1read 100read
2012年07月身体・健康223: 牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ (396) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糖尿病総合スレッドpart217 (481)
弱視 part3 (553)
●R手術統一スレッドPart56● (215)
甲状腺機能低下症(橋本病など)甲状腺ホルモン★21 (364)
☆高血圧を語ろう・49☆ (226)
糖尿病総合スレッドpart217 (481)

牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ


1 :2009/07/09 〜 最終レス :2012/11/04
R糖不耐症とは
牛Rに含まれるR糖の分解酵素であるラクターゼ(正式名称β-ガラクトシダーゼ)が欠乏してると起こる症状です
急性胃腸炎などでも起きやすいそうです
特に欧米人に比べ日本人は遺伝的にラクターゼが少ないそうです
牛R飲んだらお腹が緩くなったり下痢してしまう方や、授Rや学校給食などで困ってるお母さん
対策・克服のためにみんなで情報交換しましょう♪

2 :
過去スレ?
宿便にはR糖が効く!!
http://mentai.2ch.net/diet/kako/969/969703028.html
関連スレ
2ch検索: [牛R]
http://find.2ch.net/?STR=%B5%ED%C6%FD&COUNT=100&TYPE=TITLE&BBS=ALL
あとWikipediaより
R糖不耐症 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E7%B3%96%E4%B8%8D%E8%80%90%E7%97%87

3 :
ビオフェルミンやラクトーン、ミヤリサンなんかも関連あるのかなぁ?

4 :
誰もいないし独りでもう少しメモしとこう
“ゴクゴク”続々 爽快!!苦手な人にもオススメ (1/3ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090412/sty0904120823000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090412/sty0904120823000-p2.jpg
■「ゴロゴロ」も大丈夫
メグミルク(日本ミルクコミュニティ)の「おなかにやさしく」は、パッケージの
「ゴクゴク飲めて、すっきりおいしい」の文字が目を引く。その名のとおり、おなか
の調子が悪くなる原因のR糖を分解し、約8割カットしたR糖分解Rだ。牛Rを飲む
とおなかがゴロゴロしたり、下痢をしたりするのは、「R糖不耐」といって、牛Rに
含まれるR糖が体内で十分に分解できないためだ。
日本酪農R業協会の調査では、牛Rを飲まない理由として、約4割の人がこの不快な
症状を挙げる。そこで同社が独自に調べたところ、成人男女の実に4人に1人がR糖
不耐であることが分かった。「牛R離れが危惧(きぐ)される中で、新しいタイプの
R糖分解Rを提案することが、市場全体の拡大につながると考えた」(同社コミュニ
ケーション部)という。
従来のR糖分解Rは独特の甘みがあり、「ゴクゴク」とはいかなかった。R糖を分解
すると、ブドウ糖とガラクトースという2つの単糖に分かれ、これらが強い甘みの
原因に。そこで、無脂R固形分を抑えてR糖量を減らすとともに、R脂肪分も抑えて、
軽やかなのど越しを実現させた。

5 :
旧アカディだね。>4
下らないまでも、ガスが出る人は多いんじゃないかな。
自分がそうだけど。

6 :
>>4
飲んでみたけど普通の牛Rと同じく下痢した

7 :
>>6
あれま

8 :
豆Rなら大丈夫

9 :
低温殺菌ノンホモ牛Rうめぇ

10 :
下痢はしないんだけど、牛Rを飲むとお腹がごろごろうるさくて
おならがでまくる。一日に何回とかそんなレベルじゃなくて
10分に一回とかパネェ感じです
これって体質?なんだよね? 急になるってことはあるのかな
今までは全然大丈夫で、牛R大好きだからゴクゴク飲んでたけど
こんな症状でたこともなかった。今年に入ってから急にこんなになったよ…
牛Rおいしいけどごろごろブーブーはいやだから控えてる…orz

11 :
>>10
ホットでもなるなら疑いアリだな

12 :
ヨーグルトにはR糖を分解するラクターゼが多量に入ってるから、
毎日ヨーグルト食べるといいよ

13 :
>>5
えーそうだったの!?
見かけないと思ったら…だいぶ味変わったよね?
アカディに比べて甘くなくなったと言うかさ

14 :
アカディのほうがおいしかったような気がする

15 :
牛R40年なんともなかったのに、数年前にお肉やめて(食べたくなくなった)
そのせい?か最近牛R飲んだら、ゴロゴロゴロ・・。
胃が文句言ってる感じで笑えるんだけど、豆Rに代えてみた。
ちょっと前はウゲッとなった豆Rだが、コーヒーに入れたり出来てる。
昨日大好きなプリンを食した。30分後ゴロゴロ・・・・・・。
う〜ん豆Rプリン探すか。

16 :
ちょっと高いけど赤ちゃん用のミルクでも大丈夫だった

17 :
>>12
ヨーグルト自体にはR糖は入ってないの?

