1read 100read
2012年07月同人50: 【ピコじゃない】小手スレッド17【中手届かない】 (784) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「10万人の宮崎勤」放送を覚えてるヤツ集まれ (253)
絡みスレ446@同人板 (562)
【管理人⇔閲覧者】聞いてみたいことがある70 (614)
ヘタリア同人ゲーム【Cancel a format】について (813)
【絵柄乗っ取り】クロヤギ出版・午前4時/4415★4【アンソロゴロ】 (439)
勝手に今日輝いていたレス大賞part40@同人板 (391)

【ピコじゃない】小手スレッド17【中手届かない】


1 :2012/06/09 〜 最終レス :2012/11/04
100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
誕席・偽壁常連に憧れつつも
誕席になれば喜び、島中・島角をいったりきたり。
ピコスレに行けば「そんなに刷ってるじゃないかスレ違い」と言われ
中手以上のスレに行けば「ピコスレにカエレ!」と追い出されてしまう
そんな中間管理職のような微妙な位置にいる人のスレです。
※ ジャンルやCPで小手基準は曖昧ですが、基本的に100部以上500部未満の人を対象にします。
  【100部以上500部未満】は100部以下はピコ、500-1000部が中手の基準になっている為の目安です。
  もっと刷ってるけどジャンル的に小手だもん!という人は部数を出すと荒れるので、空気を読んで参加して下さい。
※部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに。
 具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。
★小手のイメージは >>2
★過去ログ、関連スレは >>3-4
★次スレは >>980 を踏んだ人が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。

【ピコじゃない】小手スレッド16【中手届かない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1322235406/

2 :
【小手のイメージ】
・島中ならちょっとがっかり
・島角ならやった!と小さくガッツ
・胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!
・でもミケに落ちることもある
・売り子をわざわざ募集するほどでもないが買い物に行きたいので
 開始早々30分くらいはいないことが多い
・でも朝イチで来る客などたぶんいないであろう
・スケブは時々頼まれるけど多くて2、3人
・固定客ついてるけど少ないのでそろそろ何人かは顔覚えてきた
・千円札をわざわざ別の袋に突っ込むほど売れてはないが、
 釣銭用空き缶の中にはおさまりきらずあふれさせている
・午前中は立って販売しないと追いつかないが、12時以降はほとんどこない
・なので2時ごろには撤収している
・一応書店を利用してはいるが、時々見本誌を送って断られることがある
・人だかり、もしくは数分列が出来る場合もあるが、列対策を考える程ではない

3 :
過去ログ
【ピコじゃない】小手スレッド15【中手届かない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306595173/
【ピコじゃない】小手スレッド14【中手届かない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288675329/
【ピコじゃない】小手スレッド13【中手届かない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264584745/
【ピコじゃない】小手スレッド12【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1253865102/
【ピコじゃない】小手スレッド11【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247490891/
【ピコじゃない】小手スレッド10【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1237692099/
【ピコじゃない】小手スレッド9【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225241349/
【ピコじゃない】小手スレッド8【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211895364/
【ピコじゃない】小手スレッド7【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199694863/
【ピコじゃない】小手スレッド6【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189646566/
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175136352/
【ピコじゃない】小手スレッド3【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168533286/
【ピコじゃない】小手スレッド2【中手届かない】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159944353/
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/

4 :
●関連スレ
【胆石・偽壁】中手スレッド【緩衝材】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296926129/
◆ピコ手スレッド-28-◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1283585014/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その8【超えられない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/
【15以下でも】販売数15以下上等・6冊目【楽しいよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1312545220/
●備考
【壁島】スペース配置 その21【人間関係】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321796625/
●同人ノウハウ
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 26部↑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1320656885/
私の絵なら何部刷ればいいですか?16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1320941926/
スペースのレイアウト・18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316079242/
※レイアウトスレのシミュレーターはかなり役立つ。

5 :
>>1
半月以上ぶりに書店が動いてじんわり嬉しかった1冊だけど…
通販出ないと治らない風邪をひいてるみたいな気分だ
まだ在庫たっぷりなんだが夏新刊出たら動いてくれるかな…

