1read 100read
2012年07月ビートルズ333: シラ・ブラックの魅力 (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポールかわいい×3 (417)
【The Who】ザ・フー ブートレグスレッド 1 (809)
ジョージは最初からソロだったら無名で終わっていた (604)
☆☆★ジュリアンレノンを語れ★☆☆ (800)
【 「SIGHT」 ポールインタビューについて 】 (549)
AKB48とビートルズ (290)

シラ・ブラックの魅力


1 :2009/07/09 〜 最終レス :2012/08/07
ビートルズとは古くから交流があり優れた歌唱力を持ったヴォーカリスト
ジョージ・マーティン制作による素晴らしい作品群や彼女の魅力について
ゆっくり語り合いましょう

2 :
ポールが曲提供したよな

3 :
ポールから贈られた「貴方のために」は名曲、64年にしてこの完成度は驚異的

4 :
「STEP INSIDE LOVE」も良いね、ポールがアコースティックギターで参加してる

5 :
バカラック作曲のアルフィーを歌う彼女の歌唱力には、いつも思わず惹きつけられます

6 :
アルバム未収録の「TREES AND LONELINESS」は隠れた名曲・・
3枚組CD The Abbey Road Decade 1963-1973に収録されている

7 :
今はYouTubeでいろいろ見れるね

8 :
70年発表のスィート・インスピレイションは名盤だな
こんな良い作品が人知れず埋もれて逝ってしまうのは本当に惜しい

9 :
「SWEET INSPIRATION」収録曲エイプリル・フールズの出来は素晴らしいね!
特にストリングスアレンジが綺麗!ジョージ・マーティンがいい仕事をしている

10 :
確かアクロス・ザ・ユニヴァースのカバーも入ってたな

11 :
やっぱり彼女のスレが出来たんだ。何時かは出来るんじゃないかと
思っていたよ。

12 :
江戸サリバンでビートルズのおまけで出ていたな
自分も含めた無知な日本人はイギリス人とアメリカ人って同じようにしか
見えないけど、ああいう番組見ると、言葉すらちゃんと通じない間柄なんだなという
事がわかって面白い。シラと関係ないけどW

13 :
青春の光と影(ジョニ・ミッチェル)のカバーも好きです
オリジナルはアコギ1本の弾き語りだけどシラのカバーバージョンは
楽器アンサンブルのアレンジが見事に施されとてもPOPで聴き易い仕上り

14 :
本名プリシラ・ホワイトだっけ?

15 :
そうですプリシラ・ホワイト、1943年5月27日リバプール生まれ。

16 :
歯みがき粉か洗剤みたいな名前

17 :
ビートルズが好きになると、その時代に活躍してたアーティストも気になっちゃたりする

18 :
ビートルズのカバーでは「イエスタディ」と「フォーノーワン」が好き
イエスタディは一部歌詞を変えて歌ってたね

19 :
ひどいジャケットがあった希ガス。

20 :
>19
ありますよ(笑)3rdアルバム「SHER−OO!」
別名おばさんパーマジャケット・・でも内容は素晴らしい

21 :
今、彼女のホームページ見てたんだが・・まだ現役で歌ってた(笑)

22 :
Surround Yourself With Sorrow(69年英3位)
http://www.youtube.com/watch?v=QsCUhL623oE
これ、非常にダスティ・スプリングフィールド的雰囲気のするノーザンソウルっぽい
ビートのナンバーですね。この二人とサンディ・ショウとルルはGSに対して黛ジュンが
四人いるようなものでしょうか。

23 :
一件目のセクハラは最終的に胸を触られ
「ちょっと手と口でやってくれればいいだけ。
彼氏にもさせているんだから良いだろ」と言われたそうです。
上にいって担当変えて貰ったけど、この人、
男性や中年のおばさんは嫌がるそうです。
同じお金を払うんなら「若い女性でなければいや」だと。
二件目・三件目は断ったら向こうから担当を「素直で優しい人」に
代えて欲しいと言われたそうです。
あと介護していると下から股間を叩かれて、
ここで何人男の○○を入れたんだ?と言われて手を払いのけたら、
その孫のおじいちゃん(痴呆性も出ている)「怪我をさせる気か」
とすごまれ、お前も裸になって三人で風呂にはいり
ソープみたいに洗ってやれと言われたそうです。
介護の内容にラノベラーメンは含まれていないということを
理解しているのか。と言い争いになり、これがきっかけで
仕事辞めて実家に帰って来てました。

24 :
「SING A RAINBOW」を初めて聴いた時の感動は今でも良く覚えている
それまでラヴ・オブ・ザ・ラヴドやユア・マイ・ワールドのような癖のある歌声しか
知らなかったので、これが同じ歌手だったとは最初信じられなかったほどです
まるでささやく様にとても優しく歌われるこの曲は今でも聴くたび心癒されます

25 :
やっぱり彼女の本当の素晴らしさが出始めるのは2ndアルバム以降ですね・・

26 :
輸入盤で1stと2ndのカップリングCDが発売されてたけど、なんでモノラル!?
彼女のアルバムはステレオで聴かなければ本来の素晴らしさが伝わらないと思うがなぁ・・

27 :
一度でもシラをかわいいと思ってしまった自分は負け組

28 :
バート・バカラックの楽曲は彼女に良く合うね、メロディーの起伏が多くかなりの
歌唱力が求められる曲が多いからなぁ。「Make It Easy On Yourself」の歌唱は圧巻!

