1read 100read
2012年07月ジャズ293: アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ1 (570) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【黒い】 ドナルド・バード 【プロフェッサー】 (321)
ジョン・コルトレーンを語る【part8】 (712)
おまいらコルトレーンチェンジ弾ける? (385)
ライブハウス・ジャズクラブ総合スレ4 (747)
キューバ・ブラジル・中南米・ラテンジャズスレ (263)
バークリー音楽大学 Part 2 (275)

アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ1


1 :04/05/24 〜 最終レス :2012/08/26
語りましょう。

2 :
ホレス・シルバー&ジャズ・メッセンジャーズ1

3 :
カーティス・フラー age

4 :
初期のバードランドもいいけどショーターの3管時代が一番いいかな。

5 :
アート・ブレーキー=無類の女好き

6 :
ムスリムだからそれでもいいんじゃないの。

7 :

>>1
君はハゲだから教えない



8 :
>>7
THANKS

9 :
これの情報ありませんか?
東芝のHPにもないんですが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00028XDZ4/qid=1085384944/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-3095966-8172261

10 :
>>9
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/release/
おそらくは、この6月9日発売の1500円のシリーズの7月発売分のことじゃないの?
RVGなのかどうか分からないけど。

11 :
>>10
なるほど。紙ジャケ仕様なので、従来版と違いあるのかな。

12 :
ブレイキーさえいなければいいコンボなんですけどね。

13 :
..._____________
|     ____      ART |
|   /∵∴∵∴\  BLAKEY |
|  /∵∴∵∴∵∴\.   AND |
|  /∵∴∴,(・)(・)∴|    THE |
|  |∵∵/   ○ \|.   JAZZ |
|  |∵ /  三 | 三 |   MES |
|  |∵ |   __|__  |.   SEN |
|  \|   \_/ /   GERS |
|   /\____/`ヽ.  BLUE |
|  i   ヽ   /,,\||  \ NOTE |
|               . 4003 |
... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

14 :
サンジェルマンなんて宴会じゃん。

15 :
それを言うならアフロドラム物なんて祝祭だぜ
スンゲー!

16 :
ベニーゴルソン&フィラデルフィアンズ

17 :
>14
宴会のどこが悪い?


18 :
サンジェルマン その夜のオープニングはモーニングだった
 酒もすすんでおり、ジャズプレーヤーもノッテイタ
聴いていた白人女性が小さくスキャットを口ずさんでいる
  極めて来たのかうめきに近い。。少し声が大きくなった

19 :
  おフランスのジャズスポット サンジェルマンをかるーく
 言うなよ。

20 :
ショーター入りの時代でおすすめはありますか?

21 :
『あの頃は蕎麦屋の出前持ちも口ずさんだんだよ』とか
得意げに語るジジイ、マジキモい。

22 :
>>17
宴会ノリ好きですよ。良い意味です。
でもね。俺が一番すきなのはボヘミアですわ。
鳥園も宴会もカッコイイけど、先の2件に比べややクールな
感じが一番しっくり来ます。ハイ。

23 :
ショーター脱退後からウィントン加入までの間のお薦めってあります?
それからなんかしらんけどブレイキーがピアノとヴォーカルやってるCD持ってます。

24 :
紙ジャケの格安版が出みたい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00028XDZ4/qid=1085609528/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-3375426-9041945

25 :
モザイクって曲好きな人いない?
なかなか激しい演奏でウェインショーターも
いつもと吹き方がちゃうような。
マイルスが言ったような宇宙遊泳しているような音じゃなくてハードな音。

26 :
>>25 でもブレイキーのソロはいつもと同じだよね

27 :
硬派でイイ。なんかワイルドに斬新な感じ

28 :
アルジェリアの夜はいい

29 :
>>24
そのシリーズSJの広告では
プラケだけど、amazonでは
1部紙ジャケになってるね。
HMVでは紙ジャケになってないようだよ。

30 :
蕎麦やの出前持ちが演奏した

31 :
蕎麦?

32 :
発売日が違うみたいだから、紙ジャケとプラどっちも発売するのかな。

33 :
>>30
モーニンが流行った初来日のころ、
出前持ちが鼻歌で・・・だろ。

34 :
>>33
>>21

35 :
シダーとかショーターとかゴルソンとか名コンポーザーだらけですごいねー。
ドラムが違う人だったらきっと最高だったろう。

36 :
>>35
ドタバタドラム最高!

