1read 100read
2012年07月ビリヤード222: 一人で練習ってなにしてる? (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大分で玉撞いている人(・o・) (958)
【ボラアベ】ビリヤード板住人の実力【ランク】 (575)
yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-12 (777)
☆Pool in StarLight (394)
【初心者向け】ナインボール総合スレ【運】 (937)
【祝】大井Pと浜西P入籍【衝撃】 (454)

一人で練習ってなにしてる?


1 :2009/01/18 〜 最終レス :2012/01/08
センターショットやってからがいっつもマスワリめざしていきなりブレイクするんだけど
間違ってるよな?

2 :
簡単な球を入れながら
出しの練習

3 :
>>1
万年B級の練習ですね

4 :
一人練習なんか10年以上やってません。

5 :
それは万年C級の人でしょう

6 :
>>5
残念ですがA級ですw

7 :
しょぼAですね
わかります

8 :
俺は最近左右のフリに得意不得意があるのがわかったため、苦手なフリの練習とボウラードをやっています。

9 :
>>7
はいはい、そこけんかしない!

10 :
15個ボーラードやってみて♪5個までは0点っつーかガーターと一緒で!
200点行ったら本当にAクラスだな〜
だいたいトラブル起きてるから難しいよ☆
14ー1もいいんじゃないの★

11 :
おっ?お前は俺か?

12 :
俺は、CSやって、ブレが無ければ、
10個ばら撒いて、フォローのみやドローのみで取りきり。
その後、ボーラード数G。
それから、一人ナインやってます。

13 :
CS10〜20球と14-1を1回、それからバラマキ9個の取り切り5〜6回位かな〜?
穴幅1.4〜1.5個分に絞ってからだけど…
( ̄‐ ̄;)

14 :
穴幅をしぼるってどうやるんですか?

15 :
もちろん、穴幅を狭める専用の器具をポケットに嵌めて絞りますよ
( ̄▽ ̄;)

16 :
15個の玉を番号順に入れる練習(ローテーション式)
練習の前提として
1:フリーボール無し
2:ファールしても現状
自分の置きたいところに手玉を置いて取り出すのは練習の意味がない。
ナインも同じだと思うよ。

17 :
取り出しから脱出できない曽野さんをよく見かけます

18 :
昔良くやったのが「9ー1」ボーラードを14ー1形式でやってたね。
点数気にしないで入れと配置に集中出来たね
一人でいつまでも続けれるし最後の玉を入れてラックも割りたい以上どうしてもコンビに行かなきゃイケない時とか裏から大回しなんてネキストも出てきたりとか、、、
中々濃い練習に成ったね。

19 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

20 :
う〜んと、バラ球!全部バンクで。

21 :
ギャラリーいる時は、一人キュー切れ選手権w

22 :
センターショットを色んな角度からと押し引き入れて納得するまで
ボーラード
外した球を猛練習
この三つをローテーション
ちなみにc級です
間違ってますか?

23 :
>>22
いいと思う。頑張って。

24 :
ナイス

25 :
>>23-24
ありがとう
ちなみに歴7ヶ月くらい
cs約70% 引きスクラッチ約30% 押しスクラッチ約40% 位まではきました。
もっと成功率あげたいんだけどなかなかね
ボーラードは60〜70くらいです

26 :
>>25
いいペースじゃないかな?
一人練習も大事だけど、上級者との相撞きや上級者のプレーを見学する事も大事だよ。
そして良く考え、理解出来る様になれば必ず上手くなる。

27 :
>>22
>センターショットを色んな角度からと押し引き入れて納得するまで
>外した球を猛練習
C級なら捻りいらないからその練習にネキスト一つをいろんなところに置くといいかも。
”入れ”だけの練習に”手玉の動き”と”力加減”と”クッション反射”、
その他色々考える要素が加わるから、一つの練習で色んな事を学べる。
カットも単に入れだけの練習じゃなくて、ネキスト置くことでバタつかせる加減の練習になる。
俺はいつも入れにプラスして練習してるよ。

28 :
>>27の練習とかキュー・スキル・レーティングが一番効果的だと思うが、やはり対人練習、出来れば上級者との相撞きが勉強になる。
それから、同じレベルのライバルを持つ事。