6 :
今度のオンリー、スパコミと同じく人気サークルの隣で早くも胃が痛い

7 :
書店(とら)の在庫は新刊出た時にはっきり動くなー
支部で宣伝したり自分の出ないオンリーがあったときとかはあんまり
自分でよその買うときも在庫あったらじゃあついでにって買うもんな

8 :
キャラサークルなので近隣スペがどのカプの誰だか予想つかない
隣人候補もなんで「スペースもらえました!」だけなんだよ場所教えろよ
マップでも島で看板出してるの独りで寂しい…カタログ見るのが楽しみやら怖いやら

9 :
書店を強くするにはどうしたらいいのかなあ
表紙に力入れるのはもちろんだけど、入れても方向が間違ってるのか変わりない…
ところで夏コミ受かったのはいいんだが他ジャンル熱がとまらなくてスペとってるジャンルの本が作れるか不安
どんなものでもスペとってるジャンルの新刊はあるべきだよな?ああ胃が痛い

10 :
当落あるコミケでスペジャンル違いの新刊しかなかったらもう二度と買わないサークル認識されるリスクは高いだろ

11 :
>>9
他ジャンルにお熱で申し込んだジャンルの新刊がないとか絶対に許さないし落ちたサークルに恨まれても仕方ない

12 :
>>10,11だよな、ありがとう
乗り気になれないだけだから、どうにか気分上げて一発いい本作ろうと思う!
うなれ俺の右腕…!

13 :
>>12
でもぶっちゃけ別ジャンル本しかない人も居るから気にすんな
小手レベルでその後さらに別ジャンルで出会って覚えてるかどうか微妙
私的には熱あるのだけでもいいと思うけど

14 :
>>12
男性向けだったら深く考えなくても平気だけど女性向けだとどうにか頑張って描かんとダメだな

15 :
>>14
男性向けでもある程度ジャンルや属性別にスペースが分けられてて
あまりに素っ頓狂な物作ると死亡遊戯の可能性あるから注意な

16 :
>>13,14おお、レスありがとう
出したい気持ち自体はあったからケツたたかれてよかったよ、女性向けだから余計
夏の〆切までもう日数ないもんなあ
みんなの新刊が無事に出ることを祈ってROMに戻るぜ!

17 :
>>9
WEB漫画上げてイベント来ない層にアピールかな
オールキャラとか描いて幅広くアピールするとか

18 :
>>9
自分はイベントでよく出る軽いギャグ本より、CPしっかりなストマンの方が書店では出るんだよなあぁ…
ジャンルによりけりと言ったらそれまでだけど、送料的な意味で厚めのほうがお得で売れるのかもという感触

19 :
委託通販の追加発注が来て迷ったが、結局受けてしまった。
在庫ないから再版で・・・。
たのむ、半分でいいから売れてくれ。でないと次の新刊の資金に影響するんだ・・・。

20 :
>>19
勇気あるな
自分はそんな時怖くて絶対断ってるわ

21 :
>>20
委託通販の売上で印刷代のほとんど出るからいいかな〜と・・・・
あと今年作った新刊なので、イベントでは1回しか出してないから余ってもイベント出せばいいかなと希望的観測で・・・。
3〜400一度に刷れる見込みあればこの辺の悩み解消できるんだろうなぁ(´・ω・`)

22 :
委託といえば、みんな書店とイベントの売り上げ割合どのくらいを見て刷ってる?
自分はイベント150:書店50くらい。書店に100ぶっこむ勇気が欲しい…。

23 :
自分もジャンル変えて出した一冊目の委託通販の追加発注がきて
在庫ないから再販してまた書店に預けて、その再販分も捌けたけど
二冊目を刷る時に一冊目の初版+再販分の冊数を一気に刷ったら
余りに余って在庫抱えてしまった。
一冊目は成人向け内容だから捌けたんだなと実感した

24 :
うちはイベント:書店で7:3くらい。イベント初動で部数の半分くらい出る。
書店、毎回申請の二割増しくらいで発注来るし、一応一ヶ月ちょっとで預けた分はけるから
部数増やそうかと思いつつ、マイナージャンルなので悩む…

25 :
イベント1:委託1の割合で、
2店に半分ずつくらい預けてるマイナージャンル
発注は印刷した倍以上来たけど捌ける訳が無いと思って少なくした
初委託だったんであまり参考にはならんかも
夏の本委託してもうちょい様子見てみる

