1read 100read
2012年07月ボクシング287: 亡命キューバ人総合スレ (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【元日本チャンピオン】榎洋之【東洋太平洋】 (266)
有名人に似たボクサー (656)
メイウェザーに勝てる可能性があった過去の王者は? (780)
全日本ボクシング新人王決勝戦 (622)
【555】翁長 吾央 【GO!GO!GO!】 (943)
【メキシコ版】フェルナンド・モンティエル【亀田】 (462)

亡命キューバ人総合スレ


1 :2010/04/22 〜 最終レス :2012/08/04
いつの間にか落ちてたので、もう一回立てます。
2007年のガンボア、ソリス、バルテレミの亡命劇を皮切りに、
2004年アテネ五輪のナショナルチームの選手たち殆どが米国や欧州に亡命しています。
これからもこの流れは止まらないでしょうし、キューバ人たちは一大勢力になると思われます。
かれらの活動を見守りましょう。
BOXREC
http://boxrec.com/ratings.php?country=CU&=m&division=P4P&status=A&SUBMIT=Go

2 :
とりあえず、スター候補としてピックアップされるまでに大成功したガンボア、
ワルーエフとの指名挑戦者決定戦が予定されているソリス、
契約問題で揉めているとはいえ注目度と評価は非常に高いリゴンドウ、
Sウェルターの新鋭として完全に認知され、HBOやSHOWTIMEにも登場したララ、
ララに一歩遅れているが、着実に地歩を固めているジョンソンやフランコ、デスペイン、
クルーザーで既にタイトル戦を射程にいれているエルナンデス、
アイルランドでの活動のせいか、まったく注目されていないが既に10戦全KOでバンタムで頭角を現しつつあるアコスタ、
注目株は、こんなところかな?他にも地味に亡命者は増えています(ガンボアやバルテレミの兄弟とか)。
ゴメスやカサマヨル、ウルタドも、キャリア的には総括が終わってる感はあるが、まだ現役続けている。

3 :
いやしかし、ほんと増えたよ。
去年にリゴンドーがデスペイン、ドルティコス、ジョンソンたちと亡命してから、
フランコが続いて、ガンボアたバルテレミの兄弟も来て、一気にどっとデビューした。
相変わらずルイス・デ・クバスがそういう亡命者たちの面倒を見て、プロモートも担当してるようだね。

4 :
ウルタドってキューバだったのか。
なんかウルタドって今のアレキサンダーと凄い被るんだよなぁ
あ、ウィテカ戦時のウルタドね

5 :
>>4
カサマヨルより一歩早く亡命したんだよ(ゴメスの方が早かったが)。
あのころも経済危機でけっこうキューバ人亡命者が続いたね。
今よりだいぶ小物が多かったけど。

6 :
ウルタドって被るか?アレキサンダーと。
アレキの方がもっと正統派だろ。
ウルタドはなんか、長い手を生かしてヘンな角度からビッグパンチをふりまわすアウトボクシングしてたよね。
ウィテカですらちょっと戸惑っていた。

7 :
ウィテカーとチューからダウン二回づつ奪ってるんだっけ
でもかなり経ってからだがハリスなんかに負けてたよな

8 :
そうだね、二回づつダウン獲ってた。
チューにはどっちもカウンター、ウィテカには振り回したパンチの角度が変わってるのを
ウィテカが読み切れなかった感じ(ただ、効いてはいない)。
チュー戦はおしかったな・・。初回で決まってればなー。あとはじり貧だった。

9 :
当時はビビアン・ハリスも結構期待されてた選手だったからな。
まさかマウサさんに負けるとは思わなかったw

10 :
ベイリーの無敗をストップしたのはウルタドだったっけな。
あれから随分たったもんだなー

11 :
ララも転向数戦は「大丈夫かおい?」って感じだったが、
ここ最近は凄い良いね。テクニシャンでバランス良く、ブローもシャープだ。
やや線が細くて消極的なところがあるのは難点だけど、これからかなり期待出来そう。

12 :
キッド・チョコレートから全ては始まった

13 :
http://www.eastsideboxing.com/forum/showthread.php?t=205902
ちょっと古いニュースだが、またまた何人か亡命してフロリダでデビュー戦してたんだな。
ルイス・オルティス、イノセンテ・フィズはワールドカップにも出ていた元ナショナルチームの代表だったと思う。
Just read in fightnews a total of 9 boxers
(including 5 heavyweights)landing in Miami looking for oportunities,their names:
Heavyweights:
Yasnay Consuegra
Pedro Rodriguez
Luis Ortiz
Inocente Fizz(sounds familiar to me)
Glendy Hernandez
Middleweight: Vilier Quinones
lightweight:Yuniesko Gonzalez
featherweight:Puro pairol
Flyweight:Kadel Luis