29 :
>>cs約70% 引きスクラッチ約30% 押しスクラッチ約40%
これでボラ60〜70って マジ!?
馬鹿にしてる訳じゃなく そのレベルなら120〜150はいける筈だろ
薄い球が極端に苦手じゃない限りは

30 :
前向きにとり組んでる人が多いようなので教えてあげよう
一つ目はキューを「握らない」癖を身に付ける
(抜き指は人指しでも薬指でも良い)
二つ目はレストを絞る(パウダーorチョークをしこたまつけて)
厚み・出し・切れ・等はいずれ必ず上手くなる
初心者は上記2点を体に覚えさせよ
因みにボーラードはお薦めしない
(遠い球が苦手になりやすい)

31 :
>>30
キューを握りこまないグリップ、緩まないレスト
両方意識して練習します。
あと、
遠い球の練習方法を教えて

32 :
>>31
初心者の内は>>30の言う通りかも知れないが、意図的に握るグリップ、意図的にオープン(V字等)にする必要も場合によってはあるよ。

33 :
普通にブレイクして フリーボールから取りきる・・・を1時間か2時間
一日撞けるときは、同じことを ローテでします^^
相手があれば できるだけ相撞きするようにはしています^^

34 :
>>32
どんなショットでも、力の入れすぎはショット全体に影響が有るような気がするんで
ドローショットとかするとつい握りこんでしまうんだよね
弾かないショットって思っていても、力が入ってしまうのが初心者なんで
ちょっと意識してないと。
逃がすショットも、しっかりショットも、まあ上達と共に覚えて行きたいと思います。
それで、遠い球の演習方法は?

35 :
>>31
B以下の遠い球練習は、フットショット左右からでいいよ
この時、順捻りの見越しも覚えるのが理想
入るようになってきたら、薄くしていくと良い
遠い薄いができればA認定
頑張ってな
遠い球はSAもプロもみんな大っ嫌いだよ
俺はセーフティ派

36 :
>>30
>二つ目はレストを絞る(パウダーorチョークをしこたまつけて)
レストブリッジにチョークつけるの??

37 :
そうだよ
ブスタマンテなんか左手真っ青!
アマの頃ね よく賭け球してたんだよ(本当)
おっと歳がバレるな

38 :
>>35
ありがとう
練習に励みます。

39 :
>>35
遠さと薄さと殺し具合?を具体的に聞きたい。
俺の感覚だと遠くて薄い球をその近くに止める事は出来ないしプロでも出来ないと思う。

40 :
>>39
書き方悪かったかな?
遠くて薄い球を「最大限」に殺せるようになれば
と、いう意味です
薄いといっても、滅茶苦茶に薄い球じゃないよ
88度とかの
でも、物理的に不可能(と思われる)球って結構あるんだよ
おっさんなんで質問攻めは勘弁ね 

41 :


42 :


43 :
レストにチョークなんか付けるのか?
逆に滑りにくくなりそうだが・・・・
信用出来ないんで、今度フィリピンに聞いてくるわ。

44 :
>>43
本当だってーの
昔はパウダーとかそこらになかったからチョーク塗りたくってたんだよ
2chで嘘ついてもしゃあないよ
アカバもロサリオも皆真っ青
店は大久保のシルクロードと中野キングドーム
あと渋谷キュー 

45 :
訂正 × シルクロード
   ○ クロスロード
変なツッコミはいる前に気付いてよかった
20年前の話だから知ってる奴なんていないわなw   

46 :
ボクは遠くて薄いってだけで、セフティいきます。
でもセフティになりませんw

47 :
>>46
そんなあなたは一生上手くなりません。

48 :
取り出しとかで薄くてもセーフティーより
攻め気のイレイチで入れ倒して繋いでくる人の方が数倍怖い。
セーフティーは基本的な入れとダシの技術と知識とかセンスの上に成り立ってるからな
ポケットするより求められる技術は遥かに多いし難しいと思う。

49 :
>>46
勝ちにこだわるなら
遠い薄球配置にしてセフの練習してみたら
一つでもセフのパターンができると安心するんで
だけど、イレなきゃ勝てないのはビリヤード
イレの練習もねw
今日はもう店じまいだなw眠くなってきたw

