1read 100read
2012年07月文学257: ドゥルーズ シネマ 読書会 (613)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
高橋源一郎スレ (316)
阿部和重は人気者だね。 Part 14 (633)
文学的な料理4 (827)
【たなしんの】田中慎弥6【敏感なおR】 (777)
φ三島由紀夫の美文、名文、名言を引用してみようφ (486)
光文社古典新訳文庫13 (601)
ドゥルーズ シネマ 読書会
- 1 :12/01 〜 最終レス :12/06
- 毎日5ページを目標に行きます。
罵詈雑言や空論には飽きた。もう少し有意義に時間を過ごしたい。
でも文学板は離れがたいという諸氏(俺のこと)や、
バリバリのドゥルージアンや映画好き、哲学好きの参加を広く募ります。
姉妹スレ
デリダとドゥルーズ 文学との関係を中心に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1323993151/
- 2 :
- ありがとうN!!
さてこれで後に引けなくなったぞう。
- 3 :
- N優しすぎる。
- 4 :
- 素晴らしい行動力だ
- 5 :
- シネマ1から行きます。
自分フラ語だめなんで、法政大学出版の邦訳をベースに、
時々英語訳なども参照しながら読みたいんですが、
親切で、知ったかしないひとなら原典の解説とかお願いしたいw
- 6 :
- あれだけ邦訳待ってたのにいざ出たら積ん読だ
読もうかな
- 7 :
- ムーはちゃんとやりきったら男だな。
- 8 :
- >>6
実は俺も、学生時代、英語訳を無理して読みながら、早く邦訳出ろと思ってたのに、
出たら出たで積ん読のままなんですw
>>7
やるぜ俺はっ
- 9 :
- 皆さんアローw あとはよろしくねー。 俺も「シネマ」手に取る機会があれば
ちょこっと参加するかもー。
- 10 :
- パイナップルスレ乙
- 11 :
- パ イ ナ ツ プ ル
- 12 :
- ここ↓の動画つかえるかも
ドゥルーズ『シネマ1*運動イメージ』参考動画リスト
ttp://nam-students.blogspot.com/2010/08/blog-post_31.html
- 13 :
- マジでやるの〜
- 14 :
- 今日は序文(pp.1-2)
幾つかのテーゼが既にぶち上げられている。
重要と思われる点をピックアップすると、
1、この書物は「イメージと記号の分類学」であって、「映画史」ではない
2、偉大な映画作家たちは、概念の代わりに、運動イメージおよびに時間イメージによって思考する。
3、映画史は、「産業の歴史」であるのと同時に、優れた映画作家の「殉教録」でもある
4、この書物では図版は使用しない
- 15 :
- ドゥルーズスレ最古参で、映画の趣味のいい佃煮さんも参加すればいいのに。
…なんかもう既に来てるような感触が。
- 16 :
- >>11
チヨタイカイ
- 17 :
- >>13
やるよー
>>12
おっとのっけから有用な情報が。
ただ、まず考えたいのは、ドゥルーズは、ガタリとの共著のアンチオイディプスなんかでは、
意味不明な図版とかをバンバン多用してたのに、
あえて映像を主題にした書物で、画像の引用を一切していないのはなぜか、ということだな。
このストイシズムは「なんとなくカッコいい」わけだが、もう少し深く考えたい。
- 18 :
- >>14
「イメージ」も「記号」も、とても重要な哲学的概念であるね。
哲学的概念としては、「イメージ」はベルクソンと、(ドゥルーズは
ベルクソンをかなり研究してたね。)「記号」はソシュールと
すぐさま結びつくね。
まあ、このあたりの基本中の基本をまずはおさらいしとくわ。
私的な想起のメモとして。
>>17
ベルクソンは映画について、ずっと考えていたが、映画館に
生涯、足を踏み入れることはなかったって、そういうエピソードを
想起するねー。
- 19 :
- >>18
Nはシネマまだ読んでないのかな?
シネマはベルクソンをバリバリ使ってます。
さっきは略したけど、ドゥルーズは、序文の中で、パースとベルクソンでやってくと明言してる。
ベルクソンの映画批判も、本文の中で取り上げられてるんだが、ここはドゥルーズうまく逃げたという感じw
おいおい話題になるでしょう。
- 20 :
- >>19
うん、まだ読んでないw 近くの図書館にもないしなー。
アマゾンかヤフーで中古がでてないか探すか。
- 21 :
- >>12
すごいね!