26 :
いつも思うけどなんでそんなに書店捌けるの?
自分はイベント:書店で5:1くらい
書店は4ヶ月くらいでやっと完売する
メジャージャンルマイナーカプ

27 :
ジャンルによりけりだと思うけど
自分はイベントと書店1:3くらいだよ
多分イベントで優先して買いに行くジャンルじゃ無いからだと思うw
イベントでも昼くらいまであんまり人居なくて、その後パラパラ人が来始める感じだし
多分メインジャンル買ってから来る人多いのかなw
そして書店でも急いで買わなくてもすぐに売り切れたりしないせいかちょびちょび長期間売れる

28 :
イベントと書店1:1くらいの男性向け二次創作
同人はまだ駆け出しくらいだけど、オン活動は細く長くやってたので委託通販の宣伝はし易かったかな。
オン交流はほとんどないが、pixiv経由でイベント来てくれた人いたから普段からの宣伝の大事さを感じたよ。

29 :
>>26
25だけど同じような感じ
一瞬で捌けるとかじゃなくじわじわしてる
次の本が捌けなかったら書店のはお試し買いだろうから
爆死しそうでgkbrだよ
宣伝はサイトのみでSNSはやってない

30 :
女性向けは全サークル10以下の長寿ジャンルの1番手カプでイベ:書店=1:1
通販利用する人が多いのと、イベントごとに買い手が分散してるからどっちも気づいたら同じくらい
書店の発注は追加入れたら2桁後半くらいかな
とにかく人気はそこそこあるのに同人誌の描き手が何故か少ない自ジャンル…

31 :
追加発注込みで二桁後半なら、そこそこ人気とは……

32 :
かつての旬ジャンルメジャーカプの小説(しかも後期参入のヒキ)だけど、
イベント:書店(2カ所計)=1:3だ。
装丁はモノクロ表紙、フルカラー表紙、折り本(いずれもオフ)だけど、比率変わんない。
2カ所預けてるけど、追納含めてだいたい3カ月以内に売り切ってくれる。
ちなみにすべてエロ。
憧れの書店3桁まであと一歩がなかなか越えられないw

33 :
>>26と全く同じだw
メジャージャンルマイナーカプなところも一緒
イベント:書店で1:1とか憧れる

34 :
自分も前ジャンルがメジャージャンルマイナー気味CPだったが書店全然だったな
今はまったりジャンルで、イベント:書店=2:1 かな
書店に預けてる量と初動が同じくらいでだいたい書店は3カ月で売り切ってくれる感じ
今度エロじゃない本久しぶりに発行するから書店発注落ちそうだ

35 :
斜陽ジャンル一番手カプの自分はイベント:書店が1:5
周りと比べても書店の割合多いと思う
エロはなし
店舗に回してもらえたらドカッと捌けるっぽい
自分自身も地方だからよくわからないけど
新刊登録されるとその日のうちにイベント初動ぐらいは動いてるみたい
そこから一ヶ月で初回納品ぶんは売り切れて追加かかって在庫送る感じ
イベントで売るほうがテンション上がるのになーとは思う

36 :
皆割合はともかく書店で安定した冊数出てるのが凄いなあ
自分の場合は半分以上返本もザラなのに、たまにすぐ無くなる本もあったりで
全く読めないので困る…

37 :
100単位の部数で悩む小手クォリティ
一つ下だと1回のイベント+書店で無くなるけど、100増やすと年単位で在庫になる
間の50が真剣に欲しいが、いつも使ってる印刷所だと設定がない
発注の時に毎度悩むよ……

38 :
>>37
おまおれ
大抵どこの印刷所でも100単位でも50単位にしてくれるけど(250部で300部の値段とか)値段一緒ならと100単位で発注してしまう
そして余部が20くらいついてきて涙目w

39 :
とらに審査出したら希望納品数を下回った希望発注数を提示されて地味に凹んでるw
売れないって思ったんだろうなぁ…

40 :
しっかり宣伝して追加受注させてやろうぜ!
あんまり細かいと送料とか地味にくるが・・・

41 :
夏コミに向けてあまり倉庫を埋めたくないってこともあるだろうし
気にしなくていいんじゃないのかね

42 :
とらは希望数でとってくれたけどメロンは希望の半分だったorz
5月の本の売り上げは虎のほうが倍くらいだったからまあこれでよかったんだろうなあ
かつてはメロンが強いジャンルだったのに担当が押さなくなったとたんこれだよ!

