1read 100read
2012年07月将棋・チェス204: 谷川浩司 60 (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ツアープロの次は勝手に女流3級認定!LPSA (776)
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 13 (385)
最優秀棋士予想スレッド 2 (794)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ19▽ (617)
中原十六世名人に今後やって頂きたい事 (768)
坂東香菜子統一スレPart23【貧R】 (521)

谷川浩司 60


1 :2012/05/23 〜 最終レス :2012/08/20
谷川浩司九段を応援するスレッドです。
将棋連盟 プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/tanigawa.html
棋士別成績一覧
http://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1131.html
将棋順位戦データベース
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/131_tanigawa_kouji.htm
Wikipedia : 谷川浩司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%B5%A9%E5%8F%B8
谷川浩司59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330094813/

2 :
谷川 浩司(たにがわ こうじ) 九段 (17世名人) (棋士番号 131)
http://www.shogi.or.jp/player/ph_kishi/tanigawa.jpg
■生年月日 1962年4月6日
■出 身 地 兵庫県神戸市
■師   匠 若松政和七段
■竜 王 戦 2組(1組以上−21期)
■順 位 戦 A級(A級以上−30期)
■昇段履歴
1976年12月20日 四段
1979年 4月 1日 五段
1980年 4月 1日 六段
1981年 4月 1日 七段
1982年 4月 1日 八段
1984年 4月 1日 九段

3 :
■タイトル履歴:獲得合計 27期(登場回数合計 57回)
竜王 4期(第 3期-1990年度〜4期・9期〜10期)
名人 5期(第41期-1983年〜42期・46期〜47期・55期)− 十七世名人(襲位は原則引退後)
棋聖 4期(第59期-1991年度後〜61期・70期)
王位 6期(第28期-1987年度・30期〜32期・43期〜44期)
王座 1期(第38期-1990年度)
棋王 3期(第11期-1985年度・13期・29期)
王将 4期(第41期-1991年度〜44期)
■優勝履歴(優勝合計 22回)
全日本プロトーナメント 7回(第2回-1983年度〜4回・6回・13回・15回・18回)
日本シリーズ 6回(第10回-1989年度〜12回・17回〜18回・30回)
NHK杯 1回(第35回-1985年度)
銀河戦 1回(第10回-2002年度)
■将棋大賞
最優秀棋士賞 5回(第13回-1985年度、15回、18回、19回、25回)
最多勝利賞 2回(第13回-1985年度、14回)
最多対局賞 5回(第13回-1985年度、14回、24回、26〜27回)
升田幸三賞(第31回) 「第62期A級順位戦、対 島朗 戦 (2003年12月19日)での54手目△7七銀成」
名局賞(第34回-2006年度) 「第64期A級順位戦プレーオフ 対 羽生善治 戦 (2006年3月16日)」
■その他表彰
2002年 特別将棋栄誉賞(公式戦通算1000勝達成)
2007年 兵庫県文化賞

4 :
あっ、丸コピペしたから竜王戦が3組になったの直してないや。

5 :
>>1
otu

6 :
■ 各年の1月〜4月の成績
2012年 8局 0勝8敗 0.000
22 1月12日 ● 先 佐藤康光 第5回朝日杯 本戦 1回戦 対戦成績
23 1月17日 ● 先 村田顕弘 第60期王座戦 二次予選 2回戦 対戦成績
24 1月20日 ● 後 屋敷伸之 第70期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
25 1月26日 ● 後 松尾  歩 第25期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
26 2月01日 ● 先 羽生善治 第70期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
27 3月02日 ● 後 高橋道雄 第70期順位戦 A級 9回戦 対戦成績
01 4月17日 ● − 鈴木大介 銀河戦本戦 Gブロック 10回戦 (放送日 2012/7/5)
02 4月26日 ● 後 阿久津主税 第25期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 対戦成績

7 :
2011年 10局 1勝9敗 0.1
22 1月14日 ● 先 高橋道雄 第69期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
23 1月20日 ● 後 阪口  悟 第59期王座戦 二次予選 2回戦 対戦成績
24 1月28日 ● 先 阿久津主税 第24期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
25 2月02日 ● 後 渡辺  明 第69期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
26 2月09日 ● 後 深浦康市 第52期王位戦 紅組 1回戦 対戦成績
27 3月02日 ● 先 郷田真隆 第69期順位戦 A級 9回戦 対戦成績
28 3月10日 ○ 先 中川大輔 第24期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 対戦成績
29 3月22日 ● 先 戸辺  誠 第52期王位戦 紅組 2回戦 対戦成績
01 4月18日 ● 後 豊島将之 第52期王位戦 紅組 3回戦 対戦成績
02 4月26日 ● 先 島    朗 第19期銀河戦 Eブロック 10回戦 対戦成績

