう15年くらい前のことだけど高知県
須崎市というところに住んでいたころ地元の小さなレンタルビデオ屋
で偶然見つけた。それ以降どこのビデオ屋でも見たことは無い。
映画としての内容は、たいしたことはないがHollyの愛好者にはたまらない。
Holly役のGary Buseyは好演してたし、アメリカングラフティーのCharles
Martin Smithもよかった。
最後は当然ながら映画「ラバンバ」と同じ結末に向かって進んでいくのが
わかっているだけに、なんとなく悲しくなる。しかし、クリアレイクの最後の
ステージのシーン(特にTRUE LOVE WAYS)は胸に迫るものがあったよ。

68 :
ラバンンバではM・クレンショーがホリー役だったね
R・ゴードンがサムディ・サムウェイをカヴァーしてる

69 :
ジェームス・バートンが好き
リック・ネルソンのBelieve What You Sayやデイル・ホーキンスのSuzie Qはイイ!
プレスリーやコステロのバックも努め、キラーやビッグ・Oともセッションしている

70 :
70年代エルヴィスの素晴らしさはジェームスのギターの功績が大きいな

71 :
マール・トラヴィス、チェット・アトキンス、スコッティ・ムーア、ジェームス・バートン、カール・パーキンス、
この辺りはフィンガーピッキングで有名ですね。
カールのPUT YOUR CAT CLOTHES ONの間奏のフィンガーピッキングが好き。

72 :
こんなスレあるんだ ゴキゲンだね

73 :
GO CATS GO!!!

74 :
ド定番かもだけど、カールパーキンスのマッチボックスってメチャかっこいいですよね
よくしらないんですが、ギターはデュアン・エディーがやってるんですか?

75 :
マッチボックスといえば’85年に行われたカール・パーキンス&フレンズで
エリック・クラプトンが渾身のギタープレイを見せていたな。
ちなみにドラムはリンゴ・スター。
リンゴはマッチボックスが大好きなんだよな。

76 :
マッチボックスは
戦前のブルースマン、ブラインド・レモン・ジェファーソンの
1926年録音マッチ・ボックス・ブルースが
原曲。歌詞も共通してるところからすると
カール・パーキンスはレモンのヴァージョンを
そのままロカビリーにアレンジしたと思われる。

77 :
いまミリオンダラー・カルテット聴いています。
エルヴィス、カール、ジェリー・リーそれぞれの素が感じられてイイ!!!

78 :
ジョニー・キャッシュって去年亡くなったよね?

79 :
2003年9月12日、ナッシュビルの病院で亡くなっています。享年71歳。

80 :
ここまできたらチャックベリーとリトル・リチャードには100超えるまで生きてほしいな

81 :
リトル・リチャードはフルハウスにも出演してるね

82 :
>>81
フルハウスってドラマのですよね?出てたんだ・・・もう一回みなおしたいなぁ・・

83 :
エディーコクランスレはあってもいい。
つーかBUDDYスレみたいに兄貴たちにエディーコクランをマタ-リ語って欲しい。

84 :
誰かツーフェイスの意味教えてください。

85 :
TWO MASKSの事?
東洋の陰陽みたいなモノ、
つーか東洋(能面?)が元になってると思われ。

86 :
は?
tow faceだよ!!

87 :
カール・パーキンスの“This Ole House”が最近のマイブーム。

88 :
なぜかヴィンセントとかもROCKABILLY扱いになっているのも気になるがw
こんな俺も15年前くらいはサンセッション・スタイルのバンド組んで
外人の腋臭の染み付いた古着を着込んでライブに明け暮れてたな。。
ビリー諸川やトム古川のライブまた見てみたいな〜。
ちなみに俺はジャッキー・リー・コクランが好きだよ。

89 :
sage

90 :
age

91 :
ROBERT GORDON来日!
しかし、コニーなんて見たくない。どうしよう。

92 :
age

93 :
誰かジーン・ヴィンセントのオリジナルアルバムを列挙して下さい。
HMVで購入します。

94 :
ないと思うよ
フィフティーズの時代はまだアルバムという概念はなかった
まあ晩年に英国で出してる可能性はあるけど

95 :
>>88
うむ、音楽的にいうと正確にはロックンロールだが、
やはり雰囲気としてはロカビリーだね。テッズからも人気あったし。

96 :
だれかロバート・ゴードンのコンサート行った人います?

97 :
>94はアホなのか?何でも答えればいいと思ってる通りすがりか?
誰もアルバムの列挙がめんどくさくて書かないだけと思うが。

98 :
ジーンの曲を集めたものをアルバムというなら幾らでもあるだろう。
だが彼自身が監修して製作したアルバムはないんじゃないか?
93はオリジナルアルバムと断わってるわけだし。

99 :
すごいな。
こんなスレがあったのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
12月8日は、あの人の命日です part2 (894)
クイズ!ビートルマニア (347)
wit○、DP☆ビートルズ関連の楽器店☆M○C (275)
ポールかわいい×3 (417)
ビーヲタなら松田聖子聴くよな? その3(くらい) (946)
【The Beatles】謎の音研究会 (608)
--log9.info------------------
10番ピン対策について (346)
オフしようぜ、ボウリングオフ (246)
高回転命◎おまいらどうやって投げてる? (215)
【質問】ボウリング板自治スレ【議論】 (708)
【ボウリング】お茶の間へようこそ【お好き?】 (460)
あの途中からギューンって曲がるやつどうやるの? (622)
川崎市内のボウリング場 (846)
こんなボウリングはヤダ (396)
【左だって】サウスポー集まれ!【辛いんだよ】 (537)
【道東】道民ボウラーが語るスレ (235)
JBCについて (488)
最近のスレはセンスが無い件について (622)
プロボーラーになるには・・・     (277)
京都ボウリング事変 (355)
プロボウラーって食っていけんの? (713)
ボーリング場でした恥かしい事 (427)
--log55.com------------------
嵐になびく髪と拳を握って立つ女
青春のいじわる
台風前夜祭。。。
クリスマス2014
月曜日ひまっス、
1月2日専用スレッド
古参固定を弄り倒すオフ
【静岡】静岡中部突発OFF 70【藤枝】