1read 100read
2012年07月園芸37: 【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館 (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[蜜瓜 めろん]メロン 3玉め[甜瓜 まくわ マクワ] (996)
ホームセンターって楽しくね? 3 (230)
腐葉土 (529)
【野良猫】猫に負けない庭つくり【外猫】 (324)
腐葉土 (529)
ガジュマル 気根7本目 (255)

【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館


1 :2008/05/20 〜 最終レス :2012/08/13
バラ初心者集まれ【別館】
このバラなぁに?品種確定(出来るかも?)スレ(・∀・)
質問したい方は下記項目を分かる限り出来る限りカキコ
1.花色 
2.花径 
3.樹高 
4.株張り 
5.香りの強弱
6.花の画像 
7.トゲの画像 
8.葉の画像

2 :
+うpろだ+
育ててる植物の写真見せてください
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
園芸板+
http://tootoo.to/bbs/horticulture/

3 :
>>1乙。
GJでした!

4 :
>>2
フォローありがd(・∀・)

5 :
>>1
>>2
共に乙

6 :
>>1

聞きたいな〜と思いつつ、初心者スレでは聞けずにいたので、
いずれ利用させていただきます!!

7 :
探してる薔薇はあるんだけど、昔住んでた家にあった物で今実物がないから、
6〜8が提出できないな。
薔薇に関して全く初心者ではないから、写真のかわりにわかる限り詳細な記述
とかじゃ駄目だろうか?

8 :
まったく初心者でないというなら自力でお探しください

9 :
と、言うのは冗談としても
やっぱ画像がなければ難しいと思うよ?

10 :
せっかく隔離されても、画像なしで品種名教えてクレがまたいるなんて‥。

11 :
そういうクレのための隔離スレなんじゃないの?

12 :
>>7
わかる限りでもいいんでない?
とりあえず、書いてみては?

13 :
品種名、品種名って言う人なんて所詮こんなもんなんだよ。
近くに実物もなく、写真もなく、イメージの世界で教えてクレ。
情報に見合っただけの回答しか付きようがないんで、
適当な情報には、適当に答えてあげるのが親切。

14 :
隔離スレにまで乗り込んで嫌味だけ言う人って何なの?
初心者をビビらせて板から排除したいだけ?

15 :
>>1
乙です。
説明も上手く出来ないから、初心者なんだよね。
初心者にイライラするなら、初心者スレなんか見なきゃいいと思うがなぁ。
記憶の中にあるバラを探してみたいって思ってる人もいるだろうしさ。
明確に写真がなくても、質問したっていいじゃん。
わからなきゃ(答えたくなけりゃ)答えなきゃいい。
少ない情報からでも、思いつく品種を教えてあげたい!と思う
世話好きさんもいるだろうし。
答えが絶対に正解じゃなくても、探す手がかりになるだけも嬉しいもんでしょ?

16 :
>>15
はげ同意

17 :
品種名を質問するのが初心者しかいないという前提が間違ってるから混乱するんだよ。

18 :
>>15
同じく。
なんだ。質問が気に入らないような内容なら返事しなけりゃいいんだよ。
レスは義務じゃないんだし。
何千何万って種類があるんだから思い出のものと違っていても、
それによってまた新しいがあるかもしれないしさ。
改めて専用スレが出来たんだから話が長くなったり脱線してもかまわない訳だし。

19 :
本気で知りたきゃ、写真の一枚や二枚くらいあるさ。

20 :
このバラは何でしょうか?
花のサイズからみてHT系
高さは今のところ、1メートルくらいです
香りはけっこう強い方だと思います。フルーツのような香りがしました
http://pict.or.tp/img/57918.jpg

21 :
このバラは、CL系
ツルバラです。香りはあまりない
知り合いから枝を頂いたものを挿して大きくしたものですが、頑健でかなり成長がよい
挿し木なのに、病気もなく、ほぼ同じ時期に植えた接木のCLチャールストンより早く成長しています。
http://pict.or.tp/img/57917.jpg
知人も品種名は忘れたのでわかりません

22 :
>>21
あと、花の大きさは小輪です。

23 :

これなんでしょうか。
オールドローズって書いてあったのですが
イングリッシュローズのラジオタイムズに
似てる感じなのですが・・。
新苗です。ステムが細く束咲きします。
香りは強くオールドローズ香です。
花持ちはイマイチ。樹形は乱れそうな感じです。
http://pict.or.tp/img/57920.jpg

24 :
>20
コンフィティ?

