1read 100read
2012年07月CG112: フリーランスの単価ってどんなもん? (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mypaint Part 2 (456)
【ペイントソフト】 FireAlpaca 1頭目【Mac/Win】 (781)
drawrのスレ その14 (214)
pixivのアート層を語ろう2 (296)
☆デジキャラットのイラスト描きます2☆  (325)
pixiv退会した人のスレ (440)

フリーランスの単価ってどんなもん?


1 :02/05/16 〜 最終レス :2012/10/25
フリーランスでやってるですけど
CG映像の単価ってどれくらいですか?
一日って考え方と一人月って考え方がありますけど、
僕は今の所一日3万が希望なんですけど、これって高いですか?
まぁ同じように思っている人も多いとおもうので、
みんなの単価を聞きたいです。

2 :
MOMOの「なんでも質問」スレにそういう話題が出てるね。

3 :
単価でズバリいくらとは答えにくいね
俺も一日3万くらいほしい
今やってる仕事をちょっと計算してみたら1日2万ちょっとだった
でも作業量考えると楽な仕事かも

4 :
MOMOと連動してスレ立てるな。

5 :
1枚50円です2万枚やれば1日100万円です
年収3億ウハウハ

6 :
アニメーターかい?

7 :
>1
作品のクオリティーにもよるのでは?
しかし安値で仕事受けるのだけはやめましょう。
安値で受ける人が増えると業界全体の単価を下げるはめになる。
自分で自分の首を絞めることになるからね。
たぶん3万は安い。

8 :
パラドックスやなぁー どないする?

9 :
全体の予算がこれだから、このパートはこれだけって言われちゃうとどうしようもないよなぁ。
割に合わなくても他に仕事ねーし。

10 :
とりあえず3万は安い、とだけ言っておこう。

11 :
人にもよるだろ。
仕事の内容とか。

12 :
仕事の内容がわからなければ高いか安いか言えないね
適当に手を動かして3万なら結構良いよ

13 :
ものによる、といっておこう

14 :
素敵よ 真性Rでも
最初にね指輪をはめておくのよ、
それでね先っぽをね舐めながらね大きくしてあげるの
そうしたらね準備OKなの。

15 :
3万が妥当だと思いますよ。
俺の場合8時から17時までしか作業しないと決めて、(日給2万)
それ以降を時給換算1000〜3000円でプラスしていくやり方。
のつもり・・・・・
正直なところ、月30万達成しそうな感じがしたら
何でも屋さんに切り替わり、破格値で・・・・
俺みたいな奴が業界を苦しめてるんだと思いながらも
安くこなすのは広がりも良くコネもできやすい・・・・・
予算がある所からとるってのが現状です。
このままだと万年へたれフリーランス一直腺なんです。
二人の子供もいます。
建築に手をだしだしたこの頃(鬱

16 :
結構フリーランスの人多いんだね。
なんで会社に入んないの?
月30万の稼ぎじゃ割合わないっしょ。
会社員やるより遥かに稼ぐ見込みあるの?
煽りじゃなくて、ゴク普通に疑問。

17 :
え?
今月50万の生活で8時間以上睡眠、の生活4年続けて
絵の下に名前も入れてもらえているけど、
そういう会社ある?

18 :
いや稼げている人はいいんだけどさ。
>>15を見て、サラリーマンより厳しい人も多いかと思って。

19 :
>>17
おい、おまえの作品かHP見せてみろ。
あと、>>15のも見せろ。

20 :
仕事任せるから 見せてください>>17 >>15

21 :
別スレでさらしたので勘弁して下さい

22 :
>>16
お金を儲けようと思ってフリーになる人間は割と少ないんじゃないかな。
漏れは、会社員するのに疲れたからフリーに成ったよ。
売上だいたい月40〜50ぐらい。漏れも見積もりの段階では一日3万前後を目安にしてるヨ。
会社関係にCGのスタッフ頼むと、漏れの聞いたことある範囲じゃあ、
人月で80〜120ぐらいな気がするから、個人レベルなら妥当な線だと思うよ。
経費や将来の保証を考えたら会社員の倍稼げなんてよく言われるけど、
会社員時代の頃から、ソフトやハードも自前で持ち込んでたから
今でもあんまり出てく金は変わってないもんなぁ。
取り敢えず満員電車とオサラバ出来たのと、好きな時間に休めるから
漏れ的には割と満足してるよ。
不満というか不安材料はいつまでこの仕事できるかだよなぁ。