- 22 :
- >>20
まあレアなもんでもなんでもないから入手は簡単だと思うよ。
ぜひ。
さて、シネマにおいて、なぜ図版が使われないか、という話にもどるんだけど、
大昔に英訳のシネマ2読みながらつけてたノートを見返すと、
一番最後の結論の部分に重要な示唆がある。
・哲学的理論は、その対象と同じく、それ自体が実践である。
・映画の理論は、映画「についての」ものではなく、映画が生み出す概念についての
ものであり、その概念は、別の諸実践に対応する諸概念と関係する。
・概念という実践は、一般的に、その他の実践に対して何の特権も持ってはいないが、
それはその対象がその他の対象に対して何の特権も持っていないのと同様である。
・諸事物が生起するのは、つまり、諸存在が、諸イマージュが、諸概念が、全ての種
類の出来事が生起するのは、多くの実践が仲介し合うレベルにおいてである。
・映画の概念は、映画そのものに優るとも劣らず、実践的で、効力を持ち、実在的で
ある。
・映画監督は、映画について語るとき、映画監督とは別のものに、すなわち哲学者や
理論家になる。理論を欲していなかったホークスや、それを信用しないふりをした
時のゴダールでさえ。
・映画の概念は、映画の中には与えられていない。しかし、それでいながらもそれら
は映画の概念であり、映画についての理論ではない。ゆえに、常に、ある時が、真
昼=真夜中が、我々がもはや「映画とは何か」と自問をするのではなく、「哲学と
は何か」と自問しなければならない時があるのだ。映画それ自体はイマージュと記
号の新しい実践であり、その理論を、哲学は概念的実践として生み出さなければな
らない。なぜなら、どんな技術的な解答も、それが適用されたものであろうと(精
神分析、言語学)、反省的なものであろうと、映画そのものの概念を作り上げるに
は不十分だからだ。
- 23 :
- これは、邦訳シネマ2のp.385にあたる部分だな。
重要な部分をそのまま引用すると
「映画の理論は映画を対象とするのではなく、映画の諸概念を対象とするのであって、これらの概念は
映画そのものに劣らず、実践的、実効的、あるいは実在的である」
「映画の概念は、映画の中には与えられてはいない、しかしそれは映画の概念であって、映画についての
理論ではない」
これは、ミーハーのドゥルージアンとしては理屈抜きに「そうだ!その通りだ!」と燃え上がるところなんだが、
冷静な哲学諸氏としてはどうなんだろう。
この思考様式には何か「元ネタ」があるのかな?
- 24 :
- >>12
くそう
ベケットがキートンで撮ったやつ削除されてるし
見てー
- 25 :
- 今日はこんな感じで。
孤独には強い方ですが、参加者募集しますw
- 26 :
- 参加資格は?
とりあえずシネマ読めばそれでいーの?
- 27 :
- オーケー!
歓迎します。
あと、シネマ読んでなくても面白い横やりとか突っ込みなら歓迎します。
- 28 :
- 一日5ページなら、理論的には半年あれば1と2制覇できるなw
- 29 :
- >>24
http://www.youtube.com/watch?v=26H5YjXeCjs
序文にはベルクソンとともにパースの名前があるね。
イメージと記号を分類したパースは博物学におけるリンネのような存在だと。
- 30 :
- ソシュール言語学をモデルにした記号学(二元論)には批判的
- 31 :
- >>30
誰が?
- 32 :
- >>28
>>17
1000:吾輩は名無しである:sage:2012/01/17(火) 23:57:20.96
>>991
744 +1:まぐな ::2012/01/17(火) 20:34:17.32
>>737
下半身パイナップル腐れ臭気プンプン、部屋中むせ返るほどパイナップルの臭いさせまくりやがって、きたねえだよ、さっさと出てけ。
パイナップル色に黄ばんだパンティ何日着てれば気が済むと思ってるんだ。
このパイナップルオリモノ糞、パイナップル腐れババァ!
754 +1:まぐな ::2012/01/17(火) 20:39:27.49
>>737
パイナップル腐れは哲学板でも汚いおばさんだと、文学板にまでベタベタきたねえパイナップルマン汁、を滴らせてやがるからな。
ジャネットの様なパイナップル汁が好きなやつは、深いに思わんのだろうが、その腐れ汁ベタベタが心底いやでいやでたまらんのだよ。
パイナップル膿オリモノドロドロクソ! オリモノパイナップルウジムシクソ!
