1read 100read
2012年07月空スポーツ30: 【フライヤー】パラグライダー専門誌【パラワールド】 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の空スポ!! (420)
ハンググライダーを始めたい (457)
JPAリガー制度 (211)
ハンググライダーを始めたい (457)
【最強】ADVANCE【埼玉】 (234)
北海道の空スポ!! (420)

【フライヤー】パラグライダー専門誌【パラワールド】


1 :04/08/02 〜 最終レス :2012/07/27
パラ専門誌を語れ

2 :
飯田橋と浦和の闘い

3 :
ラッキーセブンの「3」GET!!

4 :
×飯田橋
○市ヶ谷

5 :
浦和じゃなくてさいたま

6 :
誤植大杉

7 :
まったく校正してないよね

8 :
NHKキョ-イクの番組でキャノピーが潰れるのを見てから「パラは危ない」と思うようになった。
山で飛ぶパラがスカイスポーツの中で一番危なそうに思う。

9 :
危ないから面白いんだよ。
それに翼が潰れ(破壊)されても復活して通常滑空(飛行)に
戻れる飛行手段って他にはないんだぞ。
それだけパラは高性能なんだよ。

10 :
それは言えてるなぁ
絶対に安全だったらちょっと面白くないかも

11 :
パラグライダーの装備って何万円くらい必要なの?

12 :
機材だけならキャノピー30万、ハーネス5万、レスキューパラ5万。
あとブーツ、無線機、ヘルメットはなんでもいいので安い店探そう。
俺の場合中古で揃えたので上記の全て揃えて15万w
未だに買い替えなしで使ってます。安く済まそうと思えばこれ位から
始められますよ。

13 :
中古機材認めないスクールもあるから、中古使うつもりならスクールに確認したほうがいい。

14 :
結構かかるんですね
初期費用40万以上かかるとなると
気軽に始められないなぁ・・・

15 :
でもね一回でも高高度経験するとお金の問題なんかふっとぶよ。
お金は稼げばいい。時間は取り戻せない。
「今日は上がった!」とか「いい飛び出来たー」とか聞かされると
そろそろ次の機体が欲しくなる。
機体の性能(主に滑空比)で行けない空域があるんだよね。
あの谷を越えられればもっとあがる、とか。
始めたいのなら一度タンデム体験をお薦めする。

16 :
危ないから面白い?
違うだろ?
危ないのを面白がるのはバカだろ?

17 :
死ぬのが怖いんじゃない。退屈になっちまうのが怖いのさ。

18 :
死ぬときはパラ以外で死んでね

19 :
>>18
禿げしく同意

20 :
死ぬかどうかの刺激でないとダメつうのは変ですな。
>>9をみると、バカでもあるようだし。
パラ海苔ってこんなもんか?

21 :
飛べないブタはただのブタだ

22 :
>>20
まぁ、まずは飛んで見れ。あんな香具師は特殊だと気付くから。

23 :
でも絶対安全だとは言えないよね

24 :
安全とは許容できるレベルの危険のことをいう。
絶対安全なんて地球上に存在しない。

25 :
なるほど、じゃパラは(自分にとっては)安全だw

26 :
死ぬかと思った経験なら、車に乗ってたってあるしなあ。
パラも車も、大丈夫だと確信できるときは滅多に事故らない。これぐらい大
丈夫かな、ちょっとやってみようかな、と思ったときが危ない。

27 :
そうだね。理由はわからないけどなんか気分が乗らない時がある。
そんな時は飛ばない様にしてます。

28 :
何が安全で何が危険かが・・・
とかく日常的ではないものは危険であるとレッテルを張られやすいが
昨今は、道を歩いていても絶対安全はあり得ない。
ルールやマナーを守らない歩行者や自転車、車などと、パラで飛ぶことの危険
はいかほど違うのでしょう。
何を考えているか解らない人々と入り乱れて街中で日常的にすごすときのほうが
怖かったりします。

29 :
そうだね。
”○○が危険なら日常にだって危険はある。”
と、必ずこうなる。
DQNが必死になって正当化しようとしる見本だなw
日常に絶対安全は存在しないのも確かだが、安全や危険にもレベルと確率がある。
その統計も取れないようなものは既にDQN領域。
マイナーって大変だにょ〜 pu〜

30 :
>>29
リスクと得られる喜びを秤にかけて選択するわけだからね。
マイナーだろうがメジャーだろうが知ったこっちゃないっしょ。
世の中に絶対安全が無い事を本当に知っているなら、あとはアンタがとやかく言ってもどうにもならんしw
興味があるなら飛び込んでごらんよ。

31 :
14≠29だからね、念のため
やっぱ初期投資に40万かかる趣味はおいそれと手を出せないなぁ・・・
他に物凄く金のかかる趣味があるので
1回あたりのランニングコストってどのくらいかかるんでしょう?