29 :
71年リリースの「IMAGES」が1番好き!収録曲がホントに粒揃い。しかも歌い方が
今までとは変って全曲優しく歌ってるのでとても聴き易い。ぜひCD化して欲しい1枚

30 :
IMAGESにはポールの「ジャンク」が入ってたね

31 :
70年以降は彼女の歌い方が明らかに変化して来てる、勿論良い意味で

32 :
でもジョージ・マーティンが制作を離れた74年以降の音は好き嫌いが分れそう
特に「It Makes Me Feel Good」と「Modern PrisCilla」の2枚は殆ど聴かないなァ

33 :
>32
確かにこの2枚はソウルというかファンキーな曲調が多いね、
当時の流行かもしれないが明かに彼女本来のスタイルとは違う気がする・・

34 :
まぁ、It Makes Me〜はトム・ウエイツのカバー「サンディエゴ・セレナーデ」
以外はあまり聴き所が無いかな・・でもジャケットは好きだけど(笑)
特に裏ジャケに写る毛皮のコートを着てブーツを履いた彼女の姿はカッコかわいいね

35 :
ジョージ・マーティン最後のプロデュースとなった「Day By Day With Cilla」
俺はかなり好きなアルバムだったけどな・・あのジャケット以外は(笑)

36 :
DAY BY DAYのジャケット、あの銀ピカ極太ネクタイはダメだよなw

37 :
僕もデイバイデイは良いアルバムだと思う、ビートルズのワインディングロードや
ジョンのオーマイラヴも入ってるしこれでジャケットさえ良ければ完璧だったのになぁ

38 :
「Day By Day With Cilla」収録曲、A面3曲目の「ヘルプ・ミー・ジーザス」はカッコイイ!
特にリード楽器の様に動き回るべースライン、まさかポールが弾いてるんじゃないだろうなw

39 :
>38
「ヘルプ・ミー・ジーザス」は彼女にしては珍しくロック調の曲だよね♪
確かにこのベースプレイ、ポールに似てる(笑)でも良く聴くとポールより上手い気もする・・

40 :
http://www.musicalpha.net/-/e/post_181.html

41 :
今、78年発表の「MODERN PRISCILLA」を聴きながらコメント書いてるけど・・
僕は結構好きだ。確かにR&B系の曲は多いけど彼女がそれを見事に歌いこなしている
また、カントリータッチで歌われる「ミー・アンド・ザ・エレファント」やPOPで美しい
「ブルックリン」等、なかなか聴き所の多い秀作だと思うけどな。

42 :
シラの歌は変幻自在!改めて偉大な歌手だと思うな

43 :
>>27
漏れもシラはカワイイと思う
美人じゃないけど愛くるしいね

44 :
デビュー曲「ラヴ・オブザ・ラヴド」は残念な1曲だ。アレンジが最悪!
この曲を最初に聴いた人はたぶんシラに対して悪い印象を持ってしまうだろう・・

45 :
>>44
同意、彼女があまり評価されない原因の1つかも・・
悪い事に記念すべきデビュー曲だからベスト盤とかには1曲目に収録される事が多い
CDかけていきなりこんな曲が流れたら今の音楽ファンなら誰でも引いてしまうなぁ

46 :
CILLA BLACKファンに朗報!
旧譜全12枚分のスタジオ録音の音源がデジタルダウンロードのみだが今年秋頃再発される予定
全てマスターテープからのステレオ音源で同時配信のデジタル小冊子にはアルバムアートワーク
トラック情報、珍しい当時の写真等が収録される模様。また、新たに発見された未発表音源も
デジタルリマスターされ追加販売されるみたいです!詳しくは彼女のホームページにて。
www.cillablack.com

47 :
完全限定でいいから12枚組みBOXセット希望!

48 :
>>46
彼女の作品が今一度甦るのは本当に嬉しい、でもやはり僕もCDで聴きたい
完全予約制の国内盤「CILLA BLACK12枚組BOXセット」(解説、対訳付)
での発売を希望します!EMIさん宜しくご検討、お願い致します。

49 :
生産コストや売れ残りのリスク等を考慮すれば
ダウンロードのみの販売は今の時点ではベストかも

50 :
>>49
完全予約制にすれば売れ残る心配は無いのでは?

