1read 100read
2012年07月DTM319: androidでDTM (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.13 (324)
【波形・マスタリング】WAVELAB6【steinberg】 (856)
Echo Digital Audioファンクラブ Part2 (294)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目 (838)
☆★アナログシンセPart19★☆ (693)
【MIDI】AbletonLive【Mac専用】 (220)

androidでDTM


1 :2011/10/06 〜 最終レス :2012/10/12
そろそろandroidの活用を視野に入れていかないといけないわけだが。

2 :
レイテンシーが酷いって噂はどうなの?
あと、MIDIインターフェイスが欲しい。ミニキーボード繋ぎたい。
まだその辺、i何とかのボロ勝ちでしょ。R.I.P. じょぶず

3 :
Google検索をひたすら使わせるためにあるだけのOSだよ。
設計思想が違いすぎる。アンドロイドはアートは絶対に産まない。

4 :
せやな

5 :
汎用性のために処理レイヤーが重くなってリアルタイム処理がDTM用途の
要求を満たしてないOSの構造的な問題だって聞いた。技術的な事はよく分らないし
ソフト市場は結局は数の力がモノを言うから将来的にはアンドロイドが主流に
なるんじゃないかと思うけど現時点ではiPhoneとの差がありすぎるね
パソコンOSもWin3.1と漢字トークの時代はこんな雰囲気だったような気がする

6 :
F-07CにDTMソフト入れて動かしてる奴はいないか?

7 :
iPadじゃデカすぎだから7インチのAndroidでDTMしたいけどたいしたアプリが無いという…

8 :
大したのないとかいってないでまずはアプリ情報集めようぜ
ipaとかぶるソフトも多そうだけど

個人的にはchordbot、melorandumがお気に入り

9 :
アプリ以前にデバイスがなぁ…
リアルタイム処理に関しては、iOSより、Windowsより、Ubuntu Studio Linux
が圧倒的に上。何しろ専用kernel載せてるぐらいだから。
このkernelの上にAndroidのGUIを持ってくれば…
Beagle板とかPanda板とかのプロトタイプ基板だと、どっちも動くんだよな。

10 :
>>7
そんな貴方にipod touch

11 :
有料のドラムアプリ入れたらレイテンシーが酷すぎわらた

12 :
>>3
Androidは元Appleのアンディ・ルービン氏が作ったのに?

13 :
>>10
iPhone持ってるけどタッチじゃ小さすぎるんだよ…

14 :
Ubuntu Studioってググってもオーオタのお花畑記事しか出てこない。
組込機器の基幹にLinux使われているからと言ってAndroidのサウンドプログラミングが盛り上がるか、というと全く別じゃ無いか?

15 :
ここも「Xperiaで音楽制作」スレと同じ流れになりそうだなw
あきらめムードな技術論から始まって
お決まりのiOSとの比較やAndroidの将来性でお茶を濁して
そして誰もいなくなる

16 :
「入力した後、レンダリングしないと曲を再生出来ない」という衝撃の事実を知った時点で、「androidで作曲」は諦めた。

17 :
軽くアプリは作ってみたがレイテンシは確かにひどい
ソロならなんとか誤魔化せるかもしれないけど
複数のパートやリズム楽器とあわせるのはちょっときついな
まあiPhoneもそこまで優勢というわけでもないし
Android4.0以降になれば少しはマシになるのでは?
つかお前らいつも先走りすぎ
iPhoneだってかなり限定的にしかリアルタイム演奏なんて
できないんだからもう少し気長に待てよ
リアルタイムじゃなければ少しは使えるやつもあるだろ?

18 :
アポーは痩せ禿が死んだしもう会社自体下り坂でしょ
シェアは圧倒的にandroidが上なんだからビジネスを考えたら
DTMだってandroid版を先に発表するようになるだろうね

19 :
>5,17
Android2.3以降だと遅延少なくできると聞いたけど実際どうなんだろう
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android22/02.html

20 :
実際に自分で動かしたわけじゃないから断言はできないけど
ちょっと調べた感じだと遅延はなくならなさそう

21 :
無知でスマンのだけど、KorgのnanoKEYとか繋いで使えたりはしないの?