23 :
仕事を発注する場合、社員であれば、ひとつ下の階級に仕事を頼む
のであるが、外注は奴隷、金だけ出せば、どんな無理でもやらせられる
部下から無視されている管理職に限って、外注大好き。きげんをとらな
くてもペコペコする。サラリーマンはこのときだけ王様の気分になる。
俺の場合は、良かった時期は月に150万円、悪いときは月に30万円
機材のことを考えれば、サラリーマンの方がいいだろう。
この業界、収入のピークは30代前半まで、後は下る一方。40過ぎて総合
力のないやつは、ホームレスになるほかない。

24 :
笑えねぇよ。知り合い、スウィベル、SI、LW、MAXと渡り歩いた
挙句、行方不明……まぁ、正直センスなかったが……

25 :
一日の作業量は皆さんどの位でしょう?(時間じゃなくて内容での作業量)
人によっては同じ時間でも2倍近く作業スピード違うから出来上がる物がまったく違うし・・・
一日でどの程度の事が出来ますか?
うちの会社だと今はフルCG1分程度のアニメーション(5体位)と背景(草とかのアニメーションも有り)・エフェクト・レンダリングで
一日の作業量だけど。(時間が無いので手は抜いてますけど)
給料は新人で手取り16万位かなー。
自分は担当が違いレンダリング1フレームでも何十分もかかるシーンがあるから、
上の様な作業にはならないけれどね。

>>22
この世の中じゃ社員でも将来の保証はあまり無いですけどね・・・
フリーの人が集まってある程度大きなプロジェクトの作業をするなんてのも、
最近聞きますねー、皆さんの周りにはいますか?


26 :
フリーランスって自分で売り込みに逝くんでしょ?
テレアポ取ったりして売り込みに逝くの?
それとも飛び込み?

27 :
皆 稼いでんなぁ〜

28 :
ゲーム系はムービー以外安いし期待してない

29 :
最初は、知り合いからもらうとか、辞めた会社からもらうとかそんな感じ。
フリーの弱点の1つに、各契約に切れ目が無いようにしないと、切れてる間は
金出ないし・・・。
早くにフリーになった人は自己中型多し。
2年ぐらいは会社勤めしてたフリーの人のほうが安心。

30 :
>>21
別スレってどこの何?

31 :
>>30
察してくれ

32 :
>>25
割と自然に仕事を融通しあってる仲間見たいのは出来てくるけどね。
それで、知り合いの会社名義借りて、一般企業のクライアント直で
仕事を受けたりとかは有るよ。
一日の作業量はムービーだとクオリティによって、それこそ100倍ぐらいは
作業量に差が出るから、なんとも言えん気がする。
今やってるムービーの仕事だと、2ヶ月5人で2分程度のCGパートやってるんで
1日じゃあ、レンダリングだけでも1秒分ぐらいしか出来ん。
>>26
会社員時代のコネ。あと、最初のうちは派遣とかもやった。
で、大きいゲーム会社とか制作会社に派遣で入ると、一気に知り合いが増えるんで
そこで、色々顔をうっとくと、自然に仕事が来るようになった。
今は3社ぐらいが良く仕事を振ってくれるようになったんで、特に営業はしてないなぁ。
>>29
そうそう、フリーの人間でクライアントにキれる奴とかいるもんなぁ。
俺からすると信じられないよ。

