1read 100read
2012年07月身体・健康235: 【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる依存症 part2 (398)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (576)
ジョギングしようよ52週目 (426)
歯医者が怖くていけません 皆で行こう43 (606)
RSD・カウザルギー・CRPS No.2 (640)
【ED】糖尿病による性機能障害専用【逆行性射精】 (305)

【腰痛】椎間板ヘルニアで困っている人のスレ


1 :2012/06/03 〜 最終レス :2012/11/06
10年ほど前、椎間板ヘルニアで入院しました。
今でも腰痛に悩まされます。その後の様子を語ろう。

2 :
俺は20年以上のつきあい。
やばくなる前に腰回りの筋肉をほぐすことで回避している。
ちなみに二箇所出ている。

3 :
自然治癒する説としない説とどっちなんだ?
しないほうに1票投じるが。

4 :
>>3
個人差によるんじゃないか?
若い人のほうが症状が顕著に出るという話は聞いたことがあるが…。
>>1は立て逃げか?

5 :
重いものを持つと痛くなる。20キロぐらいまでか。
20年ほど前に入院して気をつけていたが、最近調子が悪くなってきた。

6 :
腰がだるいと意欲もなくなるな。困った。

7 :
あべし

8 :
農作業をすると腰がだるくなるので、ちょっと様子を見よう。
腰痛になると腰は体の中心だということがわかる。

9 :
10代で椎間板ヘルニアってやばいかな?
今のところ間欠性跛行の症状しか出てないけど

10 :
椎間板ヘルニアかどうかは知らんが
俺も坐骨神経痛と間欠跛行の症状ある
ちなみに18歳

11 :
ヘルニアってさ今までの治療法では
治らないらしいじゃん。
鬱病が関係してるんだっけ?

12 :
梅雨入りして腰痛が辛くなった。

13 :
午後になると腰がだるくなってたまらん。
寝転がっているのが一番。

14 :
>>11
あほか

15 :
自転車で出掛けたら帰りに自転車がパンクしたから押しながら歩いて帰った
家に着いてから足が痛くて5分ぐらい悶えてた

16 :
椎間板ヘルニアって面接で言ったら、そこまで円満だったのが
ほぼ「あ゛ーーーーっ」て顔になるよね。
毎年冬にヘルニアで失業するんだが、以前隠して働いてて発作起きた時に
クビになって、労組や労基に相談したら「身体的理由を隠してたなら文句言えない」と言われて以降正直に言ってる。
そしたらほぼ採用されない。
差別だとか言われるかもしれないけど、ハッキリ言って中途半端な障害者って感じ。
障害者手帳があれば、企業は採用を義務付けられてて、優遇もあるから、枠設けて採用するけど
こちとらディスアドバンテージだけしか見当たらんわ

17 :
質問お願いします。
椎間板ヘルニアで内視鏡手術をしたのが5年前です
リハビリとして運動もしているのですが、ふくらはぎの筋力が元に戻りません。
医者に聞いても

18 :
・神経の圧迫はない
・つま先で立てるなら大丈夫
・そのうち治る
としかいわれず、ほかの病院も2件行きMRIもとりましたが原因不明。
ググって痙性麻痺や固縮という言葉を知りました。神経圧迫の後遺症でこのような状態にあるのだと思います。
片側だけ元の半分くらいの筋力しかなく、明らかに細いです。
何か情報があればお願いします。

19 :
妙なスレや
俺も右足激痛の皮膚感覚麻痺で12年ほど前に手術し、術後は右足が疲れやすくつりやすかったが今は感覚麻痺意外はほぼ正常。ただし四月ぐらいから目覚めると右足激痛で再発気味(´Д` )
しまいこんでいた逆さぶら下がり機を出してきた。

20 :
ちなみに経営者だが
ヘルニアで手術入院しても社会保険加入者なら傷病給付制度あるから給与の2/3は貰えるからな。
そのかわり休業中でも折半の社会保険雇用保険は支払う必要あるからあまり残らないと思うけど。

21 :
>>17
神経の圧迫しか考えられん。
気長に軽い足腰を動かす運動が必要なのかも。
素人の考えですが。

22 :
整形で診てもらったんだが
うつぶせになって漫画読んでる時や、車の座席に座ってる時とかに
鈍痛がして、車に酔ったような気持ち悪さや、胸がムカムカして軽い吐き気が起きます。
神経が圧迫でしょうか?