8 :
2010年 8局 0勝8敗 0.000
31 1月12日 ● 先 藤井  猛 第68期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
32 2月03日 ● 後 三浦弘行 第68期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
33 2月10日 ● 後 佐藤天彦 第81期棋聖戦 本戦 1回戦 対戦成績
34 2月13日 ● 先 羽生善治 第3回朝日杯 本戦 準決勝 対戦成績
35 2月18日 ● 後 桐山清澄 第58期王座戦 二次予選 決勝 対戦成績
36 2月22日 ● 先 丸山忠久 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
37 3月02日 ● 先 高橋道雄 第68期順位戦 A級 9回戦 対戦成績
01 4月07日 ● 後 杉本昌隆 第23期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦 対戦成績

9 :
>>3
てっきり棋聖5期(永世棋聖)と思ってた。あと1期無理だな。
森内さんがが名人の内に挑戦者にならないと名人奪取も難しいな〜。
羽生渡辺に勝って、しかも2人が相不調で6勝3敗→挑戦者決定→森内に挑戦→奪取。
今後タイトル取れるかな?

10 :
1Z

11 :
■ A級順位戦の成績(谷川浩司)
  2009年 2010年 2011年 2012年
1 ○木村 ○三浦 ○丸山 −渡辺
2 ○郷田 ○久保 ○佐藤 −高橋
3 ○丸山 ○藤井 ○久保 −森内or羽生
4 ○佐藤 ○木村 ○三浦 −三浦
5 ●森内 ●森内 ●郷田 −郷田
6 ○井上 ●丸山 ○渡辺 −佐藤
7 ●藤井 ●高橋 ●屋敷 −深浦
8 ●三浦 ●渡辺 ●羽生 −橋本
9 ●高橋 ●郷田 ●高橋 −屋敷

12 :
予想
■ A級順位戦の成績(谷川浩司)
  2009年 2010年 2011年 2012年
1 ○木村 ○三浦 ○丸山 ●渡辺
2 ○郷田 ○久保 ○佐藤 ●高橋
3 ○丸山 ○藤井 ○久保 ○森内or羽生
4 ○佐藤 ○木村 ○三浦 ○三浦
5 ●森内 ●森内 ●郷田 ●郷田
6 ○井上 ●丸山 ○渡辺 ●佐藤
7 ●藤井 ●高橋 ●屋敷 ○深浦
8 ●三浦 ●渡辺 ●羽生 ○橋本
9 ●高橋 ●郷田 ●高橋 ●屋敷

13 :
高橋=カニエビ なんだろうね

14 :
対羽生戦が決まったな、非公式戦だが

15 :
悲しいくらい衰えちゃったな
今がアレだから将棋板ではやたら評価低いが、
全盛期の羽生とこの世で唯一張り合った男だからな。
七冠かかった最終局で千日手指し直しで、先後入れ替えての同一進行とか震えたよ
お互いがお互いを認め合った。
あの時のかっこいいタニーをもう一度見たい

16 :
田中寅彦「谷川浩司=変な人」

17 :
タニーも40過ぎまでは強かった
もうダメだ

18 :
5月無敗じゃん!

19 :
>>9
今のタニーだと森内相手でもタイトルとれないだろ
というか森内舐めすぎじゃね?
絶不調だ絶不調だ言われておきながら今回の名人戦羽生と互角以上にやりあってるし
ただもう一度羽生とタイトル戦でぶつかってほしいな
そうすればもう一度目覚める気がする
タカミチだって一度成績落ちた後盛り返したし

20 :
タニー復活の絶対条件は専務理事を辞任することだ。
専務理事をやってて復活することは不可能だ。
任期途中で辞任することは出来ないだろうから今回は任期を全うすることにして、
来年の理事選挙には立候補しないことだ。

21 :
専務理事を辞める時は会長になる時だな

22 :
22

23 :
専務理事なんかじゃなくて普通に会長やるべきだったのに
なんで永世名人が名人一期の米長ごときにこき使われなきゃならんのかという。

24 :
将棋の実力と政治力は別物でしょ
なんだかんだ会長として米長は結構優秀だと思うよ
タニーは未知数

25 :
対局いつよ??