14 :
http://boxrec.com/show_display.php?show_id=596917
ちなみにその彼らのうち何人かは、今月13日にも試合してる。
ブリッグスの復帰戦のアンダーだな。
記事を見る限り、Yasnay Consuegraってのはなかなか良い選手みたいだ。

15 :
とりあえずいま現役で、まだ期待できそうなやつ貼ってくか。
まずヘビーとクルーザー。
ヘビー級
オドラニエル・ソリス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391766&cat=boxer
フアン・カルロス・ゴメス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=8267&cat=boxer
マイク・ペレス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=438253&cat=boxer
Yasnay Consuegra
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=528951&cat=boxer
クルーザー級
ヨアン・パブロ・エルナンデス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=324252&cat=boxer
スリバン・バレラ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=505296&cat=boxer
ユニエル・ドルティコス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=507154&cat=boxer


16 :
ライトヘビー級
ルイス・ガルシア
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=462931&cat=boxer
ヨルダニス・デスペイン
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=494041&cat=boxer
スーパーミドル級
クリストファ−・デ・ラ・パス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=477585&cat=boxer

スーパーウェルター級
エリスランディ・ララ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=457231&cat=boxer
ユデル・ジョンソン
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=494042&cat=boxer



17 :
ウェルター級
ディオベリス・ウルタド
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6093&cat=boxer
アンヘロ・サンタナ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=438119&cat=boxer
スーパーライト級
ホエル・カサマヨル
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6922&cat=boxer
スタリン・ロペス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=481801&cat=boxer
ライト級
リチャード・アブリル
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=343110&cat=boxer
ヨエルビス・ガンボア
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=505293&cat=boxer


18 :
スーパーフェザー級
ランセス・バルテレミ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=507579&cat=boxer
フェザー級
ユリオルキス・ガンボア
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391770&cat=boxer
ルイス・フランコ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=502626&cat=boxer
ヨアンドリス・サリナス
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=521043&cat=boxer
スーパーバンタム級
ギジェルモ・リゴンドウ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=492989&cat=boxer
アレクセイ・アコスタ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=462925&cat=boxer
バンタム級
ヤン・バルテレミ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391769&cat=boxer
とりあえずこんなとこかー。
けっこう増えてるね、いつの間にか。

19 :
>>1
乙!

20 :
シャノン・ブリッグスがキューバのヘビー級を28秒でKOし再起

21 :
ガンボアは次ほんとにカバジェロなのかな?
距離が違うし、噛み合わなそうだな。

22 :
ソリス、ガンボア、リゴンドーはアマのころから
同じナショナルチームのボクサーでも、他とは格が違ってる感じはあったね。
アテネ組だと、フランコ、ジョンソン、デスペインも五輪や世界選手権で結果を出してるけど、一枚落ちるな。
エルナンデスなんかはもともと一番層の薄いライトヘビーだからさらに落ちる。ドルティコスも同じ。
ただ二人はまだ若いから、今後の伸び幅に期待はできる。

23 :
ララは、長いことウェルターの代表だったロレンソ・アラゴン(メイとも五輪で戦ってる)の
後釜として世界選手権で金獲ったんだけど、かれもその頃から際立ってた。
プロだとまだ線が細い感じもするが、当然、期待値は高く見ていいと思う。

24 :
先週末のESPNフライデーナイトファイト。
ライトヘビー級のヨルデニス・デスパイネが、
リチャード・ホールをシャットアウトしてのユナニマス勝利。
6戦目でホールとやらせるって結構チャレンジャーじゃね?
リゴンドーやジョンソンに隠れて地味な存在だったあ、これで注目も高まるかも。

25 :
http://blog.goo.ne.jp/daisukebe_2006/e/f516a4196fe88e662fbce90fe8180e93
試合観たけど、のらくらやっててスピード感はない。
ただ、さすがにトップアマだけあって巧いね。
記事の通り、パンチ巧さがとくに目についた。
あと右のクロスかな。
さらに上を狙うなら、もうちょっと強い左リードが欲しいかも。

26 :
しっかしアテネの代表殆どと、その後の世界選手権に出てた
メンバーもどんどん亡命って、もう逃げ放題だね。
個人的には、今ライトウェルターにいるヨルデニス・ウガスが亡命しないかなと思ってるんだが。

27 :
Yordenis Ugasって、最近亡命したぞ。
ウィキペディアに載ってた。

28 :
え、マジで!