50 :
片目を閉じて 一方の目だけで
センターショット 
グリップ位置を後にしてのドローショット

51 :
両目を閉じて 心眼だけで
センターショット
グリップを逆手にしてのドローショット

52 :
モチベーションが下がってる時は
手玉コントロールの練習
手玉をピンポイントでコントロールする。
地味な練習だけど為になる
心落ち着かせてやらないと出来ない練習なんでいいよ。
テンション上がってる時は、3個とりきりエンドレス
自信がみなぎります。

53 :
ちょっとビックリしたのですが、
大久保のクロスロードをご存じの方、いらっしゃるのですか?
懐かしいです。
若い頃良く通いました。
マスター、元気かなあ・・・

54 :
最近キスにはまってる

55 :
最近芯づき練習してます

56 :
最近にハマってます

57 :
適当な練習なんだけど とりあえず9ボールをブレイクから始めて、入れよりダシでつまづいた配置を納得するまで突いてる!
飽きたらボーラードだけど普段はしない遊び的な突き方で遊んでる

58 :
今youtubeがあるんだから、取り切り前のブレイク後の配置を並べて
同じように取りきれるかを練習してみるのも面白いと思うよ
クッションに入った後、同じようにクッションから出てくるかとか検証してね
さらにそれより難しい配置へのトライや、自分なりのとり方を検証するのもいい

59 :
気持ち良いキューだし

60 :
普通に力一杯ブレイクでボーラードだな
セーフティー除けたらコレが実践に一番近いし
練習つうより慣らしかも知れないけど

61 :
ティムポしゃぶる方が気持ちいいぞ!っとカブラの量が言ってるぞ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1238527419/

62 :
>>60
なんのためにもならない練習法

63 :
>>62
練習つうより慣らしらしいからいいんじゃね?

64 :
なんの実践に一番近いのかを小一時間

65 :
センターショット

66 :
スピードプール

67 :
14ー1、ローテ、あとカイルン

68 :
>>60
なかなか上手くならないねって言われるでしょ

69 :
なかなか悪くないと思うけど

70 :
他人と同じ練習が自分にとって一番いいわけでもないからどうでもいいんじゃない
乗せるためには十分な練習だと思うよ
俺は試合前日は簡単な玉しかつかないよ。難しくなったら軽く動かしてる

71 :
>>70
それこそ論外

72 :
100%入る玉をしっかり厚み通り入れてネキを取る練習のほうが
50%入るかどうかのロングやカットの練習をするよりも、上達への近道だよね。
ただ地味だから飽きるんだー

73 :
>>72
万年Bクラスで良いなら
それが有効だと思う。

74 :
>>71 
どの部分が?理由は

75 :
くだらん…
自分がこれとおもう玉を練習してゲームのミスったとこを復習、それと苦手などうてん、苦手なフリなど、ヒトそれぞれ練習のやりかたはちがう!

76 :
>>73
こういう書きかたする奴に限って万年Bなんだよね
なんか、少しかわいそう。

77 :
>難しくなったら軽く動かしてる
試合前のワンラック練習ならわかるが、前日にこれじゃあね
心構えがなってないね

78 :
>>77
それシーゲルから直接ならったんだけどね
シ「今の君のレベルなら前日に細かいチェックはいらない
より入るイメージだけを残す練習で、前日はこれ(さっきの)をやったほうがいい」
だとさ。考え方の違いだよ

79 :
本当は2時間くらいかけていろいろしゃべってくれたけどね
いろんな性格や腕による練習のパターンも言ってたよ
その上で俺の一番当てはまる練習方法を試合前1週間程度のスケジュールを考えてくれたよ
いまでもお守り代わりにケースにいれてるよ
あんな風だけどとても好い人

80 :
で、やっぱり勝てないだろ?