26 :
来月

27 :
米長が優秀?
あいつのせいで将棋界腐ってんだぜ。
私利私欲のために周りの人間を利用してる。
タニーも利用されてる。

28 :
人の良い奴に連盟背負わせるよりは、あくどい人間に背負わせたほうがマシだとは思うが

29 :
人が良いからといって仕事が出来ないわけでもない
人が悪いからといって仕事が出来るわけでもない
どういう実績を残したかそれだけで判断すればいい

30 :
羽生さんは広瀬と対局@王座戦挑決
俺らのタニーは対局もない…><
つらいなあ。嗚呼タニー。もう一回指してよタニー

31 :
6月18日A級順位戦
相手は竜王

32 :
2012年 8局 0勝8敗 0.000
22 1月12日 ● 先 佐藤康光 第5回朝日杯 本戦 1回戦 対戦成績
23 1月17日 ● 先 村田顕弘 第60期王座戦 二次予選 2回戦 対戦成績
24 1月20日 ● 後 屋敷伸之 第70期順位戦 A級 7回戦 対戦成績
25 1月26日 ● 後 松尾  歩 第25期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦 対戦成績
26 2月01日 ● 先 羽生善治 第70期順位戦 A級 8回戦 対戦成績
27 3月02日 ● 後 高橋道雄 第70期順位戦 A級 9回戦 対戦成績
01 4月17日 ● − 鈴木大介 第20期銀河戦本戦 Gブロック 10回戦 (放送日 2012/7/5)
02 4月26日 ● 後 阿久津主税 第25期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦 対戦成績
03 6月18日 − 先 渡辺  明 第71期順位戦 A級 1回戦

33 :
2012年 8局 0勝8敗 0.000
22 1月12日 ● 先 佐藤康光 第5回朝日杯 本戦 1回戦
23 1月17日 ● 先 村田顕弘 第60期王座戦 二次予選 2回戦
24 1月20日 ● 後 屋敷伸之 第70期順位戦 A級 7回戦
25 1月26日 ● 後 松尾  歩 第25期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
26 2月01日 ● 先 羽生善治 第70期順位戦 A級 8回戦
27 3月02日 ● 後 高橋道雄 第70期順位戦 A級 9回戦
01 4月17日 ● − 鈴木大介 第20期銀河戦 Gブロック 10回戦(放送日 7/5)
02 4月26日 ● 後 阿久津主税 第25期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
03 6月18日 − 先 渡辺  明 第71期順位戦 A級 1回戦

34 :
如実に米長にこき使われている悪影響が出ているな。

35 :
最近タニーの話を聞かないが対局してる?

36 :
達人戦で勝ったぞ

37 :
コキ使われてなくても3割
もうコキ使ってくれていい

38 :
達人戦、次は対羽生戦なんか
あ〜名人戦で対戦できてればなー(棒

39 :
タニーの期待勝率が5割超える相手がいない

40 :
また棋聖戦も専務理事として現地行ってるのか〜
もう一度若々しさを解き放ってタイトル戦の挑戦者として勇姿を見せてくれ!!

41 :
>>39
関西の爺さんには勝つだろ
内藤淡路千円札とか

42 :
>>41
今後の対局予定の相手の話ね

43 :
今は、タニーに負けたら仲間に笑われてしまうだろう。
「お前、谷川に負けたのかw」

44 :
理事とか関係なく衰えてるだけだろ
理事を言い訳にするのは逆に谷川に失礼

45 :
6月12・13日(火・水曜日)
  森内俊之 羽生善治   名人戦 第6局 名人戦棋譜速報・携帯中継 福岡県北九州市「ホテルニュータニガワ」

46 :
■ 各年の1月〜6月の成績
2012年 8局 0勝8敗 0.000
1月12日 ● 先 佐藤康光 第5回朝日杯 本戦 1回戦
1月17日 ● 先 村田顕弘 第60期王座戦 二次予選 2回戦
1月20日 ● 後 屋敷伸之 第70期順位戦 A級 7回戦
1月26日 ● 後 松尾  歩 第25期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
2月01日 ● 先 羽生善治 第70期順位戦 A級 8回戦
3月02日 ● 後 高橋道雄 第70期順位戦 A級 9回戦
4月17日 ● − 鈴木大介 第20期銀河戦 Gブロック 10回戦(放送日 7/5)
4月26日 ● 後 阿久津主税 第25期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
6月18日 − 先 渡辺  明 第71期順位戦 A級 1回戦