22 :
DTM黎明期のWindows vs Mac みたいね

23 :
アップルってまったく学習しないよな
一社独占には無理があるというのに

24 :
>>18
多分それは当分ない
Androidで音楽系のアプリを作る場合、実は一番の障害になるのが
品質がバラバラすぎな上にあまりにも多すぎる機種の数なんじゃないかと思う
他のカテゴリーのアプリならともかく音楽系でしかもリアルタイム再生となると
処理速度、タッチパネルの反応速度、スピーカーの品質が少しでも悪いと
致命的な遅延やノイズを発生しかねない
今はまだハード以前にソフト的な問題で遅延が問題視されてるけど
実際にAPI側の遅延がなくなったとしてもハードの性能が
バラバラである現状からするとAndroidに積極的に参加できる企業はないと思うよ
iPhoneはその点品質は一定だしテストすべき実機の種類が少ない分
コストパフォーマンスが圧倒的にいい

25 :
>>23
全盛期の任天堂、Microsoft、ドコモのi-modeとかから学んでると思うが?

26 :
>>24
やっぱり>>22だな〜w。マックもそう言われてた。まぁ当時と違って今は
3ヶ月ごとにCPUがグングン速くなるなんて事も無いから林檎の天下が長引くかもね
てかパソコンDTMも今だってマックは普通に使えるしドコモユーザー以外が
スマホDTMで今アンドロイド選ぶ理由はねえわ

27 :
>>25
その後の衰退についてまで真似しなくて良いのに。

28 :
現状DTM云々よりAppleやiPhone叩いたりそれ見たりして
溜飲下げるしか無いってか
不自由なりにも楽しんでる人は居るんだろうけどね。

29 :
Apple嫌いな人はWindows8まで待てば素晴らしいタブレットでDTM出来るんじゃね?

30 :
その頃にはとっくに次世代Android, iPhoneが出てる罠。

31 :
普通にPCでやったほうが良くない?

32 :
それを言っちゃあおしめえよ

33 :
Android?ぷっw

34 :
アイフォーン抜いたアンドロイド 日本でもスマートフォンの主流に
http://www.j-cast.com/2011/10/13109752.html
これが現実だよ
糞林檎信者の否定的な意見なんか無視しようぜ
DTMでのAndroid勝利の日も近い

35 :
>>34
ドコモからiPhoneが出てないからしょうがないわ
ただ、時間が過ぎればだんだんとどっちでもいいやって事になると思うけどね
ギャラクチョンみたいなコピー製品も充実してるし


36 :
ギャラクシー買った

37 :
>>34
スマフォの主流になろうがDTMやるには無理があんだよ、今のAndroidは。
可能性が有ったとしても、後2、3年は無理だろ。その頃にはiOSはもっと先に行ってるだろうし。

38 :
結局>>24が言ってる事が正しいんだろうなぁ。
Android端末ってアマゾンとかで検索したら色々出てくるけど、1万以下のゴミみたいなハードもいっぱいあるし。
そんなの使って「このアプリ動かね〜」とかバグ報告されても・・・ねぇ。

39 :
>>34
お前が現実をしっかりみろよ

40 :
ソフトだけならアンドロ対応ぼちぼち出てるけど
機種の規格がばらばら過ぎて結局ハードを絡めた商売がしにくいのは致命的
各社画面サイズから厚み、コネクタの形まで違うので
io dockやAKAIのキーボードドックみたいな商品はほぼ無理だし