25 :
>21
アンジェラだよね

26 :
>>20
黒点病になってないか?

27 :
>>23
ERの新苗は通常出回らないのでERではないと思う
FLのピンク・グルス・アン・アーヘンに見えます

28 :
>>21
房咲きするならアンジェラだと思う。
丸くてツヤツヤの葉っぱ、うちのアンジェラと同じです。

29 :
>>24
>>25
どうもありがとうございました。
>>26
いまのところ、黒点病はないです。
引っ越して、日がよくあたるところに移植したせいか、我が家のバラの中では今年一番に花を咲かせました。
>>28
確かに丸みを帯びて光沢のある他のバラとは違う特徴的な葉をしています。
アンジェラで間違いないようですね

30 :
このバラは何でしょうか?
http://pict.or.tp/img/57974.jpg
このバラは数年前に知人から枝をいただき、挿したものです。
ほとんど手間がかからない、丈夫な品種です。
花のサイズは8センチくらいと中輪
葉に光沢があり、剣状に尖っている。
棘が少ない、枝にやや小さなのがまばらに生えているくらいです
香りは少しあります。
株は横に広がり、高さは50センチくらいです。
ただ、株の大きさについては、品種の問題ではなく
最近まで八号の鉢で育てていたせいかもしれません
どうかよろしくお願いします

31 :
>>30 つ アイスバーグ。今うちでも咲いてるもん。
フロリバンダの定番品種だよw。

32 :
>>20
チャールストンかマスカレードという可能性も。

33 :
>>30
うちのファビュラスにも似てる

34 :
>>32
失礼ながら、プレイボーイの可能性はないでしょうか?
いろいろと検索しているうちに思い出したのですが
そういえばそういう品種名のバラを購入した記憶がある。
バラを集め始めた最初の頃は品種名に無頓着で、枯らしてしまうものも多かったから、どれが生き残っているかよくわからず
また、何年も前のことですから、当時のバラについてはどんなバラを購入したか忘れてしまっていましたが、いろいろと名前を検索しているうちに思い出しました

35 :
>>31
ありがとうございます
特徴など調べれば、一致するので、多分、間違いないと思います

36 :
>>34
プレイボーイって、半二重(花弁10枚くらい)で、名前に反して
もうちょいふわふわした感じで、香りがあんまり無かったので、
考えてなかったけど、前に植えてたのなら可能性あるかもね。
全開の写真あったらもっと絞り込めるかも。
時間の経過で黄から赤に変わるタイプ?

37 :
>>36
確かにだんだん赤いのが増えているような感じです
http://pict.or.tp/img/58011.jpg
私は最近、引っ越したので、この木も最近、移植したのですが
以前、植えていたところは、場所がなかったので、いまと違い日があたらない木の陰になっているとこでした
それで花もあまりつけなかったので、正直、こんな花が咲くバラを自分が持っていることに気づきませんでした

38 :
37
ピースの枝変わりのシカゴピースかも
横張りの枝と葉っぱがピースに似てるような気がする

39 :
>>20
http://www.hpmix.com/home/fuwatomusoya/A6_7.htm
ジョセフスコートってのも、似てるね。

40 :
アンネのバラ(スヴニール・ドゥ・アンネ・フランク)にも思えてきた・・・
この系統のバラってたくさんあるし、時間や季節でいろいろ表情が変わるから、
特定するの難しいかもね。

41 :
気に入ったバラを見かけては、枝を分けてもらったりして手持ちのバラを増やしているので
品種不明のバラなら、私のとこにはいくつもある。
バラを一本や二本、庭に植えているだけのほとんどの人は、バラの品種名までは覚えていないから
持ち主に品種名を尋ねてもわからない事の方が多いからね