18 :
>>17
ヨーグルトのR酸菌が餌にするのはR糖
つまり牛Rから発酵を経たヨーグルトはR糖の含有量が激減してる
…らしいよ

19 :
>>9の通りノンホモだと大丈夫だった!

20 :
アッー

21 :
お腹もだけど給食との食べ合わせも気持ち悪くて嫌だったな
飲めなくなってからは給食の牛Rとめてた。
今は牛Rソフトとかプリンとかやたら食べたくて困る

22 :
>>21
ゆかりご飯と牛Rの相性の良さを気付けたのは収穫だったなー
異論は認める

23 :
これぞ究極の牛R 日本で唯一の無殺菌牛R - [産直品・お取り寄せレシピ]All About
http://allabout.co.jp/gourmet/sanchoku/closeup/CU20040202/
想いやりファーム
http://www.omoiyari.com/

24 :
R糖とると便秘になるんだけどこれ治るの?

25 :
治らないだろうな

26 :
便秘ってまた珍しいねぇ

27 :
なにこのスレ
牛R飲んでお腹壊すのは当たり前の反応でしょ?
牛R自体人間の飲み物じゃないでしょ・・・
まさか牛Rが体に良いとか信じてるの・・・?

28 :
糖がなきゃ問題無い
だから高いのを買う
知識がなく全てダメと思ってる
胃の弱いクズのオマエはさっさとR

29 :
>>4
メグミルクは凄い糖ですね
猛毒です
>>27
いや腹壊すのはオマエのような胃の腐ったクズのみだね
さっさと自殺しとけよクズは

30 :
同意
健常者ならなんともないけど
弱いクズ共はすぐ身体が反応する
R製品程度も食べれずすぐに毒だ、身体に悪いと騒ぎだす

31 :
ううぅ…胃腸が…

32 :
>>27>>28
母Rってなに?-ゼロからはじめる母R育児-
http://www.mamanomilk.com/what.html
母Rの中には、牛Rの1.5倍ものR糖が含まれています。
R糖は一定のペースで分解・吸収されるため、ショ糖(砂糖)やその他の糖分と比べて
急激に血糖値を上げるなどの問題を起こさないのが特徴です。
また、R糖にはカルシウムの吸収を助けたり、ビフィズス菌の成長を促すといった働きもあります。
だってよ

33 :
>>5
アカディは少し甘いところが良かったのに、
改悪してどうするんだって感じ。

34 :
恵ミルク

35 :
毒ミルク

36 :
甘くなくなったのか

37 :
うん。さわやかなのどごしだそうだ。これを開発した奴は大馬鹿だよ。
本当に死んでいい。元に戻せ!

38 :
牛Rなんて体に悪いもん飲むなよ

あんなもん飲んでるとそのうち骨粗鬆症になるぞ
なにがカルシウムだ
あんなもん飲んだとこで骨は強くならん



39 :
豆Rも牛Rなの?
体に良いからって毎日飲まされてんだけど…腹が痛い…

40 :
豆Rは牛Rじゃないだろw
牛Rも豆Rも必要ないな。

41 :
>>39
豆RにはR糖は無いね

42 :
一人暮らしして牛Rやヨーグルトを買うことがなくなったんだけど
久し振りにヨーグルト食べたら下痢したし
アイス食べたらまた下痢っぽい
自分がR製品に弱いなんて知らなかった

43 :
このスレの住人はチーズでも下痢すんの?

