1read 100read
2012年07月空スポーツ58: 【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (271)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (446)
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (271)
陸上自衛隊第一空挺団 (456)
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (271)
お空でSEXその1 (220)

【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】


1 :2006/12/26 〜 最終レス :2012/06/18
実際に免許所得した人、検討中の人、あこがれてる人、
いろいろと情報交換しましょう。
前スレ
海外で飛行機免許を取るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/birdman/1095693098/
航空船舶板の関連スレ
〔夢の実現〕自家用固定翼ライセンス〔目指せ機長〕
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138494926/
フライトスクール総合スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1160587800/
★プライベートパイロット限定スレ その2★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1158200456/

2 :
2ゲット!

3 :
免許取っても乗れない。
もっと飛行場を増やして気軽に使えるようにして欲しい。

4 :
現在CASA(航空局)自体のシステム変更進行中で、ライセンス発行までに時間を要してしまい、
結果として生徒様にご迷惑をお掛けすることとなってしまいます。
このような状況により当面の間、通常の海外留学コース(授業・訓練は全て英語)
をお受けする事が出来ない状況にあります。

5 :
桂文珍って飛行機の免許持ってるよな。年に数回は関空から岡山空港にセスナで飛んできてた。

6 :
>>5
セスナ?スピードカナードは手放したのかな。
↓桂文珍のこの話、海外で免許とは正反対な内容だが、もしろかった。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/bunchin.html

7 :
セスナなわけないだろ?それに関空からじゃなくて八尾だろ?

8 :
>>6
面白かったー
800万なら日本で免許取ってもいいかもな

9 :
自分で飛行機操縦するのとハンググライダーとかパラグライダーで飛ぶのとどっちが楽しいんだろう?

10 :
>9
俺は飛行機。パラグライダーの体験も同時期にやってみたけど、飛行機の方が断然面白かった。

11 :
俺は飛行機もモグラも乗るけど、一番面白いのはグライダーだなぁ。

12 :
>11
飛行機とパラ・ハングを比べているのでは?

13 :
春休みの期間2−4月に天気が良くて物価が安く環境の良いフロリダ(デイズ二ーワールドすぐ近く)で合宿訓練を予定しています。
グライダーライセンス、飛行機ライセンス、ヘリコプターライセンスが取得可能です。
既に何人か参加予定なので希望者がいれば一緒にどうですか?
ライセンスは早めに取っちゃった方が、知識が付くので安全に楽しくフライトできますよ。
日本語で日本でのフライトを前提に教われますし、短期間で確実にライセンス取れますし、天気が良くて毎日好きなだけ飛べますし、他所より安いですし、設備が整ってますし、ケネディー宇宙センターなど観光にもいい場所ですし、いいことばかりなのでこの機会にどうぞ。
長期の休みが取れない人は1回目にソロまで、2回目に試験までと何回かに分けることも出来ますし、当然遊びで飛びに来るのもいいですよ。
参加しようかなって人は大体の予定を教えてください、それによってスケジュールを決めますし、早めに連絡くれれば前もって勉強の仕方をアドバイスしておけますから。
詳しくはホームページ内に書いてあるけど、質問も気軽にどうぞ。
http://www.zoomerflying.aero

14 :
 

15 :
みんなは金持ちなん?

16 :
フロリダは物価安くありません。
フロリダは天候不安定です。
バカはクソッタレ

17 :
ハリケーンの通り道だしね。
去年格納庫のセスナがひっくり返ってたから笑ったね。
ちなみにフロリダの2−4月は避寒のため人が集まり
ついでに免許を取ろうとする人が多い。
そのため訓練生が通常の倍になり、なかなか飛べないんだな。
ただ上記の奴は別に学校に入学するわけじゃないみたいだから
いいんじゃね?

18 :
日本から行くなら西海岸で無問題。
東へ行く意味無し

19 :
>>18
同意。
渡航費も時間も少なくて済むし、航空関係の盛んなのは西海岸だし、
それに西海岸の方が人種も多様なので日本人が行っても居心地いいし。

20 :
たんに東に顔が利くってだけやないの?
東で免許を取ったから。

21 :
モグラに乗るには、アメリカで飛行機とグライダーのライセンス取る方がいいのでしょうか?
日本で4年以上訓練してる人がいますが、未だにライセンス取れません。

22 :
西はシュミレーターで済まされたりしない?

