1read 100read
2012年07月園芸65: 【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】 (566) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無施肥】菜園【無農薬】 (816)
腐葉土 (529)
【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】 (853)
【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel6【小玉】 (972)
100円ショップの園芸モノってどうよ? その22 (219)
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (681)

【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】


1 :2012/04/29 〜 最終レス :2012/08/14
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:
ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。
前スレ
【仙人掌】 サボテン Part27 【覇王樹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312929458/

2 :
◆サボテンの育て方
1.サボテンの基本的な育て方は?
よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。
1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。
直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。
ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。
2.子サボの育て方は?
コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。
小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。
実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。
3.水に弱いの?
根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。
夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。
この期間を休眠期という。
4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。
水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。
穴の開いた鉢に植え替えて下さい。

3 :
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか?
可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。
6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。
期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。
7.土や鉢はどうすればいいですか?
市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。
鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。
焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。
8.サボテンの種類がわかりません。
まずは写真うp。親切な方が大体の名前を教えてくれるかもしれません。
あとはググれ!
9.色が変わったのですが?
・黒、または濃い茶色→恐らく日焼けです。日陰に移して様子を見ましょう。
・オレンジ色、黄色、透明→(-人-)

4 :
【育て方解説】
素人園芸解説〜サボテン〜
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/taniku/saboten.html
【その他園芸解説】
素人園芸解説
http://www.geocities.jp/heboen2/
◆アップローダー
植物画像アップローダー@園芸板
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/
みんなでくいにげっあぷろだ(URLが短いので便利)
http://aryarya.net/up/
育ててる植物の写真見せてください(掲示板形式)
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
◆アップローダー(携帯の人用)
・ピクト(http://pic.to)送信先:up@pic.to(19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
・イメぴた(http://imepita.jp) 送信先:p@imepita.jp(画像専用 追加不可)
※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!!

5 :
01:ttp://life.2ch.net/engei/kako/982/982938506.html
02:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1028/10280/1028096841.html
03:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1045/10457/1045714830.html
04:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057630403/
05:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1082270082/
06:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091705785/
07:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1099006219/
08:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120193891/
09:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1133978272/
10:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148132089/
11:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157632199/
12:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1166953092/
13:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175208713/
14:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180850742/
15:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1187160724/
16:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1196161720/
17:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211026094/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217427780/
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226586834/
20:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237304247/
21:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1246134875/
22:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1253453538/
23:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1261352348/
24:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275477884/
25:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287054158/
26:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1302485375/
27:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312929458/

6 :
関連スレ
■ 多肉植物 part24 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306387319/
温室について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260970320/
【リトープス】メセン総合スレ9【コノフィツム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1293497370/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312252177/
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229428792/
【キダチ】アロエ総合スレ 3葉目【ベラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221644721/
◎センペルビブム◎多肉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181484789/
------ セ ダ ム -------
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056650727/
月下美人・クジャクサボテン・森林性サボテン! 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310748008/
アガベ・アガベ!だーい好き!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124009106/
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1168003064/
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153825726/
サンセベリアORサンスベリア 7節目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307703425/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
...テンプレ糸冬了。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7 :
関連スレに関しては確認してないので注意

8 :
>>1otu

9 :
>>1
>>6の関連スレ
多肉スレとアロエスレは新スレに移ってます
■ 多肉植物 ■鉢植え26地植えも一部可能
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328363554/
【キダチ】アロエ総合スレ 4葉目【ベラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335562263/

10 :
>>1 サンキュ

11 :
PART27が二つに見える件。
俺まだ老眼じゃね〜ぞ。w

12 :
長かった冬が終わってやっと暖かくなってきたと思ったら・・・
なんか梅雨入りも早そう?
日照確保できんよマジで

13 :
水やらなきゃいいだろう

14 :
サボテン用の土が大量に余ったんですが
緑のカーテンにするゴーヤには不向きでしょうか?

15 :
>>14
どんな土かわからないけど、そのままだと水はけよすぎるのと肥料分が少ない気がする。
腐葉土や肥料を足したらいんじゃないかな?

