1read 100read
2012年07月ボクシング60: 1970年代ボクシング総合スレ 24R (714)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ボクシング用品総合スレ part6 (229)
【正義】ジョニー・ゴンサレス応援スレ2【真摯】 (932)
【TOKIO】ガRファイトクラブ【竹原】 (606)
ホモのボクサー (702)
亀田さん、もう八百長辞めてくれ>< (415)
あなたのボクシング人生のハイライト (673)
1970年代ボクシング総合スレ 24R
- 1 :2012/07/11 〜 最終レス :2012/08/16
- ボクシング全盛期を熱く語り合いましょう!
前スレ
1970年代ボクシング総合スレ 23R
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1329760512/
- 2 :
- おっ立てました!
- 3 :
- もう24Rかよ 5年くらいやってんのかな
- 4 :
- ワカメの母親がフネっていうのはおかしいだろ?何歳の子だよ?
- 5 :
- 波平54
フネ5?
マスオ28
サザエ24
カツオ11
ワカメ9
タラオ3
- 6 :
- 波平54か〜 あ,あと2年しかね〜よw
- 7 :
- 1乙です
でもキミ頭悪そうだね。
- 8 :
- 今日は東京の天気が荒れているので大塚の
行ってきます。当たりなら報告します。
- 9 :
- http://www.youtube.com/watch?v=xdkkwQ0yigA&list=FLgX1dSZyzBlWiz-Zubam2-A&index=50&feature=plpp_video
70年代らしいファイト
- 10 :
- 初挑戦の五十嵐「チャンスあれば倒す」
王座奪取を果たせば史上3人目だ。五輪代表は前回の08年北京まで19大会でのべ73人。
プロに転向したのは五十嵐が21人目で世界挑戦までたどりついたのは過去5人だけ。
奪取したのは強打のロイヤル小林、海外で鮮烈初回KOの平仲明信と2人しかいない。
五輪組も、プロじゃ勝率低いね。まず、世界戦までたどり着けないし。
海外だと、もっと成功率が高そうだけどね。ま、おまけで五輪行ってるみたいなのが多いんだろうな。
- 11 :
- ジャジャジャジャーン!日曜日ぶりに登場 1乙
>>9
アート・ハフェイ 想像通りの良いボクサーだな
歌川、牛若原田、根本、新鋭ロイ小林、フリッパー、竹森、吉田、
当時のフェザー級の日本のボクサーじゃ勝てないだろうな
- 12 :
- >>3
それ以前にあった別の70代スレも含めたら、10年近く続いてると思う。
俺の2ちゃん書き込みデビューは、板でのエロ話だったけどw
- 13 :
- >>11
一度はオリバレスに勝ったので
名前はずっと頭に残ってた
- 14 :
- >>12
“70代スレ” じゃ白井や矢尾板の
話題専用になっちまうだろw
- 15 :
- オリバレスがハフェイは最も印象に残るハードパンチャーと回想していたと思う。
- 16 :
- 当時のフェザー級の白人世界ランカーといえばウォルター・シーレイという奴もいたな
オリバレスにはKO負け、MSGで金Rに判定勝ち
- 17 :
- シーレイはJライトでもランクされてたときもあったな おなじ頃Feにはオクタビオ
ゴメスつーのもいたな、何年か前息子がエキマに出てた気がするが、しつこいボクサーいいボクサーだった
- 18 :
- >MSGで金Rに判定勝ち
そのときのメインはケン・ブキャナンvs李昌吉
日本人はロサンゼルス止まりだったのに先を越された!
- 19 :
- >>18
でも李も金も完敗を喫したわけだし
- 20 :
- >>19
仮に日本のボクサーが行ってても
同じ結果になったようなw
- 21 :
- 西城あたりは向こうで防衛戦しててもよさそうなのにね
>>17
オクタビオの息子ってクァテモク? 薬師寺に挑戦したっけ
- 22 :
- 薬師寺戦でクァテモクのセコンドにおとっつぁんのオクタビオがついてたね
- 23 :
- >>21
やっぱり審判が3人共に日本人のメリットは大きかったって事だろ?