32 :
たのむから背中にエンジン取り付けて飛んだりすんなよ!(-"-#)

33 :
初期投資は40万もかかりませんよ。
スクールによっては体験で高度10m位の斜面滑空できる所もあります。
レンタル機材で高高度出来るスクールもあるし。
もしかしたら初高高度で恐くなっちゃうかもしれないからレンタル機材
で初高高度ま講習してくれるスクールに入ればいい。
もう少し情報を集めなきゃダメだよ・・・

34 :
パラ、ハング、ULPでは一番DQN度が低いのはハングっていう気がする。

35 :
ハングの競技でアクロバットって無いの? スピードさえ付けば背面飛行とか、
宙返りとか出来そうな感じだけど?

36 :
>>35
宙返りは日本でも23年ぐらい前からやってる人がいた。
大平さんとか早川さんとか…
ハングは背面飛行は出来ないよw
そもそもここはパラのスレ

37 :
そもそもここは「パラグライダー専門誌」のスレ。
フライヤー誌にはハングの記事も載っているから
ハングの話しもOK。

38 :
フライヤーの方を読みたいのにショップにはパラワールドのみ。
書店にはどっちも置いてないし。
JPAのスクールはどこもフライヤーは無いのかな? うちだけ?

39 :
定期購読する程でもないしねー
立ち読みで十分。

40 :
guest guest

41 :
guest guest

42 :
guest guest

43 :
guest guest

44 :

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまふらいや!
じえねす〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

45 :
埼玉といったら長瀞だろ

46 :
長瀞にカッシー来たね。
うーん、やっぱり上手かった。

47 :
昔は時任三郎も飛んでたね

48 :
↑今はニュージーランドだっけか?

49 :
8月31日の「世界バリバリ☆バリュー」でバリ島パラグライダー暮らしがチラッと放送だって

50 :
任三郎は今は飛んでいないという罠。

51 :
パラをしている芸能人といえば

52 :
旧おさる

53 :
ファイト一発の人

54 :
菅井きん

55 :
TBS女子アナの木村なんとか

56 :
石田壱成&とよた真帆

57 :
石田はA級止まりw

58 :
千堂あきほ?

59 :
99の岡村は体験

60 :
番組の撮影(タンデム)だけど 森脇健二、三村(さまぁ〜ず)、有田(くりぃむしちゅ〜)

61 :
ヤフ-の掲示板に小型のロ-タリ-エンジンがあるて、書いてあったけど
ガセネタかなぁ?知っている方いますか?
本当なら、マツダと大阪に模型用のロ-タリ-エンジン企業(マツダの人
も知ってた)を造っている所の特許などどうなってるのかな?ロ-タリ-は
マツダの特許絡みでクリアできないと、またそこのレスに、大阪の企業
も小型のロ-タリ-の特許(実用新案かなぁ?加工方法も特許とってるて書い
てあった)があるみたいだし、
私も1台欲しいんだけど

62 :
>>61
そもそもバンケルロータリーの特許をもってるのはドイツのバンケル社だし…
その特許だってとっくに切れてる。
日本の特許は20年で切れる。
実用新案は10年。
アンタの心配は的外れだと思う。

63 :
そもそも現代のロータリーはバンケルとマツダの技術提携で完成した訳だが

64 :
>>63
技術提携っちゅうか。
バンケルは基本的な原理の特許を持ってて
それの使用料で食ってる会社ですよね。
模型用のバンケルロータリーはOS(小川精機)が有名ですね。
ほとんどの方が知らないでしょうが、小倉クラッチと言う会社が
バンケルロータリー型のカーエアコン用コンプレッサーを作っていました。

65 :
オグクラは車好きなら知ってるよね

66 :
>>65
オレ、もと社員だけど…
オレがいた時代はクルマのクラッチ作ってなかったよ
以前HKSがやってたスーパーチャージャーの本体は
実は小倉クラッチが作ってた

67 :
つか、おもいきりスレちがいな話なんですけど。

68 :
川越駅西口のロータリーはドーョ。

69 :
>67
まあまあ。人少ないしいいじゃないすか

70 :
パラワは温泉や食い物の情報が多くていい( ´)Д(`)でヴ

71 :
機体は韓国へ行って買うと日本の1/3。
その他、レスキューやメットなども1/3。

72 :
そして性能も1/3

73 :
ここ
http://no1.to/first/

74 :
早速注文出した。(w

75 :
るーびんのヘルメット安く買えるとこ教えて!

76 :
72は、パラの業者ですか?