43 :
過去○年間同人やってきてずっとドピコだったんだが新しくはまったのが女性向け旬ジャンル
おかげでノマにも関わらず小手刷っても捌けるし委託業者に声かけられるしで小心者だとは思うが胃が痛い
厭離もあるしこの機会だから部数増やして書店始めるべきか悩むわ…

44 :
えっなんで悩むの?始めればいいじゃん
何かデメリットでもあるのか

45 :
>>43じゃないけど
旬ジャンルだと新刊だけ買っていく層が多いから
書店の為に部数増やしてそれがダダ余りにでもなったら
返本された時にはイベントでも売れなくなって無駄に在庫抱える事になる、かもしれない
まだ初オンリーも迎えてないくらいの旬なら迷わず刷っていいと思うが

46 :
せっかく旬で売れてるなら売れてるうちにやったほうが後悔ないよ。
どうせ100くらい増やしても金あんま変わらんし。

47 :
>>44>>45
45も言ってるけど返本とか在庫とかが主なデメリット
今まで片手売れればいい方とかだったしな…
自分でも力不足分かってるからってのもある
でも折角の機会だから委託はじめてみようかと思った
固定客つくぐらい頑張ってみるわ!ありがとう

48 :
下げ忘れたごめん
>>46もありがと
旬なうちに色々やってみようと思う!

49 :
ここは委託と即売会合計して100部以上捌けたらいいんだよな?
俺は委託で初動300からピタリと止まって
その本を即売会に持っていっても新刊以外売れない。
これって固定客が300人くらいってことなんだろうけど
こういう売れかたしている人いる?
即売会いくと1日潰れちゃうし
委託オンリーのほうが楽で売上もそんなに変わらないから
委託オンリーにしようと考えているんだが
やっぱり即売会行ってスケブかいたり直接回線とやりとりしないと新規はともかく
固定客もへるかな?
どうなんだろ?

50 :
男性向けジャンルの話?
現状維持させたいだけみたいだけど
部数を増やしたいならそういうスレがあるよ
女性向けならジャンルと時期によるし
小手規模でそういう活動形式とってる人は少ないかもね

51 :
男性向けでも特にアニメ放映中等の旬ジャンルに関してはジャンルの動向が大きく
流行ジャンルの本を出すならイベント(出来ればコミケかオンリー)に出ておいた方が良い
が、旬の過ぎて購入層が固定化したジャンルに関しては購入層も
書店だろうとイベントだろうとその時本が出ていれば買うといった感じになるので
イベントに出るよりオンライン上の活動(サイトや渋など)に力を入れたほうが良い感じ
男性向けやるならもう割り切って旬ジャンルの本出して新規捕まえて
メインジャンルまで着いて来てくれるファン作ってしまった方が早いかと

52 :
1000spの厭離で12P折本(漫画)を無配出そうと思うんだけど何部くらい刷ったらいいかな
オンリーワンCPだけど新刊初動はたぶん100くらい行きそうで既刊も捌けきると思うんだ
なるべくいろんな人に見てもらおうと思ったら多めに刷った方がいいよな…

53 :
無料配布ってセットで付けるならいいけど単体でもらい辛いから確実に捌ける程度でいいと思うけど
無料なら後日サイトなりにアップすればいいんだし

54 :
>>19だけど、メールチェックしたら再版した本がすでにとらに納品・販売されてた(;・∀・)
2週間仕上げで、予定では7月過ぎてから納品だったんだけど今の時期は結構早いのかなぁ・・・?
そして通販ビーカーは既に3本なんで3割程度店頭に突っ込まれた様子。
前回はほぼ全部通販だったからドッキドキだぜ・・・

55 :
>>54
自分も予約で足りなくなって追加頼まれたから増版した。
追加頼まれた数が普段預けてる数より多かったからびびっていたけど、今のところ順調だ。
お互い完売するといいな。

