1read 100read
2012年07月ダンス219: 海外のバレエ事情 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪のダンススタジオ3 (653)
フラ◎初心者限定☆勉強するスレ (369)
大御所のゲイダンサー (338)
EGU−SPLOSION (241)
ヲタ芸総合スレ (225)
【アラビアン】ベリーダンスを語ら【ナイト】PART8 (689)

海外のバレエ事情


1 :2006/09/20 〜 最終レス :2012/07/19
最近はカンパニーへの就職が難しくなっているようです。

2 :
祥子さん頑張って!

3 :
ベルリンって結局日本人何人いる?

4 :
ベルリンのバレエ団は現在ソリストに中村さん寺井さん
コールドに針山さん巣山さんの計四人です。

5 :
巣山さんすごいね 若いのに。

6 :
イングリッシュナショナル卒業して直に入ったのかしら?

7 :
娘の留学→海外バレエ団を目論むラリママンが立てたスレ??

8 :
留学→本人の意識がきちんと育ってないとダメだと思う・・
留学をえさにつられる日本人は多いのだって

9 :
age

10 :
留学してダメになる子は結局ダメでしょ。

11 :
多分留学するほどのもんではなかったんでしょうね
 
ちなみに留学成功者は誰レベルまでだと思いますか?

12 :
いいとこ留学してもお嬢さんのままの子もいるしなあ
帰国していずれバレエでお金もらえるようになるか
帰国しても潤沢な資金が残ってれば
失敗じゃないんじゃない?
それかすべて失っても自己満足者。

13 :
留学成功者はやっぱりカンパニーに就職できた人じゃない?

14 :
海外での就職は
日本でずっとやってきた人と留学してた人だったら
留学してた人のほうがしやすいとかある?

15 :
ある。

16 :
どんな利点があるの?
技術面?精神面?

17 :
15さんじゃありませんが、
16の言ってることよくわからない。
就職に有利か、不利かってことでしょ?
バレエにかかわらず、就職は、技術、精神より、
素性、人脈でしょうがwwww 
見たことも聞いたこともないダンサーなんてなかなか採らないよ。
就職した後のこと聞いてるの?
就職した後は、技術、舞台栄え、人気。

18 :
留学したからって名前が知られるって訳でもないでしょ。
今、上手くても下手でもみんな留学してるから
有利も不利もないと思う。

19 :
>>17
留学先に就職なんてほとんどの子が出来ないから
どういう利点があるのか不思議だっただけ
留学してたら人脈や素性があるから就職に有利なの?
留学先が素性などを推薦してくれるの?

20 :
海外のバレエ団なら
学校名や賞歴(ジャクソンなんか)を聞く耳はあるよ。
その上でどこの団でどんな実績を積んできたかが問われる。
よほどの才能でなかったらはじまりは海外のマイナーな団じゃないの。

21 :
経験3年以上とかよくある。

22 :
海外といってもいろいろあるし、個人能力もさまざま。
だけど、どこの馬の骨かは判るってことじゃないの?
はるか極東日本の、小さなバレエスクール出身より。

23 :
アジア人で海外のカンパニーに入るなら
やっぱりソリストとかプリンシパルのレベルじゃないと使えないのかな?
コールドだと、アジア人のルックスは周りと違っちゃうよね。

24 :
NYCBの胡桃なんて肌の色様々なコールドが雪や花踊ってるが。

25 :
アメリカはOKってことかな?

26 :
ヨーロッパだったら、身長は165センチ以上しか取らないみたい。

27 :
>>26
そんなこともない

28 :
>>24 ぜんぜん様々じゃないよ
アフリカ系一人 アジア系一人ってかんじでしょ

29 :
海外っていうと、誰でも知ってる超有名バレエ団を思い浮かべる人が
多いのだろうけど、そこそこ評価されてる小さいバレエ団は星の数ほどあるのよー。
ヨーロッパのそういうバレエ団に所属しているアジア人(日本人)はかなりいる。
日本に帰ってから、それがどの程度キャリアとして認められるかは知らないけど。

30 :
その団体が不変的に残るかどうかは別として、
今、才能がある人物が在籍していて、
良いものを提供している団体はたくさんあるでしょうね。
本来、そうやって淘汰され生き残っていく団体こそが本物であり、
国からドッと予算をもらいダラダラ幕を開けることが
芸術の本流とは思えないのですがね・・・。