16 :
ゴーヤの日のネタか?

17 :
>>15
ありがとうございます。
ゴーヤは大量に土が要るのでプランターの下にサボテン用土、その上に倍以上の腐葉土を…と考えてます。
確かに栄養分足りなさそうなので上からちょくちょく追肥してやってみます。
>>16
ネタじゃないよ
ミニサボ植え替え用に通販で土かったら5リットルもあったんだよ…

18 :
皆さんのサボテン開花したモノありますか?
見てみたいなぁ。画像上げるのイヤなら情報だけでもお願いします。

19 :
ギムノの麗蛇丸とテロの和晃丸、写真は撮り損ねたから無し。
因みに麗蛇丸は白い花が咲くと思ってたらピンクの花が咲いてちょっと得した気分w

20 :
ギムノのウルグアイエンセに蕾が10個ついた

21 :
ギムノ系は綺麗な花を咲かせますね。
実生を試みた事がありますが発芽には至らず。

22 :
錦丸。 小さな赤い花が沢山付いてるよ

23 :
玉翁殿が三月か四月にピンクの花咲かせた
でも冠みたいにはならずぽつぽつとだった残念

24 :
5日に三角牡丹の種を蒔いた
腰水をしてすりガラスでふたをして、物干しに置いています
何日くらいで発芽するでしょうか、 関西です

25 :
鳥羽玉、昨日まで何の変化もなかったのに
今日帰ってきて見てみたらめっちゃでかい蕾が出来てたwwww
明日には咲きそう
隣の海王丸は不動

26 :
今朝2つのつぼみが同時に花開いた!
忙しかったので撮影は後で、と外出して今帰宅したんだが、
両方ともつぼんでいたorz まだ1時なのに…
明日また開くだろうな?
このまま終わりじゃないよね不安

27 :
千葉天気荒れすぎお外のサボちゃんたち死んだかもわからんね

28 :
>>26
そんなにせわしいのか…
ウチの鳥羽玉も、自分が気づいて無いだけでちゃんと咲いてるのかも

29 :
100均で1年前に買ったノトカクタスとマミラリアが咲いてるみたい。
朝早く家出るから未だに見れないけどorz
ノトカクタスの花でかいんだねー

30 :
猩々丸と小町が蕾をつけている状態です。
植え替えは開花後の方が良かったんですよね?

31 :
今日ホムセン行ったらサボバイキングやってたんで茜丸1個と茶こし買ってきた
さっそく茶こしに植えてみたんだけどちゃんと育つかな

32 :
>>29 1年で咲くなんてすごいね
うちの棘は増えてるけどでかくなってるのかわかんね

33 :
>>32
日当たりの良い場所に放置気味だったから上手く育ってるかは分からないけど
今日初めて開花してるのを見た
ノトカクタスの花は大きくて綺麗だった
ウチの開花状況
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOesBgw.jpg

34 :
あらかわいい

35 :
うちもそうだけど、やっぱマミラリアの開花はこの時期が多いのかなあ。

36 :
某デパート屋上のサボテン見てたらかわいくてお持ち帰りしてしまった…(買いました
植物は一切育てた事のない素人なので市内の図書館で本借りてこようと思ってます
アルビピロサ この子可愛すぎ 棘もふさふさでさわり心地がいい
ttp://pc.gban.jp/?p=41423.jpg
火星丸              ルブリスピナ 
ttp://pc.gban.jp/?p=41424.jpg   ttp://pc.gban.jp/?p=41425.jpg
ピンクサファイア 
ttp://pc.gban.jp/?p=41426.jpg
名前間違ってるかも
これだけはやっとけ!とかあれば教えて下さるとうれしいです

37 :
友人におそらく金鯱と呼ばれるサボテンをもらって育ててるんだけど 
針がところどころ萎びているのは根腐れとかの兆候ですかね?
上のほうは硬くてツンツンしてるけど側面はヘナヘナしてる状態です
なんとなく気持ちいからよくサボテン撫でまわしてたんだけどやめたほうがいいのかな