1001:1001 ::Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 33 :
- >>31
D
- 34 :
- まあクリスチャン・メッツはドゥルーズに殺されたようなもんらしいしね
- 35 :
- ドゥルーズも飛び降り自殺したもんね。
- 36 :
- >>34
それただの言いがかりだろ
- 37 :
- クリスチャン・メッツ程度の輩は最初から生きてなぞおらんわい
ふぉふぉふぉ
- 38 :
- パイナップルスレ上げんな
- 39 :
- はい、つくだにさま! 思し召しのとおりに!
- 40 :
- それなら私のの話をしろ!
- 41 :
- 排水口に捨てられたパイナップルの臭い!
- 42 :
- ムー大陸がまたつくだにに発情してるのか
既婚者だろつくだにって
- 43 :
- 463 :ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2:sage:2012/01/12(木) 17:25:41.99
ピース監督が新春に贈る傑作ラブロマンス!
いよいよ今週土曜より全国ロードショー!
「パイナップルおじさんとパルコおばさんの熱愛の季節」
おすぎ「ハンカチ10枚ご用意ください」
467 :ムー大陸 ◆DMnIjpZYd2:sage:2012/01/12(木) 17:18:48.65
偶然ですね。私も以前「カイエ・デュ・シネマ」誌に
ー係数のことで原稿を依頼された時、パイナップルに
関する小文を寄稿したことがあるのですよ!
514:吾輩は名無しである :sage:2012/01/12(木) 17:51:43.79
女のあそこの臭いにパイナップルとかヨーグルトのフレーバーがあるなん以外は知ってる
膣内は酸性の体液で浄化されてるから
パイナップルムーおじさん涙目
だったんだ
- 44 :
- つくだにんにくおばさんも読めば?
- 45 :
- こういうふうに発情の仕方が気持ち悪いから50代になってものままなんだ・・・
- 46 :
- 最悪だなパイナップルおじさん
- 47 :
- http://musyuusei.org/musyuuseidouga.html
パイナップルはこれでも見てろよ
- 48 :
- 野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=youtu.be
今と間逆でマジ腹かかえて笑えるww youtubeって大事だねw 必見
- 49 :
- >>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_―― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 50 :
- パイナッポー!!
ヘ∧/(
_幺\|//Z_
⌒\\V//⌒
<ヾW//>
/^{^{^}ヽ
{^{^{^}^}}
{^{^(゚Д゚)
{^{(ノ^}^}}つ
ヽ{^{^}ソノ
∪~∪
- 51 :
- ちょっとちょっと、つくだにさんはオダギリジョーとジョニーデップとオーランドブルームの研究で忙しいから糞スレ上げないでくれる?
- 52 :
- そしてページをめくる指は濡れていた
- 53 :
- つくだにのブームっていっつもだいぶ遅い
- 54 :
- >>50
これかわいい
- 55 :
- くそう
人が働いてる間に好き勝手やりやがって!
>>36
まあ自殺の直接の原因とか知らんし、メッツの知り合いでもドゥルーズの知り合いでもないから、
不謹慎かもしれないが、とにかくメッツの研究者生命はドゥルーズによって絶たれたのは間違いないように思うな。
シネマ2の第二章の頭でドゥルーズは、言語学を映画に適用することについて、メッツを名指しで批判しているし、
>>22で引用した結論でも、言語学と精神分析は映画の概念を構築するには不十分だとわざわざ言い足して、
念には念を入れてメッツを殺している。
メッツは最初ソシュールで、次にはラカンとフロイトを援用して映画を分析した人だからね。
- 56 :
- パイナップルだけ言ってればいいんだよおっさんは
- 57 :
- >>29
見落としてた。サンクス
キートンはじじいになってもキートンだなあ。
撮影もただもんじゃないと思ってたらボリス・カウフマンかよ!
ぜいたくな映画だなあ。
スクリーンで見たい。
- 58 :
- さて第一章の§1(p.8)まで読んだ。
以下ノート
ベルクソンの運動に関する第一のテーゼ。
通過された空間(分割可能、等質的、過ぎ去っている)/運動(分割不可能、それぞれ異質、現前している)
空間内のいくつかの位置や、時間内のいくつかの瞬間によって、運動を再構成することはできない。
映画的錯覚:
不動の瞬間的な切断面(=フィルムのコマ)/映写機に内在する非人格的で一様で抽象的な時間
(ベルクソンによる映画批判)
しかし。。。(ドゥルーズによる転換)
映画は我々に「コマ」を与えるのではなく、直接に、「或る運動イメージ」を与える
映画は不動の切断面ではなく、「動く切断面」を与える
(動くカメラとモンタージュ)
- 59 :
- 力つきた
おやすみ
- 60 :
- 2日目にしてこれですよ!
