1read 100read
2012年07月モータースポーツ305: 【南米】ダカールラリー2010【パリダカ】 (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ルマン】童夢@13台目【GT・JMIA・F4】 (390)
【右往】2012 F1マシン分析スレpart2【左往】 (425)
ウィリアムズ、トヨタとのエンジン契約解除を要請 (548)
WRCもあるんすよ!SS145 (230)
NASCARを語ろうYO その15 (549)
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP26【国際A級】 (224)

【南米】ダカールラリー2010【パリダカ】


1 :2009/12/14 〜 最終レス :2012/08/01
アタカマ砂漠を舞台に変え、2年目の開催を迎えるダカールラリーのスレです。
ラリーレイド関連の話題にもお使いください。
前スレ 【今年は】ダカールラリー【ブエ〜ブエ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1230789928/
ダカールラリー公式サイト
http://www.dakar.com/index_DAKus.html
日本事務局公式サイト
http://www.paridaka-info.com/index_DAKus.html

2 :
■主要参戦チーム(モト)
KTM Racing
ttp://www.ktm.com/KTM-Racing.5350.0.html
Yamaha Racing
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/global/race/index.html
BMW Motorrad Motorsport
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
Aprilia Racing
ttp://www.aprilia.com/en-US/Racing/Home.aspx
M・コマ(KTM)
ttp://www.marccoma.com/
C・デプレ(KTM)
ttp://www.cyrildespres.com/
D・フレティーニュ(ヤマハ)
ttp://entreprise.fretignemoto.com/
D・カステ(シェルコ)
ttp://www.casteu.fr/
F・バーホーベン(BMW)
ttp://www.fransverhoeven.com/
H・ヌイマン(KTM)
ttp://www.hknuiman.com/
F・ロペス(アプリリア)
ttp://www.chalecolopez.cl/index.php

3 :
■主要参戦チーム(オート、カミオン)
Volkswagen Motorsport(VW レーストゥアレグ2)
ttp://www.volkswagen-motorsport.com/
Team X-raid(BMW X3CC)
ttp://www.x-raid.de/
JMB Stradale Offroad(三菱 レーシングランサー) ※旧三菱モータースポーツ(MMSP)を買収
ttp://www.jmb-racing.com/
ttp://www.mitracing.com.br/
Robby Gordon Motorsports(ハマー H3)
ttp://www.robbygordon.com/
Overdrive Racing(日産 ナバラ)
ttp://www.overdriveracing.be/common/home.php
Team Dessoude(日産 プロトドスードN05)
ttp://www.teamdessoude.com/index.htm
KAMAZ Master Team(カマズ 4911)
ttp://kamaz.net/en/company/sport
Team De Rooy(イヴェコ Trakker4x4)
ttp://www.dakar-derooy.com/nl/
Loprais Tatra Team(タトラ T815)
ttp://loprais.com/loprais-eng/index.php
Ginaf Rally Power(ジナフ X2222)
ttp://www.ginafrallypower.nl/

4 :
■日本人参戦者
日野チームスガワラ(日野 レンジャー:菅原義正、菅原照仁)
ttp://www.teamsugawara.jp/index.html
チームランドクルーザー(トヨタ ランドクルーザー200:三橋淳)
ttp://www.toyota-body.co.jp/dakar/
Barattero Motorsport(スバル フォレスター:池町佳生)
ttp://www.barattero.com.ar/
三橋淳
ttp://www.jun38c.com/
池町佳生
ttp://www.ikemachi.net/

5 :
増岡出ないのか・・

6 :
三菱が撤退した今
地上波での放送あるのか?

7 :
Jスポは例年同様に放送する予定だけど、地上波はあまり期待できないだろうね

8 :
age

9 :
>>5 >>6
三菱の社長は モータースポーツみたいなものに まーったく理解がないらしい。w
ついでにランエボみたいなクルマのことも大嫌いで 今すぐにでも生産中止にしろ!
と言っているとか。。

10 :
えぼてんカッコ良いのに(´・ω・`)

11 :
これで万が一にもランサーが優勝なんかしたら滑稽だけどな
それとも何とも思わないか…

12 :
>>9
スポーツカーを始めモータースポーツで活躍する車は
メーカーの象徴みたいなもんだと思うんだけどね・・・
雑誌の特集でWRC復帰はあるのかとインタビューされたスバルも
結構モータースポーツに関して冷めてる感じの印象を受けた
これからモータースポーツが更に衰退する一方だと思うと寂しくなる

13 :
人殺し右京さんは天ぷら油で参加されないのですか?

14 :
>>13
しばらく表立った活動はしないだろう
とマジレス

15 :
>>13
今回の騒動の元になった南極遠征のスケジュールが、12/25から1/13までの予定だったから、
何事も無かったとしても、ダカールラリーには出てないだろ

16 :
レーシングランサーって何かしらの開発、改良はされてるの?