- 24 :
- ファモソ・ゴメスって言ったほうが通りがいい
- 25 :
- オクタビオは40前のジョフレにダウンを奪われた末の判定負けだったっけ?
- 26 :
- ロペスは福山、オクタビオに連敗した後7連続KOで復活したわけだが
その相手が凄すぎる、チューチョ・カスティーヨ、ラウル・クルス
オリバレス、オグラディー、オクタビオ、アート・ハフェイもう試練の
六番勝負だよな
- 27 :
- 連敗したロペスの将来を見切って、噛ませ犬として一儲けを企んでいたのか?
- 28 :
- ロペスがもし挫折なくトントン拍子にチャンピオンになってたら
この対戦者も防衛戦の相手になってただろうから2桁防衛してただろうな
しかし伏兵にKO負けしたロペス
それ以降の各対戦者はもうロペスをイージーな相手だと思ったんだろうか
だからじゃないが自分はロペスを見るといつも映画「イージーライダー」を思い出す
- 29 :
- >>27>>28
まるでロペスを潰しにかかってるような顔ぶれだよな。
- 30 :
- >>26
このへんオヤジ
- 31 :
- >>26
ロペスはデビューから21戦全KO勝ちを続けていたがそれを阻止したのも日本人の
黒沢なんだよな もしかすると日本人が苦手だった?
- 32 :
- >>31
豊島にも痛烈なダウン喰らってたよな〜 そんなことも加味されて俺ロペスファンw
- 33 :
- 70年代は大場の時代?ガッツ?輪島?西城?具志堅?
- 34 :
- >>33
大場って言われてるね
俺はガッツを推す
- 35 :
- >>33
むしろ60年代は誰なのか?
白井か原田だろう
- 36 :
- 60年 原田
70年 大場
80年 渡辺
90年 鬼塚
00年 亀田
10年 長谷川
- 37 :
- 70年代 前半 柴田
70年代 後半 具志堅
これが妥当
- 38 :
- >>37
賛成
- 39 :
- ロペスは初黒星を喫してデフェンス面の強化を諭されて攻撃面が疎かになり
スランプに入ってしまった。
再浮上して世界王者となり覇権を築いたのだから良かった。
あのまま消えてしまっても不思議ではなかった、というかその方が自然だった。
- 40 :
- >>36
90年代の代表が鬼塚???ありえないだろ・・
疑惑の王者の代表ならわかるがw
- 41 :
- オニ、いいんだよ〜、それでいいんだよ〜
- 42 :
- 90年は実績ならユーリで間違いなし でもロシア人だから 日本人ならやっぱり
辰吉だろう実績&視聴率で。
- 43 :
- 90年はどうでもよくなりかけている
せいぜいチャベスが逆転勝ちした頃まで。あとは知らん
- 44 :
- >>43
90年代でそれじゃ今なんかもしないだろうw
俺はまだまだビンビンだぜ この前の井岡八重樫も観に行ったぞ、いや〜よかったよ
時代は違っても会場の熱気は昔とそうは変わらないよ。アンタも昔思い出しみなよ
- 45 :
- おれはかえって古い時代のボクシングこそ、どうでもよくなりつつある。
変に美化していたんじゃないか? そんなに技術レベルも高くないよな?って思いが募っている。
思い出補正が入っているのは間違いないし。
- 46 :
- >>45
それはないな、若い時に味わった感動にはかなわないよ例え今の方が技術が上でもね
- 47 :
- でも俺は、
90年代半ばに初めてロイ・ジョーンズJrを見たときに、
「今まで俺が見てきたものは一体なんだっただろお・・」て感じたわ
- 48 :
- 70年代年間最優秀試合
1970 沼田義明(極東) vs. ラウル・ロハス(アメリカ) WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
1971 ルーベン・オリバレス(メキシコ) vs. 金沢和良(アベ) 世界バンタム級タイトルマッチ
1972 大場政夫(帝拳) vs. オーランド・アモレス(パナマ) WBA世界フライ級タイトルマッチ
1973 大場政夫(帝拳) vs. チャチャイ・チオノイ(タイ) WBA世界フライ級タイトルマッチ
1974 柴田国明(BVD) vs. ラミロ・ボラニョス(エクアドル) WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
1975 ガッツ石松(BVD) vs. アルバロ・ロハス(コスタリカ) WBC世界ライト級タイトルマッチ
1976 ファン・ホセ・グスマン(ドミニカ) vs. 具志堅用高(協栄) WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
1977 具志堅用高(協栄) vs. ハイメ・リオス(パナマ) WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
1978 具志堅用高(協栄) vs. ハイメ・リオス(パナマ) WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
1979 具志堅用高(協栄) vs. リゴベルト・マルカノ(ベネズエラ) WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ
輪島の試合は選ばれてなかったんだな アルバラード2柳戦2など特に柳線は感動したもんだった
- 49 :
- なめ氏でりヘルどうだったい?