33 :
>クライアントにキれる奴
そんな人間いるんですか?
なんて命知らずだ
でもちょっとその話聞きたい

34 :
キレるというか、怒るべき時は怒ってもいいです。
怒れない人間はまた愛することもできず、と。

35 :
>>33
社員だった経験はあるけど、23みたいな
>外注は奴隷、金だけ出せば、どんな無理でもやらせられる
>サラリーマンはこのときだけ王様の気分になる。
という態度があからさまな奴から発注がきたら、キレる。
普段はお互いが一応認めあって仕事してるから、
きれいごと抜きで「奴隷」ってのはありえない。
あとHP見て頼んで来る奴ってなにげに失礼。

36 :
>>32
>一日の作業量はムービーだとクオリティによって、それこそ100倍ぐらいは
>作業量に差が出るから、なんとも言えん気がする。
それはそうですねー
ただ、ちょっと僕が書き込んだ内容とは違いまして、
同じ作業しても腕によっては何倍もスピードが違うと言いたかったのですー。



37 :
>>32
>1日じゃあ、レンダリングだけでも1秒分ぐらいしか出来ん。
これって機材が無いから?
技術や知識がないから?
当方ゲーム会社勤務で発注する側なんだが
ムービー1秒1日がかりでレンダリングって
遅すぎる気がするんだけど。

38 :
>>33
ん〜まぁ、良くある、言った言わないの水掛け論がエスカレートしたって奴ですよ。
打ち合わせで、クライアントが修正点を指示してたんだけど、その人間が
聞き逃してて、で、現場でクライアントが”何故直ってないんじゃ!”
”いや、そんな話聞いてない!”つーやつ。
俺の方はキッチリ直してたし、俺のメモにも修正の事は書いてあったんで
結局話を聞き逃してたって事になったんだけど、そしたら今度はクライアントに
”あんたの話は良くわからないんだ!”とか逆切れ始めちゃったのよ。
普通はこういう話は水掛け論になるから、どちらが悪いとかは置いといて
”あぁ、御免なさい、聞き逃してたみたいです。すぐ直します。”って言えば
すむ話なんだよね。どちらにしろ直さないといけない訳だし。

39 :
>>36
そーねー。人によって手の速さは結構違うね。
個人的には特にモデリングが、それが顕著な気がする。
具体的にどれぐらいの作業量かってなると、色々仕事によって前提条件が
違うから、書き込みにくいんじゃないかな。
モデリングにしたって、作りっぱと、実機検証からクライアントチェックまで
含めるのでは、倍ぐらい変わる時あるし。
文字だけじゃあクオリティは判らないし。

40 :
>>37
いや、結局予算と納期次第なのよ。だから今回の仕事はって書いてるし。
ムービーなんて1本五万の番組タイトルとかだと、1フレ10秒とか20秒とかで
レンダリングできるし、逆にボリュームエフェクト系+フォトリアルキャラ+
フォトリアル自然背景ってなると全部のレイヤー合わせれば
1フレーム30分ぐらいは優にいくよ。ポストエフェクトで影の具合とかも
調整するから、実際のレイヤー数はそれ以上有るし。
クオリティって物は、ある程度以上は5%とか10%上げるのに倍以上の時間が
掛かるなんていうのは、どんな業界だって一緒じゃない?
今回の仕事はクライアントから予算も納期も結構貰えてるし、
クライアントの要望自体が、フォトリアル系だからね。
あ、ちなみにスタッフ自体は5人ぐらいでやってるから、実際はもっと早いよ。
>>25の話で1人の場合の作業量の話のたとえだから、もし1人で全部の作業をやったと
置き換えるとって話だからね。だから安心して仕事を発注してくれたまえ>>37よ。
つーか、クライアントはレンダリング時間なんて気にしなくて良いぞ。
納期に間に合ってるんだから。予算と納期とクオリティで、物事を判断スレ。
あと、フォトリアル系のCGが良いか悪いかって是非は別問題ね。

41 :
なぁ。1つ聞いてもいい?
FLASHの簡単なゲーム1本1.5万〜2万で発注って安い?高い?
それだけ答えておくんなまし?

42 :
しまつた。age?