17 :
>>16
それなんだけど、実はエンジンはディーゼルからガソリンに換装されてる
詳しくはダカール公式サイトの12月10日の記事を見るといい
高コストを嫌って戻したらしいけど、ガソリン車の規制が緩和されたのも影響してるかも

18 :
え?、パリダカ出ないのにランサーの開発してるの?

19 :
車体の貸し出しじゃなくて譲渡ならプライベーターが弄ってもいいんじゃないの?
知らんけど
それか、返却する際に戻すとか
グループCのRLRの962GTIとかノバの魔改造ニッサンとかあるし、
三菱が復帰する気がないならよっぽどなことをしない限り気にしないと思う
むしろ良かったら復帰に際して採用するとかw

20 :
譲渡どころか売却だしな、それも車体だけでなく開発拠点の設備や人材も含めて
三菱も支援してるだろうけど、売った物にまで深く介入はできないだろうね

21 :
>>13
お前それ面白いと思ってんの?

22 :

            _,,,,..,,_
      ,. -''"´ パ  `゙''-、
     ,."     ジ.    `ヽ.          た わ し !
    /       ェ      `、                    
   ,'       .ロ.        i.
    ! パジェロ  i  パジェロ .l    
    ',        .||       ,'
    丶       |タ|      /                た わ し !
    ヽ      .|ワ|      ,.'
     `'-、_   |シ|   _,.-'´                
        `゙''ー-‐'''"´   

23 :
ダカールラリー2010にSUBARUフォレスターが出場
http://www.subaru-msm.com/news/09024.html
1月1日にアルゼンチンのブエノスアイレスを出発し、アンデス山脈を越えてチリ国内を走ったのち
1月17日にブエノスアイレスに戻る総走行距離9,000kmのアドベンチャー・ラリーレイド、
「ダカール2010」に2台のSUBARUフォレスターが出場する。

24 :
なぬがなんだかわけわからんが 公式サイト
http://subaru-elaion.com/#/Equipo/Yoshio_Ikemachi

25 :
Dakar 2010 Elaion Subaru
http://www.youtube.com/watch?v=2kks1KYQy84
Subaru-Elaion Dakar 2010
http://www.youtube.com/watch?v=TeVp9tmsvMk

26 :
ところでT1車両って
ガソリンターボエンジン許可になったの?

27 :
ウソ

28 :
>>26
T2のガソリン車とT4以外は許可されてる
いまだに禁止だと思ってる人も多いみたいだけど…

29 :
>>28
俺もいまだに禁止だと思ってたw
そのうち市販車みたいなツインチャージャーもでるかね?
あとバイクにターボってOK?

30 :
>>29
これがFIMの規定だけど、01.17項によると過給機全般が禁止らしいよ
ttp://www.fim-live.com/fileadmin/alfresco/Codes_et_reglements/Tech_CER_en.pdf
正直バイクのことは疎いんだが、今回は450cc規制で面白いことになりそう
シェルコやアプリリアが本格参戦するみたいだし

31 :
すっかり存在を忘れていたよ。てか人すくねー

32 :
ダカール・ラリー、元日スタート=2年連続の南米開催
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009122900397

33 :
ロビー・ゴードンは今年もハマーで参戦するんだね。

34 :
>>33
去年好成績だったせいか、本人もやたら気合が入っているみたい
それが空回りしないことを祈るばかりだなw

35 :
VWが勝つのはほぼ間違いないから何を楽しみに見ればいいのかしら。
一時期のアウディ最強時代のルマンみたいで面白くないわな。
BMW&ペテランセルに期待。

36 :
2輪の方は近年では割と混戦になるんじゃないかな?
4輪でも優勝争いに拘らなければ、珍車たちが完走できるかどうかとかw
あと日本人選手にも期待したい

37 :
てか、日本のメーカーももっと出て欲しいよな

38 :
>>37
それはそうだがCR-VとかCX-7とかムラーノとかでどこまでやれるか・・・

39 :
そういやパリダカで戦えそうな市販車って意外と少ないな
国内では良くも悪くもパリダカ=三菱のイメージが固着しているのも問題かも

40 :
ランクルだろ

41 :
日産パトロールだろ。スペインの。レプソルの。プリエトの。

42 :
今年もフライドポテト屋が出るのかどうかが気になる

43 :
>>30
回答どうもです、だから2輪はラム圧加給の研究が盛んなわけだ
>>38
プロトにすればなんでもありだ、池町のフォレスターみたいに
あと以前はエクストレイルのプロトもあった(池町と三橋が乗ってた)
でもX5とかトゥアレグは市販車部門も完走してるな
他の車ではボウラー勢とVWのサポートカーのピックアップが俺の注目車

44 :
トラック部門もカマズとタトラの2強対決に注目だ。

45 :
増岡ってこのまま引退なのかしら?
せめて1台だけでもレーシングランサーでディーラーチームとかで
出してやればいいのに・・

46 :
今年もフレンチポテト号@ランクルは出るの?