31 :
いいの 昔から真の芸術家は野垂れ死ぬのよ
勲章もらったらオシマイぐらいの気持ちでどうぞ

32 :
それなんですが、実際そうなんですよね。(笑)
死んでから評価された画家なんてザラですもんね。

33 :
気が狂うなんて最高ですよ

34 :
>30
>国からドッと予算をもらいダラダラ幕を開けることが
>芸術の本流とは思えないのですがね・・・。
でもヨーロッパのバレエ団はほとんど国立か州立か市立。
ドッと予算もらってやってるんだけど・・・・

35 :
アメリカも良いスポンサーがついていない所は
ドンドン潰れてるね。

36 :
ヨーロッパだって予算なく大変なところいっぱい
ただ日本は使い道がどうなってるか?
スケート連盟みたくなってないのかしら?

37 :
>ヨーロッパだって予算なく大変なところいっぱい
それでも団員ならコールドでも給料で生活できる。
日本は・・・・?

38 :
日本は豊かだからコールドは給料なくても生活できる

39 :
>>38
あほか・・

40 :
あほだね…

41 :
まあ、ロシアとかからしたら日本は良いんだろうけど。。
新国立以外の日本のバレエ団のコールドの下っ端だったら、
他にバイトとかしなきゃ自分では食べていけないでしょ。

42 :
ソリストも他で稼いでると思います。

43 :
どこへ行っても、ちゃんと仕事として稼げるのはプリンシパルだけだね。
振付家とかディレクターとかもお金ないし。
熊だって格好つけても金持ちではないし。

44 :
>41
ロシアより日本の方が良いってどいういうこと?
深刻コールドは確かに負担はないけど全然食べていけない。
みんな必死でバイト探してる。

45 :
総理大臣の給料まで3割削減ですから、
『食っていける』ことは望めないでしょう。

46 :
age

47 :
総理大臣こそ給料無くても生活できそう。

48 :
あちこち出没するのはいいけど、足元すくわれるわよ、デンパちゃん。

49 :
シュツットガルドって今良い人いる?今度ガルニエに来るよね

50 :
ダンスマガジンには日本人のダンサーの名前書かれてなかったから、
シュツットガルトには日本人いないみたい。

51 :
age

52 :
いるはずー

53 :
いないべ

54 :
留学しておくととビザがとりやすいですよ。
いざカンパニーに入れてもビザが取れないと
本末転倒です。

55 :
ドイツのバレエ学校には日本いっぱい
でもカンパニーには…
日本人嫌いなディレクター多いですから
狭き門です

56 :
この一言のあと、スレが止まってるのが怖い。

57 :
有名どころではミュンヘンほとんどいないでアメリカに行ったTanabeくんとか
ドイツ行く男子はすぐ辞めるし。
両国民いまや踊りや気質があわないのがあると思う。

58 :
でも河野さんはローザンヌにチャレンジして上位とれたから
ミュンヘンに入団できそうなんでしょ?

59 :
ご免 男子の話
女はベルリンなんかうじゃうじゃと

60 :
踊りや気質ではなくて、身長が合わないのでは?

61 :
ハンブルグバレエ学校に去年の8月から留学していた子が、ハンブルグバレエ団に入団決定したらしい。

62 :
誰ですか?

63 :
草野洋介君ですかね。
大石裕香さんは前からですね。

64 :
あれ?草野君はずっと前からスクールだったよ。
去年八月からって誰だろ!?

65 :
あ わかった。もしや有井舞耀さん?
ところで服部有吉君て 今なにしてたっけ?

66 :
カナダのアルバータバレエに居たと思う。

67 :
ありがとう。ダンサーも振り付けもできているのかな。

68 :
ボリショイバレエ団って日本人ダンサーどれくらいいるの?

69 :
岩田守弘=ボリショイ唯一の日本人ダンサー
ボリショイ劇場で、唯一の外国人ソリストだった。(過去形)

70 :
>>65
有井さん? すみません、どちらの方ですか?
でも、去年留学されて今年入団されるって素晴らしいですね。

71 :
2005年ローザンヌに居なかったかな?
広島のバレエスクール?