23 :
飛行機と滑空機は別々のライセンスだが、
この2つを取ったら、モーターグライダーの技能証明申請が
(自動的に)簡単にできる。
日本ではすぐ取れて乗れます。
MGO MGH て書てあるレーティングが来るんだよ!
嬉しかったな

24 :
>>21
自家用レベルならアメリカで取った方がいいよ。
日本だと訓練効率が悪いから無駄に時間がかかる。
かと言って、アメリカだと長期の休みが必要になるから
難しいんだけど。

25 :
http://travel3.2ch.net/space/#7

26 :
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1160587800/l50

27 :
ついにやった! 俺は神!!
おまいら見てくれよ!! 
ANA−B777 稚内往きの機内より
着陸の様子をビデオカメラで撮影した動画をUPしました!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=102108

28 :
離着陸中のラインの中でビデオを無許可でまわしたということですね。
自首ですか?

29 :
そーです
無許可でオナりました
あなたは誰の許可取って
ーするのですか。上司ですか
それともお母さんですか?

30 :
航空船舶板の関連スレ
自家用固定翼ライセンス2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1167227220/l50
資格商法アルファーアビエィション被害者続出
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1119454901/l50
■TEMCO スカイネットアビエイション■
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1164114328/l50
■TEMCO■テムコスカイネットアビエイション2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1164117998/l50
★名変!悪徳スーパーソニックアビエーション14★
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1126535907/l50
懐かしいコロンビアパイロットスクールを語る
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1061861659/l50
■■■悪徳ネルソン航空学校(J○C)■■■
http://sports10.2ch.net/birdman/#3
【パイロット】エアフライトジャパン【なれる?】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1140783900/l50
★プライベートパイロット限定スレ その2★
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1158200456/l50

31 :
離着陸中の旅客機の中で、電子機器(ビデオもだ)のスイッチを入れるな。
航空機の計器が誤作動を起こす可能性がある。
いまはみんなエレクトロニクスの計器だからな。
大怪我して七転八倒の痛い思いしたりして苦しんで
苦しんで死にたくなかったら
やめるんだ。

32 :
続フライトスクール総合スレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1172154316/

33 :
http://www.yes-movies.com/tgp/b046/page1.htm

34 :
続フライトスクール総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1172154316/l50
自家用固定翼ライセンス2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1167227220/l50
プライベートパイロット限定スレ その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158200456/l50
パイロットになりたいんですが・・。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1108581164/l50
他の職業諦めてパイロットになったやつ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1052025675/l50
資格商法アルファーアビエィション被害者続出
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1119454901/l50
MI AIR(エム・アイ・エア)の事故
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1109781847/l50
アルプスナイスエアの事故
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1166635289/l50
TEMCO スカイネットアビエイション
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1164114328/l50
名変!悪徳スーパーソニックアビエーション14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1126535907/l50
悪徳ネルソン航空学校(J○C)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1072282464/l50
懐かしいコロンビアパイロットスクールを語る
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1061861659/l50
【パイロット】エアフライトジャパン【なれる?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1140783900/l50

35 :
ヒルズボローアビエーションは悪徳。

36 :
悪徳校は常に言い続けていかないとね

37 :
パイロットになりたい奴はヒルズボローアビエーションに行くな

38 :
ヒルズボローは全てにおいていいことない。
10月から4月までは天気悪くて乗れない。だからこの期間でも乗れるとか
言われて行った奴は騙されたと思っていい。
今現在ヒルズボローに日本人が何人いるかは知らないが、今現在ヒルズボロー
に居るそこのあなた。なぜこの時期に行ったわけ?騙されてるね。
でも夏でも乗れないけどね。奴らが大量に来るから・・・

39 :
>>38
つまり、一年中乗れないってこと?

40 :
ヒルズボローは最悪。騙されるな。

41 :
なんか続フライトスレは教官対生徒で
すごいことになっているからこっちに
非難しました。ロスで行かないほうがよい
学校ってありますか?
誰か教えてください。
結局日本人がいるところは駄目ですかね。

42 :
日本人を全否定する必要はないけど、辞めたほうがいいね。
アメリカ人経営校はオーナー以外の人間は殆ど給料は歩合制に比べ
日本人経営校は正社員として取っているし社員数が多いから
人件費がかなりかかる。
さて問題です、その人件費はどこから捻出するのでしょうか?

43 :
生徒様からいただく追加訓練費から。
だからじゃんじゃん追加で乗ってもらわないと
おまんま食い上げなんだよ〜泣き泣き

44 :
ん〜正解!!

45 :
初心者質問スレが無かったのでここで質問します。
自家用機を運転したいんですが、大学で工学を4年間履修した後
専門学校に通わないと、免許は取れないんですか?

46 :
んなわけないでしょ
中卒でも免許取って操縦できるよ
あと、運転じゃなくて操縦ね
運転士と操縦士、driverとpilotの違い

47 :
もうヘリでもいいや。
飛行できるならさ

48 :
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)

49 :
固定翼機(セスナ)1時間20万円、回転翼機50万円
チャーター会社から提示されたんだけど、高いのかな?