47 :
大天使・ポッゾちゃんがんばれ

48 :
マクレー・エンデューロ製の新型ミニバギーに俺は注目してる
一人乗りで全長わずか3mだけど完走できるかどうか

49 :
>>42 >>46
残念ながらポテト屋はエントリーしてない

50 :
日野がんばって!

51 :
俺もいつかはジムニーでダカールラリーに出るのが夢。
それはそうと、菅原頑張れ。

52 :
もう無理は承知でゴードンの優勝がみたい。
ハマーが中国製になる前になんとか。

53 :
シェルコ初日いきなりトップタイムキター!

54 :
ダカール・ラリー、車両が観客に突っ込む 1人死亡
(CNN) アルゼンチンで1日に開幕した2010年ダカール・ラリーの第1ステージ(ブエノスアイレス─コルドバ)で2日、
レースで走行中の車がコースを外れて観客に突っ込み、女性1人が搬送先のコルドバ市内の病院で死亡した。
主催者が公式ウェブサイトで発表した。
事故では数人が軽傷を負い、手当てを受けている。車はチーム「ラリー・レイド・インターナショナル」のドイツ人ドライバーが運転し、
スイス人コ・ドライバーが同乗する四輪駆動車デザート・ウォリアーだった。
事故現場にいたフォトジャーナリストがCNNに電話で語ったところによると、現場には安全対策のテープが張られておらず、
死亡した女性は安全地帯の外に立っていたという。
ラリー関係者は女性の遺族に哀悼を表明し、主催者や当局に安全対策の徹底を求めた。
同ラリーは17日まで、アルゼンチンとチリで行われる。
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN201001030010.html

55 :
あの観衆を見てるといつかはこうなると思っていたが…
亡くなられた方にはご冥福をお祈りします

56 :
放送始まるね

57 :
モタスポ実況、落ちてるんで
つttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1262520066/

58 :
やっぱ三菱ワークスがいないとさみしいね。
真っ白けのレーシングランサーが違和感あったわ。
あとゴードンのハマーはいつか人を轢き殺しそうな勢いで見ててこわいw

59 :
>>58
俺はあれはあれで結構気に入ってるけどな
さながらワークス崩れのフリーランサーw
菅原は横転車に阻まれたらしいけど、調子自体は良さそうだし期待したい

60 :
つーか日本人のエントリー少な杉(泣
まあみんなそれどこじゃないんだろうけどさ・・・。

61 :
池町、三日目にしてもうリタイヤ?

62 :
>>61
まだ公式にはリタイアになってないみたい
いずれにせよあまり良い状況ではないね

63 :
アシスタンスカミオンは炊飯器搭載してるんだなw
「腹が減っては戦はできぬ」か

64 :
あー池町さんリタイヤかぁ
残念

65 :
マクレー・バギー出たwww

66 :
やっぱ増岡いないとさびしいな

67 :
ゴードンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

68 :
レーシングランサー、なんか変だと思ったらルーフのダクトが取り払われてるんだな。
えらいスッキリしたスタイリングだ。

69 :
>>63
チームスガワラのレポート見て知ったが、さすがだな
やっぱ米も日本から持参してるんだろうか?
三橋によれば南米に移ってから食事がクソまずいらしいよw

70 :
>>69
多分日本から持ち込ん出るんだと思う。基本的に食事はオフィシャルが提供してるからね
補食的な意味合いかもしれない
海外で採れた米は見た目も違えば味も違う
というかバサバサしててさらに砥ぎが甘いから中途半端に糠臭い

71 :
>>70
回答サンクス
ふと思ったんだが南米の高地で炊飯したら、めっこ飯になりそうw
それはともかく2日目で13位なら菅原親子はかなり調子良さそうだ
池町の方のチームは酷いな、100km毎にトラブルってなんだよ

72 :
>>63
>>69
以前増岡の報告会で三菱のサポートカミオンにカップ麺を箱で積んで
クルーから顰蹙を買っていたエピソードを思い出した。

73 :
>>72
空気読んでなかったんだろ

74 :
リタイヤした池町はすでにスポンサー関係から信頼を失っているので再挑戦はできないだろう。
一方、菅原(オヤジ)は経営する会社の♀社員と寝たと自分で言い触らすほどの馬鹿っぷり。
その♀社員に好意をもっていた♂社員を即日クビにするほどの非常識人。
こんなのが日本を代表してレースにでて良いよいんかね???