42 :
先日中古住宅を購入したのですが、庭にバラが二種類咲いています。
もとの持ち主さんとは連絡が取れず、品種がわかりません。
とても綺麗なので大事に育てたいと思っています。
ひとつはピエールかな?と思うのですが確信がもてません。
育ててる植物の写真〜うぷろだをお借りしました。
ひとつめ
1.花色 白ピンク 
2.花径 10〜13センチ 
3.樹高 約2メートル50
4.株張り ? あまり広がらず、上に上に伸びています
5.香りの強弱 ほとんどしません
6.花の画像  http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3109.jpg 
蕾と葉はこんな感じです。トゲは大きく、多いです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3110.jpg
ふたつめ
1.花色 黄色〜クリーム色に変化し、咲き終わりの頃花弁の先がピンクに染まります。
2.花径 7〜8センチ 
3.樹高 約180センチ
4.株張り ? あまり広がっていません。
5.香りの強弱 少し香ります
6.花の画像 黄色の頃 http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3111.jpg
      ピンクになった頃 ピンク http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3112.jpg
蕾と葉。トゲは小さいです。
http://hal54321.hp.infos1.eek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3113.jpg
長くなってしまって申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

43 :
>42
ひとつめは大定番のピエールドゥロンサールな気が。

44 :
>>42
私も43さんのおっしゃってるピエールだと思います
2つ目は私には見当がまったくつかない。申し訳ない

45 :
>>34
プレイボーイはセミダブルの平咲きで咲き始めでもこんなに花弁多くないし、
高芯咲きにならないよ。
咲き始めからしべがみえちゃう。
それに、こんなにきっちり赤と黄色の複色じゃなくて、
オレンジ〜赤、ないしピンクのグラデーションといった感じ。
俺は>>32のチャールストンのほうがずっと近いと思う。
でもどちらもFLなんだよねw

46 :
>>42
ふたつめ、スペクトラ?

47 :
>>43
>>44
お答えありがとうございます。
やっぱりピエールなのですね。
一軒家に引っ越したら、絶対にピエールを植えようと思っていました。
前の持ち主さんに感謝です。大切に育てようと思います!
>>46様 お答えありがとうございます。
スペクトラ、調べてみました。確かに良く似ています。
しかし残念ながらツル性ではなく、枝はまっすぐ伸びています。
そして赤みがスペクトラより薄く、本当に花弁の端だけ色づく感じです。
何かの雑種なのでしょうか・・・
引き続き、お心当たりがございましたらよろしくお願いします。
皆様ありがとうございました。

48 :
>>45
いや、失礼だが、チャールストンは、FではなくCLチャールストンですけど
私も持っているが、それとはまったく花が違います

49 :
>>48
ちょっと意味が分からないんだけど、
俺は>>45にある通りFLチャールストンの話をしてるんだけどね。

50 :
植物初心者なのですが、お花屋さんで一目惚れして買ってしまいました。
「ミニバラ」としか書かれていなかったので名前がわかりません。コレにも詳しい名前があるのでしょうか?
大切に育てたいので、どなたか教えてください。
1.花色:濃いピンク
2.花径:4〜5p
3.樹高:30p弱
4.株張り:よく分かりません
5.香りの強弱:ほとんど無し
6.花の画像 http://imepita.jp/20080525/048710
7.トゲの画像 http://imepita.jp/20080525/049240
8.葉の画像 http://imepita.jp/20080525/048990
よろしくお願いします。

51 :
>>50
黒点病に弱くないですか?買ったばかりなら解からないか。
うちもコレそっくりのミニバラを、去年購入しましてw
回答あると良いですね。私もwktk

52 :
 ミニバラはポットとか、ナーセリー名が分かると判明しやすい。
あと コルダナタグかフォーエバータグささってなかった?
ミニバラスレでは品種あて みんなで楽しんでるよ。
名無しの流通が多いからね。

53 :
>>50
買った時にその樹高でしたか?

54 :
>50
パープルパレードかな?

55 :
>>50です。
昨日購入したばかりなので、高さ30p弱というのは現在の状態です。
花が10個くらい咲いていて、蕾もたくさんついています。
プラスチックの鉢(直径15pくらい)に入っています。
タグは何もついていませんでした。
お花屋さんで購入したので、出身地(?)が分かりません。
曖昧な情報ですみませんが、よろしくお願いします。

56 :
15pの鉢っていうとポールセンのパレスシリーズかな?
花径はもっと大きいはずだけど、アリカンテあたりでは?
ttp://www.bromelia-gifu.co.jp/rose-palace%20patiohit-alicante.htm

57 :
>>50
わたしもパープルパレードかなと予想。

58 :
>>56
通りすがりですが・・・
母の日のセール品で枯れたバラを買ってきたのだけど、
このシリーズっぽい!!ありがとう。

59 :
そういえば、ミニバラの場合は品種名が表示されない事が多いね
どしてだろ?