- 50 :
- >>48
74年は柴田。75年はガッツの年だったな。
- 51 :
- >>36
90年代は辰吉でしょ
70年代は柴田と具志堅
- 52 :
- >>49
いがったよ〜 にべろを少し入れてよ、指で裏筋を軽く揉むんだよもうたまんねーよ
- 53 :
- たまに可能プレイにファックがある嬢がいて、頼んでみたら風俗嬢なのに
意味を知らなかったとか言うエピソードを聞いた事がある
Aと言うレコード会社のSというグループに元風俗嬢が在籍してるのは
ファンはみんな知ってるとか
- 54 :
- 70年代リング誌年間最高試合
1970ニノ・ベンベヌチvsカルロス・モンソン
1971ジョーフレイジャーvsモハメッド・アリ
1972ボブ・フォスターvsクリス・フェネガン
1973ジョージ・フォアマンvsジョー・フレイジャー
1974モハメッド・アリvsジョージ・フォアマン
1975モハメッド・アリvsジョー・フレイジャー
1976ジョージ・フォアマンvsロン・ライル
1977ジミー・ヤングvsジョージフォアマン
1978レオン・スピンクスvsモハメッド・アリ
1979ダニー・ロペスvsマイク・アヤラ
70年代はアリだな
- 55 :
- ボクシング史上の瞬間最大風速、少なくともヘビー級はフレジャー戦1でのフォアマンだな
- 56 :
- アリって徴兵問題がなかったらジョー・ルイスの記録を抜いたんじゃないのかな
とにかく全盛期に大きなブランクのハンデを負いながらも伝説を作ってしまった
とんでもないボクサーだよ。
- 57 :
- 30回は防衛しただろう 1年に4回は防衛戦こなしてたからな
- 58 :
- フレイジャーの全盛期も凄いと思うな
アリ戦1の前にフォアマンと戦って欲しかった
結果は同じかもしれんが2RKO負けは無かったんではないかな
- 59 :
- フレジャーとまともに試合が出来たのはボナベなアリフォアマン位だろ
あの重いマシスがパンチで宙に浮きあがってた
- 60 :
- 息子のマービスは、なんてこたない頼りないボクサーだったよな
ホームズ戦とタイソン戦の1RKO負けだけが印象に残る。
たしかタイソン戦は賭け率が1−3ぐらいまで接近していたような気がする。
- 61 :
- タイソンにキルレインって息子いたよな もう18くらいになるんじゃねーか
- 62 :
- >>48
選考時点で世界王者に居る選手が選ばれる傾向があるのかね
アルバラード対輪島2と石松対ロハスだとやっぱり中身が濃かったのは…
- 63 :
- >>62
それと試合の時期だなアルバラード2は1月で石松のは12月だからな〜
- 64 :
- 輪島が戦った相手で一番価値があるのがアルバラードだね
- 65 :
- >>56
フレージャー側がどう出るかだな。67年にアリを日本に招聘しようとした時、プロモーターが
寺内大吉に挑戦者は誰がいいか訊ねられジョー・フレージャーを推した。
それでフレージャー側に打診したが、時期早尚と断られたらしい。アリが防衛を重ねて
消耗するのを待ってから挑戦したら勝てたかも。
- 66 :
- >>54
あのオリバレスvs金沢Aを日本でなく米国ロサンゼルスでやって
あの試合を見せていたら