81 :
オープン戦ベストアマと都市対抗優勝メンバーには入ったよ
名人戦とかの有名タイトルは時間も腕も足りないのは知ってるよ

82 :
その程度でしょうな

83 :
ま、少なくとも君とシーゲル比べたら天と地だからいうまでもない

84 :
もし仮にシーゲルの言葉が本当だとしたら、プールがメジャーにならないわけだよ

85 :
>>83
シーゲル知らない馬鹿はほっときなさい!
オープン戦のベストアマがどれほどかも
わからないんだからなW

86 :
>>85
ごめ、別スレでもバカいってるからつっこんでしまった
以降放置しとくよ スマソ

87 :
オープン戦のベストアマをその程度といえる ID:Iqzd4K3Wは
ただの壊れたキューをJ&BとまちがえるSA級だぞ なめたらいかんそwwww

88 :
せっかく有意義な会話なんだから煽りはスルーしよう。
人が嫌な気分になるだろう言葉を必死で考えて書き込んで、
それを楽しむ、とか俺には全く理解できないが、それも一つの
楽しみ方みたいなので。
>>79
あんな風って…もともと人格者に見えるけど?ストチャンとかと比べ(ry
実際のところ、試合ならそれセーフティでしょ?っていう配置を必死で
イレようと練習してる人は多いと思う。もらい玉のイレ一番っていうのは
ゲーム中当然あるけれど、割合で言えば8割方は簡単なシュートなのだから
BC級のうちは、それをきちんとこなせるよう練習するのが早道だと思う。

89 :
玉が入るイメージ作りは大事だよな。
試合前はそれでいいと思う。
試合で結果出してるとか関係無く、
参考になりそうな練習は黙って取り入れ
たらいいんじゃない?

90 :
球が入るイメージづくりのために、ズルしたらいかんよ

91 :
>>88
シーゲルはかなりエキセントリックな性格らしいよ。
てかスト様と比べたら誰だって・・・。

92 :
>>90
C級はだまってろよW

93 :
>>93
練習は嘘つかないからズルしたらいかんよ

94 :
>>93

95 :
>>70さん
聞こえてますか?

96 :
こうやって荒れて、会話が止まるのは
とても残念です。

97 :
あげ

98 :
正直他人のイメトレに突っ込むAがいるとは思えない

99 :
正直イメージトレーニングにすらなってない
それ以前のレベル

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真】必死でお題に回答するスレ【偽】 (220)
【】 一般にビリヤードをする女性は色っぽい 【】 (208)
【意外に】大阪府堺市限定ビリヤード場事情【多い】 (406)
価格別で最強のキューを考えるスレ (684)
K端が殴られた! (294)
【専門店】栃木県の玉事情【漫喫】 (839)
--log9.info------------------
【原因不明】線維筋痛症17【保健適用外】 (464)
妊娠・出産経験なしの女性が母R(R汁)を出す症状 (847)
【糖質制限】釜池先生が江部先生をHPでイジメてる件 (705)
緊急避妊(モーニングアフターピル)*11 (441)
尿管・尿路結石part28 (414)
血便!血便が出たpart3 (905)
水虫総合 2 (293)
【水虫】医者に行かずに治そう【民間療法】11 (215)
秋葉原のメイドリフレ店を評価するスレ 別館 (851)
りらく 2店舗目 (435)
IDにmassageが出たらリンパがサラサラになるスレ (725)
【足裏】足ツボマッサージ【反射区】 (865)
マッサージか整体か (462)
ここを繁栄させようぜ (225)
マッサージ店を開業します (514)
!ninja (844)
--log55.com------------------
【新型コロナ】ホリエモン、買い占め騒ぎは集団パニック「止められない。おれは疲れた」
【新型コロナ】石田ゆり子、食料買い占めに苦言「密着して並んでたら本末転倒」
【芸能】志村けん病状変わらず 10日には和食店で元気な姿
【Twitter】ウーマン村本「政治が何人救って何人、仕事がなくなり、廃業で死んでしまうのか、調べて数値として数えていきましょう。」
【志村けん】<重症化」の背景>休肝日なく朝まで酒を飲んで仕事 4年前禁煙するまで1日60本以上のタバコ
【新型コロナ】フジ社長が会見で、入院中の志村けんに言及
【MLB】ダルビッシュ「名乗り出た藤浪選手はすごい」プロ意識を称賛
【速報】阪神の長坂、伊藤隼もコロナ陽性と正式発表 藤浪ら3人含む計12人での会食歴あり