47 :
2011年 15局 3勝12敗 0.2
1月14日 ● 先 高橋道雄 第69期順位戦 A級 7回戦
1月20日 ● 後 阪口  悟 第59期王座戦 二次予選 2回戦
1月28日 ● 先 阿久津主税 第24期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
2月02日 ● 後 渡辺  明 第69期順位戦 A級 8回戦
2月09日 ● 後 深浦康市 第52期王位戦 紅組 1回戦
3月02日 ● 先 郷田真隆 第69期順位戦 A級 9回戦
3月10日 ○ 先 中川大輔 第24期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
3月22日 ● 先 戸辺  誠 第52期王位戦 紅組 2回戦
4月18日 ● 後 豊島将之 第52期王位戦 紅組 3回戦
4月26日 ● 先 島    朗 第19期銀河戦 Eブロック 10回戦
5月10日 ○ 後 遠山雄亮 第52期王位戦 紅組 4回戦
5月25日 ● 先 藤井猛 第52期王位戦 紅組 5回戦 
6月11日 ● 後 三浦弘行 第32回日本シリーズ 本戦 1回戦 
6月20日 ● 後 行方尚史 第24期竜王戦 2組 昇級者決定戦 2回戦 
6月28日 ○ 先 丸山忠久 第70期順位戦 A級 1回戦 

48 :
2010年 12局 2勝10敗 0.1666
1月12日 ● 先 藤井  猛 第68期順位戦 A級 7回戦
2月03日 ● 後 三浦弘行 第68期順位戦 A級 8回戦
2月10日 ● 後 佐藤天彦  第81期棋聖戦 本戦 1回戦
2月13日 ● 先 羽生善治 第3回朝日杯 本戦 準決勝
2月18日 ● 後 桐山清澄 第58期王座戦 二次予選 決勝
2月22日 ● 先 丸山忠久 第23期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
3月02日 ● 先 高橋道雄 第68期順位戦 A級 9回戦
4月07日 ● 後 杉本昌隆 第23期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
5月19日 ○ 先 先崎学 第18期銀河戦 Eブロック 10回戦 
5月19日 ● 後 丸山忠久 第18期銀河戦 Eブロック 11回戦 
5月30日 ● 先 山崎隆之 第4回大和証券杯 本戦 1回戦 
6月29日 ○ 先 三浦弘行 第69期順位戦 A級 1回戦

49 :
>>45
見たいね、ニュータニガワw

50 :
藤井と深浦と杉本が非常勤理事になってたぞ。
米長の番頭なんて、西村門下の藤井にやらせて、
谷川さんには将棋に専念してほしいのだが。。。
>>44 
同意だが、理事をやめて将棋に集中しても負けても応援するぞ俺は

51 :
今年まだ勝ってないとかまじかよ

52 :
あ、竜王2組から陥落、来期は3組
そろそろ先が見えてきたか

53 :
>>46
今年もA級1回戦に向けて順風満帆だな

54 :
ま・・まじかこの勝率
何でこんなに落ちぶれた?

55 :
何だかんだ言ってもう50だからな

56 :
せやなそろそろ名人戦いやタイトル戦にでてくれー
専務なんてやらんでも会長になれるのにそして竜馬プロになってや

57 :
あと1回でいいんだけどなぁ
7大タイトル戦登場を見たい

58 :
名人戦でタニーが北九州入りしてる
関西将棋会館が仕切ってるんやね
谷川専務理事の手堅い仕事に期待
タニーほんまご苦労様

59 :
永世前半力としてA級に君臨して渡辺に一発入れ続けて
渡辺が一回も名人取れないように頼みまっせ

60 :
■ A級順位戦の成績(谷川浩司)
  2009年 2010年 2011年 2012年
1 ○木村 ○三浦 ○丸山 −渡辺
2 ○郷田 ○久保 ○佐藤 −高橋
3 ○丸山 ○藤井 ○久保 −森内or羽生
4 ○佐藤 ○木村 ○三浦 −三浦
5 ●森内 ●森内 ●郷田 −郷田
6 ○井上 ●丸山 ○渡辺 −佐藤
7 ●藤井 ●高橋 ●屋敷 −深浦
8 ●三浦 ●渡辺 ●羽生 −橋本
9 ●高橋 ●郷田 ●高橋 −屋敷
>>59
「前半力戦w」はここまで3連覇継続中だが、今期は無理そうw
5連覇達成して永世前半力の称号を獲得して欲しいが・・・・・