38 :
>>36
とりあえずできるだけ日光があたる場所において水遣りの回数に注意ってとこかしら
環境や種類によってベストな水遣りは変わるけど、だいたい週に一回鉢底からしっかり水が出る
くらい水遣りすればだいたい問題ないかと思う
一週間後に鉢の土をちょっとほじくってみてまだ結構湿ってる感じならもっと間隔を空けてもいいかも
>ルブリスピナ
これは紫太陽(ルビスピナス)という名前だよ
>>37
ttp://cactuspedia.info/schede/ECHINOCACTUS/Echinocactus_grusonii/Echinocactus_grusonii/Echinocactus_grusonii_young_810.jpg
小さい金鯱はこんなサボテンだけど育ててるのはこんな感じのやつなのかな?
どうも違うサボテンのような気もするけど…
針が萎びてるというのがよくわかんない 
写真があるとわかりやすい
撫でるのはかるーくさわる程度なら問題ないかと
ただし
>萎びている
>ヘナヘナしている
っていうのをみるとあまりいい状態ではないかもね

39 :
>>38
レスありがとう
たぶん金鯱じゃないみたいです。
適当に画像見てこれだ!と思ってたけど・・・
おそらくこれと同じ種類
ttp://www.flower-corp.jp/product_info.php/products_id/1928
>萎びてる、ヘナヘナしてるは糞画質だけども画像あげてみた
ttp://aryarya.net/up/img/7414.jpg
画像とかあげるの初めてだからこれでいいかどうかわからんが・・・
もらった時は側面の産毛みたいな白い針も立ってたんだけど
今では本体にシナっと張り付いてる感じ
よかったら診断お願いしますorz。

40 :
>>39
これはおそらくノトカクタスの金晃丸
てっきりサボテンの本体が萎びてるとかヘナヘナしてるのかと思ってたけど
これなら全然問題ないよ、見た感じ十分元気
刺がしなっとしてるのはおそらく何度も触ったからじゃないかな
刺は一度折れたり取れたりすると二度と戻らないから注意したほうがいいよ

41 :
>>38
水やり了解です!あげすぎないように注意します
ルビスピナスでしたか…汗

42 :
>>40
いろいろありがとう
貰いものだから大事に育てようと思っていろいろ心配してしまった
以後触りすぎないように気を付ける

43 :
種まき、まだ早いよね@神奈川

44 :
昨日買ったサボテンが土の上に乗ってるだけみたいな状態なんですけど、これって問題ないですか?

45 :
大きさの合った鉢にサボテン用土を入れてそこに植えかえればよいだろう。

46 :
>>45
今の状態じゃ植えかえなきゃ枯れちゃうってことですか?

47 :
>>44
根っこが土に入ってないってこと?
なんにしても植え替えた方がいいと思うよ。
ところで、メサガーデンから植物の輸入をしてみようかと思ってるんですが、送料20%以外に手数料ってどれぐらいかかるんでしょうか?
HP見ても書いてるところが見つけられないんです。

48 :
>>47
ねっこがどれなのか初めてなんでよくわからないですがぐらぐらする状態です
普通買ったら皆すぐ植えかえるんですか?

49 :
今の時期なら根っこの状態のチェックも兼ねて植え替えちゃう

50 :
>>49
近いうち植えかえ頑張ってみます
植えかえするときなにか気をつけなきゃいけないこととかありますか?

51 :
とにかく水はけのいい土を
良すぎると種類によっては成長遅くなることもあるけど、まず枯らさないです
市販のサボテン用土みたいなのでいいんじゃないっすかね

52 :
三角牡丹の発芽がはじまりました

53 :
>>51
遅くなってすいません
ありがとうございます
市販のやつで頑張ってみます!