41 :
WindowsとMacの時と似た構図だな。
シェアの低さでAppleを馬鹿にする低脳が多いんだよな。
Appleはシェアが低くてもWindows陣営はOSのシェアは圧倒的でも個々の生産会社の利益は低い。赤字で撤退や吸収された会社も多数あり、IBMでさえ中華に売却。
製品を絞ったMacは常に利益を出している。
ましてや音楽業界なんてWindows陣営のソニーや東芝でさえMacでPTなんだが。
スマートフォンに話しを戻すと
OSレベルではAndroidが主流と言っても今だにスマートフォンはAppleが主流なんだがな。
おまえらはフジテレビみてギャラクシーでも弄ってれば楽しいんだろ?
幸せだなww




下手な煽りで申し訳ないです。

42 :
2007年に東芝は音楽部門から撤退してるよ。

43 :
iPhoneと比べるんじゃなくてもっとこうアプリ紹介し合うとかしようぜ

44 :
AndroidよかDSの方がマシ。

45 :
オープンソースプロジェクトや同人ソフトがチマチマ出てるくらいじゃ、当分iPhoneには追いついたと言えないな。
KORGやヤマハとかのメーカが手を出すレベルじゃないと。

46 :
このスレ見る価値無さ過ぎ・・・AndroidとiPhoneの優劣論なんて携帯板でやってくれよ
数ならAndroid、DTM適性ならiPhone、もう答えが決まりきった誰でも知ってる事をまるで
「俺だけが知ってる衝撃の事実!」みたく言い放ってドヤ顔の奴ばっかw
そんな事百も承知でDTM以外の理由でAndroid選んでるに決まってんじゃんなぁ
その上で「音遊び出来るアプリがあるならちょっと遊んでみっか」程度の奴しかいねえっての
で、何か面白いアプリ無い?

47 :
>>46
無いから馬鹿にされてんだろw
暗泥井戸はww

48 :
はいログ削除
こういう奴とは関わりたくない

49 :
すでにiPhoneをダブルスコアで優ってるらしいから、まともなアプリ有れば人柱の一人くらいいてもいいはずだが、全く見ないということは、皆無なんだろうね。

50 :
しょうがないよ。
まだ追いついたのはシェアだけだから。
気長に待とう。

51 :
一方その頃iOS界ではKORGのカオシレーターが発売されたのであった・・・・・ショボーン
特異なジャンル向けかも知れないけどnanoloopは良く出来てると思う

52 :
nanoloopはなぜかiPhone版より機能が増えてるんだよね

53 :
AndroidでDTMなんてギター一本でオーケストラやるようなもんだなw

54 :
タイマーの精度ってどうなの?
WindowsがDTMで苦労したのもそこでしょ?

55 :
Androidに夢を見るなんて時間の無駄だな。
今のところは。

56 :
http://www.youtube.com/watch?v=72bKngp3SXI
スペックはandroidの方が遥かに上いってるんだから
iPadよりDTMに向いてると思うんだけどな

57 :
昔からアンチAppleはスペック厨だからなあ。

58 :
Android厨はすぐスペックで語っちゃうから
バカにされるんだよ

59 :
ろくなソフトもないのにスペック誇られてもなあ
そもそもAndroidで選ぶなら韓流になってしまいそうなんで嫌だな

60 :
WindowsがMacをDTMでも駆逐したように
学習しないAppleはandroidに駆逐されると思うけどな
まだ勝負はわからんよ

61 :
>>60
妄想乙
DTMでMacは駆逐されてねえから

62 :
>>61
まあ、素人レベルと貧乏プロレベルだとWindowsなんじゃね?
その昔ケイクォークがDTMそふととしては出荷量世界一!って言うのがドザの拠り所だった時期があった??(サウンドブラスターのオマケだったから)けど今ならガレバンかもねw

63 :
いまやlogic express買えば19800円で全部入りだもんな。

64 :
>>63
それを言ったらMacのオマケのガレバンでも全部入りだけどな、

65 :
わざわざAndroidでDTMって、なんで??
理由が知りたい。

66 :
>>65
Appleじゃない俺カッケー!!