50 :
アメリカなら3500ドルで固定翼単発とれます。
それを日本の免許にきりかえてOK
日本ではセスナ1H40000ぐらい。クラブに入ったほうがいいよ
単価安いから
ちなみにセスナ172あたりで500〜600万でかえるから
いっぱいのるなら買って乗って売れ。次の耐空検査来る前にな

51 :
いま3500はちょっと無理じゃまいか?

52 :
一ヶ月の滞在費にはなる。安いモーテル(ちょっと汚いが)、レンタカーと自動車保険、
海外旅行保険代くらいにはなる。メシは形態によってピンキリ。

53 :
航空写真撮影で地元航空会社に引き合った時の
見積り価格でした。

54 :
どこのスクールからも相手にされない要求金額だね。
やめようよ。貧乏人の航空免許願望。クスッ!

55 :
ロスで日本人教官のいるとこを教えてくだせぇ…

56 :
ついでにロスで、日本人女とヤレるとこ教えてくだせぇ〜

57 :
大学のアパートなんかに滞在すると留学してる奴いるから
あとは君次第だね。

58 :
ネットで調べて一人で国際電話をかけて交渉できる
くらいじゃないと、業者にボラレルぞ

59 :
FAAオクラホマに電話して、局長出せっつって代理にクレーム言って
日本人を差別するな!っとか言っとけばミニマムで
すぐライセンスゲットできるよん。

60 :
その前に実力が伴っていればな。

61 :
スクール関係者は、アメリカで自家用ライセンス取れたくらいで一人前なんて勘違いされては困るから嘘を書いてはいけない。
取るだけは誰にでも簡単にできる。
取ってからの勉強、経験により徐々に実力が着いてくる。やがて安全な自家用パイロットが育つんだよ。

62 :
そうそう、何時間かけて取ろうと一人で飛んだのは10時間そこそこ。
後は教官同乗の安心飛行なんだから、そんなんで一人前面されても困る。

63 :
ロスは嫌だろ、空港忙しすぎで飛び立つまで20分以上かかるのが当たり前で訓練空域までさらに20分じゃぁお金かかりすぎ。
おまけに英語もうるさくなって。

64 :
斧アビのHP見てると誰でも免許取れる感じだな
こんなにごろごろいると金で免許買ってるようにしか思えないんだが・・
実際どうなんだろ 

65 :
免許取るの難しいですって言っちゃったら誰も取りにこないっしょ。
客の心を掴む、まずはそこから。
それが営業です。

66 :
だってあそこは試験官買収してるからなw
査察入ったら一巻の終わりw

67 :
うちの学校は最悪です。授業料はぼった栗です。
生活環境最悪です。
墜落した気体を再生して使っています。
FAAから常に監視されています。
などという広告を出す香具師がいるかどうか良く考えろよ。

68 :
>>66
ってことは斧アビ出身は質が低いってことか

69 :
>>68
じゃなかったらあそこのHPに、エグザミナー
の顔写真なんか出さないでしょ。
まさに買収してる証拠。
だからヴァカでもチョンでも免許取れる。
聞いた話だと、チェックライドの時エグザミナーに
支払う受験料、ホントは$600ドルもするらすぃよ。
ぼった栗だな。

70 :
免許取れるかどうかは学校の信用に関わるからね。
日本人校では試験官と学校がグルってのは現地校側では有名な話。
真偽の程は日本人校に行ったことないから知らないが。
でも火の気のない所に煙は起たないから。

71 :
アメリカで、単発固定翼と滑空機の両方を訓練できるとこって、どこかありますかね?日本でモグラ乗りたいもんで。

72 :
ずま

73 :
続フライトスクール総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1172154316/801-900

74 :
貧乏人が身の程知らずに航空免許だと!?笑わせるな
経済的圧迫で、免許どころか飛行機にも乗れやしないだろう?クスクス・・・

75 :
>74
おまいのことかいな

76 :

↑おまいのことかいな クスクス・・・

77 :
>76
アンカーも付けられない様な屑には言われたくない。

78 :
何いってんの?お前バカ?中卒だろ?

79 :
>78
大卒ですが、何か?

80 :
大卒?ほかに情報は?

81 :
自家用の世界も狭いんだよ!