72 :
うん インターナショナルって海外に強いとこ。
有井まよさんは二回ローザンヌに出てる。
それぞれクオーター、セミファイナルの成績。

73 :
インターナショナルバレエアカデミー をくぐったらありました。
有井さんの他にも、今年カナダ アルバータに入団された方もいました。

74 :
国内コンクールばかりの人は知らないでしょう。
東京埼玉そのあたりでトップが日本人ジュニアのトップではない。

75 :
インターナショナルバレエアカデミーは
主宰の大串先生のコネクションで、実力があるなんて
誰も思ってないよ。(w
ぼったくりで有名じゃない。

76 :
↑コネでローザンヌ選ばれたりスクールから団に上がれるかよw
目が曇りすぎ。

77 :
てか大串 海外で誰が知ってるのよ。

78 :
ローザンヌでセミまでは珍しいことではない。
ハンブルグにはリン・チャールズつながり自明。
入団できたのは、実力でしょう。

79 :
>>77
ここの人たち、何故か留学したあとも大串先生に相談に行くよね。
それで、指示が出るみたい。なんで?

80 :
>>73
もしかして、広島の?
じゃ間違いです。「広尾」だと思ってました。

81 :
リンチャールズって何者ですか?

82 :
アメリカ出身
ノイマイヤーのハンブルグとベジャールのローザンヌで
プリンシパルを勤めていたダンサー

83 :
ちょちょっとまて〜
ハンブルクには過去五百人のダンサーが在籍し、
うち三十人ぐらいが「バレエマスター」と言われているけど
リンチャールズはその他四百人の「ダンサー」だよ。
十年ぐらいいたのは確かだけどやめて二十年はたつでしょ。

84 :
すまん。ダンサー そのとおりですた。

85 :
むしろコンテが得意なんだね。

86 :
日本に初めてきて披露したのはハンブルグ時代
世界バレエフェスティバル
ノイマイヤーのくるみ割り(未見)と真夏の夜の夢と
見事にきっちりクラシカルなパドドウでした
椿姫も映像のマノンの方ではなくマルグリットでした。

87 :
ジョルジュ・ドンがエイズで亡くなった時
ベジャールと一緒に看取ったそうです。

88 :
リン・チャールズは8月にエイズによる孤児のためのチャリティガラを開催

89 :
チケット値段が高すぎる

90 :
マラーホフとかルグリが日本に来てスクールたてたら見に行くけどな

91 :
http://www.yagp.org/jpn/index.htm
明日 国立グルジア緊急日本オーディション

92 :
連絡先は川西さんだね。

93 :
何度も言うけど、チェチェン共和国の隣。

94 :
政情不安があると言いたいの?あるよ。
ロシアから脱退してEUへの動きがあるから。

95 :
>>93 何度も言って無いじゃん

96 :
他スレでチェチェンのレスは見た。

97 :
お金の単位が「ラリ」

98 :
久々に ワロた〜

99 :
>>96 二回じゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EGU−SPLOSION (241)
上野さんファンの集い (219)
ドナルドは今ダンスに夢中なんだ! (511)
少年チャンプルは何故終わったのか (390)
30代からのストリートダンス【2】 (692)
_☆ディアナ・ヴィシニョーワ☆_ (827)
--log9.info------------------
小川直也最強説は何だったのか? (632)
【世界一】鈴木みのる 総合 【性格の悪い男】 (903)
レスラー2人に傷害容疑で逮捕状 同僚が意識不明 (953)
【訃報】竹内宏介さん死去 (255)
【客には怪我】全日・不祥事総合【選手にはリンチ】 (470)
武藤敬司の試合が糞な件 (975)
実現寸前だったカードや移籍など (485)
抱きたい女子レスラー (229)
プロレスは八百長・ヤラセ・できレースであるw 15 (405)
永田さんはキリストか何かだと思う5 (675)
もうミカンは現役復帰しないのか? (1001)
70年代のアントニオ猪木 17 (467)
四天王プロレスの功罪を語るスレッド (532)
【せいきの】ジョージ高野4【ヒーロー(披露)】 (695)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (474)
こりゃ全日潰れるね(・∀・)ニヤニヤ (581)
--log55.com------------------
【巨人】読売ジャイアンツ2019後半戦-1(ワッチョイ)
元中日GM落合博満の永久追放を要求する!★45
東京ヤクルトスワローズpart1393【地獄個人保護活動家=偏愛監督追放に賛同する人だけが書き込むスレ】
中日・与田剛監督の解任を要求する!★2
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 6勝目
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part439
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part34
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【294人目】