54 :
>>47
思いっきり書いてるぞ
phytosanitary(植物検疫証明書)に$45
CITESに書かれてるなら附属書必要で$12

55 :
三角牡丹の発芽率、本日で約30パーセント

56 :
>>54
ありがとう。
いざ注文しようと思って注文フォーム見たら、確かに書いてあった。

57 :
三角牡丹の発芽率、本日60パーセント達成

58 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY08u4Bgw.jpg
植え替えるのたいへんだよね群生って…
もう適当になったわ丈夫だし綺麗に揃えるとか諦めた

59 :
白檀なら地植えでもいいんじゃね。

60 :
>>58
なぜか、おはな君の
が目に浮かんだよ

61 :


62 :
ダイソーにミニサボ入荷してたけど、このスレの人達は百均サボ買う事ないのかな?

63 :
入荷したばかりで健康な株なら買う

64 :
徒長する前の物なら

65 :
先週くらいにフェロカクタスとしか表示されてないの買ってきたよ
どう見ても紫盛丸だけど

66 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpPi5Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtJe6Bgw.jpg
熱湯殺菌二回した
衝動的に実生したくなったわ

67 :
>>62を見て欲しくなったんでダイソー行ってきた
左右のはギムノとだけ、真ん中のはミニサボテンとだけ書いてた
この真ん中のお肌ツルツルした奴なんなんだろう
http://aryarya.net/up/img/7444.jpg
http://aryarya.net/up/img/7443.jpg

68 :
勤め先の事務所に、誰かからプレゼントされたらしきミニサボテンがありました。
でも小さい紙袋に入れられたまま数日間放置されている様子。
上司に聞いたら「あ、それ要らないから捨てようと思って。」との事…。
で、事務所から我が家にお持ち帰りして来ました。
切り花はよく買うけど、サボテンとか育てた事がなく…ちょっと心配。
調べたら、ノトカクタス属のすみれ丸でした。
すみれ丸、大切に育てて行きたいです。

69 :
>>67 真ん中のはMatucana aureiflora

70 :
明日ダイソー行って来る
うちの天紫玉が星になったから  (´;ω;`)ウッ
またチビから育てるお

71 :
>>69
ありがとう
調べてみたらなんかすっごい育てにくそうな種類でヤダー
危うくギムノたちと寄せ植えにするところでした本当にありがとう
>>70
ちっちゃいの成長がわかりやすくて楽しいよね(´;ω;`)

72 :
>>71
だよね (´;ω;`)
大きくなると気難しくなるヤツもいるということからすると
ひよっこがチャレンジするのにハードル低いし
金銭的にもね>チビ
ダイエーの百円サボがサボテンライフの起点だった
その時から一緒のメロカクタスとか、
初心者でもほれぼれとする形に育ってくれたし
雪晃の花なんかでも初めて咲いた色の美しさに感動、んでド嵌まりだ
それまでは、サボテンを咲かせるなんて考えたことなかったのに

73 :
俺なんてサボテンに花が咲くなんて数年前まで知らなかったぜw

74 :
自分は日本にあるサボテンは全部輸入品だと思ってた。
まさか日本で種から育てられるとは夢にも思わなかったよ。
未だにサボテン見てるとどこか知らない外国と繋がっている様で飽きないな。
あの多肉質の植物体には夢が詰まってる感じがする。

75 :
では、これは珍品という品種をお持ちの方、書き込みお願い致します。

76 :
>>74
ようこそ実生の世界へw
メサガーデンが君を待ってるぞ

77 :
暑い…もうそろそろ水やり控えめにしたほうがよいかな@西日本

78 :
三角牡丹の発芽率、本日85パーセントに到達

79 :
24君ね、写真うp

80 :
>>79
ピクト無くなって
うp方法分かりません

81 :
じゃあ信じないよ?

82 :
あたしのPONちゃん何か、Hなんです
なんで?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3013075.jpg.html

83 :
訂正
私のロホちゃん、、なんか変な形なんです

84 :
直径4cmくらいの綾波らしき奴を衝動買いしたんだけど
育て方は↑のテンプレと同じで良いの?

85 :
綾波は結構てきとうでも育つ

86 :
そうなのか
ありがとう!

