1read 100read
2012年07月日本代表蹴球16: 代表選手は安易に髪染めるのをやめてくれ (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
!!!!!!!日本代表GK権田を追放しろ!!!!!!! (456)
なぜ香川は代表で輝けないのか (900)
ザッケローニジャパン PARTE503 (1001)
■■本田不要論 part6 ■■ (764)
なんでザックって田中マルクス闘莉王を呼ばないの? (237)
韓国人に嫌われまくりの本田(笑) (323)

代表選手は安易に髪染めるのをやめてくれ


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2012/08/16
まず最初に言っておくと黒髪意外認めないということではない
染めても似合わない。もしくは染め方が汚い奴が多すぎるのが不満なんだ。

2 :
昨日の五輪代表の奴らも無駄に染めてるやつ多すぎ
特に宇佐美の染め方、似合わなさは論外。ひどい。

3 :
ヒゲもな
そんなもん手入れするヒマ合ったら練習せい

4 :
やるなら本田さんくらい綺麗にして欲しいな
つーか宇佐美とかゴリは絶対に短髪の方が似合いそうだけど
本人だけはわからないんだろうなw

5 :
みんな茶髪でスパイクもオレンジ基調なもんで遠目で誰が誰だか分かりにくい
いっそ真っ赤とか真っ青にすれよ

6 :
すげえ解るわ
ドンキで買ったようなやすもんで染めてるやつが大杉
色が汚いんだよ

7 :
男は黒髪短髪!
http://ameblo.jp/mayayoshida/entry-11306545445.html

8 :
顔はコテコテのアジアンなのに揃って色の髪の集団とかみっともない
特に宇佐美と東とゴリ酒井は本当に酷い、気味が悪い

9 :
戸田も駄目?

10 :
2002のメンツは目立ちたいから染めたってやつ多いが
あれもあまり褒められたもんじゃないな
逆に黒髪が目立つレベルだったし

11 :
時代遅れのおっさんきめー

12 :
おっさんじゃねえよ
街に居てもダサイレベルだから不満なんだよ
しかも染めてるのがかっこいいとかそれこそおっさんの価値観なんじゃないのか

13 :
まあ長髪が時代遅れだからやめてほしいのはわかる
見てても汚いし

14 :
ジダンカットにしてくれ。

15 :
東は髪の色も髭も似合ってないな

16 :
七三分けだな
>メキシコ五輪で銅メダルを獲ったサッカー日本代表、杉山隆一、森孝慈、小城得達、横山健三などほとんどの選手が七三分けだった。
しかし冗談でもなく
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/91/0000016491/36/imgc671865f1qese7.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/10/0000159710/01/imge2fd6f9bzik0zj.jpeg
こういうのと
http://www.shoninsha.co.jp/modules/blog/wp-content/uploads/2010-6-14-3.jpg
こういうやつではどっがサッカーに真摯で上手くなっていけそうに思うよ

17 :
すまん髪形によるサッカーへの姿勢云々っていう事を言うつもりは無いわ

18 :
>>7
まあキャプテンの吉田さんもこう思ってるんじゃあなあ

19 :
不細工に見えるし汚らしいな

20 :
わかる。ベラ戦でいったら、オーツ・宇佐美・ゴリとか。汚いw
全然スタイリッシュじゃないんだよな〜。ただ染めてるだけで、しかも似合ってないもの
誰しもホンダのように似合うわけじゃないのだから、素直に黒髪で決めればいいのに。
まぁホタルは結構似合ってたね。暗い茶色

21 :
てか髪染めるのダサい
凄い滑稽に見える
西洋被れ丸出し

22 :
髪染める奴て大概代表から消えてくよね
本田大丈夫か?あれぐらいガッツリ染めれば大丈夫なのか?

23 :
>>13
PKの時とか絶対に風が吹かない。長い髪が蹴る瞬間目を隠すことはない
…というならロンゲもいいんだが

24 :
やっぱみんな思ってたんだな
吉田がブログでハッキリ言っててちょっとすっきりしたw

25 :
総じてセンスがない
気合いの入ったロン毛とか
コーンロウとかやるやついないのかね

26 :
なでしこも茶髪多いな
日本人の黒髪直毛は外人の憧れなんだし染めないほうが断然いいのに
澤なんかダメージ加工でギッスギスだしなぁ
全然大和撫子じゃねー

27 :
サッカー選手ってなんでこんな染めたがるやつ多いんだろう
大学卒業したのが4年前だが、大学生でも別にそんな多くはなかったのに@マーチ

28 :
川澄キタネー

29 :
>>27
というかJ1の選手に多い
J2はたまにしか見ないけど、そんな派手じゃない
まぁ今のA代表は主力級が軒並み黒髪短髪ガチムチなんで、宮市とかも良い影響受けてると思う
W杯であんなテニサーみたいな汚い茶髪は見たくないな。