37 :
35 も 36 も真理だね

38 :
ジャズ・メッセンジャーズじゃないけど、a night at birdland
いいね。
今度カバーアルバムがでるんだよね。

39 :
リバーサイドレーベルって録音がいいねえ
キャラバンってどうしてこんなに音がいいんだろう。

40 :
>蕎麦やの出前持ちが演奏した
あれだろ、ソバヤソバーヤ ってやつ

41 :
それはヨースケです。
ちょいとでました、も〜にん♪

42 :
>>25
三管のころの好きだな。
Mosaic
Buhaina's Delight
Three Blind Mice
Ugetsu
Free for all
Kyoto
Indestructible!
・・・他にあったっけ?
Free for allが頂点で、その後はテンションがちょっとおちてる気がする

43 :
卯月は結構いいと思うけど。

44 :
>42
それ、録音順だな。3管時代はしょっぱなからテンション高いけど、俺も好きなのはFree for all
までかな。Indestructible!になると、まとまりがなくてグダグダやってる感じ。

>43
雨月もいいね。Free for all の直前の録音で、3管では一番いい時期のライブだと思う。
この頃のライブ盤、ほかにないかなあ。
ショーター脱退後だと、キースやマンジョーネ入りのが好きだw

45 :
 「Impulse!」が三管の始まりなのかな。
 リー・モーガン時代にカーティス・フラーが加わった演奏。「A La Mode」がいいね。
 ショーターとカーティス・フラー以外がクビになって、フレディやシダー・ウォルトン
などモード対応メンバーが入り、Mosaicに至る。ショーターのアイディアなんだろう
が、結構えげつないな。

46 :
いや、ベースのメリットも替わってないよ。そのまんま
Ugetsuからワークマンになるけど。

47 :
 おお、そうだった。失礼。

48 :
Caravanもあった。
ショーター三管時代
Impulse
Mosaic
Three Blind Mice
Caravan
Ugetsu
Free for all
Kyoto
Indestructible!
こんな感じ?

49 :
リー・モーガンはモード出来ないからクビになったんじゃなくて
あの時期ドラッグで一時シーンから退いただけだよ。

50 :
案外ブレイキーのドラムって人気ないんだ・・・
なんか悲しいな。

51 :
特にドラムやってるヤツらには不人気

52 :
なんでだろう。

53 :
>>48
Buhaina's Delightもある。
ショーター三管時代
Impulse
Mosaic
Buhaina's Delight
Three Blind Mice
Caravan
Ugetsu
Free for all
Kyoto
Indestructible!

54 :
age

55 :
age

56 :
age

57 :
age

58 :
age

59 :
ショーター三管以降、どんなアルバムがあるのが全然知らない俺

60 :
やっぱり60年代が人気あるね。
メッセンジャーズは黒メンバーばかりの方がやっぱり良い。
70年代は白も沢山いるからあまり好きじゃないね。
80年代は黒にもどって、結構良い。

61 :
黄色が何を言うかとふと我に返っちまった

62 :
ジャズメッセージっていうアルバム聴いたことある人いるかな?
ブレイキーは抑えめでマッコイタイナーとソニーステットが参加、
名盤とかじゃないけど気持ちのいい演奏聴けるよ。
モザイクの鬼気迫る演奏が気に入ったんだけど似たようなアルバム
あります?

63 :
>62
上に出てる三管時代のを聞くがよろし。特にブルーノートのBuhaina's Delight、Free for all。

64 :
free for allを忘れていた。

65 :
age

66 :
和歌山ラーメン「まっち棒」でラーメンを食べていると店内BGMで「Mosaic」がかかった。
ラーメンを口からぶら下げながら「かっこえーなー」としばらく聴き入ってしまった。
ジャズ・メッセンジャーズは車庫前系と井出系どっちなんだろうか。

67 :
age

68 :
男とホテルで戯れた時、
あまりの激しさに知らない内にちぎれ、
後で気づいても取りには行けないだろう?
あるいは、男の部屋の忘れていて、
その男とひどい別れ方したら、取りには行けないわな。
俺、彼女と突然人が来るかも知れないところでRしたら、
彼女がイヤリング落として、後ですごく怒られたことがある。


69 :
>>68
詳しく

70 :
ブレイキーのドラムって
「シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン
シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン」

ほーーーーんとにうるさいです。
デリカシーが無さ杉。

71 :
>>70
「俺様の辞書にデリカシーはない」
by ブレイキー

72 :
『サムシン・エルス』のA面を聴け!!。

73 :
いや、何か他のものを聴いた方がいいんじゃないか?

74 :
>>70
確かにあそこまでシンバル叩く必要は無い罠w

75 :
ttp://anu.s4.x-beat.com/BBS/img-box/img20040728124631.jpg

76 :
SJにベニー・ゴルソンのインタヴュー載ってたんだけど、
ブレイキーのドラミングは他のドラマーと比べて格段にデカイ音だったらしい。
その大音量のために、ゴルソンは吹き方自体を変えざるを得なかったそうな…
何だか凄い逸話だけど、ブレイキーのドラムって、CDで聴くより、
ライヴで聴いた方が良さが分かるような気がする。きっと、バンド全体を
鼓舞するような、そんなエネルギッシュなドラミングだったんだろうなぁ…
なんて考えているとCDなど複製音楽媒体の限界を感じざるを得ない。
とりあえず今年は東京ジャズに行って生のブライアン・ブレイドを見てこようと思う!