- 61 :
- >>22
「理論」と「実践」と「概念」の関係がどうにも混乱してうまくつかめないな。
原本読んだら、もうちょっとはっきりと把握できるのかいなー?
>>58
ドゥルーズは、ベルクソンの映画論を逆立ちさせたみたいだ。
って、まだシネマ入手してないけどさ。
- 62 :
- そりゃ仕事と勉強の両立はたいへんですお
応援しとるぞ
- 63 :
- >>59
パーイナッポーでも食って元気出せ
- 64 :
- >>59
1000:吾輩は名無しである :sage:2012/01/20(金) 14:54:58.34
ムー大陸の大の仲良しコテの勇姿だよ!ムー大陸がすごいリスペクトしてる人
でアニオタの引きこもり30代だよ
1000:吾輩は名無しである:sage:2012/01/17(火) 23:57:20.96
>>991
744 +1:まぐな ::2012/01/17(火) 20:34:17.32
>>737
下半身パイナップル腐れ臭気プンプン、部屋中むせ返るほどパイナップルの臭いさせまくりやがって、きたねえだよ、さっさと出てけ。
パイナップル色に黄ばんだパンティ何日着てれば気が済むと思ってるんだ。
このパイナップルオリモノ糞、パイナップル腐れババァ!
754 +1:まぐな ::2012/01/17(火) 20:39:27.49
>>737
パイナップル腐れは哲学板でも汚いおばさんだと、文学板にまでベタベタきたねえパイナップルマン汁、を滴らせてやがるからな。
ジャネットの様なパイナップル汁が好きなやつは、深いに思わんのだろうが、その腐れ汁ベタベタが心底いやでいやでたまらんのだよ。
パイナップル膿オリモノドロドロクソ! オリモノパイナップルウジムシクソ!
1001:1001 ::Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 65 :
- ドゥルーズよりパイナップルの魅力について語れよ
- 66 :
- >>59
自演するなよ
234:吾輩は名無しである :sage:2012/01/20(金) 17:08:57.06
パイナップルマグロおつぅ〜(@⌒ー⌒@)
- 67 :
- 2ちゃんがいきがいの人をいじめちゃだめだよ
- 68 :
- >>61
>「理論」と「実践」と「概念」の関係がどうにも混乱してうまくつかめないな。
「映画それ自体はイマージュと記号の新しい実践であり、
その理論を、哲学は概念的実践として生み出さなければならない」
この部分の別な訳みつけてきた
「映画それ自体は、諸イマージュと諸シーニュのひとつの新しい実践であり、
哲学は概念的実践としてそれら諸イマージュと諸シーニュの理論をつくらなけらばならない」
>哲学的理論は、その対象と同じく、それ自体が実践である
ドゥルーズは「理論」と「実践」の分離を拒絶。(「私たちを毒しているのは、理論‐実践という区分です」)
映画はイマージュと記号の実践(かつ理論)。哲学は概念の実践(かつ理論)。
映画理論は映画についてではなく、イマージュと記号が喚起する諸概念についての理論であり、
概念的実践(=哲学)である。
というふうにつながるのだと思う
- 69 :
- まあ、アルチュセールのプラチック理論(理論的実践)を映画批評に適用したわけです。
- 70 :
- >>69
そっち方向とはちがう気がする
- 71 :
- >>63
ありがとうございます。
でも三日目にしてもう涙目ですw
>>68
わかりやすい要約ですな。
おそらく、実践とは、それがなされる前となされた後で、何かが質的に変化している、
ということだと思う。
そして、その「何か」とは、つまるところベルクソンの言う「全体」ではないか。
もっとスマートに言ってしまえば、概念の実践とは「ガツンと来る」ことでしょうな。
- 72 :
- 最初の問題的に戻れば、ドゥルーズが「シネマ」において図版を使用しなかったのは、
この書物が映画の写像、つまり映画「についての」理論書ではないことを明確にしたかったからではないか。
概念の実践とは、その対象と「相似関係」を結ぶものではなく、むしろその対象そのものと異質であることで、
概念=対象のセット全体が、一つの質的変化を生きるものではならないから。
- 73 :
- ではならないから→でなくてはならないから
- 74 :
- 名前パイナップルにしたら?その方が若々しくていいよ
- 75 :
- 第一章§2の途中まで(p.13の途中)
ノート
※時間をめぐる二つの錯覚
(いずれも運動を幾つかの瞬間と幾つかの位置によって再構成しようとすることに起因する誤り)
A:古代ギリシャの時間認識
時間を、幾つかの「特権的な瞬間」(=ポーズ、形相という超越的なエレメント)に連関させる(理性的)
B:近代の時間認識
時間を、「任意の瞬間」(内在的物質的エレメント)に連関させる(感性的)
※映画(系統Bの末子)の決定的な諸条件