30 :
>>22
中田稲本鈴木ナカタコとか長いこといたろ
>>27
マーチでも大学によるっしょ

31 :
ゴリ酒井、オリバーカーンかと思った

32 :
アーカイブに茶髪金髪はほんと絵にならない。
今の選手もすぐに過去になり、アーカイブになることもっと自覚して欲しいわな

33 :
日本人にはナチュラルな黒髪があるのに
なんでわざわざ染めて頭が悪そうな頭にすんのかね
国歌もろくに歌わないしし髪も染めるし…
白髪を染めたり、髭だったり、眉毛だったり
程よく手入れするのは分かるけど
髪染めるっていうのは何か違う気がする

34 :
アメリカのラピノーみたいに白く染める奴はいないのか
茶色は秋田

35 :
>>33
別に染めても似合ってたり汚くなければ全然問題無いと思う
自分で染めてメッシュにして見ました^^
とか一回染めて大分色落ちしたけどまあいいっしょ^^
みたいなのが多すぎ

36 :
東のヒゲが汚い

37 :
>>36
東はナマズの遺伝子持ってるんだから仕方ないだろ そっくりじゃん
寧ろ酒井弘の色に着目。オラウータンからトロールになっちゃってる

38 :
茶髪、金髪はやめて欲しい一応日の丸背負ってるんだから
そのへんの兄ちゃんとは違うんだよ
五輪のチャラい感じは不満だな。
強けりゃまだ許せるんだがな

39 :
ヘアバンドが駄目だ

40 :
短髪過ぎるのもどうかと思う
長谷部とか髪短いのにガチガチに固めて意味不明な髪型してるしな
ある程度、髪の長さがあって走ってる時やヘディングの時に髪がなびく感じが好き
ロンドン五輪世代でいうと、山村くらいの長さがいいな

41 :
そういえば今の代表のスタメンで染めてるの本田だけだな

42 :
本田と細貝以外は染めなくていい

43 :
プレミアの選手は短髪が多くてセリエの選手はロン毛が多いイメージ

44 :
宇佐美は自分の顔面鏡で見ろや
…そしてゴリ酒井はもはや人間ではなくなった

45 :
>>40
日本的なセンスで言うとそうなるけど海外行くと長谷部くらいのほうがふつうなんだよ
この場合、ふつうってのはカッコイイって意味で
向こうじゃシュクルテルが超イケメンだ

46 :
まぁ宇佐美と東のは普通にキモいな
清武と東は眉毛おかしいけど、大分ってあんな奴多いのかね。
ゴリはある意味、何やっても気にならない域にいる。
大津はルックス悪くないから、あの色でも短髪なら凛々しく見えると思うわ。

47 :
このスレROMって気付いたが確かにフル代表で染めてる奴少ないな

48 :
>>45
長谷部の髪が長い頃のイケメン時代
http://livedoor.blogimg.jp/red17/imgs/5/7/57fb1e22.jpg
もう少し髪伸ばして欲しいわw
どう考えても、日本人は短髪よりミディアムが似合う

49 :
>>48
顔によるとしか言えないな
宇佐美なんかは短髪にした方が良い
というかブサイク気味なやつは短髪にして清潔感出す方が良い
これはサッカー選手に限った話ではないが

50 :
赤に染めてモヒカンは許す

51 :
パーソナルカラーって選手達は知らないだろうね
例えば同じ日本人でも黒が似合う人と茶色が似合う人に分かれるんだよ
そんなことも知らないでただ染めればかっこいいと思ってる五輪代表選手達は田舎のヤンキーと同じ
どんなに優れた色デザインの服でも似合わなければ意味がない
逆に凝った色デザインの服じゃなくても似合えば魅力的に見える
こういったことがわからないのは彼らも周りの仲間も人間的に浅いから
浅い人間が世界に通用するだろうか?
田舎のヤンキーは世界に通用するか?
しない。間違いなく通用しないのだ
この点中田や本田は素晴らしい見本だよ