23 :
>車に酔ったような気持ち悪さや、胸がムカムカして軽い吐き気が起きます。
これはヘルニア(腰)と関係があるのかな?鈍痛はわかるけど。

24 :
ちょっと作業するだけで腰がだるくなる。
おまけに右腕も痛い。五十肩かな・・・。わからん。

25 :
ヘルニアのせいで職なくしそうな奴が来ましたよー
マジで辛い
家族には「痛がりすぎ」とか意味不明なこと言われて
職場ではたかが腰痛で休むなんて・・・みたいに思われてる
ヘルニアがこんな認知されてないもんだとは思わなんだww
姿勢や歩き方は直したんだけどな・・・もう泣きたい

26 :
>>25
毎年冬に失業して、加齢とともに華麗に就職出来ない俺が来ましたよ。
同じ同じ、オーバーだの怠慢だの言われるんだよヘルニアは。
面接でヘルニアって言ったら「だったら来るな」まで言われたこともある。
これが身障だと絶対言えないよね。差別だからね。
世の中全員ヘルニアにな〜れと何度思ったことかw

27 :
農作業が1時間しかできない。庭・田畑、管理できないようー。

28 :
>>26
25だが俺も何回も職場の人に「お前ら全員ヘルニアなれ」とか思ったわww
そのたび自分が嫌になる・・・
今20代半ばだけどもう人生真っ暗
2年に1回おんなじ季節にやってくんのよwwくせになってんのかな・・・
いっそ障害扱いにしてくれと不謹慎にも思う

29 :
>>26
倉庫作業では面接で聞かれたな

30 :
>>28
30になるともっとお先真っ暗だよw
今背取りで食ってるよ。生活保護に落ちるよりは
嫌われる生業でもやっていくしか無いって思ってのこと
俺なんか毎年だったぜw
数年前に沖縄に来てからはほぼないけどな。
障害者認定はマジで思う。
準障害者とでもして、障害者同様の雇用義務を生じさせるべきだわ
>>29
飲食や小売でも「立ちっぱなしだけど足腰大丈夫?」は聞かれますね。

31 :
職場でずーっと座りっぱなしで夕方になってくると痺れてくるんだが、おすすめのクッションはないだろーか?
http://a.r10.to/hAA3bT 的な。何を試してもすぐにダメになる。

32 :
>>25さん
>>31さん
腰痛体操してる?
痛い痛いだけじゃ解決しない。
自分の努力も必要だと思う。
私もヘルニアだけど、体操などサボるとひどい目にあう。体操を馬鹿に出来ない。
地道に1か月やっただけで変わる。
>>25さんは、ゆるい安定剤とかもらったら楽になるかもよ。

33 :
風呂上り、寝る前、起きた時に5分でも運動すると結構変わるよ

34 :
ちょっと前までヘルニア(手術なし)でリハビリしてて今は椎間板症なんだけど、
今日みたいに気温が低くて雨の日になると腰が痛いし、神経痛もすごい
座ってるとちょっと動いただけで痛い

35 :
まっすぐ立てなくて一日中寝てた…、また病院かな?

36 :
↑適度の運動も必要だよ。
腹式呼吸なんか、できるんじゃない?