1、瞬間写真(スナップショット、ポーズではない)
2、瞬間写真どうしの等しい距離
3、フィルムを構成する素材への等しい距離の転写
4、コマを牽引するメカニズム
・アニメは全く映画の側にある。デカルト幾何学であり、ユークリッド幾何学ではない。
一つのユニークな瞬間において描写された形態ではなく、かえって形態を描写する運動の連続性である。
・エイゼンシュタインは「特権的な瞬間」を用いるが、それは運動に属する特異点という意味であり、
超越的な形相が現動化する瞬間という意味ではない。
特異点は任意の点から取り出される。
「パトス的なもの」の前提として、「有機的なもの」がある
※映画の定義:運動を任意の瞬間に連関させることによって再現するシステム
すなわち、映画は芸術でもなければ、科学でもなかった。
- 76 :
- 個人的補足
ドゥルーズがアニメという言葉で捉えているのは、欧米式の「フルアニメーション」のことだろう。
日本のテレビアニメが(主に納期と予算上の都合上)生み出した「決めポーズの連鎖」というスタイルには、
幾分なりともギリシャに端を発する古典的芸術(ロダンの彫刻ののように、あるポーズが「運動」を
内在させている)が影を落としているようにも思われる。
- 77 :
- >>74
うるせえ馬鹿!
- 78 :
- パイナップル ◆DMnIjpZYd2
これで決まりだよ!
- 79 :
- 粛々とノート
pp.13-16(第一章§2の途中から最後まで)
※ダンス、バレエ、パントマイムは、フィギュアとポーズを放棄し、運動を任意の瞬間に連関させるようになる。
=環境の偶発時に対応できる行動となる。
※映画においては。。。
・アステアの任意の場所に置ける「アクション・ダンス」
・チャップリンの「アクション・パントマイム」:瞬間ごとに構築される連続性、具現化されるべき先行的諸形式(ポーズ)
ではなく、もろもろの内在的エレメントにおいてしか分解されない。
※古代の哲学が、永遠なるものを目指すのであれば、近代科学は「他の」哲学を呼び求める。
新しい思考様式:任意の瞬間のどれにおいても、新しいものが生産される、特別なものや、特異なものが生産される。
・映画はこの新しい思考様式の本質的なファクターとなる。
- 80 :
- 「理論」「実践」「概念」については
ジャック エルマン著『社会学の言語』(文庫クセジュ)を読めば分かりやすいですよ。
簡単に言うと「実践」とは単に行動そのものを指すのではなく、
概念という形で表されたものも含まれる。
というのは事柄の概念化というのは事物の序列化を促すものだからだ。
ゆえに「実践」と「概念」とを分離して考えることは不可能である。
そしてこのような「概念」とは秩序化という権力作用に奉仕するものであり
この呼びかけに抵抗し得るものとして理論的実践が宣揚される。
エルマンはこういった理論的実践による抵抗を
“マグマのようなもの”と形容しています。
このような内容が社会行為あるいは実践(プラクシス)の項で3ページ位に渡って説明されており、
確かドゥルーズの“実践”についても『 差異と反復』での使用に限定してではありますが、
短いコメントが加えられていました。
その狙いは権力(権力者ではない)による序列化(=規範化)の解体です。
- 81 :
- 興味深い示唆ですが、そこで述べられている概念と、ドゥルーズのいう概念とは、ちょっと意味合いが
違んじゃないでしょうか。
ドゥルーズが「映画の概念」という時、規範化や序列化といったニュアンスはないように思えるし、
「権力による序列化の解体」などというものは、所詮は相対的な事柄でしかないと思う。
上の文章を読んだ限りでは、ということになりますが、あまりドゥルーズの思考とは関係ないように
思える。
- 82 :
- まあ、エルマンが『差異と反復』における“実践”について下したコメントですからね。
それが直ちに『シネマ』に適用されるわけではないでしょう。
>「権力による序列化の解体」などというものは、所詮は相対的な事柄でしかないと思う。
いや、「概念」なる物が序列化の契機をを孕んでいるということで
現代フランス 社会学における「概念」「実践」「理論」とは
一般的にこのような意味合いで捉えられている、ということを指摘しただけです。
そして
>「映画それ自体は、諸イマージュと諸シーニュのひとつの新しい実践であり、
> 哲学は概念的実践としてそれら諸イマージュと諸シーニュの理論をつくらなけらばならない」
の“概念的実践”をひも解くヒントとしてかいたわけです。
それをどう受け取るかは各人の自由。
- 83 :
- ゴダール 映画史(全)
ジャン=リュック・ゴダール 著 奥村 昭夫 翻訳
ちくま学芸文庫 文庫判 720頁 刊行 02/08 ISBN 9784480094315 JANコード 9784480094315
定価2,415 円(税込)
- 84 :
- >>82
ありがとうございます!