51 :
>50
ところが、そう上手く行かないのがパッケージ販売なんですよ〜(笑)
予約した客がキャンセルというか商品を取りに来ない時は過剰在庫になるし
商品不良が発生すれば品物が足らなくなって御客に迷惑が掛かる。不良品対策で
メーカーも販売店も予備在庫を持つ必要が出るなど、リスクと手間がかかる。
ダウンロード販売はそう行った事は皆無ので理想的な販売方法だと思いますよ。

52 :
LPレコード世代としては残念だが、これも時代の流れかな・・

53 :
昨日会社帰りに大手輸入CDショップへ寄ったけど、シラのCD無かった
数年前までベスト盤ぐらいは有ったのに、今は彼女のCDって入手困難なんだなぁ

54 :
iTMSには80曲\3000.のベスト盤があるよ

55 :
>>54
情報サンクス!早速買いに逝く
80曲3000円は御買い得やね☆

56 :
日本でシラ・ブラックの知名度が異様に低いのは何故だろうか?

57 :
>>56
やっぱりあの癖の有る歌唱法じゃないかな、可愛い声で歌ってたかと思うと
突然オペラ歌手の様な物凄い歌唱力で歌い出す・・
日本のレコード会社はアイドル歌手として売り出すか本格派歌手として売り出すか
悩んだあげく日本でのアルバムリリースを見送った。こんなとこじゃないw

58 :
アメリカでもあまり知名度無いんじゃないかな
64年にキャピトルから1stアルバム「Is It Love」
1枚リリースしたのみだったから

59 :
かなりマニアックなアーティストなんだね(笑)

60 :
>>59
そうですね、今までは(笑)
今回の旧譜ダウンロード再発を機会に彼女が残した素晴らしい作品が再評価され、
1人でも多くの音楽ファンを幸せにしてくれる事をシラ・ブラックのファンとして
心から願っています。

61 :
紙ジャケの限定で出してすぐ市場から消すよりは
よっぽどいいよな

62 :
>>61
その通りですね!これで彼女の音楽は半永久的に残ります。

63 :
久しぶりに69年発表の「サラウンド・ユアセルフ・ウイズ・シラ」を聴いてます
1曲目の「AQUARIUS」カッコイイ!この作品は管楽器によるアレンジが多いですね
そしてA面最後の曲「IT'LL NEVER HAPPEN AGAIN」はアルバムの中で1番好きな曲
哀愁感漂う美しいバラードナンバー、シラの歌声もとても自然で素晴らしい!

64 :
R首とR輪次第だな

65 :
どこにでも気持ち悪いレス返すやつがいるよね

66 :
クレジット表記が無いので不明なのだが、シラ・ブラックのレコーディングに
参加してるスタジオミュージシャン達はかなりの腕利き揃いだ。特にベース、ドラムの
リズム隊プレイは味のある演奏が多く注意して聴くと違った楽しみ方ができて面白い。

67 :
ここまで「快楽亭ブラック」というレス無し

68 :
お前らはシラの裸見たくねえのか?

69 :
>>68
なにこの人キモい

70 :
>>66
SWEET INSPIRATION収録曲「ミステリアス・ピープル」のベースは凄い!
オクターブジャンプを多用した縦横無尽に動き回るベースプレイは必聴です。

71 :
俺は今までカバーアルバムなんて所詮他人の作った曲適当に
歌ってるだけだから名盤なんて絶対ありえねーって思ってたんだが・・・
ニックデカロのイタリアングラフィティとシラブラックのスイートインスピレイション
の2枚は違うと感じた、たぶん死ぬまで聴き続けると思うな

72 :
スイートインスピレイションがシラの最高傑作だと推す人は多いね、僕もその1人
ダウンロード再発が始まったら、まずこのアルバムから聴く事をオススメします!!

73 :
>72
「ブラックペーパーローゼス」はホント名曲だなぁ・・聴くたび泣きそうになる


74 :
今日は74年発表「IN MY LIFE」のレビュー
やっぱり音が違う(笑)制作者が変るとこんなにも音や雰囲気って変るんですね
ジョージマーティンの音に慣れてる人は最初かなりの違和感を感じるだろうなぁ
1曲目の「FLASHBACK」も今までには無かったタイプの曲だし・・でも2曲目以降は
シラの美しく優しい歌声が活かされたメロディアスなナンバーが続きます。
ビートルズのインマイライフをカバーしてるけどあまり良い出来とは言えないなァ