67 :
アプリ紹介するスレかと思ったら林檎信者スレだったで御座る

68 :
>>67
紹介できるようなアプリが無いから・・

69 :
AndroidでiPhoneみたいなアプリを
作るのは8年くらい無理としても、
HTML5とかJavaScriptとかで制作支援する
Webアプリ作れば、とは思うんだよな。
Androidであるメリットは1mmも
ないけど。
マルチメディアプレーヤーの機能が
貧弱過ぎて、何でこんなクソ仕様にしたのかと、憤りすら感じる。

70 :
>>67
あまりにもキモい流れでビビったわ

71 :
iPhoneはシェアが低くくて魅力無いからウイルス作る奴も出てこないだけ
NHKニュースはそこまでは言及してないしただのAndroidのネガキャンになってるな

72 :
誤爆った
ゴメン

73 :
誤爆に見せかけちゃっていやらしい人ね

74 :
>>70
そりゃ、DTM板ですから

75 :
物の見方なんだよな。
結局。
iPhoneはスマートフォンとしてのシェアはデカイ。
世代が変わってもiPodと共通のコネクターで周辺機器も充実してる。
ソニーも北米ではiPod/iPhoneの周辺機器を販売してたし。

76 :
最初っから音楽やりたいって人はアンドロイドなんて選ぶわけないわけで、
アンドロイド買っちゃったけど、もしかしてなんか音楽ソフトとかあるのかな?っつう人のスレだろ
iPhoneの人はそっとしといてやれよ。

77 :
おれを含めてiPhoneと同じ様な状況を期待して導入してみたら・・・・
あちゃー!
って感じの人が多いのでは?

78 :
あちゃー!!

79 :
>>77
両方触りまくってまだ買ってないけど、ちょと触っただけでAndroidはあちゃーだわw
いつかは追いつくだろうけど今のところは選ぶ理由が見つからない

80 :
>>62
FutureMusicの出版元の調査ではシェア1位はFLstudiで、2位が僅差でLiveだった。
ガレバンはシェア1%位だったよ。

81 :
>>80
調査のしかたなんじゃね?四半期三百万台出荷してる全てのMacにバンドルされてる訳だから。

82 :
SONY TABLET持ちだが、さすがにanimoog発表された今iPad猛烈に欲しくなった…

83 :
iカオシも良いよなぁ・・・orz
iOS優位は変わらんけど、IKとか一応androidのテストもしてるみたいだ。
低レーテンシーのテストもクリアしてるらしい。
あと半年待てば状況は少し違うかも。
ttp://www.ikmultimedia.com/forum/viewtopic.php?f=10&t=553

84 :
しばらくは常に追っかける状態だろな。
タブレットのシェアでiPadに迫る機種はいつになったら・・

85 :
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/183- から誘導されて来ました。
再生中にキー(音程)とテンポ(音速)を変更できるアプリはないでしょうか?
現在はYAMAHAの『MDP-5』を使用していますが、これに代わるプレイヤーを探しています。
用途は歌う時の伴奏で人によって歌いやすいテンポ、キーがあるので再生中に変更する機能を求めています。
MIDIを再生できるプレイヤーがベストですが、ファイルをコンバートすればいいのでこの際MIDIでなくても構いません。
アドバイスいただけると有り難いです。

86 :
iPod Touchを16800円で買ってrobickを250円購入して当面しのいで
3年後くらいにAndroidが盛り上がるのを待つ。

87 :
Android止めたらいいのに
音楽のツールとしてだけは
iOSの方がいいんじゃないの
これだけ遅れて、その先PCのシステムと
不具合に対応する日々とか。。。

88 :
あんどろとりお・・・

89 :
>>87
>>76

90 :
すでに確立されたシステムなんてなんの面白味もないだろ
新しいものを作り出してこそクリエイターだ

91 :
それはそうなんだけど
androidはiOSの(ry

92 :
>>91
androidはiOSのパクリだといいたいのか?
AndroidのAPIの中には確かにiOSからパクったんじゃねーかと思われるような
似たような仕様のAPIもあることはあるけど(Sound関係のAPIなんかは特にそうだな)
AndroidにはJavaのAPIやAndroid独自機能のAPIも(ウィジットなんか)多数ある
そもそも音声処理で出来ることなんて限られてるわけで似たところは必然的に多くなる

93 :
そういう議論をする所じゃありません!