29 :
キューバじゃないけど北京で圧倒的強さで金を獲ったウクライナのオチェンコさんは
09年の世界選手権の後にプロへ行く予定だったけど
ジジイに止められたって。
もっと体が出来てからプロへいけってジジイに言われたって。

30 :
ああ、そうなんだ。ロマシェンコまだ転向しないのね。
しかしウガス亡命とは驚き!この選手はいいよー。
ララより期待できるんじゃないかと思う

31 :
キューバ人でスーパースターになったボクサーっていないよな
実力はそこそこあってもスターにはなれず皆終わってる

32 :
もう完全にプロ解禁して外貨を稼がせればいいのにね。

33 :
五輪金以外は見る気しないね。
世界選手権優勝くらいなら興味沸かない。

34 :
ララが結構好みだわ
地味だけどこういう技巧派好きだなあ
あとリゴンドーやっぱ強いね
ブランク心配だったけど、間違いなく世界獲ると
確信した。最近のホープの中で一番のヒット
北京組より遥かにレベル高いのではないか

35 :
戦前の拳闘試合のように1日2試合やるマイク・ペレスの明日はどっちだ
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=438253&cat=boxer
http://www.fightnews.com/Boxing/perez-has-2-fights-in-1-night-45753

36 :
五輪決勝でイブラギモフに目じり切り裂かれたサボンなどプロに来ても結果は見えていた。

37 :
>>34
そりゃリゴンドウはキューバのアマが生んだ最高傑作だもの。
かれ以上のボクサーはいない(アマでは、だけど)。

38 :
>>35
ペレスとライトヘビーのガルシアって同じプロモーターだろ?
二人とも一年とかブランク空いたが、なんなんだろうね。
バンタムのアコスタも同じプロモーターだけど、
こっちはガンガン試合して10戦全KO勝ちだけど。

39 :
上で挙がっていたYordenis Ugas、BOXRECによれば6月4日にプロデビューらしいね
お手並み拝見といきたいですね

40 :
リンゴウドン日本来ないかなー
サーシャ戦が観たい

41 :
西郷どんみたいに言うなよ

42 :
リゴンドウの先週の試合がなくなった理由は、おふくろさんが死んだからみたいだね。
ウガスのデビューも先延ばしになっちゃったが、フェイスブックみる限り無事にトレーニングしてる様子。

43 :
ウガスどうなったんだ?と思ったら、Facebookユーザーで、
色々と写真が載ってたよ。タイソンとかロニー・シールズと写ってるのもあった。

44 :
http://www.facebook.com/album.php?id=100000804178361&aid=5350&s=20&hash=183d1d77b36382a07f039451e17c5cd9#!/profile.php?id=100000804178361&v=wall

45 :
無料登録しとけば、今後、随時情報が見られそうだ。
なんせ本人が書いてるんだからなw
フレンドにガンボアとかもいた。

46 :
いや、なんかリゴンドウは契約でももめてるんだろ?
亡命した際に、アリーナと契約するか、アイルランドのプロモーターと契約するかで
ひと悶着あって、そんときにからんだ弁護士と起訴沙汰になってるとかなんとか。
で、いまはトップランクが雇った弁護士に対応を頼んでる模様

47 :
ゲイリー・ハイドが、リゴンドウのプロモート権を主張して試合をさせないようにしてんじゃなかったっけ?
ハイドはアイルランドのプロモーターで、ガルシア、アコスタ、ペレスの三人のキューバ人亡命者をプロモートしてる

48 :
http://www.joelcasamayor.com/index.htm
カサマヨルに公式サイト発見WWWW
まさかあるとはWWW

49 :
メキシコへ移住してプロ生活を続けたシュガー・ラモス
祖国へ残された息子は父を軽蔑・・・

50 :
>>31
元世界ウェルター級王者のホセ・ナポレスはメジャーなスターだった。
世界王者になったときは祖国を捨ててメキシコへ移住していたが。

51 :
シュガー・ラモスやホセ・ナポレスは有名だけど
キッド・チョコレート、キッド・ギャビラン、ルイス・ロドリゲスらも
本場アメリカで成功したスターでしょ。
(昔のボクサーなのでくわしくは知らんけど)

52 :
ウガス、バルテルミ弟が初回KO勝ち
この二人はかなり期待できそう

53 :
カサマヨーはそろそろ引退かな

54 :
ラライケメン過ぎ

55 :
リコンンドウカウンター待ち過ぎで自分から攻めて行かない
このままならハワードデービスになる

56 :
ガンボアいよいよ来週、統一王者だな。

57 :
Yoan Pablo Hernandezて強いですか?

58 :
リゴンドーってガンボア以上の素材なの?