56 :
>>55
さっそくポータルみたらちょっと売れてた^^
毎朝チェックする楽しみできたわ

57 :
>>53
52です
折角の厭離だから〜って思ったけど後からサイトと支部アップすることにしたわサンクス

58 :
ちょっと相談、スレチならごめん
今年春からオフ始めたんだけど最初に気合入れて1000円超の本を発行してしまった
現時点でイベント(春50・閑散インテ25)と書店(複数)で1:1で150出てる
夏コミの新刊は500円予定なんだけど、値段が違いすぎて部数の感覚がつかめない
端的に言うと200部か250部かで悩んでる…たった50だけど表紙の発注数が100違うので
値段安いから多少は売れやすいのか(特に書店)、それとも値段はあまり関係ないのか
コミケ補正で多めを見込むべきなのか
ちなみに小規模斜陽ジャンル(コミケで20SP程度)の2番手CP(同じく5SP程度?)
ジャンル年齢層は20代〜30代が中心
夏コミ以降3ヶ月くらいで売り切りたい(8月のインテは不参加)
よろしくお願いします
長々と失礼しました

59 :
斜陽ジャンルだとあまり値段は関係ない気がする
それよりもコミケにしか来ない層がいそう
春にだしたのは都市とかなの?
周りは新刊だしてた?
みんながだしてる時は相乗効果で売れるから
なんにせよコミケ効果はあると思うよ

60 :
斜陽ジャンルでその年齢層ならあまり値段は関係ないと思う同意
同じ斜陽でも色々あるけど春が50ならミケの初動を100と考えて(±20)
書店はそのsp数ならついで買いの機会もジャンプアップするほどはないので微増
あとは出るイベントスケジュールに合わせて自分で決めるといい
余部が多い印刷所なら200でも「印手出ないけど3ヶ月売り切り」という条件にはまるかも
ただし自分なら3ヶ月という条件をやめて250…で結果的に250か300で悩むと思う
表紙を300刷らなくちゃいけないなら印刷費は殆ど変わらないだろうから
300刷って何部売ればいいか、廃棄ラインはどこかを考えるかも

61 :
>>59
レスd
春は都市で、同カプの新刊はあったけどコピーが主だったかな
支部の宣伝はうち含めて2つしか見なかった
一番手カプはもうちょっと盛り上がってたみたい
総受傾向のジャンルだからそっちから流れてきてくれた人もいるかもしれない

62 :
^ラしてたら入れ違った、>>60も詳しくありがとう!
季節ネタだから短期間売り切りを目論んでたけど、若干迷いがw
でも短期完売の快感を味わってみたいから(最初の本は長く売るつもりでまだ在庫がある)
とりあえず200で行ってみる! 印刷所も余部が少なくはないところの予定だし
お二方ありがとう

63 :
>>62
売れたら売れたで短期完売を喜べばいいし、残ったら残ったで
ゆっくり売ればいいと思うよ
かき手は季節ネタとか重要視するけど、そのイベント来られない人
にとっては季節とか関係なく、目新しいかそうでないか、自分が
持ってるか持ってないかが重要だから
夏コミでたくさん手にとってもらえるといいね

64 :
斜陽ジャンルなら細く長く売れるから多めの方がいい気がするけどなあ
自分も半年はもつようにしてる

65 :
ジャンル全体でも夏5SP以下の自ジャンルにあやまれww
細く長くと書店通販のほうが割合高い感じ
在庫200を、書店とイベントで半年以上1年以内で売り切るようにしてるよ

66 :
58だけどいろいろ勉強になる、ありがとう
実は単一CPじゃなくて別CPも扱ってて、年3回程度同じペースで新刊発行したら
そのうち机の上に置ききれなくなるなーとか考えてた…考えてたけど、よく考えれば
順調に新刊出せるとも限らないし細く長くもアリかもしれないね
天井を計るためにも、標準的な価格帯の今度の新刊を300刷ってみて
1年を目処に廃棄を考えることにするよ
とりあえず原稿頑張るw
>>65
うちのジャンルも冬にはそれくらいになってそうでgkbr
お互いめげずに頑張ろうなー…

67 :
超都市で出した本が書店でサッパリ動かない
ガクッと落ちるどころじゃなくて本気で胃が痛い
今までの数は成人向け効果で出てたんだな…
夏の新刊預けた時についで買いで捌けてくれる事を祈ってるけど
そもそも次取ってもらえるかわからないくらい超都市の本が動いてないわけで…
書店で動き悪い時ってこっちからできる事はほぼ無いわけでジリジリしながら暮らしてるw