37 :
暖かくなって、ちょっとマシになってきた。
でも、右腕が痛い。50肩かも。

38 :
手術でネジ入れたけどやっぱり痛い

39 :

父親が人間ドック行って帰ってきて医者からレントゲン見ただけで
「ヘルニアが飛び出てる。腰なんともないですか?」って言われたらしい
今のレントゲンは凄いな、ヘルニアも映るのかって言ってたwwwww
ちなみに父親はどこも何ともないんだよね
3日連続ゴルフ行ってるし、何時間座りっぱなしでも何ともないし
年中右足が痺れて右足の筋力が落ちてて、1時間半座ると腰痛と足の痺れがでる私はMRI撮ってもらったけど、
椎間板症になってるぐらいでヘルニアにはなってなかった

40 :
自分もレントゲンで椎間板が出ているので入院したことがある。
そのときは腰を曲げるのがつらく、歯磨きもできなかったし、左足が上げにくかった。
今は腰痛がある。
昔は100キロぐらいの荷物も持ち上げていたんだが、今は20キロ以上は無理だ。

41 :
>>38
もしかしてネジ入れると障害認定されたりするんですか?

42 :
されないよー

43 :
ヘルニアとかギックリとか
職場の仲間は最初は気の毒そうにしてくれるけど
二回目からはまたかって感じになるよな
花粉症とかもまたかよって感じになるし
その病気になった人間にしかわかってもらえないんだよな・・・

44 :
そう、健康な人は病人の気持ちがわからないんだろうな。
俺もそうだった。
庭の草取りをして、また腰が痛くなっちまった。前かがみがいけないんだ。

45 :
腰が痛くて草刈が1時間しかできないよー。

46 :
ヘルニア内視鏡手術三回した40代の無償、生活保護者です。
鬱病も患ってます。正直この歳で、こんなボロボロの体になって社会復帰できるのか心配です。
腰痛は今でも酷く医者からは、今までの仕事は無理と宣告されました。
このまま、人生終わって行くのはしのびないので、何とか再就職したい。

47 :
たったの3回くらいで

48 :
>>47
お前何回ですか?

49 :
>>46
辛いね、頑張れ

50 :
腰痛もちは人生おわり
ハリネズミ背負って生きていりようなもの

51 :
腰痛じゃないけどなヘルニアは
たかが腰痛なんて屁

52 :
ヘルニア3個持ちです
某所で新薬ブロック注射打ちました
打って数日経ちますが日が経過すると腰痛が酷くなってきてます
正直ブロック注射を打つ前の方が痛みを我慢できるレベルなのですが
一般的なブロック注射の方が効果あったんでしょうか

53 :
3つって、そんな事あるのかよww

54 :
重度の人は腰痛体操、軽度の人は普通に体を動かした方がよさそうだな。

55 :
>>54
それして悪化した

56 :
22歳の時に椎間板ヘルニアを手術して10年間なんともなかったが33歳頃より違和感や腰痛を
繰り返して再度MRIを撮ったが、原因不明。
筋力低下と癒着?が原因といわれたが、それから5年間は完全に持病となった。
コルセット無しでは力仕事出来ない、少しの体力ですぐに腰痛悪化する。
はぁ、鍛えて筋力でカバーするしかないのだろうが、結構鍛えるのも辛い。

57 :
>>56
腹筋が腰に負担掛かるから無理ゲーなんだよね

58 :
腹筋がだめなら背筋を鍛えるべし。

59 :
椎間板ヘルニアで右足の神経が圧迫されて歩くと痛いんだけど…
痛みを和らげる方法って薬以外で何かある?

60 :
>>59
痺れが出ているなら、思い切って手術した方がいいよ。
最近はヘルニア手術のレベルも格段にあがってるから。

61 :
>>59
時間。

62 :
俺の知り合いも手術したけど治らなかった。
今は温存療法が主流だよ。

63 :
春にゴルフ練習場で連続3時間以上打ってたら終わった
最近やっとゴルフまたはじめよう?と素振り始めてみたけれどすぐ腰が固まる
練習場で100球ほど打ったら、吐き気のする嫌〜な痛み一歩手前まで
ゴルフ無理か?