82 :
http://wwwe3.lygsh.ilc.edu.tw/照片簿/960420運動會/LY20070420239.JPG

83 :
http://www.infotop.jp/click.php?aid=56355&iid=2345

84 :
ハワイのW。
国際郵便すら発想する金が無いのか、帰国する生徒に荷物を託送させて
成田から発送させている。
まるで 密輸のように。

85 :
所詮金持ちの道楽だよ こんなもの 

86 :
マレーシアで訓練するフライトスクールがあるけど、あそこはどうなのよ?
http://www.live-air.com/school/mykl/mykl.htm
あと、見んな金持ち?英語ぺらぺら?

87 :
アルカイダの趣味

88 :
>>50
3500では無理
英語が完璧な人で6000ドルくらいかな
(往復航空運賃、居住費など含まず)

89 :
日本人の仲介業者が入るようなところは絶対にやめたほうがいい。
ネルソンにジャパンブロードカンパニー経由で入ったけど、中間マージンがすごかった。

90 :
グアムとかサイパンとかにスクールはないの?

91 :
グアムあるよ。
MAS、トレンド、あとテムコ(旧SSA)。
たしかサイパンには個人で教えているところがあったはず。
でも、どっちも安くないよ。

92 :
2008年。いよいよ法政大学にパイロットを養成する航空操縦学専修がはじまります。
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/shingakubu/science_and_engineering/zoom_up/index.html
選抜方法
●第1次選考(大学入試センター試験)
 ○外国語:英語(リスニングテストを含む)
 ○数学:数学 I・A、数学 II・B
 ○国語・理科:国語(近代以降の文章)、物理 I、化学 I、生物 I、地学 I から一科目選択
●第2次選考 ※2月下旬実施予定
 ○書類審査:調査書・健康調査票、英語成績証明書
 ○面接試験
 ○操縦適性検査

93 :
そして、ありったけの金を搾り取られて終わる。

94 :
http://www.infotop.jp/click.php?aid=56355&iid=7415

95 :
プライベートを取りたいだけなのですが、マレーシアの評判・訓練の質っていかがなんでしょう?
カリフォルニアとどっちがいいかな?と考えているのですが、
米西海岸への渡航歴は3回ほど、KLなら10数回行っているので、1ヵ月とはいえなじみやすさを考えるとマレーシアもいいかな?
と思っています。

96 :
>>95さん
マレーシアで頑張るんですか?私も自家用が欲しいのですが語学力も経済力も自信がありません。全体的に低価格な米本土で日本人スタッフのいる良いスクールがあれば頑張りたいと思ってますが…甘いか…(^-^;

97 :
95です。
もちろんFAAの方がいいかな?とは思っていますが、行きやすさや街への慣れを考えると
マレーシアもありかな?と思っている程度です。
良い・悪いスクール(いろんな意味で)の評判がもっとわかればいいのですが・・
せっかくのトライなので、「楽そうなノンタワーで・・」とは考えてません。が、その差は大きいのか??

98 :
ATC苦手じゃ飛ぶなよ

99 :
>>98さんのおっしゃるとおり!なんですけど語学力不足の私の場合はノンタワーで少しずつATCを練習したいと…。いきなりホノルルみたいな大規模な国際空港だとATCの聞き取りさえ出来ないのではないかと不安なんですよ。携帯からの書き込みで読み難くてすいません。(^-^;

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【凧揚げ】カイト総合スレ【和凧も洋凧も】 Part2 (778)
日本一のパラスクール“COO”を語る (834)
【グライダー】追憶、中村光宏教官 (259)
【最強】ADVANCE【埼玉】 (234)
航空機操縦練習許可書 (223)
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (540)
--log9.info------------------
発達障害者に迷惑してる健常者ちょっとこい (223)
発達障害者が定型(健常者)の文句を言うスレッド (211)
東京障害者職業能力開発校 (209)
真面目に脚を切断したいんだけど、 (332)
授産施設 (817)
差別を受けるのは当然なんですか (321)
障害者が嫌われる理由 (725)
軽度障害者にも年金を (366)
障害児(者)の親とか、板から出ていけよ! (652)
公共交通機関の障害者割引について考察するスレ (939)
ADD【脳の軽障害者の子作り賛否】アスペ 2次障害 (673)
多重人格な人生 (282)
ここにいる障害者全員、俺の意見を聞いてくれ。 (475)
差別しかできない哀れな健常者について (233)
24時間テレビが嫌いな身障者 (528)
Rボランティア・こにぃ (644)
--log55.com------------------
■ パースの取り方 ■
絵が可愛くて上手いHP
サイケデリックな画像を作るスレ○◎Oo。oO◎○◎
【シェアで】ポリゴンモデラ開発スレ【すまん】
イラレ以外のドローソフトってだめなの?
俺がフリーのRenderMan互換レンダラーを作るスレ
【GIレンダラ】 Redqueen
隣りのあの子は大塚娘・・・