60 :
>>50>>55です。
ご回答ありがとうございました。
頑張って育ててみます。

61 :
家の庭に、以前から植わっているツルバラです。
正確な所は分かりませんが、10年以上は経っているかもしれません。
家族が植えたきりほとんど手入れもしていなかったのですが、蕾をたくさん付けているのでとても強い品種だと思います。
4月頃に根元の方から新しい枝が2本ほど伸びてきて、家族が切ってしまいました。
ですが現在また2本ほど新しい枝が根元から出てきています。
剪定は去年の冬、あまりバラの事をよく知らない私が適当に伸びた所を切りました。
剪定などを適切に行っていなかったためか、根元から2メートル程は枝も葉も無い状態です。
一期咲きか四季咲きかは、家族にも聞いてみましたが覚えていないとの事でした。
写真は今日撮ったもので、東北地方で現在の開花です。花もちは良いです。
どなたかお心当たりのある方、よろしくお願い致します。
1.花色 赤で、房咲き?(蕾が一ヵ所から複数出ている)
2.花径 8p程
3.樹高 3〜4メートルはあるかと思います。
4.株張り 参考になるかは分かりませんが、水平に誘引してある所の一部 http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3162.jpg
5.香りの強弱 ありませんが、よくよくかいでみるとみずみずしい感じの香りが、ごく僅かですがある気がします。
6.花の画像 咲き始め http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3158.jpg
        咲いてから少し日が経ったもの http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3159.jpg
7.トゲの画像 トゲは少ないです http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3160.jpg
8.葉の画像 http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3161.jpg

62 :
教えてください。
昔育てていバラの名前が思い出せず、すっきりしません。
検索しても今のところ不明。
有名なバラではないようです。
1.ゼラニウムのような朱色
2.一般的フロリバンダの大きさ
3.1mぐらい
5.香りは弱かったような?
6.剣弁高芯ぽいかんじ
8.葉は少し茶
よろしくお願いいたします。

63 :
昔から国内で売られていて、朱色で高芯咲のフロリバンダってたら、剣弁ではなくて
丸弁だけど、くらいしか思いつかないが、違うのか?

64 :
私も同じような感想を持ったw
フロリバンダで朱色、高芯咲きってだけでかなり候補が絞られる。
むしろ剣弁高芯ではこれというのに行き当たらない。
「一般的フロリバンダの大きさ」とか「昔育てていた」とかっていうのは
自分の中にある感覚を基準にしての言葉だから、それでは他人には伝わらないよ。
薔薇の種類は加速度的に増えてるから、「昔」が何年前くらいなのかがわからない
と漠然としすぎてる。
昔と言いつつ5年くらい前を想定してるならニコロ・パガニーニも射程に入るし、
40年前だったらでも当てはまらない(1978年作出だから)
オレンジに朱のぼかしが入るのがスタンダードだけど育て方によっては朱色一色っ
ぽくなるので錦絵っていうのも多分FLだけど、作出が1981だから微妙。
錦絵は葉が結構赤茶っぽいんだけどね。

65 :
>>63
>>64
考えてくださり、ありがとうございます。
残念ながらでも日本の名前でもありません。
バラ農家で苗を購入したのは15年ぐらい前だったと思います。
区画整理でもうそこはなくて…
フロリバンダ系、全体が朱色でした。

66 :
15年ってことは最新で1993年か
っていうか、品種名を知らないまま育ててたんじゃなくて、失念してはいるけど
名前を聞いたらピンと来る自信はあるってこと?
だったら自分でも一通り調べて「これとこれは違う」とか検索結果を出してみた
方が絞り込めるんじゃないかい?
バラ農家が区画整理で廃業ってこともないだろうから、区画整理後にどこへ移転
したのかを調べてそっちから追いかけるというやり方もある。