75 :
レーサーは助平であるべし

76 :
>>74
ソース

77 :
今日の出走リストにいないんだが、ロマはリタイアなのか?
BMWはペテランセル以外散々だな

78 :
>> 76
ソースは、関西四国地方の元関係者から
♀社員といえば○○だと思うけど、最近辞めた(辞めさせられた?)♂社員は何人かいるよな
そう話を聞くと妙に納得したりして

79 :
ステージ4のトップ、ロビーゴードンだったのかw
しかも1秒差かよ

80 :
菅原の会社ってただの金貸しだろ?
セクハラなんて大した(ry

81 :
今年は応援するチームもないし高みの見物といこう
強いて言えば元三菱のペテが居るBMWを応援するか

82 :
むしろ応援するチームがないほうが気軽に楽しめて心地よい

83 :
別に応援したからって速くなるわけじゃないしな

84 :
>>80
アフリカでやってたころの菅原のレース車のナンバーが
うちの会社にあるトラックの八王子ナンバーと全く同じだった。
レース車は日本の国際ナンバー(TKH〜)だと思うが、
国内と国際で同じ場合があるんだろうか?
くわしい人教えてください。

85 :
>>84
詳しくは知らんけど、同じのは存在しない筈だが。
但し、菅原クラスのトラック等は国内じゃ商用が多く緑ナンバーだろうから
たぶん菅原は白ナンバーだから同じ物は存在しそうな希ガスw

86 :
日本の国際ナンバー付けたレンジャーとかまた懐かしいなw
最近はあれあんまり見かけないけどなんでだろう?

87 :
池町って資金持ち込み?

88 :
http://response.jp/article/2010/01/07/134480.html
東洋ゴム、チーム・ハマーの3台をサポート
|東洋ゴム)<オーエンシテネ

89 :
VWのナッサー・アルテイシアって人インタビューでの受け答えがいつもネガティブなんだな?
正直、ウザく感じる

90 :
俺のナっちゃんを舐めんな

91 :
>>89
シャアの妹かよ

92 :
砂漠の中を走るマシンをみると
やっぱラリーは男のロマンだな、と感じてしまう
なぜ、あんなつらい事をするのかと聞かれたら
そこに道がないからさ、と答えるな

93 :
モタスポというより、半分は冒険旅行だよね
毎年いろいろな職種のアマチュアがいるけど、みんな好きなんだろうな

94 :
>>92
「そこに道が無いからさ」
その道を極めた人にしか言えない言葉だな

95 :
それならアマゾン、アルプス、ヒマラヤなんかでも
やればいいな

96 :
>>86
後ろに装着されているかは不明だが、前のナンバープレートは小さい横長のが装着されているように見える。

97 :
>>95
キャメルトロフィー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

98 :
KAMAZはそろそろ次のステップに行くべきだと思う。
ターボトリプルエンジンとかどうだろう。

99 :
>>98
だからT4のターボは禁止だと(ry
それにしてもロプライスは早々に脱落したし、もうカマズは手がつけられないな
いっそ例のDAFに現役復帰してほしいとこだがw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モタスポ住人によるトヨタリコール問題の話 (752)
モタスポ界のアホ (315)
【2代目】 ブルーノ・セナ U 【音速の貴公子】 (667)
Rネンの実力を客観的に考えよう (860)
ペドロ・デラロサ Part1 (487)
【F1御曹司】流石の山本左近 4 【短小HRTだけど】 (910)
--log9.info------------------
【Xbox360】Persona4 The ULTIMATE【P4U】Part8 (312)
バーチャファイター5初心者スレ part80 (502)
【PC】スーパーストリートファイターIV AE Part95 (239)
焼き直しのプレイモアです 零SP騙し売り42本目 (861)
【PC】スーパーストリートファイターWAE晒しスレ22 (917)
鉄拳初心者スレッド63 (308)
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 47 (1001)
死体蹴りスレ Part38 (829)
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】 (643)
【PS3】スーパーストリートファイターIV Part104 (808)
【遅延】格闘ゲー適したTV/モニタを語る【残像】 (836)
ドラゴンボールZ Sparking! NEO・METEOR 135 (931)
忘れ去られたドマイナー格ゲーを語るスレ (281)
VF5FSはなぜコケたのか?2 (673)
スーパーストリートファイターIV AE 初心者スレ100 (405)
鉄拳6 家庭用67 (656)
--log55.com------------------
【お試し●】ニダーランやろうぜ【金山お知らせ】
シールオンラインエミュ鯖スレッド part6
【WoT】World of Tanks 1466
★【ハンゲーム】おえかきの森6
ハッピーベジフルpart23
【XO】Crossout part49
【WoT】World of Tanks 1465
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 145