64 :
>>62
手術した側に技術が無いだけだろ

65 :
>>63
それヘルニアちゃうやろ

66 :
ヘルニアぽかったけど治ったみたい。
ボウリングしても問題なし。

67 :
>>63
あのー、腰痛持ちにゴルフは絶対に悪化しますよ。
元々、腰に一番悪いスポーツと言われてるんですから。

68 :
現在の私は腰よりも五十肩の方がつらい。

69 :
俺は年中痺れるなら手術に踏み切るな
痺れが出ない体勢があるから保留してるけど・・・

70 :
本当に痺れが出ている人は、思い切って手術した方がいい。
リハビリで誤魔化すより、今は手術のレベルあがってるからスッキリするよ。

71 :
痺れは手術では取り除きにくいですけど

72 :
なんかやたら手術推しお人いるねw

73 :
>>72
アレは荒らし

74 :
終いには気功でヘルニアを消失させますとか言い出しそうだな

75 :
>>71
はい?何いってんの?

76 :
>>75
無知は黙っとけよ

77 :
最近よく、手術奨めたがり屋な人がいるね

大金はたいて、命懸けで手術して・・・

今の症状が100%取れますってなら考えるけどね。
全部の人が取れるわけじゃないんでしょ?

78 :
全部の人の症状が100%取れなくてもそれを全否定するお前らの書き込みに違和感がある
症状は人それぞれなので手術しなければならない人、保存療法で治る人、筋トレで治る人がいる。
もしそれが必要な処置なのにこのスレを見てそれを避けて手遅れになったら非常に不幸なこと。

79 :
手術歴2回で1回目は下半身麻酔でヘルニア手術始めたばかりの個人病院で受けたんだけど
2回目は全身麻酔で大きな病院で受けて未だに痺れは無くならない
それと肛門がユルくなったような気がする

80 :
>>79
以前一緒にヘルニアで入院してたおっさんがそうだった。
肛門緩くなった気がするって。
こっちは手術しないで済んだけど、おっさんは・・・。

81 :
原下したら終わるなそれ

82 :
>>76
手術経験者ですが何か?
医者?それなら謝るよ。
違うなら、このスレ去れ、馬鹿すぎるから。

83 :
普通、痛くない姿勢がとれれば保存療法。
どんな姿勢でも痛い場合は手術、なんじゃないの?

84 :
寝てる姿勢以外痛いのが続くならその人は一生寝たきり・・・んなわけないだろww
そろそろ椎間板ヘルニアにおける保存療法は1ヶ月とか整形外科的に指針を出さなきゃだめじゃないの?

85 :
俺の知人はクシャミで椎間板ヘルニアになり、2ヶ月入院した。
多いな、この病気。

86 :
>>85
俺も1回目はクシャミで重症ヘルニアなって結局手術したよ
初ヘルニア診断されたのが中2の頃で1回目の手術したのが19の時で再発で2回目の手術が23の時
ヘルニアは猛烈な痛さだから同じヘルニア同士にしか気持ち伝わらないよね。

87 :
あまりにも放置したから片足の感覚があまり無いですね。
でも尿意や便意がある場合は手術しないのが今の医学らしい。
このまま更に放置して半身不随になったらどうしよう!?