67 :
だったら、一度名前を聞いたら忘れることはないだろう…と
ひそかに突っ込んでいた

68 :
>>65
テキーラ
ラ・セビリアーナ とか・・・・
後者はかなり赤っぽいけど・・・・

69 :
お騒がせしています。
大きなバラ農家でしたが、住宅地になってどこがどこやらです。
きっとその家はあると思いますので、
行ってみます。

70 :
>>68
ありがとうございます。
すいません、違います。

71 :
>>62
うちにも15〜20年前に母が植えたオレンジ色のフロリバンダがある。
色はゼラニウムほど赤みはないけど、かなり鮮やかなオレンジ、高芯剣弁。
この春は花束のような房咲きになった。葉はラッカーを塗ったようなツヤのある
黄緑色の照り葉で、若い茎はかなり赤っぽいかな。
畑の隅で放置されてたのを私が植え替えて世話しだしたのが5年ほど前。
今では太いシュートもでるようになったのでかなりの強健種みたい。
ネットや図書館でいろいろ調べた結果、たぶん1974年コルデス作の
「マリーナ」じゃないかなと思ってる。

72 :
71さん、ありがとうございます。
そんなかんじでしたが、名前に聞き覚えがありません。
苗を買ったばら園がわかったので電話しました。
名前はわかりませんでした。
もうばらはやってないそうです。
検索したところ、
メイアン90年代作のニコロ・バガニーニに似ていると思いました。
もっと前のばらだと思います。

73 :
>>72
まあなんにせよ、その色と形と花付きはメイアン社の薔薇だろうね

74 :
二三年前に購入したバラですが、修景用のバラとしてもう少し数を揃えたいので名前が知りたいです
花の大きさは三センチから四センチくらいと小輪で桃色がかった赤
花弁の数は37
八重咲き
樹の高さは50センチ弱と低い
樹の形は下にほふくする
http://uproda11.2ch-library.com/src/1191139.jpg
肝心の花の画像が、手持ちのデジカメが古いせいか、ピンボケしか撮影できなかったので申し訳ありません
プレートにはラヴフェアーと書かれていますから、多分、これが品種名だと思うのですけど、問題は幾ら調べても、この品種名では検索がヒットできない
それでもしかして名前の記載に間違いがあるのではないかと、ここに提示しました
よろしくお願いします

75 :
ラブアフェアー(love affeir)ならHelpMeFindで出て来たけどHTなので違うね。
画像データなしでした。

76 :
>>75
うーん、ラブアフェアーというバラがあるなら、名前のプレートも別のバラのと入れ違ったのかも知れないな。
しかしプレートにはF系のマークがあったから、HT系のバラと入れ違うような事はないか。

77 :
>74
ラブリーフェアリーの予感

78 :
確かに画像を見る限り、そんな感じがしますね。

79 :
>>62さんのバラが気になって夜も眠れ…
じゃなくて、ちろっと調べてみましたが、
やはり行き着くのはがいしゅつの名前になってしまいました。
ニコロ・パガニーニなら確かに高芯剣弁ですね。
フロリバンダの赤系の写真がたくさん載っているページがあったのでよければドゾ。
http://sh-kobo.life.coocan.jp/rose/flowerpark/lib/fl.htm

80 :
>>74
たぶん、ラブリーフェアリー。うちで育てているのとそっくりですよ

81 :
>>80
どうもありがとうございました

82 :
>>61
ドンファン?
カタログには強香とあるけどウチのは微香です

83 :
よく似ているけどドンファンではないと思います、葉っぱが違う
ブルームーンやアブラハムダービーみたいに間違いなく強香という
品種ではありません。人によっては香るという程度。
ドンファンの子供のSympathieじゃないかな

84 :
>>83
ウチのドンファン(スターローゼスのタグがついてる)は良く香るよ。
葉は分からないけど、トゲは良く似てる。
植えてあるのが日当たり抜群の一等地なので、四季咲き性も強く、
繰り返し咲きに近い。

85 :
>>82-84
ありがとうございます。
ドンファンとシンパシーでググってみました。
どちらもよく似ているので迷いましたが、シンパシーではないかと思っています。
今バラについて勉強しているので、これからちゃんとした手入れをして大事に育てたいと思います。
教えて頂いてありがとうございました。

86 :
母が植えたそうですが、名前がわかりません。
花の色は薄ピンクで白に近い花もあります。
花の大きさは大体直径10cmです。
手入れをしていないせいもあるかと思いますが、結構な数の花が咲きました。
つるは一番長い部分で5〜6mはあります。
花の画像http://p.pita.st/?0glmtp4j
葉の画像http://p.pita.st/?qxoqrs6i
トゲの画像http://p.pita.st/?g5kirwxb
写真を撮りに庭に出たときは雨が降った後だったせいか香りはあまり無いです。
それ以前も香りがしたとかということはないので、強い香りは無いようです。
よろしくお願いします。

87 :
>86
ニュードーン?