77 :
SJなんか読んでるから(ry

78 :
SJといえども立ち読みするくらいの価値はあるだろ。
号にもよるが。

79 :
最近のSJも叩きに叩かれてるから、ちょっとはマシになった…と思いたいが、
まぁ新作のチェックには重宝するね

80 :
でもSJには広告出してないレーベルの新譜情報載らないから。

81 :
age

82 :
Like Someone In Love (BN 4245)

Sleeping Dancer Sleep On
ショーターとモーガンの音色が程よくブレンドされてて好き。
無礼キー(こんな変換になったw)も控えめです。

83 :
世が世ならブラウニーもメッセンジャーズの一員になってたかもね

84 :
そうだね

85 :
いいねえ。

86 :
福原愛って意地悪だなあ。

87 :
ブレイキーとフラーとシルヴァーとティモンズが要らん。
ゴルソンもアランジと作曲だけで頼む。

88 :
>>87
それはジャズメッセンジャーズとは呼ばん。
素直に別バンドを聴け。

89 :
昔、トルコ(だっけ?)で、親善のショーなのに全裸になって、
敬虔なイスラム教徒に物投げられてましたね。
泣きながら怒るイスラム教徒……純粋だなあ。

90 :
江頭ですか

91 :
あれ、全裸になるだけにとどまらずでんでん太鼓を(以下自粛

で、無礼気と何の関係が?

92 :
Rでウケを取ろうとして、バイアグラをイッキ呑み。
救急車で運ばれる事件があった。
ワイドショーのレポーターがエガちゃんの自宅を訪ねたが、四畳半一間しか無さそうな
貧乏アパートでショックを受けたことがある(結局、その時は本人は不在だった)
事務所に搾取されているのか、貧乏なのは可哀想だが、でもRに行くカネがある
ならもっとマシな場所に引っ越せよ、と思ったものだよ・・・。

93 :
高校の頃、よく 油圧ブレーキーとジャズマッサージャーズ なんてバカを
言ってたものだ。(遠い眼)

94 :
遠い目キター!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 :
艮の立場はどうなる!?

96 :
チェッカーズの将来が心配だ。

97 :
あげておきますね。

98 :
arigatou

99 :
ガッドスレの方が遥かに勢いがあるってのは、なんだかなあ。
↓100汚名

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK-FM ジャズトゥナイト☆2  (260)
キース・ジャレット Keith Jarrett 20 (438)
おまいらコルトレーンチェンジ弾ける? (385)
【朝顔】大谷能生2【観察】 (407)
大西順子 part2 (261)
ジャズオルガンの板 (582)
--log9.info------------------
サッカーセンスがとにかく凄いっていう選手は? (319)
【カス谷】粕谷秀樹批判要望スレ20【言い訳大将】 (375)
NHK-BS専用批判要望感謝スレッド No.6 (552)
クリロナよりファンペルシーの方がすごくね? (331)
林彰洋 (405)
日本>>>>>>よーろっぱ(笑) (418)
シャビ・アズナブル「連邦はアンチフットボール」 (438)
一行小説 長友と香川と内田と愉快な松井たち (838)
■■海外サッカー板自治スレッド25■■ (687)
☆過少評価されてる選手☆4人目 (263)
衝撃を受けた選手 (406)
【神の手】ディエゴ・マラドーナDD14【五人抜き】 (239)
【The Potters】Stoke City (495)
バルサTVが不快極まりない奴の数→ (290)
Lazio 本田圭佑 part 635 (293)
【Freiburg】フライブルク 矢野貴章 第4章【DFW】 (790)
--log55.com------------------
twitterのJK「援交の相場下げまくったビッチだらけの今の40代まぢムカつく💢」 [743191609]
【悲報】電通さん、今話題の100ワニから遡ること30年前にも『一杯のかけそば』で全く同じマーケティングをしていたことが判明してしまう [148378494]
【疑問】なんで人間って枕して寝るの? 原始時代は枕なんてなかったでしょ? [412864614]
【速報】岡山で初の感染確認 [455169849]
立憲民主党「50兆円の経済対策が必要、財源は全額赤字国債で」  [709039863]
ウイスキーとかブランデーとかラムってどう違うんだ? [663277603]
大阪大教授「コロナがパンデミックしたのは民主が悪いいい!ミンシュガッ!ミンシュガッ!(発狂)」 [536779938]
外出禁止10日目のイタリア人、壊れ始める [115245915]