94 :
つーかAndroidではまともな音楽系のアプリが少ないんだから
その少ないアプリで何とかするか自分で作るしかない
どうやっても使い物にならんアプリしかないのか?

とりあえずここまで出たアプリ
>>8
chordbot コードを伴奏してくれるアプリ、個人的には微妙
melorandum midiが扱えるフレーズメモアプリ
これしかでてないwwww

DTM限定じゃないが俺がお勧めの音楽系アプリ
gStrings チューナーアプリ、そのまんまチューナー
MobileMetronome そのまんまメトロノーム
アナログ楽器も使う人なら練習ではそこそこ役には立つ

音楽系アプリはレイテンシがひどいのとそもそもまともな音になってなくて
音楽というかノイズに近いレベルのものが多すぎてはっきりいって話にならない
俺はJavaもいじるんで自分でも作ってみたが自分で作ったほうがよほどマシ

95 :
ちょっと毛色が違うかもしれないけど
SPC:MPC系
caustic:DAW系
g-stomper:electribe系
RD3:808系
を入れてる。が、暇つぶしとしてしか起動してない
そして暇つぶしならDS10+とかM01の方が楽しそう

96 :
どうやらモバFLも開発中みたいだな。これも後追いではあるけど。
http://www.image-line.com/documents/android.html
とりあえずレーテンシーの問題は無くなりつつあるようだの

97 :
それでも機種が多すぎて売りにくい状態のうちは
大手は参入しにくいことに変わりはない
iPhoneとは目指す方向性が違うのだしあまり期待しない方がいいぞ
まともに開発費と人員をかけてたらもうAndroidにも
DTMで使えるアプリがそれなりの数でてるはず
Androidでは基本的には無理

98 :
ULOOPSっての入れてみたけど、いちいちサーバにつなぎに行くから使いにくい。
通勤中の暇つぶしにと思ったが、地下鉄なんでアウト。
MilkyTrackerのAndroid版があるようだね

99 :
>>98
同じ理由でUloops断念した。
causticとか、どない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MIDI】Ableton LIVE/Bitwig Studio【DJ】37 (429)
★CASIO MUSIC GEAR THREAD PART4★ (841)
【Alesis】アレシスのシンセ 6【ion,Fusion,etc】 (259)
☆★アナログシンセPart19★☆ (693)
絵から音を創造するスレ【Soundtrack】 (835)
【iPhone,iPad】IK Multimedia iRig【AmpliTube】 (924)
--log9.info------------------
カラスを観察してみるスレ 2 (357)
♪ 鳥の羽毛は芸術品 ♪ (299)
バードウォッチング中に見てしまったとんでもない光景 (305)
鳥を見て何が面白いの? (245)
__ ★★   ムクドリR!!   ★★ __ (203)
■トリの質問はここでしてチュン その15 (535)
セキレイが好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 3羽目 (237)
【国産】防振双眼鏡総合スレ【舶来】 (929)
【デジスコ】今最強のデジスコシステムって?【野鳥】 (911)
ミサゴ観察 (237)
カモ好きの人 (821)
タカ vs ワシ どちらがつおいか? (431)
どこまでお前は騙されやすいんだ! (848)
キジバトのスレ 4デポ (963)
【◎】Bird Photo (228)
ツグミのスレ (475)
--log55.com------------------
なんJSPLTN部★111
なんJ社畜部★75
なんJSDVS部★316
なんJデュエマプレイス部 ★13
なんULL部!★316
なんJ乃木坂46部♪43
なんJお絵描き部★61
【Maplestory】なんJメイプルストーリー胡桃部★25