77 :
並行輸入されると犯害や蛇中は死活問題。

78 :
ファルフォークってどうなったの?
今は飛んでいないけれど、
10年前とはライセンスなど色々
変わっているのでしょうね。

79 :
こうなった↓
http://www.falhawk.co.jp/index.html

80 :
保険屋さんとトラブルを起こしたのが、クラブにいますが、
同じクラブにいると、もし事故など起こしたら、保険はどう
なるのでしょうか?詳しいかた教えて下さい、当方、千葉の
方でフライトしています。 個人で賠償保険をかけた方がいいで
すか?

81 :
マルチポストかよ ( ゚д゚)、ペッ

82 :
>>80
意味わかんね。

83 :
>80です
保険屋さんとトラブル=保険金詐欺。オブラ−トに
過ぎたみたいです。

84 :
そんな奴はクラブから追い出だせ。
犯罪者を仲間扱いしてると同類と思われるぞ。
パラグライダーの機体保険がなくなったのは、一年経ったらわざと全損にする
保険金詐欺が横行したから。
そんな奴を許していたら、賠償保険も受け付けてもらえなくなるぞ。
クラブのリーダーが対応しないなら、お前が警察に通報しろ。

85 :
そこで犯害の登場ですよ

86 :
保守age

87 :
落ちちゃうyo

88 :
パラワールドは隔月になるらし。
フライヤーが消えるかどうか予想すれ。

89 :
フライヤーを月刊化するのは今だ。
西ケ谷氏はこのチャンスを活かせるか?
                 無理だろうなぁ

90 :
パラワ隔月化って本当?
ソースは?

91 :
http://secure.ikaros.jp/sales/PM.html

92 :
きっと増刊号を隔月化して、事実上の値上げを狙っているじゃないか

93 :
あーあ。もう買わなーい。

94 :
パラワってJPAから金貰ってんのかな?

95 :
スクールやメーカーから広告出稿して貰ってるから、
事故報告やスクール生の匿名座談会みたいな経営を
圧迫する企画は絶対に載せないな。

96 :
そもそも業界内からしか出稿しないからね。
営業の怠慢っつーか無知。
所詮、素人集団の同人誌ですから!

97 :
それでもパラグライダーの雑誌が無いのも寂しいですから☆




なんて擁護するふりをしてみるレス

98 :
フライヤーは廃刊にならないのが不思議なくらいらしいぞ。





と、言ってみる。

99 :
昔、パラワは経済界の提灯持ち
「山系新聞」みたいなもんかなと思ってたが、
今やパラ宗教系糞々「聖強新聞」みたいになってしまったから
みんな引いちゃったんだよね・・・きっと。
でも宗教だからスポンサーからの入金で喰っていける

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロック岩崎さんが・・・ (211)
para acroを語れ! (203)
ロック岩崎さんが・・・ (211)
【自作自演】空での無線通信 6 【妄想癖】 (675)
パラは犯罪者集団なのか? (454)
お空でSEXその1 (220)
--log9.info------------------
【短距離】高平慎士7【富士通】 (815)
九州学院 Part11 (950)
▽▲▽ 走り高跳び総合スレ ▽▲▽ (540)
【ロンドンの妖精】木村文子 part3 (729)
佐藤悠基 part40 (231)
高校長距離選手の進路Part.1(中央大学専用スレ) (499)
【こちらは総合スレ】箱根駅伝 8回目の継走 (230)
【接地】フォアフット総合スレpart3【前足部】 (238)
【陸上界の】市川華菜5【腹筋系ヒロイン】 (354)
≡ 東京農業大学陸上競技部長距離ブロック◆14 ≡ (956)
大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.13 (780)
【ロンドン五輪】藤原新【新たなる挑戦】 (917)
☆☆立命館宇治高校陸上部☆☆Part2 (652)
アコム (227)
全日本大学駅伝part13 (610)
【春風に乗って】大牟田駅伝部27【全力疾走】 (608)
--log55.com------------------
【話題】韓国大統領府、「日本とのGSOMIAを破棄すべきだ」という主張が再浮上中[2/13]
【歴史改竄】韓国の教科書から北朝鮮の蛮行「ラングーン事件」「大韓航空機爆破」などすべて消える[2/15]
【報知新聞】古谷経衡氏、新型コロナめぐる竹田恒泰氏の「WHOは中国の影響を受けている」発言根拠ただし緊迫の生放送[2/15]
【新型肺炎】 感染症対策の専門家 「新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸(けい)がんの方が深刻です」
【北朝鮮】コロナ予防のため隔離されていた北朝鮮の官僚、こっそり銭湯に行ったことがバレて銃殺[02/13]
【話題】第3次韓流ブームが到来[2/13]
【韓国籍】無断で鉄鋼材仕入れ…下請けに販売させ利益横領か 1億3000万円相当の鉄鋼の板を転売[2/12]
【産経新聞】立民・福山幹事長、習近平国家主席の来日延期を[2/12]