61 :
50になった谷川の凋落ぶり見ると、米長の50才名人って凄かったんだな。

62 :
最年少名人だった人が最年長名人の凄さを伝えてるね

63 :
タニーには頑張って欲しいな。
最年少名人&最年長名人の資格があるのはタニーだけだし、実現したら将棋という枠を超えて歴史に残ると思う。

64 :
すでに、実力制初代プチ永世名人として名が残っている。

65 :
最年長名人、防衛を期待したいが
近年の谷川さんでは厳しい

66 :
歴代名人の中でタニーのR首が一番綺麗だと思う。
いや、見たことはないんだけどね。

67 :
■ A級順位戦の成績(谷川浩司)
  2009年 2010年 2011年 2012年
1 ○木村 ○三浦 ○丸山 ○渡辺
2 ○郷田 ○久保 ○佐藤 ○高橋
3 ○丸山 ○藤井 ○久保 ○森内or羽生
4 ○佐藤 ○木村 ○三浦 ○三浦
5 ●森内 ●森内 ●郷田 ●郷田
6 ○井上 ●丸山 ○渡辺 ●佐藤
7 ●藤井 ●高橋 ●屋敷 ●深浦
8 ●三浦 ●渡辺 ●羽生 ●橋本
9 ●高橋 ●郷田 ●高橋 ●屋敷
こうなったら奇跡だが・・・・・・・・

68 :
>>67 可能性としてはわずかながらこっちかな
■ A級順位戦の成績(谷川浩司)
  2009年 2010年 2011年 2012年
1 ○木村 ○三浦 ○丸山 ●渡辺
2 ○郷田 ○久保 ○佐藤 ●高橋
3 ○丸山 ○藤井 ○久保 ●森内or羽生
4 ○佐藤 ○木村 ○三浦 ●三浦
5 ●森内 ●森内 ●郷田 ●郷田
6 ○井上 ●丸山 ○渡辺 ○佐藤
7 ●藤井 ●高橋 ●屋敷 ○深浦
8 ●三浦 ●渡辺 ●羽生 ○橋本
9 ●高橋 ●郷田 ●高橋 ○屋敷

69 :
>>60,>>68
こ、後半力・・・

70 :
さ、最弱永世名人が確定しちまった

71 :
森内の通算7期は羽生と並ぶ、史上4位タイ。
大山康晴十五世名人の18期、中原誠十六世名人の15期、木村義雄十四世名人の8期に続く。
http://mainichi.jp/gougai/news/20120613urgitr090001000c.html
もう1人いたような・・・

72 :
18日月曜日
A級順位戦
対 渡辺明@携帯中継あり

73 :
18世と19世が死闘を演じるなか未だ今年未勝利の17世・・・

74 :
>>71
>もう1人いたような・・・
大山 18期
中原 15期
木村  8期
羽生  7期
森内  7期
谷川  5期 ★
後世に残るのは記録だよな。
記憶は風化していくが記録は風化しないということだ。
今じゃ、たんなる通算5期の史上最弱永世名人だな。

75 :
名人だけ見るから。
タイトル期数なら森内さんの倍以上だし。
それに後世の人からしたら、5期も7期もたいして変わらん。
永世名人とっているの重要だし、最年少名人は破られまい。

76 :
今期こそもうだめだろ

77 :
森内名人は谷川先生の品格溢れる対局態度を意識している。
実際名人の対局姿勢は素晴らしかった。
後世に残るのは成績だけではない。

78 :
371 名前:名無し名人[] 投稿日:2012/06/13(水) 23:17:20.22 ID:ztW8Unrf
続いて上野五段が「米長会長は昨年、パワハラやセクハラなどの違法行為が
あれば即辞任すると総会で発言した。今回の中川理事辞任に至る経過は、
明らかなパワハラ行為だ」など、関連した件で追及されたようじゃ。
これに対して会長は「あくまでも普及部を混乱させた責任を取って、
中川理事に辞表を提出してほしいと谷川専務理事とともに頭を下げて
お願いしただけです。ねえ谷川先生?」谷川「はあ・・・」
こんなやりとりだったらしいのう。
そうそう。成績だけ残るわけじゃないからね。
このままいけば谷川シンパとか絶滅するんじゃないの?