43 :
>>41
どんなゲームなんだろ。
簡単なトランプ系や、パズル、スロットマシンみたいなの?
もしくは、オリジナリティのある手のこんだゲーム?
前者の場合にしても、その値段は安いな〜。いくら相場が
下がってるっていっても辛いね。

44 :
この前、1秒あたり50万のムービー作ったよ


45 :
>>43
成る程成る程。大体半日程度での作成を目標としてるんだけど。
やっぱ安いか。ジャンルは問わないんだけど。
そっか。漏れが見積もり出させて一番安かったのが1万。
まあびびったんだけどね。安くて。
まあ漏れが中抜きって奴だな。

46 :
>>44
50マンか・・・ 凄いな〜 それでも業界では安いのかな〜
ま、どっちにしろ別次元か・・・

47 :
45に追加。
えーっと。全て買取。アイデア、企画こっち持ち。
別段1日に何個作ってくれても構わない。キャラは使いまわしOK。
相手の上がりが3〜ってトコ。半年間の契約。
この条件でやってくれてる人が多いんだけど、人によっては5個も作って
くるから凄い。びびるぜ。

48 :
仕様書名無しさんのまわりに極端に欲のない人が多いだけかと…

49 :
邪推で悪いけど、あまり他の外注さんのの安さを言いまくる人って
暗に「お前、高いよ」って言いたいのかな…って考えてしまう、スマソ。

50 :
>>48
そんなもんかねえ〜 初めは「こんな値段でやってられるかぁ〜ゴルァ!!」って
言われるかとおもったんだけどねえ〜 何故か文句言わないんだよねえ〜
まあ確かに根本は安く受けてる漏れがいけないんだよねえ〜
外注費が下がっちゃうもんねえ〜
近頃は特に外注叩きが酷いねえ〜 かわいそうなぐらいだね。
実力うんぬんよりも安くする所がそこしかないもんねえ〜 企業としては・・・
仕事取ってこれない人が多いんだねえ〜
つらいトンネル状態だねえ〜

51 :
一応、実力があると判断した人にはUPしてるんだけどねえ〜
それでも最高が1本につき5万程度だねえ〜 その人は3ヶ月目。
やっぱり安いねえ〜 相手さんはそれ1本で5倍ぐらいの利益を上げてる
はずなんだけどねえ〜
まだまだFLASHって商売にならんのかねえ〜

52 :
>>51
あんたまじで「安いんだよね」をくり返すのやめれ。
感じ悪いよ。

53 :
>>52
それもそうだな。迷惑かけたな。

54 :
>>46 秒50万というのは、結果であって、それが一分であることは
まずない。合計金額はせいぜい150万円だろう。正確に書かないと
だめだね。もっとも、秒50万そのものがネタかもしれんな。
秒50万というと、リテイクが少なくとも10回はあり、作業量として
は秒5万円の仕事とたいして変わらない。
CGが特別な表現といった時代は消え去り、現在は、撮影すると金が
かかるから、CGでやろうという傾向にある。要するに予算がないから
CGでごまかせというスタンスである。CM製作者も、ディレクターも
飛行機に乗りたいし、海外に行きたいし、自分の感覚で仕事がしたい
んだなこれが。CGはあくまでエフェクトの一部になっている。

55 :
FLASHの簡単なゲームみたいなの某所では40マンぐらいだったな。
金払い悪い所とは仕事したくないね。

56 :
>>55
俺も以前ゲーム作った時は、企画、デザイン何もかも含めて
やはり40万程度だった。諸経費って名目で少し上乗せしてくれた
けど。 今までで一番安かったのが、某企業のウェブのトップ
ムービーで、25万だった。
ゲーム作って2万、3万なら寝てたほうがマシだわ。

57 :
>>54が良い事いってる気がする

58 :
CMなんかにCGなんてつかうなよ。
くだらねぇ、見てもだれもなんともおもわねぇ

59 :
×だれも
○俺は
自分を一般と混同しないようにね

60 :
>>58
君は今、僕の仕事を全否定しましたね?
僕は明日からどうやって御飯を食べていけばよろしいのですか?

61 :
広義のCGが全く使われてないCMって今ないんじゃない?