88 :
>>87
ありがとうございます、ニュードーンで検索してみたら同じ花が出てきました。
ろくに手入れも出来ないのに沢山花を咲かせてくれるので、これからも大切にしようと思います。
ありがとうございました。

89 :
やっぱりニュードーンか。
あれは良い花だよ、強健で花付きが良くて、大きくなるつるバラだけど
枝が細くてしなやかだから誘引が比較的楽。
ピースと並んで確かアメリカ辺りで「世界で最も愛されたバラ」の称号が
贈られた花なんじゃなかったかな。

90 :
母の友人が、買ったけど名前がわからないと言うのですがチャールズ・レニー・マッキントッシュで合ってますか?
見た感じでは枝振りは華奢でした。花は5センチくらいでしたがまだ2コ目とのことでした
http://imepita.jp/20080607/442330

91 :
>>90
テンプレ見た?
その写真だけじゃ判断出来ないよ。
色も少し違うように思う。

92 :
>>91
テンプレはみてます。
樹高、枝振りは新苗を買ってすぐのようで判断つきませんでした。
色はライラックではなくピンクに感じましたがライラック色のばらを実際にみたことがないためこちらもよくわかりませんでした。
花びらがハート型には見えたんですが長居する時間はなかったので写メだけ撮ったんです。すみません

93 :
写真はないのですが
ロサキネンシス エンゼルウイングスという種を蒔きました。
ミニバラと表記されたものだったのでミニバラだと思ったのですが、知人にそれミニバラじゃねーと言われたのですが…
ぐぐっても通販ばかりでどんな品種かよくわかりません。
教えていただければ幸いです。

94 :
ロサ・キネンシス・ミニマじゃない?
ミニバラの元になった原種バラ。
実生なので白からピンク一重から八重咲きまで幅がある。
最近は種を何故かエンジェルウィングスと言う名前で流通してるみたいですね。

95 :
ロサキネンシスミニマならミニバラのもとになった品種だよね。
ロサキネンシスはコウシンバラともいう、全然ミニじゃない。けど、キネンシスっていっても中国バラの総称だから、いろんな品種があるんだろうね。
エンジェルウィングスはぐぐると草丈30cmとか書いてあるし、どんな品種なんだろう?種まきしたという人のブログはあっても、その先どう育ったかという情報がほとんどないね。

96 :
おっとかぶってた…

97 :
行きつけのブログで種から蒔いて大きくなった
二年物のエンジェルウィングス見たことあるよ。
とりあえず30cmくらいで間違いないと思う。
個人の所なんで晒せないけど。

98 :
>>90
ロサ・ケシツブチョッキリに見える

99 :
>>98
わろた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プルメリア 2株目 (575)
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 27本目 (368)
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part30 (979)
【甘いの】イチゴの育て方 18【すっぱいの】 (324)
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート8) (280)
園芸好きにおすすめの映画は? (206)
--log9.info------------------
【DELL】XPS 8300 Part11【Sandy Bridge】 (493)
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1 (374)
サンコーレアモノショップって… (732)
【hp】Compaq nx7010スレッド【ヒューレットパッカード】 (637)
DELL■どうしたんだ?サポート!part5■DELL (751)
【静音】hp compaq nc6000 Part2【高性能】 (379)
NECの修理は糞高い 2台目 (416)
CPU比較 (570)
  動画編集PCのあれこれ   (489)
CPUの交換の仕方 注意事項  友の会 (883)
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品 (338)
新JIS配列・月配列 6打鍵目 (520)
【危機】HDDクラッシュに備えるスレ 2台目【到来】 (643)
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目 (427)
ノートパソコン買うなら (654)
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 (796)
--log55.com------------------
作家でごはん97
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5845【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
web小説投稿サイトの傾向を語るスレ
【サモナーさんが行く】ロッド総合スレ11
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7057【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】上流作者の集うスレ25
いじめられっ子の提督スナイプを隔離するスレ【通称・提督スナイプとS●Xするスレ】
【精霊幻想記】北山結莉スレ13【ワッチョイ有り】