75 :
♪ベイビーズ・イン・シラ・ブラック

76 :
シラでRーしたことあるヤツは手をあげろ

77 :
どこにでも気持ち悪いレス返すやつがいるよね とくにおまえ

78 :
>>74
インマイライフのカバーは後半のキー転調が不自然
それさえなければ結構良い仕上りになったと思うな

79 :
転調の有無や曲のエンディングをフェイズアウトにするか
カットアウトにするか等もプロデューサー、アレンジャーの
センスが問われる重要なところですね。

80 :
カレンカーペンターが1度リチャードの元を離れフィルラモンの制作で
ソロアルバムを作ったことがあるが、やっぱりメッチャ違和感あったわ
シラブラックとジョージマーティンの関係はカレンとリチャードの関係に似てる

81 :
まぁ、好みは人それぞれだがな

82 :
仮面ライダーシラブラック

83 :
サムシング・テルズ・ミーって凄く良い曲なのになぜアルバム未収録なの?

84 :
>>83
シングルヒット曲とアルバム収録曲は別物として制作されてたからだと思う
68年に発売されたベスト盤にはそれまでアルバム未収録だったシングル曲が
まとめて収録されました。
でも、ステップインサイドラブは3rdアルバム「SHER-OO!」に入ってたなぁ

85 :
「SOMETHING TELLS ME」は確かロジャーグリナウェイの曲だったかな
70年代に数多くの名曲を残したイギリスのソングライターでしたね

86 :
僕が持ってるTHE FORTUNESのアルバム、プロデューサーが
ロジャークック&ロジャーグリナウェイで彼等の曲が入ってる

87 :
まだ駆け出しのイラストレーターだったリンジーディポールを
ソングライターとして認めたのもグリナウェイでした・・
これはスレ違いですねスミマセンw

88 :
>>87
興味深いトリビアだな

89 :
イク〜

90 :
逝ってよし

91 :
SHER-OO!収録の「FOLLOW THE PATH OF THE STARS」は少し変った曲
ハープシコードをメインにシラの歌唱も珍しく低音や裏声を使うなど、
全レパートリーの中でもかなり異色な楽曲。プログレファンにオススメ(笑)

92 :
ジャケットは最悪だが良いアルバムだな、SHER-OO!
映画「男と女」のカバーが好き♪フランシス・レイの名曲を
お洒落なアレンジとシラの可愛い歌声で見事に仕上げています。

93 :
YO YOって曲、シラちゃんノリノリでかわいい!

94 :
「SUDDENLY YOU LOVE ME」では最後の方でミスしそうになって少し
笑いながら歌ってる個所があるね!これもなんか微笑ましくてカワイイ・・

95 :
>>94
ビートルズのプリーズプリーズミーもジョンが歌詞間違えて
笑いながら歌ってたね、今では考えられないような事だけどw

96 :
アナログレコードは最後の方になると音が悪くなるからヤダ

97 :
あとすこしでDL再発始まるね☆

98 :
NEWシングルとNEWアルバムも近々出るみたい

99 :
>>95
ステレオの方だけな
あとIf I Fellもな(ジョンとポールの二人で)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名曲として挙がるのは必ずHey Jude、Let it Be (216)
※※ ジョンレノンは顔がデカい(笑) ※※ (591)
俺は他のバンドも聴いてる! (300)
ビートルズは歌唱力がない (385)
【 ポールってアレンジでごまかしてるよねA 】 (881)
◆◆◆◆◆ショーン・レノン◆◆◆◆◆ (934)
--log9.info------------------
(゜д゜)おのぞみの結末・・・星新一の夢世界7 (865)
【ベルガリアード】エディングス23【エレニア】 (389)
ブランドン・サンダースン (349)
この作品のタイトルが知りたい! Part 9 (510)
昔のSFは古い (263)
SF作品最高ヒロイン決定スレ (360)
【彷徨える艦隊】ジャック・キャンベル【Stark's War】3番艦 (225)
【星界】ワローシュ人を語るスレ その6【断章】 (466)
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2 (349)
戦闘妖精・雪風TAB-49 〜今、集合的スレ意識を〜 (637)
GH■悪霊シリーズネタバレスレ23■小野不由美 (604)
レンズマンを語りたいんだよ 11頁 (347)
ヴァルデマール年代記の続きが読みたいよぉ その3 (308)
こんなHAL9000は嫌だ! Ver.10 (627)
【三千九百人の】VOCALOIDなるSF10【お祖母さん】 (811)
アシモフとクラーク (443)
--log55.com------------------
1656
早朝5時ボットが何言うか期待して見守るスレ
防弾少年団の雑談スレ957
dヲタによるダイエットスレ 13
【腐】赤安信者アンチスレ 24
基地外櫻井翔ヲタの悪行を語るスレpart312
【さらざんまい】久慈兄弟信者アンチ&ヲチスレ【害悪】 Part.2.5
メドべアンチスレ 3【テンプレ置き場】