68 :
健全本か・・・
普段から不健全なのしか描いてないから場違いな気がしてとても出せないわー
でも好きなジャンルのギャグ本は好きだから、それに関しては買い専だ。
夏コミならどっちも好まれるだろうから頑張って新刊作ってくれ。

69 :
>>67
サイトと支部に漫画をアップ
通販も動くよ


70 :
支部ねえ・・・

71 :
自分も書店の健全本ピタッと止まって呻いてた
支部に漫画投下した頃にじわっと動いたからもしかして…?と思わなくもない
今の時期夏用の原稿でなかなか支部用に時間作れないね

72 :
前スレ859で、本が多すぎて机に起ききれないから6月のシティ以降
机から下ろそうと思ってるって言ってた者ですが報告
自カプで新刊出してたのが自分くらいしかいなくてバタバタしてしまった
机の下からの出し入れが難しかったので結局古い本は机の隅に重ねて
前回と変わらない状況に…
でもやっぱり重ねてでも出しておく方がいいのかなと思った
全部ください、っていわれて机の下から出すのは詐欺っぽくて出来ないし
それだと販売機買い逃すのかな?と
たくさん置くのは売れてないみたい…っていう気持ちもあるけど
前列がすっきりしてるならいいのかも?とも思えた
この辺は斜陽ジャンルと旬ジャンルで差があるのかもしれないね

あんまり参考にならない報告ですまん

73 :
>全部ください、っていわれて机の下から出すのは詐欺っぽくて
確かにそうだw

74 :
分かりやすい位置にお品書きあれば、まぁいいんじゃないかなぁとは思う
あと買う前にきとんと確認とるとかね

75 :
>>74
A2ポスター置いてるからお品書きはちょっと置けないんだよね
買う前の確認は当然するとして、でも「全部下さい」って言って
「これもありますけど」って下からごそっと出されたりしたら
断りにくくて買っちゃうって事ないかなあ?
その場はいいかもしれないけど二度と買ってくれなくなりそうだわー

76 :
机に置ききれないのにA2ポスター置いてるの?
種類あるとこでお品書きないのは見づらいな

77 :
「机に置ききれない」のと「ポスター置かないは」イコールじゃないと思うが…
お品書きって自分はあんまり見ないんだけどあるのが一般的?
種類があったら逆に本と照らし合わせるの面倒なんだけど
本にわかりやすいプライスついてる方がありがたい

78 :
>>76
えっ既刊犠牲にしてもポスターは置くよ埋もれちゃうもの
斜陽なのに初動8割のジャンルだし
でもお品書き置くくらいなら既刊置きたい
>>77のわかりやすいプライスって言うのはつけてるつもり、
カップリングと発行日と1行説明みたいなのだけど

79 :
うーんお品書きあっても机の上に乗ってなかったら売り切れたかな?と思っちゃうかも
机の上に並んでる以外にも既刊ありますよってどこかに書いておくだけじゃわかりづらいかなあ

80 :
>>77
自分もお品書きどうよって思ってたけど
2、3回作って置いてみたら机の上をざっと見た上で
お品書きを見て「えーっと」と確認する人がちょこちょこいる
(※値段と簡単な一文も本につけてある)
それでお品書きを確認する人がいるんだなと実感したから
無いよりはマシで作ってるよ
ただデザインが残念だとオカンアートになるから困るw

81 :
快適逝くようだな・・

82 :
オンリーバブルこえーーーー
もっと刷れば良かった大後悔
多分人生最大部数でたのにいつもの部数で会場30分持ち込み完売
自分の手持ち分なくなって泣きながら自分の本をとらにポチりに行ったら
半分なくなっていた…もう本当に大後悔
もう、こんな機会来ないから悔しくてしかたない泣かせて

83 :
>>82
今回買ってくれた人たちが
次の本も買ってくれるかもしれないと
前向きに考えるんだ!
もしかしたら再販希望くるかもしれないし
とにかく頑張れ!

84 :
>>83
名前欄ごめん

85 :
>>82
え、なにそれ

86 :
>>83
ありがとう…元気でてきた
赤字覚悟での再販も視野に入れてみる
もう西翼行きなんかしたくない一心でチキンすぎた
一生懸命作った本だから一人でも沢山の人にみてほしいし!