52 :
>>48
長谷部は髪長いとなんか、女顔だな。
今の短髪の方が男前。

53 :
内田は白髪染め

54 :
杉本のヒゲはなんか鬱陶しいから剃っとけ

55 :
地方の土方レベルの精神年齢に感じるからホントやめて欲しいわ。
若いからしょうがないってレベルじゃなくて、頭悪くてサッカー自体伸びなそうなイメージ。

56 :
なんつうかセンスがないよなただ汚く染めてるだけ
こだわりとかそういうのもなく一番ダサいパターン
田坂を見習えよ

57 :
代表に選ばれたら外見にも気をつけろ、ってこった
ロンドン世代とかどこのテニサーだよと。

58 :
>>48
短い方がいい

59 :
髪染めるのって日本社会がサッカーに形として表れるものだよな
昔は一億総玉砕とか言って西洋人と戦ってた時代もあるのに
今度は西洋被れだよ
日本人は本当に極端過ぎる

60 :
まあ髪染める=西洋被れって認識は時代遅れな考え方かなとは思う。
ただサッカー選手って総じて西洋被れなんじゃね?
サッカーの本場は西洋なんだし

61 :
そもそも日本人で茶髪金髪が似合う奴は殆どいない。肌が黄色いから首から上 全てがくすんで見えるんだよな。さらに目鼻立ちがくっきりしてない場合は尚更似合わない。だから宇佐美の似合わなさは最強レベル。

62 :
>>61
コブダイ宇佐美は、おでこだけ凹凸ハッキリしてるだけだからなw

63 :
ここってゆとりばっかの板なのに
こういう部分だけやたら古臭い考えの奴多いよな

64 :
古臭いレスは確かにあるが>>1の言ってる事はよく解る
古臭いとかではないなこれは

65 :
>>60
韓国とか中国も似た感じかもしれないけど
日本は特にそう感じる
日本はアメリカ人が勝手に作った原文が英語の憲法を未だに守ってる国だし、
西洋被れというよりは国としての誇り、自立、独立がない感じかも

66 :
>>63
いや普通の感性だよw
染めるのがダメなんて誰も言ってないし
>>60
被れでもない
すべては強くなるためにやってるんだから

67 :
糞みたいな染め方してる奴らここ見てくんないかなー
特にブサメン連中

68 :
普通に被ってるみたいでダサいし似合わないだよ顔の薄いモンゴロイドは

69 :
今のA代表レギュラーは本田以外みんな黒髪

70 :
うーんやっぱいつみてもださいわww
永井は絶対染めるなよ!絶対似合わないからな!

71 :
よく考えてみろ、宇佐美って黒髪にしたところで不細工じゃん。

72 :
不細工が茶髪長髪にすると不潔感がでるんだよ
だから宇佐美みたいなのは大人しく短髪が良いと思うわ

73 :
5年前オーストラリアにいた時に親しくなったオージー達から、「日本人はなぜみんな髪を染めたがるんだ?」「黒髪のほうがクールだ」って言われたことがある。
イギリス文化圏のオージーがそう言うんだから、ピッチ上の日本人達を見て今回も同じ話題になるんだろうな。

74 :
柏木スレ

75 :
スキンヘッドなど髪型を含めてそれぞれ色を変えると
識別が楽になる

76 :
アジアの中の日本人なんだし
もっと自分達の本来の髪の色に誇り持とうぜ

77 :
>>73
まあ正直外人さんがどう思うとかはどうでも良いんだが
価値感が近いはずの日本人から見ても汚い似合わないダサイっていうのはどうかと思う

78 :
サッカーに忙しくてファッションセンスなんて考えてる暇がない
だから茶髪=オシャレみたいな中学生のセンスのまま止まってる

79 :
宇佐美が坊主にしたら相当人気出るぜ

80 :
外人はタトゥーが酷い選手が増えたな
まあ自己表現としては向こうの方が気合いが入ってるがなw

81 :
そもそも茶髪とか金髪って肌の色が白い人しか似合わないよ
サッカー選手みたいな日焼けした顔に、色の髪は微妙だわ

82 :
宇佐美が短髪にすると、さらに不細工さが際立ちそう。

83 :
>>1に同意
前から大津が気になってたんで、芸スポの
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342948748/
でちょっとディスカッション(笑)してきたが、結構反撃が多いのな
まぁメダルを取れれば何も言われないだろうとは思うが、
現状では予選突破してもブラジルに虐殺されて終わる可能性が高いわな
下手な負け方すると北京の時以上に世間様から袋叩きにされる恐れがあるし
格好や態度がお偉いさんの怒りに火をつけかねない
「ちっうっせーな 反省してまーす」の奴みたいに狙い撃ちされて、
それがサッカー全体のマイナスイメージに繋がって
いまのなでしこやA代表の連中が築いた世間様の信頼がパーになるってのだけは勘弁願いたい、
ってのか本音