79 :
おはよ
明日6月18日(月)はタニーの対局日
順位戦A級
対 渡辺明@携帯中継あり
みんなで盛り上がろうぜヾ(^▽^)ノ

80 :
ここで負けると最終局に降級がかかるパターンか、勝つしか

81 :
順位から考えて3つ勝てば何とかなりそう
渡辺 羽生はまんべんなく強いから
残留ボーダーも下がりそうだし
いきなり強敵だが前期は勝ってるし
まあ〜タニーフラッシュって事で

82 :
谷川さんて、米長さんと全くあいそうにないんだけど、意外に波長が合うんでしょうかね?

83 :
みんなレスthanks
明日のA級順位戦は東京やね。タニーはもう東京入りしてるだろう。
王座戦挑決T森内名人vs中村太地もある(携帯中継あり)
この二組が特別対局室
タニー頑張れ!俺らがついとるぞヾ(^▽^)ノ

84 :
AAできたよー
  (  ) ワカワカシサ
  (  )
  | |
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

  朝 日 新 聞
┌─────┐
│          │
│ ヽ('A`)ノ . │
│  (  )    │
│  ノω|  . │
│          │
└─────┘

85 :
どうせ負け

86 :
悪魔に魂を売り、
会長のシモの世話までして媚びを売ってるのに、
負け。
まあ、八百長のない証拠と言うのか、みんなが嫌ってるので本気で谷川を潰しにかかっているのか。

87 :
晩年のタニーを見てると
加藤、大山は凄かったんだなぁと思うわ

88 :
伝家の宝刀角換わりで渡辺を圧倒してくれ!
頑張れ十七世名人!!

89 :
おはよ
先手タニー、後手竜王
▲76歩△84歩の出だしなり
タニーフラッシュ!

90 :
もう谷川は応援しない

91 :
谷川の人生論なんてききたくねーよ。

92 :
金と保身のために人として大事なものを捨てるやつなんかもう応援しない

93 :
立ち直れなくなるほどズタズタに負けやがれ

94 :
>>87
加藤先生はまだご壮健でつ

95 :
おれ滝川高校で同級だった。
谷川は成績悪かったよ。
日本史なんて教科書よむだけで90点とれるのにね。。。

96 :
光速の終盤術、やっと読み終わった
あと何回か読んで、おれも光速の寄せを身につけるぞ!!!!!!!

97 :
川崎市民は森内さんを忘れるかも知れんが
神戸市民は谷川先生を忘れんよ
96年のタニーはまぶしかった 仮設にまだいる人のためにもがんばるといったタニーはぼくらの希望です

98 :
どっちが勝ったの

99 :
眼鏡

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
勝率3割名人の免状が貰えるらしい (223)
☆ 藤井猛 System121 ☆ (605)
森内俊之の人気・存在感向上委員会 (376)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ6【四段】 (215)
【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】 (830)
三割名人の殊遇を考える (209)
--log9.info------------------
【6連勝式】予想スレ (308)
【まるがめ】まるがめ競艇5【ブルーナイター】 (623)
【全速マイ】王座を目指す新鋭達PART138 (1001)
【ペリカン】西島義則4スレ目じゃけぇ〜【実は自在派】 (841)
【餓鬼丼】今垣光太郎【糞垣を叩こう】 (359)
フライング祭り会場18 (732)
競艇・ボートレース 初心者総合質問スレッド その28 (280)
【お前のせいで】○○糞ボケ!27敗目【大損だ】 (784)
白井英治を応援しろよ!!ゴルァ!4 (705)
みんなが忘れてしまっていることIn競艇板 (635)
▲おまいら今日はいくら負けたんだ?1万負け▲ (650)
祝 結婚 山崎 智也 (541)
ボートレース平和島 ボートレース平和島劇場 Part19 (557)
JLCについて語るスレ (403)
【少数】三重支部の選手について語ろう1【精鋭?】 (454)
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part15 (661)
--log55.com------------------
シロハラ・ズグロシロハラインコ
そこらへんにいるネズミを飼ってみた。part4
【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】
ウスユキバトをマターリ語るスレ
ボールパイソン輸入
爬虫類両生類用機器スレッドpart6
【阿佐ヶ谷の】はーぷさぷらい2【名店】
自作ケージ総合スレッドPart1