あちらのファンにもかなりのインパクトを与えただろう
でも早めにストップされてた恐れもあるかな
- 67 :
- >>66
ゴンザレスVS石松もな
- 68 :
- >>64
輪島の対戦相手としてはオリベイラも強敵だった印象が強い
一戦目は負けてたように見えた
- 69 :
- ボクシングで最も相手にダメージを与える攻撃は実は
ヘッドバットではないか?石松しかり、ファメション2
の原田も11Rにやられて猛烈に動きが落ちた。タイソン
もホリ1に負けた原因はヘッドバットである。
- 70 :
- >>66
エレラ対ボーコーソーの接戦もLAでは話題になってたからな
人気者オリバレスの試合でならそれ以上の扱いだっただろう
- 71 :
- 海老原トーレス戦2もかなりロスでインパクトあったらしい
現地の記者がそのパンチ力に驚いた
- 72 :
- ロスっ子を驚かせたと言えば
シゲ福山のロペス戦でのファイトマネーが210万だった
遠征1戦目が20万だったのが10倍になったと
当時は米で活躍すれば日本より稼げたんだろうな
- 73 :
- モンソンって不細工なボクシングスタイルで数字ほど強い印象は無いんだが
ハグラーとやってたら意外と勝てたような気がする
- 74 :
- ま、懐の深さと上体の柔らかさはあったよね
実際にやってみるとやり辛さがあったのかもしれん
- 75 :
- デュランがハグラーに接戦だったから
モンソンならもっと判らんな
- 76 :
- >>74
>>75
でもね、モンソンVSハーンズだったらハーンズが勝つと思うんだよね
- 77 :
- >>72
西城がロス滞在で試合をこなしてたときのファイトマネーも
けっこういい金額だったみたいだね。
世界王者になってもむこうで何試合かやってたらなぁ。
もし西城本人が希望しても金平が許さなかっただろうがね。
- 78 :
- >>77
でも米国のクロフォードとの防衛戦を
あちらでやってたらヤバかったぞ
ロスは彼のホームだったし
ピメンテル戦なら良かっただろうけど
- 79 :
- 西城ってあのまんまのルックスで今のボクサーだったら超絶人気ボクサーになってたよね
ホントかっこいい。
- 80 :
- 原田がロスで表彰されたとき、俳優のライアン・オニールに
「エビハラは元気か?」と聞かれたそうだね。。
かなりマニアックだなあ。。
昔の試合でこの人とスタローンはリングサイドでみかけた。
- 81 :
- 西城っていつ強くなったんだ?? ああいうのを本当の天才っていうのでは・・
- 82 :
- >>64
え?ダントツでボッシでしょ?
シルバーメダリストだよ!五輪の。
- 83 :
- >>45
あぁ、確かに俺も、矢吹丈のライバルについて美化しているかもしれない思い出を持っていたりするな。
- 84 :
- ハリマオだけは美化しようがないw
- 85 :
- >>75
ポイント上は接戦だったがハグラーの勝ちははっきりしてたな。
- 86 :
- 「サイジョーはチャンピオンになってからも、ロスで試合を続けるべきだった」って
当時の現地プロモーターが回想していたね。
日本に返したのはミスターカネヒラの失敗だったとも。
- 87 :
- >>86
ジョージ・パーナサスかな?