チーズ美味いのに

44 :
ゴーロゴロからゴックゴク♪
冷たい牛Rを毎日飲むようになってから下痢をする頻度がかなり減った。
最近は冷たい牛Rを1日1リットル飲んでる。
不思議なもんだ。

45 :
>>43
チーズの製造過程中にR酸菌さんがR糖さんを食べちゃうから無問題

46 :
>>42
>>12>>18にあるけどヨーグルトは逆にゴロゴロを軽減してくれるみたいよ
案外冷たいヨーグルトや冷たいアイス(当たり前か)を急に食べたからだったりして

47 :
牛R好きなんだけど
ゴロゴロするんだよなぁ…('A`)

48 :
最近、牛R飲むとお腹が痛くなったり下痢したり気分が悪くなったりする。
カルシウム摂取のためと親に飲むように言われるけどどうにも調子が悪くなるので無理。
前は牛R飲んでもたまに気分が悪くなる程度だったのに症状が重くなったみたい。
プリンとかでもお腹がちょっと痛くなったし。
でも、もともと赤ん坊の頃に普通の粉ミルクが合わなくて豆で作った粉ミルクを飲んでたらしい。
R糖不耐症って四人に一人らしいから程度の差こそあれ日本人には多いんだろうね。

49 :
>>48
>豆で作った粉ミルク
豆R?黄粉?

50 :
牛Rは嗜好品として楽しむことにした
体に悪いのわかってるがやめられない

51 :
ユル便になるのはわかっていつつ
笑点見ながら30分かけて500飲んだ。
今、屁がとまらない。

52 :
これってちゃんと治療しても治んないの?

53 :
給食がある年齢だと致命的だよなぁ

54 :
職場でカプチーノ入れてくれたから飲んだら二日経った今もお腹の調子が悪い
普通の牛Rなんて数年ぶりだったってのもあるのかなあ
なんとか治まらないもんか…

55 :
職場ってもしかしてミルクが古くなってたとか

56 :
小学校の給食の時は平気だったけど最近は…
朝に飲んだら確実にゲリー・ベン

57 :
>>55
一緒に飲んだ人は皆なんともないみたいだから古くなってたわけではなさげ
大分マシになってきたが、まだたまにゴロゴロ言ってるや

58 :
ラクターゼ酵素 100カプセル - Yahoo!ショッピング
URL:
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/bellezzashop/b-1008.html?basket=&et=&unique=&ba=
これってきく?

59 :
しまった。粉ミロが美味しくて、つい牛Rに混ぜて大量にのんでしまった。
今トイレでシャーシャーしながら書き込んでます。
正露丸飲んで早めに寝ます。

60 :
自分も牛R飲むとオナカユルユルのタイプだが(ホットでも)カルピスを少し混ぜる(普通にカルピス作る時の半分くらい)とアラ不思議!オナカコワレナ〜イ( ´∀`)/ 人によるかもですが…。

61 :
>>58
普通にヨーグルト食べた方が効きそう…
安いしね

62 :
おばあちゃんが今朝下痢してたんで、グビグビ飲み干したよ

63 :
>>60
どのサイトか忘れたからソース出せないけど、
これの腹痛はR酸菌飲料で改善される場合があるって書いてあったのを見た。
カルピスはR酸菌入ってるし、いいと思いますた。
私はいつもカゴメのビヒィズスR酸菌飲んでる。
でも間違って外食で牛R入りの物食べちゃうと、激痛でしばらくのたうちまわるほど痛い&下痢。

64 :
落っこちそうage

65 :
牛R川柳
高脂質
現代人には合わない
牛のR

66 :
このスレ見てヨーグルトがいいとあって買ってきた。
食べてから、「美味しさにこだわった生R仕上げ」って書いてあるのに気がついたんだけど、大丈夫かな・・・?

67 :
牛Rかぁ〜恐ろしいなぁ。シチューにグラタン
ケーキにアイス食べたい。
しかし、ヨーグルトは嫌いだ。カルピスで頑張ってみます。

68 :
温めてもダメだったって人も上の方に居るから、シチューとかも_っぽいですね
グツグツさせてもダメなのかなぁ・・・
食べたいんだけどなぁ
あの苦しみはもう_だしなぁ

69 :
生クリームたっぷりのケーキやソフトクリーム食べると
恥ずかしいくらいお腹がグリュるのはこのせいか!?
食べるの辞めたほうがいいの?
腹の音は鳴ってもいいんだけど体に悪いの?