59 :
アマでの実績はリゴンドーの方が上だし、ガンボアが亡命してきた時も
本当に本命視されてたのはリゴンドーだと思う。
従って素材としての評価が高いのはリゴンドーかも。

60 :
ガンボアは超一流だけど、リゴンドーは史上最高といわれるクラスだなー
アマとしてはね

61 :
ガンボアはバルテレミにアマで全敗だったな。

62 :
てst

63 :
リゴンドウは今回負ける。
ガンボアもね。

64 :
キッド・チョコレートの再来

65 :
サリド初防衛のくせに統一戦かよ

66 :
おいおい、リゴンドー、11月にコルドバとWBAのSバンタムの暫定王座戦やるってよ。
http://boxrec.com/show_display.php?show_id=605748
このタイトルって、10月にプーンサワットが後楽園で防衛戦やるはずではw

67 :
http://www.youtube.com/watch?v=aYbMNjTuzMw
リゴンドー、このスタイルだと手数の多い、動きまわるコルドバにゃまずいぜ。
もちろん、修正してくるだろうけど。

68 :
コルドバは手数多いけど、ガードが雑だからねえ。
見切れれば左が直撃してバッターンってのもありえるよ。
そうじゃなきゃ判定負けではないか。

69 :
確かにりゴンドウのスタイルはプロとしちゃ問題ああるが、
あの尋常じゃないパンチの切れはやっぱりいいよ。
左ボディのカウンターとか美しすぎる。

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=S1WVKq2qW3s&feature=related
亡命してる若手の中で一番期待できそうなのが、ウェルター級の
ヨルデニス・ウガスだと思う。アマのころからプロ・スタイルだと思ってたけど、もう完全に適応してるよ。
ガードも固いし、パンチも連打もある。ガンガン試合して欲しい。

71 :
ウガスは右ストレートがすごくいいね。
まっすぐ、バシーンと当たる。
ララよりかなり好戦的でサイズにも恵まれてるのも○

72 :
リゴンドーは早めにベルト奪って、
一流相手にもあのスタイルが貫けるのかにチャレンジして欲しい。
格下相手じゃ「詰み」状態でイジメてるだけ。

73 :
イジメとはいえ、リゴンドーのカウンターの精度はやばいねw
左アッパーにせよボディにせよストレートにせよ、尋常じゃないシャープさだわ。

74 :
今の相手だとすぐ見切って流し気味になるからなぁ

75 :
ウガスでかいなぁ。パンチも重そうだしバランスがいいから期待できるな

76 :
ララもシャープで素晴らしいが、ウガスはもっと太いし、重心が前がかりだから
連打にも迫力がある。
ふたりとも、バランスの悪いジョンソンより全然良い。

77 :
http://www.youtube.com/watch?v=oxo4l20xMV4
久しぶりにコルドバの試合観たが、案外、リゴンドウが圧勝しそうな気もしてくるな。
相手のレベルが違うとはいえ、かなりリードや連打のモーションが大きいし、
速さもそれほどではない。しかも好戦的。
隙間にリゴンドウの鋭角的なショートブローがビシバシ決まると、早めに倒れることもあるか?

78 :
リゴンドウ陣営も勝算があるとふんだから、こんな短期間で挑むんだろうな。
ガンボアもかなりイケイケでマッチメークしてたが、7戦目辺りじゃ世界戦がどうって話は
まだまだ先って雰囲気だったもの。

79 :
>>70
ホセ・ベナビデスJrのライバルになりそうな予感

80 :
プロボクシングはもっとキューバに制圧されると思ったが、意外と勢力伸びなかったのが残念。
ロシアに制圧されるだろう。

81 :
http://d.hatena.ne.jp/Hainu_Vele/20100616/1276697499

82 :
実際ボクシングで面白いのってバンタムからウェルターぐらいまでだろ
ロシアなんて只の木偶の坊やん

83 :
バンタムからって・・・
そんな意見初めて聞いたww

84 :
黄金のバンタムとそれ以下・・・かね
それならフライ辺りまで守備範囲広げちまうなw

85 :
フライとかもうボクシングじゃねーよな
確かに上は上でミドルとかみてても面白くないよな
時々良い選手出てくるけど

86 :
日本だと小柄に生まれた人の進路という扱いがいまだに根強い

87 :
>>80
アホかwいま伸びてる最中だろうがww
なんせこれまで一線級で亡命してたのはほんと数人だからね。
で、ほぼ全員が王者になったし(カサ、ゴメス、ウルタド)。
ロシア勢は意外とプロに転向しないでアマのままだろ。