84 :
似合う似合わないもあるね
まぁほとんどが似合わないわけだが
黒髪を染めても、なんか太陽光の下では赤茶けて汚く見えてしまう

85 :
オランウータンみたいなやつが居たな。

86 :
宇佐美汚すぎる

87 :
大津スレで論破されて逃げてきた奴等が愚痴ってるのか
哀れだな…
親切な俺がアドバイスしておいてやろう
外人のトッププレイヤーには染めてる奴等も結構居るから、ブーメランが嫌なら、髪を染めるのが駄目なのはアジア人限定ってスタンスで行けよ
傍から見れば外人コンプまるだしだが、気にするな。頑張れ
あと、本当は自分を棚に上げて若者の才能や容姿を叩くのは、自分達が過去見てきた最悪の老害達の歩んできた道を順調に辿ってるって事だけど、それも気にするな
じゃあな

88 :
酒井ゴリと扇原は黒髪の方が似合ってる
ただ宇佐美、お前は汚い

89 :
タトゥーが酷いとか言ってるやつなんなの?
タトゥーの絵柄の元はトライバルやケルトとか和彫りとか
芸術性が高いんだぞ
金とセンスないやつはタトゥー入れられないんだよ

90 :
内田も赤髪
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2677.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2678.jpg

91 :
>>89
スレ違い

92 :
いやどう考えても長い方が酷いだろ

93 :
欧米のタトゥーと日本のタトゥーではイメージが全然違う
欧米=文化、風習、芸術
日本=
銭湯もプールも海も刺青禁止だし
茶髪に関してはファッションとして世間に認められてるからお前らがガタガタ騒ぐ必要がない
騒いでるのは引きこもりとか年寄りぐらいのもん

94 :
>>90
うわっ、内田は黒髪が似合うのに、、、
宮市は染めないで、黒髪のままでいってほしいな。
本田は金髪がトレードマークになってて、それを貫いてるから別にいいけど。
細貝は黒髪より茶髪が似合う。

95 :
>>94
日本に居る間に一度金髪にして、その上から黒く染めだからこんな赤茶けてるんだと思うよ

96 :
全員ハゲろ

97 :
香川も軽く染めてなかったっけ?

98 :
でも、生観戦では頭が染めてあると見分けやすくって便利じゃね?

99 :
>>98
見分けやすいね
あと見分けやすいのは派手なシューズかな
長友が履いてるあのナイキのタイプとか、香川のとか目立つね
白とか黒とかは全く目立たない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ川澄はそんなにR首を見せたがるの? (456)
Σ( ̄。 ̄ノ)川 阪口夢穂ちゃん (697)
柏木陽介みたいなチャラ男は代表にはいらない (381)
なでしこJAPAN メディア情報総合スレ (239)
大野忍ちゃん 5 (934)
 日本人最強FW釜本ってホントに凄かったのか part2 (524)
--log9.info------------------
嗣永桃子統合スレPart3 (396)
矢島舞美ファンスレッドPart2 (442)
℃-uteの最終兵器・中島早貴ちゃん応援スレ Part2 (244)
道重さゆみをコソーリ応援するスレ Part2 (204)
高橋愛のAA保管庫2 (414)
◆後藤真希の落ちぶれ感が他の群を抜いている! (321)
後藤真希−ゴマキ 豊胸セミヌード衝撃披露!! (304)
テスト (435)
AKIHABARAバックステ⇔ジpass 避難所 (354)
引っ越し娘 (398)
【w-inds.】( ゚ー゚)´σ` )^〜^川【36】 (293)
福士蒼汰★2 (261)
【avex新人】vimclip【恋心】 (224)
西島隆弘 6 (540)
半田健人 7棟目 (828)
【JYJを冷静に語るスレ21】 (816)
--log55.com------------------
宝石の国 硬度36
異世界かるてっと #34
Fairy gone フェアリーゴーン 9妖精
リトルウィッチアカデミア 81
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart.31
オーバーロード214
【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter315
やがて君になる Part31