70 :
>>68
R糖は加熱じゃ分解しないからねぇ…
その分解・変化しない性質を活かした料理が練Rだしねぇ
http://www.ajiwai.com/otoko/make/cond_fr.htm
>>69
ごくごく微量の砂を液体と一緒に飲んでるのと同じ
無害っちゃ無害

71 :
生クリームたっぷりのケーキ!!!!!!時期ですねぇー。
半日死ぬ覚悟で食べます。食べました昨日。
下っ腹で大爆発の日曜の夜でした。ハァーーー。

72 :
>>70
うわ…ペコちゃんの練Rパン好きだったのに…
なんとなく痛いのはこのせいか
レスdでした

73 :
大変ながらも食べたいものは食べちゃうよね〜。
ローソンのシュークリームとファミマのエクレア好きだぁ。
でも食べた後、カエルがお腹で大合唱するから映画とか絶対見に行けないww

74 :
クリスマスケーキ食べた勇者はいねが〜?

75 :
食べたよ

下痢したが

76 :
生クリームに含まれるR糖ってどれくらい?
あまり入ってなさそうだけど。
心配なら植物性クリームのを食えばok?

77 :
目に毒なケーキの季節をクリアーした皆様。
お疲れ様ですっ!!!
子がサンタにあげるとケーキを靴下の横にお供えしてくれて……
捨てるには、しのびなくトイレに篭るハメになるサンタのパシリでした。
皆様無事でしたかぁ〜?

78 :
あれ以来、雪印製品は買ってない

79 :
大阪のスタバでココア飲んで新幹線乗ったら東京に着くまでに3回
トイレ行きました…そうですか牛Rタプーリでしたか

80 :
>>79
スタバなら豆Rで作ってくれるよ。
味はあまりゴニョ

81 :
俺の友人にもR糖不耐性の人がいるぞ
本人いわくブラック以外のミルクが入っている缶コーヒーでもヤバイらしい
缶コーヒーはブラック以外の種類はほとんどミルクが入っているからね
チョコレートもミルクが入っているミルク、ビター、ホワイトはダメらしい
ミルク類を使用していないスイートタイプのチョコレートなら大丈夫らしい
発酵したヨーグルトならR酸菌によってほとんどR糖が分解されているから大丈夫みたいだよ

82 :
>>81
それは人、ひとりひとりの体質だから絶対ヨーグルトが大丈夫ってわけじゃないんだよ残念だけど
自分は少しでも牛R使ってる料理ならアウト
まあ少しだけなら屁で済むが、下痢になったらもう…
ほんといきなりなるからつらすぎる
てかR糖不耐症完治できたらどんだけ幸せか毎日思う
元々太らない体質だから毎日のように甘いもの食べてたからつらい

83 :
ヨーグルトとか牛Rとかの薄いR製品でなるの人は大変だね。
自分は濃いの食べない限り大丈夫。
チーズと生クリーム食べると失神するような腹痛が起こって下す。
>>76
牛Rでならない自分は結構R糖に強いと思ってるから
生クリームは相当な量が入ってると思うよ。

84 :
満腹まで食べる→200ccほど牛Rを飲む→膨満感が酷く締め付けられるような痛さが襲ってくる→5時間経っても一向に治らない→脂汗かいて死にそう
もう牛Rなんて・・・・

85 :
ヨーグルトでも納豆でもゴロゴロする
なったりならんかったりだけど、体調によるのか製品によるのかわからん
そこを追求したら下るかも知れないわけで
なんか腸で効いて便通改善する!みたいなものほど下痢っちゃう感じ
世に言う便通改善とかって便秘の人向けなのかな

86 :
ヨーグルトや納豆うんぬんはもうスレ違いの話だけど参考までに
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_2.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_3.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_4.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_5.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_6.gif
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217_7.gif

87 :
飯あんまり食わずに無理やり牛R1リットル飲んだら
腹壊してトイレしたら水が出まくったんですけど
こんな体験したことある人いますか?

88 :
>>84
何時間も治らない時ってあるよね。
普段は食後30分〜1時間後に痛くなって下痢しちゃえば楽になって元気になるけど
下痢出ない時って何時間も痛い。
半日も痛くて最終的に下痢出ないまま、次の朝普通に迎えられたよ。
下痢って本当楽になる。
>>87
下痢の時は1日何回か出るけど
最初の方は普通の下痢で、出る物なくなると水になって出てくる。
腸が異物追い出して空になっても、それでも水分すら追い出すなんて
拒否反応が過敏になってるのかも。

89 :
出るものがさっさと出てくれればすぐに楽になるのにね。
私も最近長時間腹痛に苦しんでやっと出たら楽になった。
下剤に頼ろうかと思ったぐらい。
牛R飲むのを止めて豆Rに替えたらマシになった。
少なくとも腹痛になる頻度が減った。

90 :
重度のR糖不耐症なんだけどさ、酒飲んでも下痢するんだが
酒好きなのになー
R糖全く入ってない酒とかあんの?