88 :
>>86
一回目の手術はいいけど、二回目が嫌だな
癒着で難しくなるんだってな手術

89 :
ボルタレンもサポも効かんから医者に言ってトラムセットを出してもらった。
なんと、80〜90%痛みが治まっている。
おかげさんで仕事も休まずに行けてる。
初日、二日目は副作用と思われる吐き気とめまいがけっこうあったが今はほとんどなくなったわ。
人によって効果の良し悪しはあるだろうが、試してみる価値大いにあり。
ちなみに来月お盆前に内視鏡手術予定。

90 :
知り合いで脳神経外科医では県内ではゴットハンドといわれる医者に手術してもらったが
1年で再発というより本人の普段からの行いも悪いけどまた腰抑えてるわ
仕事してるわけでもないんだけど

91 :
癒着ってさ、具体的にどういう事?
簡潔に説明お願いします。

92 :
チタニウム入れるから癒着心配はない(キリ
と言われたけど気になるな
9月に初めての手術予定です

93 :
>>91
てめえで調べろ横着するな

94 :
このスレってさ、手術勧めると、なんか宗教勧めてる様な対応取られるし、
お互い情報交換して対応とるというより、痛み自慢みたいなってるよね。
変な人の集まりスレだなと思いました。終わり。

95 :
>>94
そこまで思ってる人は一部では?
他の持病もあって、そのスレも似てるけど
医療って情報交換と言っても医者毎に言ってること違うから
あとはその医者の信頼度とかによって、強く固執(医者を信じてる)した
書込みになったりする事はあるかもね。
昔介護やってて、患者さんとかからも聞いたけど
学閥とか経営者によって全然薦める方針が違う
あとは医者に縋りたい気持ち次第でどっちが善良な医者に見えるか。

痛み自慢も仕方ないよ。
俺は少なくともネットで愚痴りたい気持ちはわかる。
リアル社会で「本当に痛いんだって」って言っても
ただウザがられる。どっかで吐き出したいんでしょう。
色んな人がいる。それで考えが合わないと変人とすると、あなたも同類になるよ。

96 :
胡散臭い整体針灸DVDが邪魔なんだっつーの
弱みにつけ込むクソゴミ共めが

97 :

手術か・・・
椎間板本体が薄くなって、しょっちゅう飛び出ているから少し切ったほうがいいのかもしれないけど
椎間板なくなっちゃうし、まだ30半ばだから保存と理学療法とプール歩行で耐えてみせる(キリッ
とりあえず結婚して子供を一人生むまではもってほしい

98 :
そういうレスを鵜呑みにして保存療法と称した半分放置療法をして片足の神経が殆どない状態になったけど後になって後悔しても遅いからね。

99 :
レスを信じる馬鹿
病院行けよ頭悪すぎ
向こうのスレにもいたよなよっぽどの悪さなのに医者が嫌で逃げ回った馬鹿
いつもageてるアホはどこまでもアホだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
血便!血便が出たpart3 (905)
【寒さ】スロージョギング part3【暑さに負けず】 (569)
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part8【KY】 (412)
健康優良児てんすい君(VanaH,バナH,バナエイチ)1 (318)
牛R(ミルク)で下痢・お腹ゴロゴロ R糖不耐症スレ (396)
【糖尿病】糖尿病性腎症4【合併症】 (334)
--log9.info------------------
気功の穴<象気功> 「運命が変わる気功法」5功目 (838)
【アンチエイジング】顔の老化対策 (242)
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】 (777)
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No59 (609)
結核病練<まけないぽ>その12 (414)
【矯正】顎変形症・全般【手術】Part38 (370)
雑菌■■■■RのR■■■■臭い (895)
【寒さ】スロージョギング part3【暑さに負けず】 (569)
★体臭を克服する 43★ (754)
早熟な身長part5 (757)
2ちゃんねる依存症 part2 (398)
魚臭症 Part7 (850)
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)33 (416)
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 58◆ (1001)
C型肝炎スレ(その2) (463)
マルファン症候群について (270)
--log55.com------------------
書類選考面接後の結果待機総合74
初出勤から職場に溶け込むまで27日目
【30代】無職の転職活動【長期化】part283
試用期間での退職 第71日目
【泥舟】銀行辞めたい銀行員【70人目】
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その20
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場6
【企画】走る介護士 櫛辺賢士郎選手を応援しよう
20130318123252
足底腱膜炎