62 :
>>61
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/970165070/l50
その話題ならこちらで

63 :
なんだ?フリーはCM命なのか



64 :
何でもカンでも反対するしか能のない奴は放っておきましょう。
時間と労力の無駄です。

65 :
逆にCM以外でCGムービーでのそれなりのマーケットin Japan
って何があるんだろう?

66 :
なんでムービー限定よ?

67 :
フリーのCG制作者って、大半がDTPかWebじゃないのか?
放送レベルの動画するヤツは、ひとにぎりだろ。


68 :
放送レベルつっても、大したレベルじゃないのが多いのが現実

69 :
金のためならエーンヤコーラ

70 :
俺は安いよ、アメリカだし、二日で三百ドル、8〜10本月入ったとして2500ドルとかそんなもん
まあ月の半分遊んでるわけだから良いと言えば良いかな。
その期間を使って、さらなる勉強+営業活動
手が回らないときはバイト雇って300のうち100をそいつにやる。

71 :
>>67
印刷関係って意外と少ないんじゃないかな。
周りのフリーの人間で印刷もやってるのって、あんまりいないよ。
映像系と印刷系は必要な知識が違うから、単純に交流が無いだけかも知れんけど。
Webも印刷もCG屋というよりデザイン屋の範疇になるんじゃ無いかな。
フリーのCG屋で一番多いのはゲーム関係じゃないの?
ゲームのネイティブデータの作成関係。

72 :
ゲームの仕事かぁ。やったこと無いなぁ。
単価低そうだなぁ。

73 :
印刷関係は数は多い(田舎でも少し仕事があるのと、映像より
発行物の総量が多い)と思うがDTP板に流れている罠。
ちなみにゲームより安いよ。

74 :
おれ田舎だったけど そこ中学校の美術の講師が 手書きでチラシつくってたが
一枚で10万もらってたよ。ライバルが居ないから相場がなかったみたいだな。
10年前の話。

75 :
ゲームの仕事もクライアント次第かな。
ナムコのアルバイトはテクモの主任級の給料より高いとかあるので(w
良いもの作っている所は人月平均60万で計算していても仕事が来る。
そうじゃないところは35万でもこない。

76 :
ゲーム中心にやってるけど全体的に安い
外注フリーは使い捨ての感覚を持ってる会社は多い
あと飼い殺し
単価で契約してるのに仕様の変更なんかでなかなか作業が始まらなかったり
作業中に仕様変更で今まで作ってる物をやり直し納品するもギャラは同じだったり
仕様変更によるリテイクにはギャラを出してくれる所もあるけど金額は期待できない
CMとかもうやってる人はわざわざゲームの仕事とる必要は無いと思う
CM中心の人の年収聞いて辞めたくなったぐらい

77 :
ゲーム会社って社員も使い捨ての印象あるしね、
というか会社自体いつ潰れてもおかしくないようなとこ多そう。

78 :
サッカー日本代表発表の独占会見の版権ができてたら3億円だって?
こないだBSの15分番組番組のCGタイトル作ってくれって頼まれたけど、
番組全体で予算30万円だって聞いて、びっくりしてお断りしたよ〜
世の中なにが適正労働価格なのか、早く皆でつめてくれ〜


79 :
>>76
CMばっかりって人もいるんだろうねぇ。
漏れは既に何でも屋だよ。
でも食ってけて、それなりの余暇もあるから贅沢言わんです。


80 :
>>78
冗談でしょ?信じがたい、、、。

81 :
いずれにせよ、背景は金にならないね。

82 :
>>78
番組全体で30ってスゲー。
VPでも30だとかなり低予算の部類に入りそうなもんだが。

83 :
>番組全体で予算30万円
どんな仕事にでも食いつく厨房さんでも断るだろうね。
CGタイトルにいくらでるんだか(w

84 :
金額に見合う内容かどうかだろう。
こないだ500万で30秒900フレームのCMの仕事を断ったけど
今50万の広告、静止画一枚の仕事やってる。普通なんで500万断るかと思うだろうけど
その外注費や束縛される時間を考えると割に合わないから。
予算30万でも内容次第じゃ受けるかも。金じゃないよ。