91 :
R糖入ってる酒の方が珍しいわ

92 :
牛Rを飲むと その日は下痢が止まらない。他のR製品は大丈夫なんだけど…
小、中学校の時は牛R 大丈夫だったのに。
食べなれない物を食べると下痢します。

93 :
?ついに発売 牛Rとパンの真実の漫画の巻?
(メルマガ「てんつくマンの遺言」より抜粋)
http://tentsuku.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未だに牛Rは体に良いと間違った情報を信じて飲んでなんかいないよね?
前々から書いている、牛Rの真実とパンの真実をめっちゃ分かりやすく書かれている漫画を通販と個展で販売することになりました。
自分達で作ったんやないけど、この漫画は子供を持つ家庭には絶対に一冊づつ
持っててほしいねん。
そして、ぜひぜひ、この漫画を子供たちが通う学校に持って行って、まずは給食から牛Rを減らすことを提案してほしいねん。
もう、牛Rが体に悪いことは当たり前のこと。
なのに、いまだに学校では半強制的に飲ましているところもある。
子供の病気を減らす為に、牛Rやパン給食を減らして、昔の日本の美しい食事に戻していきまっしょい。
これ以上、病気が増えたら国は破綻するからね?
ぜひ、みなさんが応援する議員さんにもぜひ見せてあげてほしいです。
後、生理痛がひどい人や、体調が悪い人もぜひ読んでみてな。
父ちゃんの体験では、めちゃくちゃパン好きだったけど、パンが体に負担をかけてることを知って減らしたら、めちゃくちゃ体調がよくなった。
まさか、こんなにもパンがおいらの体にパンチを与えていたとはビックリしてん。
というわけで、愛する子供や旦那さん、自分の体の為にもぜひぜひ読んで、これからも牛Rを毎日のように飲むのかなどなど自分で判断してちょうだい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


94 :
メイジの珈琲飲んでから下痢 お腹痛い

95 :
R糖不耐症のために学校でお漏らししてしまい、
いじめられ→学校に行けなくなり→ひきこもり→ニートになって
死にいたる病という意味では、大変深刻な病です。

96 :
まだ完全には治りません 泣ける(>_<)(T_T)(+_+)

97 :
>>96
ヨーグルト食えー( ・∀・)つ旦

98 :
牛Rで腹壊すの分かっているのに、
この前ついついマックでバニラのシェイクをたべちゃったよ。
疲れているときに甘いものは旨い!ついでに冷たくて美味い!
翌日は腹痛くて大変だったよ。
うかつだった。

99 :
チーズやヨーグルトは問題ないし、
ハーゲンダッツのカップぐらいなら大丈夫なんだが、
流石にマックシェイクは量が多すぎたみたいだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
多汗症にプロバンサイン 5錠目 (942)
過敏性腸症候群ガス型 60 (692)
B型肝炎について20 (626)
【オストミー】ストマについて語ろう その6【ストーマ】 (856)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 58◆ (1001)
身長178cmと187cm (639)
--log9.info------------------
【筋肉量】力士の体【体脂肪率】 (250)
時津風親方と豊ノ島も野球賭博 (230)
元関取の感動的な十両復            帰 (337)
栃ノ心 4 (863)
★富士                東★ (619)
【キングサーモンへ】栃煌山応援スレ☆9【カウントダウン!?】 (701)
あの力士は今??Part3 (914)
隆乃若 ブレイク中! (265)
【内モンゴル】蒼国来栄吉3【荒汐】 (281)
これからの太った子供は何を目指せばいいのか (327)
Rしたい力士 (354)
大相撲の古写真、古フィルム (847)
NHKの相撲アナ批評 17 (690)
舞の海秀平を大相撲中継から降板させるスレ★2 (225)
デーモン小暮「吾輩は相撲取りという言葉が嫌いだ」 (334)
■ 相撲界に八百長メール爆弾炸裂!29 (302)
--log55.com------------------
騎士竜戦隊リュウソウジャー #14
最強スーツアクター45
ローカルヒーローを語る11
【背中から】ブルースワット5【見守るよ】
テツワン探偵ロボタック Part2
ウルトラマンガイア (第21章)
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー135 乂
四字熟語に「.net」をつけてサイバーテロ集団にしてみるスレ