- 88 :
- >>83
思い出ホセ…オヤジかよ
- 89 :
- 「イイゾ イイゾ サイジョー イケ イケ サイジョー」
「ガンバレ ガンバレ サイジョー」
ロハスに挑戦した試合では会場の日系人の必死の声援がテレビに届いていたな。
最初は観衆からのこの声援に対するブーイングが多かったが、
西城の圧倒的優勢とともにブーイングも止んだ。
- 90 :
- ラウル・ロハスは日本人には3連敗だったが相当強い相手だった
西城が無冠戦で戦った時のロハスのレコードは34勝22KO1敗1分だった
ロドルフォ・ゴンザレスの生涯戦績は何と、89戦81勝(70KO)7敗1分け
対して石松は51戦31勝(17KO)14敗6分 こんな石松に2連続KO負け
ボクシングはわからないものだ。
- 91 :
- 当時は「西城正三」という名前を知らない日本人はいなかったんだろうなぁ。
なんでも「協栄ジム 西城正三様」で郵便が届いたという。
昔のボクサーの知名度は今思うと驚異的だ。
- 92 :
- 沼田に挑戦した時のロハスってシュガーラモスらに負けて2連敗してたんだよな
これはロハスが日本では有名だったから許された挑戦だったのかな
それとよくロハスもランキング外れてなかったよな
- 93 :
- >なんでも「協栄ジム 西城正三様」で郵便が届いたという。
それは協栄ジムの所在地が知られているってだけだろ。
例えば「東京大学 山田花子様」でも郵便は普通に届くし。
- 94 :
- >>92
興行を打つ上で「お馴染み」ってのはポイント高いよ。
そういえば当時の日本人世界王者には共通する対戦相手が目立つ。
沼田を例に取ればレネ・バリエントスやライオネル・ローズも該当。
- 95 :
- 意外に連休の中日なのに伸びないな
みんな家族サービスで疲れたかな?
- 96 :
- バリエントスは沼田に負けたあと石松と門田に勝ってて、中々の選手だな
尚、石松はバリエントス後ローズにも負けてる
バリエントスもローズも石松が後にライト級五度防衛するチャンピオンなるとは思わなかっただろうな
- 97 :
- >>95
3時間待ちのスカイツリー昇ってきたわw
ヘトヘトです・・w
でも、界隈に「二木の菓子」が出店してて
『ああ、アメ横の二木の本店で現役時の大場政夫がバイトしてたんだよなぁ』とか
脊髄反射で思い出す自分が可笑しかったw
- 98 :
- >それは協栄ジムの所在地が知られているってだけだろ
気仙沼ちゃんが有名だった時は気仙沼ちゃんへで届いたそうな
- 99 :
- 大場政夫がもし生きてたら、次は誰との試合だったかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【前進】角海老宝石ジム【飛躍】 (269)
【昭和の魂】ジャッカル丸山を語ろう【伝説の野獣】 (800)
亀さんとパッキャオてどっちが強いの?5 (484)
【根性】戸高秀樹【侍】 (226)
ホリフィールドの黒い噂 (624)
ミハレスとはいったい何だったのか (496)
--log9.info------------------
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part13 (518)
シャーロック・ホームズ 【11】シリング6ペンス (959)
ミステリーを読む時の理想の場所2 (680)
山田風太郎 其の十九 (496)
【ナニワ】海堂尊・6【モンスター】 (518)
好みに合いそうなミステリを紹介しあうスレ14 (426)
ミステリーのタイトルしりとり (287)
松本清張14 (465)
財布を拾ってもネコババしそうな作家 (239)
米澤穂信(その13) (267)
古本屋限定! 今日買った本! 8冊目! (297)
有栖川有栖24 (905)
マジで「やられた!」ミステリ 第二十三巻 (343)
新装版こんなミステリーは嫌だ (496)
!ninjaテストスレ (352)
鮎川哲也賞とその出身作家4 (432)
--log55.com------------------
遺伝考古学
ハプログループO2b&O2b1は夫余、沃沮、穢
人類史上始まって以来のあほ、i・s・h・i・k・a・w・a k・i・y・o・h・i・r・o
はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】
弥生人は渡来時に稲作なんか伝えていない
日本人はどこから来たんだ?34
コーカソイドとモンゴロイドの分岐点はどこ??
日本の古代史 Part27