87 :
グルソニア属の武者団扇の節が外れてしまったのだけど土に乗せて置けば発根するかな?

88 :
>>82
環境だろ。傍らのモノはわざとだろうけど

89 :
形見分けとしてサボテンもらった。検索してみたけど、種類も特定できなかった。
どなたか、このサボテンの種類わかりませんか?
根元が黄色いので枯れてしまうのか心配。対処法があればご教授いただきたいです。
黄色い部分は乾燥していて硬い感じ。
http://aryarya.net/up/img/7453.jpg

90 :
マミラリア属の何かだとおもうが種類までははっきりしないね。
星月夜?肉色丸?夢幻城?ブカレンシス?
黄色くても腐りが入っていないのであれば大丈夫だとは思うが、
どうしても心配なら胴切りして乾燥させてから植直せばよいよ。

91 :
うん。同意。

92 :
ちなみに、マミラリア属のなかでも
寒暖に強く耐気候性がかなり高いと感じるのは、
金星、琴糸丸、カルメナエ。

93 :
>>90
マミラリア属で調べてみたら、金曜洋丸か断琴丸という種類が似ているようでした。
有難うございます。
胴切りについては検討してみます。
全体的にうねっていて見栄えもよくないし、今後も大事に育てていきたいので。

94 :
徒長しまくってるマミラリアだな
おれなら胴切りか軽石に深植えする

95 :
植え替えをしました
植え替えが成功したかわかるのはどれ位経過してから?

96 :
冬の間ずっと外に出しっぱなしで水もやらなかった仙人閣
全体が紫色に変色して萎んでたから たぶん死んでしまったんだろうと思っていたけど
2週間前にどっぷり水やったら完全に復活してた
サボテンって凄いな

97 :
瑠璃兜に虫が…orz
表皮に白い汚れ&透明なベタベタ
一応、目に見える奴は取り除いたけど…
隣の鉢も避難させるべきかな
心配だー

98 :
キリンウチワって葉っぱ落ちたらもう出てこない?
新芽は出てるんだけどそこ以外から出てこないんだよな

99 :
ギムノあんまり好きじゃなかったんだけど
ぺちゃんこに潰れたかと思ったら水やればぷくぷくしてきたりで面白いなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【球菜】キャベツの栽培【甘藍】 (968)
自宅の庭で毒草を育てたい! (414)
マメ類総合【空豆・エンドウなど】たぶん5 (237)
<<苔 3株目>> (803)
【色】カラーリーフ総合スレ【色】 (403)
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part9 (323)
--log9.info------------------
【長野五輪の】敦賀信人@男子カーリングスレ【ヒーロー】 (359)
チーム青森がこの先生きのこるには (367)
やる気なさげな監督【阿部晋也】を応援しよう☆ (811)
■チーム長野を応援するスレ5■ (585)
チーム長野の園部姉妹を応援しようぜ (222)
チーム長野の園部(妹)にマジ惚れ (487)
◆◆トリノオリンピック:アイスホッケー◆◆ (434)
【ただの】タダノアイスホッケーチーム【チーム】 (206)
冬期国体アイスホッケー (694)
【カーリング聖地】常呂町カウントダウン【アリガトウ永遠ニ】 (295)
アジアリーグのプロ化を考えるスレ (546)
 常 呂 中  (382)
【目がいいね】青森県知事-三村申吾【被爆】 (205)
.net氏に思いの丈をぶつけるスレ (389)
チーム青森(カーリング)で誰が好き? (383)
トリノパラリンピック・クリック募金支援スレ (264)
--log55.com------------------
【HP】鉄道系サイト運営者憩の場【BLOG】
ドラえもん のび太の鉄道
【分別】一般人と鉄ヲタの見分け方【霊番線】
【プロ推薦】 撮り鉄中井精也の草刈テクニック!!
☆★ 原発を再稼働させて快適に夏を過ごそう♪ ★★
秋の乗り放題パス&西日本乗り放題きっぷ2015
【学生】駅員アルバイト24人目【フリーター】
駅舎総合スレッド 4代目