85 :
金じゃないな。
金積まれても変な仕事はやりたくないし
好きな雑誌の表紙とかだったら、ただでもやっちやうよ。

86 :
>>85
おやおや、素人さんですね。
とりあえずこの業界には来ないでね。
うちらが迷惑というわけじゃなくキミが不幸になるから。

87 :
ん?
まじで変な仕事は断った方が自分のためだぞ。
思想入ってるようなのとか、他スレにあるような霊感系とか。
ただでないにしろ相場以下だが好きにやれるラインは持ってる。

88 :
フリーランスの人のレンダーファームは
どのくらいの規模なんですか?
PC100台くらい?

89 :
大体そのぐらいじゃないの
多分。

90 :
>>88
http://pr.fujitsu.com/jp/news/1999/Feb/2.html
うちのはちょっと古くてはずかしいけどこれ

91 :
>>88
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NS/NS-VD45A.html
うちのは松下

92 :
ええ、
まだそんなチープなもの使ってるの?
でも最近どこも仕事の単価低いから
しゃーないか。
御互いガンバロウぜ。

93 :
上のカキコは90へのカキコ。
んで91へのカキコは↓
だよね。
やっぱ強烈に冷やさねーと
暑くていけねーやね。

94 :
>>88
うちはコレ。
http://homepages.ihug.co.nz/~lealand/Taipa/images/cray1.jpg

95 :
コレもやっぱ強烈に冷やさねーと
とくにこれからの季節。

96 :
ちなみにウチはこれだよ
http://www.interq.or.jp/mercury/freex/tii.htm

97 :
ブラクラだらけ

98 :
http://pr.fujitsu.com/jp/news/1999/Feb/2.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NS/NS-VD45A.html
http://homepages.ihug.co.nz/~lealand/Taipa/images/cray1.jpg
http://www.interq.or.jp/mercury/freex/tii.htm
ブラクラじゃねーよ。

99 :
おいらBS持ってねえから知らないんだけど、
BSってほとんど地上波の再放送らしいけどサービス以外のCMも流してないの?
あの辺活気づいてくれると、おいらたちの生活も少しは楽になるんだけどなあ・・・
30万じゃあ勿論何つくっても苦しすぎるけどね・・・
まさか静止が15分流しておく訳にもいかねえだろうから・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のCGコンテスト (347)
イラレ以外のドローソフトってだめなの? (571)
COMICWORKS Part6 (859)
Paintgraphic (247)
イラストSNS PiXA(ピクサ) Part7 (640)
pixivの素材について語るスレ (572)
--log9.info------------------
■ 移転ですー (283)
■■■ロト6で8億円当ったら5■■■ (491)
1等の当せん者が現れない理由 (231)
ロト6が週2になるらしいけどどうするよ (461)
初夢宝くじ (301)
お前らの中で 高額当選した奴いるかよ? (538)
ロト6どう考えても当たらないよな (247)
【toto】BIGを当てて仕事をやめよう!そのニ (711)
ミリオンドリーム1 (415)
東日本大震災復興宝くじ (707)
福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART8 (392)
さぁxbox360を買いにいこうか!!四百九十二台目!! (896)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ23 (590)
【BF3】Battlefield3 2ch部屋募集 28部屋目【XBOX360】 (332)
ゲーマーを長年続けて行き着いた境地を書き込むスレ 4境地目 (461)
卿符「東方シリーズ総合スレッド 7173/7173」 (784)
--log55.com------------------
イスラエル☆エルサレム🔯ヤハウェ☆YHWH🍞3
奥多摩で少年たちに虐待を繰り返していた韓国人の自称住職。実は僧侶資格のない無職犯罪者。★3
坐禅と見性第130章頭を踏み台にして花街から還(かえ)る
「 幸 福 の 科 学 」 被害者の会
真如苑 vol.17
【誰でも】宗教板おしゃべりサロンvol.1【歓迎♪】
クリスチャントゥデイ Christian
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 12