87 :
部数150にするか200にするか悩む
イベントはこの夏1回だけで、以降しばらく出られないから
書店委託もして、持ち込み分は1回で売り切りたいんだが
150だと間違いなく足りない、でも200だと余る予感
(余部は少なめの印刷所)
たった50部の差で悩むとかホント小手だ・・・

88 :
150だと間違いなく足りないなら200にしてはどうか
印刷費だってそんな変わんないしな
残りゃ自分で処分すりゃ良い

89 :
万が一手に入らなくてがっかりさせる人がいたら気の毒だと思うなら多めに刷れ
それよりも売れ残った在庫の処分に気が滅入るなら少なめにすればいい

90 :
自分なら間違いなく200一択

91 :
余部はなしにしてもらえばいい

92 :
レスありがとう
150と200ってほんと料金変わらないよね・・・
余るの覚悟で200にしようかな
足りなくなるよりはマシだ。
そして余部はいりませんって言うことにするw

93 :
余部を断った場合何冊か落丁本が出ても印刷所に苦情言えない事だけは注意な

94 :
余ったら捨てりゃいいだけなのにただでもらえる余部断るとかイミフ

95 :
うん
大分余るなら複数書店に卸せばいいんだし

96 :
専売でお願いしちゃってるから複数には卸せないんだ
なんか周りが早々完売の中、ビミョーに書店在庫が残ってること多くて、
かといって捨てるのは忍びないし心折れて気が小さくなってたわ。
普通に200+余部でお願いすることにする。
アドバイスありがとう。名無しに戻る


97 :
小手からのし上がるのに必要なのは捨てる勇気って言うからな
とりあえずたくさん刷ってガンガン書店卸して余ったら捨ててって考えでやれれば中手以上になれてるような小手は多い

98 :
書店で周りが完売しだすと焦るの分かる
自分も複数卸してはいるけど周りがほぼ専売だから先に完売されたりすると焦る
後期参入だから複数卸した方が知名度上がるかと思ってやってるけど専売にしようかと思ってるところ

99 :
87と同じ悩みでグダグダしてるよ
もう3書店に卸してるからこれ以上増やしても、だし
捨てたくないって思っちゃうのは駄目なのか…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【winny疑惑】土山にうのデスクトップ46【AtaraxiA】 (314)
【犯人逃亡】高天原 傷害事件注意喚起スレパート3【木刀殴打】 (589)
チラシの裏@同人板 637枚目 (470)
ギャグマンガ日和@同人スレ9 (950)
俺が書き込むと途端に静かなる」に定評のある奴ちょっとこい@同人 (828)
【薄荷屋】篤見唯子すれっどIV (298)
--log9.info------------------
【Kepler】GeForce GTX 690 680 670 Part8【GK104】 (727)
Core i には逝かねえよ!LGA775居残り組 Part9 (846)
【Abee】アビー総合 part34【abee】 (704)
CPUにGPUを内蔵させるなよ (494)
【ARM】Raspberry Pi Ver.3 (322)
AGPビデオカード総合スレ Part30 (621)
ハイパースレッディングPentium4 VS 同機能非搭載Pentium4 (331)
【ジサクスルノ】ナンスレメナノカ('A`)オモイダスノモ 9【マンドクセ】 (222)
スギちゃん自作に挑戦したぜぇー (211)
【Clarkdale】次世代 PentiumG 【GPU内蔵】【32nm】 (759)
Intel Core i3友の会 part7 (852)
いまやアムドはデフォルトスタンダード (456)
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part48 (971)
[爆熱]Pentium4総合スレ2[クロック命] (946)
PentiumIII-Sクラブ Part30 (969)
【自作PCのメッカ】秋葉原情報【Part761】 (339)
--log55.com------------------
【キュウリ】かっぱ巻きを語るスレ【おいちい】
【鮪・まぐろ】資源の為マグロを食べるのを止めよう
名古屋の寿司について語ろう 3
柿の葉寿司
そもそも寿司が高いのがおかしい!
【内定切り】くら寿司のオススメのネタ
なんで寿司って基本的に二カンで一セットなの?
自分の家で手作りの握り鮨を食うほうが美味い