88 :
先週のショーボックスで、フェザー級のルイス・フランコ(アテネの代表。メダルは逃す)がホープ対決に完勝。
この試合はSフェザーだったから、階級を上げるのかも。
ガンボアほどの凄みは全くないが、途切れない連打と細かいボディワークが巧みな、なかなかの好選手。
ただ小さすぎるしパワーも無いから、フェザーに戻した方がいいだろう。

89 :
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=502626&cat=boxer
トレーナーはオーランド・クリャエル。
一時ガンボアのトレーナーをしてたけど、もともとはグレン・ジョンソンを復活させた(ロイをKO)ことで名を上げたハゲのおっさん。
ゴメスービタリのときもゴメスのトレーナーやってたな。

90 :
グレン・ジョンソンはいまだに元気だな

91 :
しょせんキューバはアマチュアでしか通用しないよ。
軽量級中心の日本ですらミドル級チャンピオン輩出したってのに。

92 :
つうかキューバにプロはいないから。
プロ機構に参加してないんだから、日本ですらとか言っても全く意味ない。

93 :
故佐瀬氏が書いたアトランタ五輪の観戦記を読むと
最もプロで成功しそうな選手がデラホーヤとカサマヨルと書いている。
ただカサマヨルはキューバ人だからプロで活躍する事はないと嘆いていた。
あれから20年近く経つ。
佐瀬氏の予想通りデラホーヤはボクシング界のトップスターであり続け
カサマヨルは亡命し、これまたプロで八面六臂の活躍をした。
時は流れ佐瀬氏は亡くなり、デラホーヤは引退し、カサマヨルもキャリアを終えようとしている。
そしてボクシング業界も急速な衰退を続けている。
果たして今後の20年でボクシング業界はどうなるのか。

94 :
>>91
以前はわずか数人しか主力からの亡命者がいない中で、
カサはSフェザー、ゴメスはクルーザー級の名王者になりましたけどねえwww
あと、ナポレスはウェルター級のオールタイムでベスト5にも挙げられるレジェンドだよ。
まあ、ゴミみたいな池沼に何をいっても理解できないだろうけどなw

95 :
↓馬鹿発見。ラッキョみたいな顔してるw
Hainu_Vele
2010.09.22 17:22:55
2chのボクシング板、「亡命キューバ人総合スレ」にぼくのはてなエントリが
リンクされてることに気づいた。そういや、あのスレってぼくが建てたんだけど、
しばらく放置してしまってた(一時うちのプロバイダがやたらアクセス規制に引っかかってたから)。
今後は落ちない程度に適当に書き込むか。 via web

96 :
五輪すら出てないファン・マヌエルに袋叩きにされた五輪金メダリストことカサマヨルw
アマチュア最強でもプロではこの有り様w

97 :

面白くないですね

98 :
いや、元々の主張が>>91な訳だから
日本のボクサーと比べた方が良くないか?
カサマヨルなら、畑山とか内山辺りだろ

99 :
ガンボアはどこまでやってくれるかな。
ファンマに勝てば次のステップに行けるけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デブニートムーチャカ (235)
ホモのボクサー (702)
ボクシングを体重別じゃなくて身長別にしたら (883)
パッキャオ×恐竜 その126 (310)
有名人に似たボクサー (656)
よっしゃーさすが興毅やで!! (278)
--log9.info------------------
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆57(避難所) (363)
サッカーは野球に比べ選手寿命が短すぎる (374)
☆〓ワ板で川崎フロンターレ! フロンタ本スレ〓☆ (259)
【Wカップ関連のトリビア教えて】 (692)
名審判・迷審判を語るスレ (210)
【西アジアの盟主】サウジアラビア代表Part1 (286)
各国ユニフォームを語るのだ (504)
いよいよ開幕ユーロ2012予選 (285)
ワールドカップ、大陸別の参加国数はこれがベスト (472)
今回のワールドカップで確信したこと (500)
宇佐美っていくらなんでも顔がキモ過ぎない? (527)
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 避難所4 (309)
【速報】平山相太がサンフレッチェ広島に入団 (267)
徳島ヴォレス (266)
長谷部ゴメン、俺Jリーグ見ないって人→ (661)
ジュビロ磐田避難所 Part2 (704)
--log55.com------------------
苧のひとりごと Part.2
☆とっちゅとぽっぽの家inかえちゃんまん11軒目☆
苧のひとりごと Part.2
【伝われ】好きな人に言いたい聞きたい事213
【必ず】書き込むと願いが叶うスレ・651ナモナモ【叶う】
◇二人だけがわかる単語◇ Part.12
好きな人におやすみを言うと会えるスレ184
ゆみこさんと幸せになる! 8