やっぱり無学なもんが思いつきでもの言っちゃいかんなあ。
>>83
これが文庫化される時代なんだよなあ(遠い目
ゴダールも80越えちゃったし
単行本もってますがいい本ですよこれ
- 85 :
- 個人的メモ
ベルクソンの映画に対する批判は、今のCGには当てはまる気がする。
CGってまさに
「不動の瞬間的な切断面(=フィルムのコマ)/映写機に内在する非人格的で一様で抽象的な時間 」
によって構成されてるもんな
- 86 :
- >やっぱり無学なもんが思いつきでもの言っちゃいかんなあ。
そういう人のためのスレなんでしょ
もちろん他人の言葉を受け取ることができるという条件付だけどね
というわけで一言
CGはその「」で構成されていない
- 87 :
- そこはもうちょっと説明してもらわんとw
- 88 :
- 86ではないが
CGはアニメとそんなにかわらん気がする
- 89 :
- ドゥルーズは日本のシネフィルとは違って、
実験映画もアニメも受け入れているのが新鮮だな
- 90 :
- 実験映画に関しては、確かにそこらへん否定はできないなあ。
まあ日本じゃなかなか見られないというのもあるんだが、
ヌーベルヴァーグ=蓮實のラインが、いわゆる「商業映画」を主な批評のターゲットとしてたのは大きいな。
メカスもブラッケージもいいんだけどね。
- 91 :
- >>88
アニメもCG化してますからねえ
- 92 :
- 蓮實の実験映画嫌悪は異常
- 93 :
- ここまでの流れをガンダムで説明して
- 94 :
- >>93
お前バカだろwwwwwww
いや、いい。出張漫才です。
ちょっとマジでシネマ買ってくる。
- 95 :
- どもしつれいしやしたー
- 96 :
- むしろアラレちゃんで説明して欲しい俺がいる
- 97 :
- おれも買ってきちゃったよシネマ
- 98 :
- ガンダムに例えると、まだガンダムに乗ってない
- 99 :
- エヴァで説明しろというのならやぶさかではない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ダメ人間の生き様は文学になるのか。 (212)
文藝評論家★山崎行太郎★毒蛇日記part 15 (666)
【似非右翼】石原慎太郎5【似非作家】 (300)
谷崎潤一郎 5 (329)
文学板住人が言いそうなこと (234)
田中和生 (639)
--log9.info------------------
Wu-Tang Clan -24th Chamber- (774)
S.H.O Part.2 (756)
"E"qual Part.3 (341)
物凄い勢いで誰かが質問に答える Part.46 (624)
DJ KRUSH Vol.6 (329)
HOME MADE 家族 Part.6 (811)
HiDEN pt.2 (214)
FLO RIDA Part.2 (396)
真木蔵人a.k.a.AKTION (914)
Japanese hiphopの行く末 Vol.7 (459)
HORI part 14 (398)
本名スレッド Part.2 (315)
MURO Part.10 (778)
真実は闇の中★大阪アングラ・ローカル裏情報★Pt3 (893)
流派-R (683)
TempleATS 志人 pt.14 (246)
--log55.com------------------
数字選択式必勝予想板part15【目指せ高額当選】
ロト6 その609 [無断転載禁止]©2ch.net
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
■■■明日の高額当選を願うスレ4■■■
BIG サッカーくじ【最高600,000,000円】
toto時間切れギリギリ購入(妄想人の集い場所) part4
やぶさんロト予想家を考察する
☆LOTO最新回高額はどこで出た? PART4
-